ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1609120
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

小太郎河童のチャレンジ!北アルプス・第20弾 仙人池 立山駅起点周回 台風の ウラをかきかき 裏劔

2018年10月06日(土) 〜 2018年10月07日(日)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
32:16
距離
30.5km
登り
2,839m
下り
4,657m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:03
休憩
0:51
合計
8:54
7:34
4
7:38
7:39
10
7:49
7:50
8
7:58
7:58
6
8:04
8:04
69
9:13
9:19
31
9:50
9:50
7
9:57
10:16
7
10:23
10:24
38
11:02
11:03
4
11:07
11:13
119
13:12
13:16
7
13:23
13:23
56
14:19
14:29
55
15:24
15:25
48
16:13
16:14
14
2日目
山行
8:50
休憩
0:50
合計
9:40
6:08
79
宿泊地
7:27
7:34
10
7:44
7:45
18
8:03
8:03
95
9:38
9:52
4
9:56
9:56
2
9:58
9:58
25
10:23
10:23
18
10:41
11:05
99
12:44
12:46
4
12:50
12:50
33
13:23
13:24
74
14:38
14:39
29
15:08
15:08
40
15:48
天候 10/6 晴朗
10/7 やまない小雨
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路:
立山駅前駐車場
https://www.alpen-route.com/access_new/access/parking.html

立山ケーブルカー・立山高原バス 立山駅→室堂 おとな2430円
https://www.alpen-route.com/access_new/timetable/timetable.html

- きっぷ売り場オープンは5:20でした。始発の40分ほど前に開始されるようです。
- 4:50くらいから並びが出始めましたが20人ほどで列は終わり、全員始発で購入できたようです。
- 美女平からの高原バスは10分ほど早めに出発してくれました。

復路:
黒部渓谷トロッコ電車 欅平→宇奈月 おとな1980円
http://www.kurotetu.co.jp/timeTable/timeTable6/

富山地方鉄道 宇奈月温泉→立山
本線のぼり(宇奈月温泉→電鉄富山) 休日時刻表
https://www.chitetsu.co.jp/?page_id=1264&mode=3&daycriterion=2&code=1

立山線くだり(寺田→立山) 休日時刻表
https://www.chitetsu.co.jp/?page_id=1264&mode=3&daycriterion=2&code=4
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト: 室堂の入山安全相談窓口にて提出、劔沢の雪渓状況を確認。

ルート状況:
室堂→雷鳥平→別山北峰→劒澤小屋
雷鳥平まで下げて浄土橋を渡ったところで左手に進み雷鳥坂に取り付きます。劒御前小舎まで急登をこなして別山南峰。南峰から北峰まではほぼ平行移動です。劒の見え方が少し変わるので堪能できます。南峰手前からトラバースで劒澤小屋へ。

※注意箇所あり※ 夏道=沢沿い難ルート・雪渓=アイゼン要
劒沢雪渓→真砂沢ロッジ
劒澤小屋からしばらく沢沿いを下ろしていきます。
長次郎谷出合の巨石を対岸に見るあたりから雪渓に乗り、500mくらい下る感覚です。途中で大クラック帯を迂回して右岸の夏道に戻ります。その後しばらく進むとホースの誘導に従って横断します。交通量が少ないためもあるでしょうが、紅ガラ等の誘導はなく足跡も見てわかるほどにはついていませんので必ず劔沢キャンプ場の警備隊派出所か劔澤小屋で情報収集してから通過するようにしてください。6本以上のアイゼンが推奨されます。

雪渓を超えてもしばらく歩きにくい沢沿いの夏道ルートを真砂沢ロッジまで下げていきます。マーキング・リボンはありますが新旧あるので追い方、RFにご注意ください。リボンが新しいルートです。

※注意箇所あり※ 夏道=沢沿い難ルート
真砂沢ロッジ→仙人峠→仙人池ヒュッテ
真砂沢を超えて沢沿いに二股まで下ろします。大岩のヘツリ箇所ありますのでご注意ください。四ノ沢の雪渓はありません。二股の吊橋は10/8まで。二股から仙人峠までピークを大きく4つほど越えていく急登です。

※注意箇所あり※ 難ルート
仙人池ヒュッテ→仙人温泉小屋→仙人谷ダム→阿曽原温泉小屋
100mほど下ろして仙人池ヒュッテの水場、から仙人温泉まで沢沿いを急下降。仙人湯は火山性ガス発生のため立入禁止になっていました。仙人温泉小屋は本年度の営業はありません。雲切新道の仙人谷ダムまでの下降はロープ・クサリ場が連続します。

権現峠まで急登ですが歩きやすさが格段に向上します。阿曽原まではもうすぐ。

阿曽原温泉小屋→欅平駅 ライト要
テント場を通過して登り返し、水平歩道に乗ります。整備は万全です。折尾谷、志合谷、蜆谷を各チェックポイントとして着実に欅平まで距離を稼ぎます。志合谷トンネルは距離も長く足元は大量の水が溜まっていますので上手に通過ください。

水場:
各小屋でも補給可能、沢の源頭部もたくさんあるので困りません。

トイレ:
各小屋にて利用可能
その他周辺情報 湯めどころ宇奈月 9:00-22:00(入場21:00まで)おとな500円
http://yumedokoro-unazuki.jp/
予約できる山小屋
剱澤小屋
さてさて三連休ですみなさまいかがお過ごしでしょうか
クソ台風のおかげでヤキモキさせられましたが金曜の仕事明けからチャッチャとやってまいりました富山県は立山町

