記録ID: 1593959
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
快晴になったよ!槍ヶ岳
2018年09月22日(土) 〜
2018年09月24日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:26
- 距離
- 44.3km
- 登り
- 1,962m
- 下り
- 1,837m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:07
距離 15.9km
登り 457m
下り 153m
13:51
2日目
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 9:53
距離 12.4km
登り 1,417m
下り 1,303m
3日目
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:18
距離 16.1km
登り 92m
下り 415m
11:24
ゴール地点
天候 | 9/22雨のち晴れ、9/23快晴、9/24晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
あかんだな駐車場は駐車料金1日600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロングコースだが、概ね容易(穂先への往復はやっぱり緊張!) |
その他周辺情報 | 槍沢ロッジに連泊したので、毎日入浴してました!連泊すると、2日目は1000円引き 下山後はひらゆの森が混んでいたので、アルプス街道平湯へ(600円) |
写真
感想
抜群のお天気に恵まれて、ついに槍ヶ岳初登頂です。数年前から計画しては天候や都合が付かずになかなか行けませんでしたが、とうとうこの日がやってきた!新穂高から飛騨沢?、いやいや鏡平・双六経由?、違う違う天狗池にも寄らんといかんので南岳も登らんと!なんていろんなコース取りを考えていましたが、3日もかけてシンプル槍沢ピストンになってしまったのはご愛嬌。その分、いつもの山仲間と楽しい時間が過ごせたし、また初めて会う人とも笑顔で話が出来る。とてもいい山行きになりました。でも、これで来年5月の連休にここにスキーしに来れるかどうかはまだまだわかりませんね。ちょっとハードルが高そうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する