すっかり冬かい!!と言いたくなるイルミネーションです
秋が逃げる前に捕まえに来たものの立山駅はすでに冬支度が完了ですよ待ってーな
2018年10月06日 04:46撮影 by  iPhone 8, Apple
20
10/6 4:46
さてさて三連休ですみなさまいかがお過ごしでしょうか
クソ台風のおかげでヤキモキさせられましたが金曜の仕事明けからチャッチャとやってまいりました富山県は立山町

すっかり冬かい!!と言いたくなるイルミネーションです
秋が逃げる前に捕まえに来たものの立山駅はすでに冬支度が完了ですよ待ってーな
前回扇沢から入った下見を活かして今回は富山から入りますよ
2018年10月06日 05:27撮影 by  iPhone 8, Apple
9
10/6 5:27
前回扇沢から入った下見を活かして今回は富山から入りますよ
始発キップも無事に購入できました
2018年10月06日 05:41撮影 by  iPhone 8, Apple
11
10/6 5:41
始発キップも無事に購入できました
今日は富山側からバッバーン!と上げてもらいましょう
2018年10月06日 05:57撮影 by  iPhone 8, Apple
8
10/6 5:57
今日は富山側からバッバーン!と上げてもらいましょう
ケーブル区間すぐ終わりでバスに乗り換えます
称名滝が見えてきましたよ
2018年10月06日 06:27撮影 by  iPhone 8, Apple
12
10/6 6:27
ケーブル区間すぐ終わりでバスに乗り換えます
称名滝が見えてきましたよ
紅葉始まってます立山カルデラ
2018年10月06日 06:48撮影 by  iPhone 8, Apple
17
10/6 6:48
紅葉始まってます立山カルデラ
薬師さんが見えてきました
2018年10月06日 06:54撮影 by  iPhone 8, Apple
9
10/6 6:54
薬師さんが見えてきました
悪魔城が見えてきました
2018年10月06日 07:00撮影 by  iPhone 8, Apple
15
10/6 7:00
悪魔城が見えてきました
観光地室堂に再上陸
この間と同じ感じの雲でイヤな予感がよぎります
2018年10月06日 07:23撮影 by  iPhone 8, Apple
5
10/6 7:23
観光地室堂に再上陸
この間と同じ感じの雲でイヤな予感がよぎります
地獄谷越しに奥大日
2018年10月06日 07:41撮影 by  iPhone 8, Apple
24
10/6 7:41
地獄谷越しに奥大日
悪魔城はここでしばしのお別れです
2018年10月06日 07:41撮影 by  iPhone 8, Apple
8
10/6 7:41
悪魔城はここでしばしのお別れです
血の池通過
2018年10月06日 07:43撮影 by  iPhone 8, Apple
12
10/6 7:43
血の池通過
雷鳥平のキャンプ場が見えてきました
浄土沢を越えて雷鳥坂に取り付きます
2018年10月06日 07:50撮影 by  iPhone 8, Apple
12
10/6 7:50
雷鳥平のキャンプ場が見えてきました
浄土沢を越えて雷鳥坂に取り付きます
ガスる前の劔目指して紅葉には目もくれずに一目散に別山目指します
2018年10月06日 08:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
10/6 8:21
ガスる前の劔目指して紅葉には目もくれずに一目散に別山目指します
ウソです
疲れてくると振り返って錦秋味わいます
2018年10月06日 08:39撮影 by  iPhone 8, Apple
20
10/6 8:39
ウソです
疲れてくると振り返って錦秋味わいます
劔御前小舎まではけっこう急で腹が立ってきます
2018年10月06日 08:57撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/6 8:57
劔御前小舎まではけっこう急で腹が立ってきます
見えました劔御前小舎
2018年10月06日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
5
10/6 9:12
見えました劔御前小舎
小屋終了情報
2018年10月06日 09:19撮影 by  iPhone 8, Apple
5
10/6 9:19
小屋終了情報
あらぁーこりゃすんごいわー悪魔城
2018年10月06日 09:26撮影 by  iPhone 8, Apple
25
10/6 9:26
あらぁーこりゃすんごいわー悪魔城
今回はもちそうなので別山北峰まで行ってみましょう
2018年10月06日 09:52撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/6 9:52
今回はもちそうなので別山北峰まで行ってみましょう
ほぉぉぉぉこりゃあ見事ですわ!
見とれるカッパ
2018年10月06日 09:57撮影 by  iPhone 8, Apple
36
10/6 9:57
ほぉぉぉぉこりゃあ見事ですわ!
見とれるカッパ
前回コレだったので今回はすこし浸らせてください!笑
6
前回コレだったので今回はすこし浸らせてください!笑
まぁ裏銀座方面曇っているというのもありますが
ここまで来ると劒立山と後立山だけで完結ですなぁ

すばらしい
2018年10月06日 10:03撮影 by  iPhone 8, Apple
12
10/6 10:03
まぁ裏銀座方面曇っているというのもありますが
ここまで来ると劒立山と後立山だけで完結ですなぁ

すばらしい
おおー針ノ木蓮華スバリ
2018年10月06日 10:04撮影 by  iPhone 8, Apple
14
10/6 10:04
おおー針ノ木蓮華スバリ
こちらは鹿島槍から五竜唐松に白馬三山
キレット稜線がよぅーーっく見えます
2018年10月06日 10:04撮影 by  iPhone 8, Apple
13
10/6 10:04
こちらは鹿島槍から五竜唐松に白馬三山
キレット稜線がよぅーーっく見えます
劒御前と剣山荘
2018年10月06日 10:17撮影 by  iPhone 8, Apple
11
10/6 10:17
劒御前と剣山荘
浄土龍王に立山三峰
2018年10月06日 10:19撮影 by  iPhone 8, Apple
14
10/6 10:19
浄土龍王に立山三峰
南峰まで戻って来ました
2018年10月06日 10:22撮影 by  iPhone 8, Apple
5
10/6 10:22
南峰まで戻って来ました
カールを見ながら贅沢なトラバースで下降します
2018年10月06日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
15
10/6 10:37
カールを見ながら贅沢なトラバースで下降します
劔澤小屋に到着です
2018年10月06日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
18
10/6 11:07
劔澤小屋に到着です
さてさて劔沢に向けてさらに下げますよ
2018年10月06日 11:22撮影 by  iPhone 8, Apple
17
10/6 11:22
さてさて劔沢に向けてさらに下げますよ
上にはナナカマド
2018年10月06日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
22
10/6 11:27
上にはナナカマド
前には氷河っぽい滝
2018年10月06日 11:30撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/6 11:30
前には氷河っぽい滝
下にはミヤマダイコンソウ
2018年10月06日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/6 11:33
下にはミヤマダイコンソウ
とチンさん
2018年10月06日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
4
10/6 11:33
とチンさん
なかなか楽しめるルートです
2018年10月06日 11:34撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/6 11:34
なかなか楽しめるルートです
雪渓出てきましたね
2018年10月06日 11:37撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/6 11:37
雪渓出てきましたね
※注意箇所※
長次郎出合で雪渓に乗ります
対岸の大岩が目印です
2018年10月06日 11:59撮影 by  iPhone 8, Apple
12
10/6 11:59
※注意箇所※
長次郎出合で雪渓に乗ります
対岸の大岩が目印です
出合着きました
源次郎1峰を見上げます
2018年10月06日 12:08撮影 by  iPhone 8, Apple
15
10/6 12:08
出合着きました
源次郎1峰を見上げます
さて久しぶりに雪渓歩きますか
2018年10月06日 12:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/6 12:17
さて久しぶりに雪渓歩きますか
※注意箇所※
クラック祭りが出てきたら夏道に戻ります
リボンのところで戻るようにします

雪渓を行かずに夏道を行くと未整備のため
滑りやすくて危ないのだそうです
2018年10月06日 12:23撮影 by  iPhone 8, Apple
8
10/6 12:23
※注意箇所※
クラック祭りが出てきたら夏道に戻ります
リボンのところで戻るようにします

雪渓を行かずに夏道を行くと未整備のため
滑りやすくて危ないのだそうです
少し夏道を進むと今度は横断です
2018年10月06日 12:37撮影 by  iPhone 8, Apple
5
10/6 12:37
少し夏道を進むと今度は横断です
左岸をしばらく進んで雪渓終端部
足の置き場が上下するのでなかなか距離が稼げません
2018年10月06日 12:55撮影 by  iPhone 8, Apple
9
10/6 12:55
左岸をしばらく進んで雪渓終端部
足の置き場が上下するのでなかなか距離が稼げません
ずいぶんと消耗した感じで真砂沢ロッジまで来ました
2018年10月06日 13:16撮影 by  iPhone 8, Apple
10
10/6 13:16
ずいぶんと消耗した感じで真砂沢ロッジまで来ました
このあたりまでが紅葉最盛期でしょうかね
2018年10月06日 13:17撮影 by  iPhone 8, Apple
12
10/6 13:17
このあたりまでが紅葉最盛期でしょうかね
ハシゴ谷ルートへの分岐
2018年10月06日 13:34撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/6 13:34
ハシゴ谷ルートへの分岐
四ノ沢
夏は雪渓が残っていて山側についているクサリを利用して高巻きします
2018年10月06日 13:41撮影 by  iPhone 8, Apple
7
10/6 13:41
四ノ沢
夏は雪渓が残っていて山側についているクサリを利用して高巻きします
※注意箇所※
そんなに危なくはないように整備されていますがコワイところです
2018年10月06日 14:02撮影 by  iPhone 8, Apple
16
10/6 14:02
※注意箇所※
そんなに危なくはないように整備されていますがコワイところです
二股吊橋まで来ましたよ
2018年10月06日 14:18撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/6 14:18
二股吊橋まで来ましたよ
右手の仙人山を詰めていきます
ちっともラクになりません
2018年10月06日 14:27撮影 by  iPhone 8, Apple
12
10/6 14:27
右手の仙人山を詰めていきます
ちっともラクになりません
三の窓雪渓(氷河)がお見事です
こりゃ氷河ですわ
2018年10月06日 15:14撮影 by  iPhone 8, Apple
27
10/6 15:14
三の窓雪渓(氷河)がお見事です
こりゃ氷河ですわ
隣には北方稜線の守り神池の平山
2018年10月06日 15:16撮影 by  iPhone 8, Apple
12
10/6 15:16
隣には北方稜線の守り神池の平山
ミヤマママコナかな
2018年10月06日 15:20撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/6 15:20
ミヤマママコナかな
紅葉のど真ん中に向かっていきます
2018年10月06日 15:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/6 15:23
紅葉のど真ん中に向かっていきます
オヤマノリンドウ
2018年10月06日 16:08撮影 by  iPhone 8, Apple
5
10/6 16:08
オヤマノリンドウ
だんだんおどろおどろしくなってきました
2018年10月06日 16:08撮影 by  iPhone 8, Apple
21
10/6 16:08
だんだんおどろおどろしくなってきました
ようやく見えました仙人池ヒュッテ
2018年10月06日 16:09撮影 by  iPhone 8, Apple
8
10/6 16:09
ようやく見えました仙人池ヒュッテ
前門に紅葉
後門には後立山
2018年10月06日 16:14撮影 by  iPhone 8, Apple
10
10/6 16:14
前門に紅葉
後門には後立山
絶好のロケーションに降り立ちました
ようやく初日が終了です
2018年10月06日 16:24撮影 by  iPhone 8, Apple
12
10/6 16:24
絶好のロケーションに降り立ちました
ようやく初日が終了です
このカッコいいお池にハマってさあ大変
大変な道程でした・・・
2018年10月06日 16:32撮影 by  iPhone 8, Apple
29
10/6 16:32
このカッコいいお池にハマってさあ大変
大変な道程でした・・・
でも湯船もありますよもう住みたい
2018年10月06日 17:08撮影 by  iPhone 8, Apple
16
10/6 17:08
でも湯船もありますよもう住みたい
さて楽しみにしていた夕焼けニャンニャンのお時間となってまいりました

ゴタテまぁーーっかですわ
2018年10月06日 17:23撮影 by  iPhone 8, Apple
14
10/6 17:23
さて楽しみにしていた夕焼けニャンニャンのお時間となってまいりました

ゴタテまぁーーっかですわ
この池目指して来たのです
暮れ切る直前に悪魔城が迫力を増しました

やーこりゃすごいですわ
2018年10月06日 17:31撮影 by  iPhone 8, Apple
62
10/6 17:31
この池目指して来たのです
暮れ切る直前に悪魔城が迫力を増しました

やーこりゃすごいですわ
夕食ですが空腹の割に思いきり食べられず
お酒ちょっと飲んで歯磨きしたら2秒で寝ました

果報は寝て待ちます
夜半に台風通過
2018年10月06日 17:51撮影 by  iPhone 8, Apple
22
10/6 17:51
夕食ですが空腹の割に思いきり食べられず
お酒ちょっと飲んで歯磨きしたら2秒で寝ました

果報は寝て待ちます
夜半に台風通過
明くる朝は台風一過とはならず雨風少々

こういう時は仙人カッパがでます仙人池
2018年10月07日 06:03撮影 by  iPhone 8, Apple
38
10/7 6:03
明くる朝は台風一過とはならず雨風少々

こういう時は仙人カッパがでます仙人池
先が思いやられる道を下ろしていきます
2018年10月07日 06:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/7 6:30
先が思いやられる道を下ろしていきます
仙人谷ルートから雲切新道に繋いでいきます
ニガテの沢ルート下りです
2018年10月07日 06:43撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/7 6:43
仙人谷ルートから雲切新道に繋いでいきます
ニガテの沢ルート下りです
モミジカラマツ
2018年10月07日 06:47撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/7 6:47
モミジカラマツ
シラネニンジン
2018年10月07日 06:47撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/7 6:47
シラネニンジン
振り返ると仙人山
2018年10月07日 06:47撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/7 6:47
振り返ると仙人山
仙人温泉元湯の湯けむりが見えてきました
すでに汗びっしょりなので入りたくなります
2018年10月07日 07:01撮影 by  iPhone 8, Apple
11
10/7 7:01
仙人温泉元湯の湯けむりが見えてきました
すでに汗びっしょりなので入りたくなります
トリカブト
2018年10月07日 07:02撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/7 7:02
トリカブト
エグい高巻き道の途中にソバナ
2018年10月07日 07:04撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/7 7:04
エグい高巻き道の途中にソバナ
仙人温泉小屋に着きました

本年度の営業はないそうです
2018年10月07日 07:36撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/7 7:36
仙人温泉小屋に着きました

本年度の営業はないそうです
沢を切って元湯に向かいます
2018年10月07日 07:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5
10/7 7:41
沢を切って元湯に向かいます
火山性ガスのため立入禁止になっている仙人湯元湯

来るのにちょっとホネですが良いお湯でしょうね
2018年10月07日 07:47撮影 by  iPhone 8, Apple
8
10/7 7:47
火山性ガスのため立入禁止になっている仙人湯元湯

来るのにちょっとホネですが良いお湯でしょうね
小屋を見下ろす高さまで上げます
2018年10月07日 07:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/7 7:51
小屋を見下ろす高さまで上げます
肝心の小屋のぞきでは見えなくなりました
2018年10月07日 07:58撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/7 7:58
肝心の小屋のぞきでは見えなくなりました
尾根頂上に乗り上げました
ここからは下るだけ、の雲切新道なのですが
2018年10月07日 08:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/7 8:04
尾根頂上に乗り上げました
ここからは下るだけ、の雲切新道なのですが
※注意箇所※
下り方がエグいのです(笑)
ぜひ慎重に通過ください
2018年10月07日 08:26撮影 by  iPhone 8, Apple
13
10/7 8:26
※注意箇所※
下り方がエグいのです(笑)
ぜひ慎重に通過ください
黒部では滝もいちいち直角に落ちていきます
2018年10月07日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
7
10/7 9:09
黒部では滝もいちいち直角に落ちていきます
やっと急下降部分が終わりました雲切新道

でも油断してはダメです
「ここでの」急登が終わっただけできっと「普通の」急登急下降はまだあります
2018年10月07日 09:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/7 9:14
やっと急下降部分が終わりました雲切新道

でも油断してはダメです
「ここでの」急登が終わっただけできっと「普通の」急登急下降はまだあります
仙人谷ダムが見えます
見えてからが遠いんです
2018年10月07日 09:15撮影 by  iPhone 8, Apple
10
10/7 9:15
仙人谷ダムが見えます
見えてからが遠いんです
仙人ガエルも出てきました
2018年10月07日 09:17撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/7 9:17
仙人ガエルも出てきました
仙人谷を対岸に渡ります
2018年10月07日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
5
10/7 9:28
仙人谷を対岸に渡ります
※注意箇所※
ホラやっぱり・・・
濡れた金属ハシゴなので慎重に下りましょう
2018年10月07日 09:33撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/7 9:33
※注意箇所※
ホラやっぱり・・・
濡れた金属ハシゴなので慎重に下りましょう
ようやく同じ高さになりました仙人谷ダム
2018年10月07日 09:37撮影 by  iPhone 8, Apple
12
10/7 9:37
ようやく同じ高さになりました仙人谷ダム
ダムに入って内部の通路を行きます
2018年10月07日 09:54撮影 by  iPhone 8, Apple
9
10/7 9:54
ダムに入って内部の通路を行きます
トロッコ軌道を横切ります
逆側は高熱隧道なので暖を取るには良いかもしれません

ここが仙人谷駅かな
2018年10月07日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
14
10/7 9:56
トロッコ軌道を横切ります
逆側は高熱隧道なので暖を取るには良いかもしれません

ここが仙人谷駅かな
人見平を抜けて急登をこなします
水平歩道区間をしばらく進むと権現峠
2018年10月07日 10:22撮影 by  iPhone 8, Apple
4
10/7 10:22
人見平を抜けて急登をこなします
水平歩道区間をしばらく進むと権現峠
阿曽原温泉に降り立ちました
迷わず赤いきつねを購入
2018年10月07日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
13
10/7 10:59
阿曽原温泉に降り立ちました
迷わず赤いきつねを購入
阿曽原小屋のテント場を抜けて
水平歩道に戻る途中でノコンギク
2018年10月07日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
7
10/7 11:20
阿曽原小屋のテント場を抜けて
水平歩道に戻る途中でノコンギク
阿曽原付近から下部の紅葉はまだまだのようです
10/20の週あたり・・・ってとこでしょうか
2018年10月07日 12:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/7 12:18
阿曽原付近から下部の紅葉はまだまだのようです
10/20の週あたり・・・ってとこでしょうか
桟道部分も増えてきましたがたくさんあるので慣れます
2018年10月07日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
5
10/7 12:29
桟道部分も増えてきましたがたくさんあるので慣れます
折尾の大滝
2018年10月07日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
10
10/7 12:44
折尾の大滝
オリオ谷
2018年10月07日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/7 12:49
オリオ谷
くりぬきハイライトの大太鼓を通過
2018年10月07日 13:36撮影 by  iPhone 8, Apple
13
10/7 13:36
くりぬきハイライトの大太鼓を通過
悲劇の舞台
志合谷(しあいたに)が見えてきました

スーっと横切る水平歩道見えますね
2018年10月07日 13:45撮影 by  iPhone 8, Apple
11
10/7 13:45
悲劇の舞台
志合谷(しあいたに)が見えてきました

スーっと横切る水平歩道見えますね
マツムシソウが残ってました
2018年10月07日 13:46撮影 by  iPhone 8, Apple
9
10/7 13:46
マツムシソウが残ってました
夢中で志合谷トンネル(200m弱)越えました
水を踏まないように必死でした
2018年10月07日 13:56撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/7 13:56
夢中で志合谷トンネル(200m弱)越えました
水を踏まないように必死でした
ツリガネニンジン
2018年10月07日 14:04撮影 by  iPhone 8, Apple
7
10/7 14:04
ツリガネニンジン
ダイモンジソウ
2018年10月07日 14:52撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/7 14:52
ダイモンジソウ
ミヤマママコナ
2018年10月07日 14:52撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/7 14:52
ミヤマママコナ
ようやく終わりました水平歩道
2018年10月07日 15:09撮影 by  iPhone 8, Apple
4
10/7 15:09
ようやく終わりました水平歩道
文明に戻りました

欅平はいつ来ても嬉しいです
2018年10月07日 15:47撮影 by  iPhone 8, Apple
9
10/7 15:47
文明に戻りました

欅平はいつ来ても嬉しいです
駅そばに直行します
なめこそば600円
2018年10月07日 15:56撮影 by  iPhone 8, Apple
17
10/7 15:56
駅そばに直行します
なめこそば600円
順調にオープン車両が取れました
2018年10月07日 16:01撮影 by  iPhone 8, Apple
9
10/7 16:01
順調にオープン車両が取れました
水煙漂う宇奈月湖まで戻って来ました
2018年10月07日 17:10撮影 by  iPhone 8, Apple
11
10/7 17:10
水煙漂う宇奈月湖まで戻って来ました
2回目のトロッコ乗車も快適でした
ありがとうございました
2018年10月07日 17:18撮影 by  iPhone 8, Apple
17
10/7 17:18
2回目のトロッコ乗車も快適でした
ありがとうございました
もうベットベトで気持ち悪いったらありゃしないので温泉に来ましたよ
2018年10月07日 17:33撮影 by  iPhone 8, Apple
11
10/7 17:33
もうベットベトで気持ち悪いったらありゃしないので温泉に来ましたよ
温泉で生き返ってから新幹線でバキューン!と富山駅に向かって回転寿司ざんまい!!

の予定でしたが黒部宇奈月温泉駅(地鉄:新黒部駅)から乗るつもりだったはくたか571号が70分の遅延だって(ノ∀`)アチャー

寺田駅の立山行き終発は20:30
逃すわけにもいかないので地鉄でテケテケ戻ります

山の中では全部うまく行っていたのに下山した途端何もうまくいかなくなりました
2018年10月07日 19:30撮影 by  iPhone 8, Apple
9
10/7 19:30
温泉で生き返ってから新幹線でバキューン!と富山駅に向かって回転寿司ざんまい!!

の予定でしたが黒部宇奈月温泉駅(地鉄:新黒部駅)から乗るつもりだったはくたか571号が70分の遅延だって(ノ∀`)アチャー

寺田駅の立山行き終発は20:30
逃すわけにもいかないので地鉄でテケテケ戻ります

山の中では全部うまく行っていたのに下山した途端何もうまくいかなくなりました
ということで乗り換えを待つ
寂しい寂しい寺田駅で終わりです(チーン)

思わぬ形でローカル線移動の経験不足が露呈しましたが
山がうまくいけばいいのです

おーつかれさまでしたー
2018年10月07日 20:26撮影 by  iPhone 8, Apple
17
10/7 20:26
ということで乗り換えを待つ
寂しい寂しい寺田駅で終わりです(チーン)

思わぬ形でローカル線移動の経験不足が露呈しましたが
山がうまくいけばいいのです

おーつかれさまでしたー

装備

備考 - 晴れたなら 横着せずに 日焼け止め

感想

■「仙人池に行ってみたい」
アイデアの宝庫mejironさんは放っておくといろんなことを言い出します。滅多に打てない秋の泊山行、しゃあないタマねえさんのバースデーサプライズもくっつけてやっちゃいますか!と楽しみに待っていた初回予定日は台風でお流れ。さらに予備日設定の翌週まで台風がまた来てる!

そうこうしているうちにトムさんが来られなくなり、肝心のタマねえさんもー!
結局発案者のmejironさんとカッパだけになってしまいましたがやっと行けそうな感じだしせっかくなので行っちゃおうじゃないの仙人池。いつも通りいってみよー。

■なんだこの天気
始発ケーブル、始発バスを乗り継いで戻って参りました室堂。今回はこの間下りてきた雷鳥坂を上げていきます。台風が来るまでに!と思っていましたがド快晴。別山に乗り上げてからずっと劒岳の雄姿をお供に歩いていきます。晴れる予想はしていたのですが、まさか10月にこれほど晴れ上がるとは思いませんで、日焼け対策をせずに顔が大変なことになりました。まだイタイ。笑

■さすが黒部
今回は雷鳥坂と、仙人峠だけがメインの登り!って思っていたのですが劔沢、雪渓下り、それと翌日の仙人谷、谷ルートの下りも足場探しが結構大変で消耗します。雲切新道への登り返し、仙人谷ダムへの急下降も結構パンチがあって、足場がよくないところで進んでいくので神経遣います。さすがは黒部山域。アマくないです。氷河地形をさらに莫大な水量でウォーターガンのように削り続ける。こんな山域はここだけでしょう。ここにルートを通すド根性、そして現代日本を切り拓くために電気を送り続けてきた功績には、ただただ敬意しかありません。

■1日晴れりゃなんとかなる
2日目は台風一過!とはならず、小雨降り続ける中での仙人谷ルート、雲切新道から水平歩道。仙人谷ダムまでも下っていくだけなのにまぁ大変です。一般登山道だけでもモノが違います。元々谷筋なので展望期待!という感じでもなく、十分楽しんで下りて来られました。年に一度の集大成的にこのルート選択しておいて良かった。また、いつかここをケロっと下りて来られるようになってみたいものです。

mejironさん、またおもしろいアイデアお待ちしてます!今度はタマねえさんとトムさんにもヒイヒイ言ってもらいましょう!笑

年に1度の泊山行、とっても楽しかったです!おつかれさまでした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1371人

コメント

またまたカッパレーダー作動ですね
台風をついて出かけた笠ケ岳に続いて、今回は裏剱ですか。台風通過にしては土曜日が好天だったんですね。日曜はちょっと残念でしたが、まずまずではないでしょうか
高山近辺は土曜より日曜の方が天気良かったんですけどね。意外でした

このコース、35年くらい前に私も出掛けたコースです。1泊目は一ノ越山荘で、2泊目が仙人池ヒュッテだったか仙人温泉小屋だったか記憶が定かではないんです。小屋の前に猿も入りに来る小さな露天風呂があり、そこに浸かったのを覚えています。仙人温泉小屋だったのでしょうかね。8月だったので長い剣沢雪渓をすいすい下りられました

阿曽原小屋からの水平歩道と黒部渓谷鉄道に感動した記憶があります。池に映る剱城の砦の姿を見損なったので、いつか再訪したいと思っているコースです。感動が蘇りました。ありがとうございます!
2018/10/10 8:17
Re: またまたカッパレーダー作動ですね
ピンさんこんにちは!カッパ裏劒もみじツアーにようこそいらっしゃいました!

今回は台風のコースが北寄りだったので東と南には雲がなくなりまして、南風になるのでいつもと逆に劒立山は最後にガスり、台風の通過は夜半。という予想で、1泊だったために初日が欲しく、土曜の決行となりました。副産物は仙人池が北側からの眺望でしたので南側に残った雲がアーベントロートを濃い発色で彩ってくれました。

そこまでは良かったのですがシーズン終了間近のボロボロ劔沢雪渓と仙人谷の沢沿いの夏道は進むにはなかなか大変で難儀しました。さらに翌日も谷筋なので細く長く湿気に覆われてしまい、モロにかぶってしまいました。まぁほぼ全線水平歩道なので風景もあまり取れず、紅葉もまだでしたのでボチボチです。代わりに上部での紅葉狙ったので必要経費ですね。おかげさまで初日はバッチリでした。

35年前とおっしゃると、雲切新道開通前ですね。仙人温泉、とても風情あっていいロケーションでした!当時は仙人温泉小屋からそのまま下ろしてダムまで繋いでいたのでしょうか。仙人池ヒュッテから東谷吊橋に繋ぐガンドウ尾根にも興味津々です。いよいよ池の平小屋、その先の北方稜線にも目が向きますね。いつ、何回来てもロマンに溢れた山域にすっかり魅せられてしまうので、おっしゃることよーくわかります!こちらこそ素敵な思い出をシェアいただきありがとうございます!
2018/10/10 12:23
Re[2]: またまたカッパレーダー作動ですね
カッパさん、やはりそうでしたか。

阿曽原小屋は通った記憶がないんです。それで地図を確かめてみたんですが、阿曽原の下流に出てくるルートは載っていない。認知症に近づきつつあるので、やはり記憶違いだったかと思ったのですが・・・。

でも、以前同じようなルートを歩いたレコにコメントした時も、阿曽原小屋から少し下流側で水平歩道に下りて欅平に進んだとコメントしているので、記憶に間違いないですね。当時の道は廃道になり、雲切新道が新たに作られたということですね。

モヤモヤが少し晴れましたが、じゃぁどこを下りたんだと言われると・・???
今はレコに残せてありがたいです。
2018/10/10 13:27
Re[3]: またまたカッパレーダー作動ですね
ピンさん、ご再訪ありがとうございます!

おおっ!そうなると仙人温泉から仙人谷ダイレクトで下ろして、阿曽原峠を越えて水平歩道に取り付く旧道ですね!

現在は阿曽原温泉小屋を通って、雲切新道を抜けて仙人温泉に着くようになっているようです。阿曽原小屋を通らないルートだったかどうか、までは追いきれませんでしたがおそらく阿曽原小屋に下りずにそのまま峠を越えていた、のではないかと思います。

仙人温泉 - Wikipedia -
阿曽原温泉からの雲切新道の標準所要時間は登り5時間30分。"阿曽原峠を越えていた旧道(廃道)時代よりも時間がかかる"との記載。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E4%BA%BA%E6%B8%A9%E6%B3%89

阿曽原温泉小屋 Web アルバム - ☆なぜ、雲切新道なのか!-
http://azohara.niikawa.com/album/index.php?q_dir=.%2Fimg%2Fkumokiri

作業で利用された記録がありました。(ルート図つき)
http://yamaaruki.webcrow.jp/nissi2008/ikenotaira080711/080711.html

素晴らしいご記憶だと思います。夢が膨らみますね!
まぁここ通る時にはだいたいヘロヘロでそれどころじゃないんですが!
2018/10/10 14:19
Re[4]: またまたカッパレーダー作動ですね
しつこく再訪です
URLありがとうございました!

URLの写真を見て、宿泊したのは仙人温泉小屋と確信しました
入ったのは写真の小さな露天風呂です
旧道ルートをみると、阿曽原温泉小屋のすぐ下に出てきていたんですね
そのうちに雲切新道を使って再訪してみます
2018/10/11 8:05
Re[5]: またまたカッパレーダー作動ですね
いえいえとんでもないです。こちらも理解が深まりましたのでむしろ感謝です。
ピンさんの記憶の旅の道連れ、しばし楽しみました。ありがとうございます。

引湯管を通すワイヤーがある、と記載があるのでそれで元湯から引いて作った露天でしょうね。元湯もそれほど湯量はなかったようですが、このロケーションでの温泉サービスは本当にありがたいですね。

私もぜひ仙人温泉に投宿してみたいと思いました。ガスばっかりの地形ですがガスの方が風情ありますからね。道中は不快なのですが!
2018/10/11 9:28
いいなぁ
参加できず地団駄踏んでおります、挙げ句風邪ひくわ…踏んだり蹴ったりの秋です笑
アクセス、ブルジョワな扇沢からと違い、庶民的なんですね、黒部ダム降りるから高くなるのを今更理解しました。

劔御前、別山北峰からの真正面の劔、最高です。
そう遠くないうちに室堂拠点で立山三山、奥大日、劔と歩いてみたいものです。
やはり劔、格好いいですね…南アルプスで比肩する山って見当たらないのではないでしょうか…どの山もどっしりして山容比べられませんが。

仙人池、食事の時間とゴールデンタイムが交差してちょっと慌ただしかったかもしれません。
ひとっ風呂浴びましたか?
凄いとこで入浴出来ますよね。

地鉄、基本クルマ社会ですから不便なのは仕方ないですね。
畑薙から奈良田、鳥倉のクルマ回収経験してますから腹は座ってたんじゃないでしょうか笑。

一番美味しいとこ晴れて思惑ドンピシャリ、流石です。
河童師匠の爪の垢でも煎じて飲みたいもんです。
2018/10/10 19:14
Re: いいなぁ
トムさんこんにちは!カッパ裏劒もみじツアーにようこそいらっしゃいました!

狙ってはスカされ、また狙ってもスカされじゃあリズム崩されちゃいますよね。今回は残念でしたがお大事に過ごされてください。カゼ引いちゃったとこ申し訳ありませんが弔い合戦とばかりにズガっと頂いてしまいました!

立山からの入りの方がバス区間が長く取れる分のお手軽さなのかなと思います。扇沢からだと全部特殊車両になるのと、4本乗るのでその分の上乗せかなと思いました。やはり立山は富山の山なので富山からの方が気軽にアクセスできますね。

別山からの悪魔城は前回の扇沢下見会の時からmejironさんもオススメされていて、ぜひ見ておきたいと思っていたところ、こんなにすんごい迫力だとは思いませんでした。早月からじゃ見えないですもんね。南アだとそうですねぇ・・・強いて言えばノコの稜線が近いかなぁ。それでも水晶といい劒といい、北アはさすがのギザり様。ザ・氷河地形ですね。

仙人池はチェックインが最後の方だったので夕食は2巡目に回り、先にお風呂を頂いてしまって、夕食終わってから夕焼けショーでした。すでに真ん中くらいの順番だったので出汁のよく効いたお湯でしたよ。

立山への戻りは腹は据わっていたものの、やはり本数が少なくて楽しみにしていたのどぐろ寿司を諦めることになってしまい、宿題が残ってしまいました。まぁ山で宿題残る方がよほどダメージデカイのでその点は初日にド快晴もらっちゃったので大満足です!

<追記修正>
あ、わたしたちは夕景見てから夕食、でした。第1陣は食べてる時にコレでみんなほったらかして出てきてました。笑
2018/10/10 22:21
最高の秋の旅でしたね!
土曜日は黒部湖を挟んでニアミス状態でしたね。立山剣の中腹あたりの錦秋状態、見れましたよ。

それにしても、もう唸るしかない素晴らしいルートを辿りましたね。剣沢、仙人池、雲切新道、下廊、メインディッシュだけジャンジャン出てくるフルコースみたいなもんですか?雪渓や雲切新道のエグさもメインがこれだけ充実してるなら苦になりませんわ。
前回の水晶と言い今回の仙人池と言い自分にはあまりに遠い場所が、fickleさんのおかげで距離が劇的に縮まった感があります。

もちろん登山口へのアプローチや車の回収などクリアすべき課題もありますけど、ぜひ来年チャレンジしてみたいです。

仙人池からの裏剱、山岳雑誌でも何度も目にしてましたがfickleさんの写真は本当に素晴らしかったです!

今回も楽しませていただきました。ありがとうございます!
北アルプスも今年は終わり。これからは谷川岳や甲斐駒鳳凰、八ヶ岳、奥秩父奥多摩あたりに顔を出していきます。
2018/10/11 22:36
Re: 最高の秋の旅でしたね!
ぶっとびタブレット使いのハスラーさんこんにちは!カッパ裏劒もみじツアーにようこそいらっしゃいました!

針ノ木〜種池周回だったのですねー!行かれたルートは先だって7月にコマクサ狩りに針ノ木雪渓から七倉を目指して行った時に来年はぜーったい行ってやるぞー!!って決意していたものでした。こちらからも針ノ木スバリ鹿島槍あたり、ズゴーン!と見えてましたよ!

こちらからだと鹿島槍は1本に見えるんですよね。一瞬「あれ??」ってなるのですが順番的に鹿島槍だよなぁ!って話しておりました。ルートお褒めくださりありがとうございます。それもこれも無邪気に仙人池に行きたい!と言ってくれたmejironさんのおかげです。

1泊で詰めちゃうとなかなかハードなルートなのですが、でもそうですね。ピークは別山のみ、なのですが劒を眼前にしながら下っていく劒沢、仙人温泉を経由する仙人谷・・・本当に見どころには事欠きません。しかも台風のおかげで南風になり、仙人池からはすばらしい背景の裏劒を頂くことができました。これがある!ってわかっていたらもう少し踏ん張りが利いたかもしれませんが、結構好き放題に「疲れたー!!」と叫んで休憩しておりました。

私もこれでアルプスはおしまい。越後や八ッ、奥秩父などにシフトしていくものかと思いますが最後にこんな仙人池見られちゃって、来年はどうすんのよ?!って今から嬉しい悲鳴です。
ハスラーさんならスルっと回れちゃうと思いますので、ぜひぜひ立山駅起点で行ってみてください。天気さえ頂ければあとはもうすべてが保証付き!のすばらしい眺望が待っていると思います!
2018/10/12 0:17
Re[2]: 最高の秋の旅でしたね!
ありがとうございます!なんか現実味を帯びてきた感じです。

針ノ木周回の下山後、温泉に行く道すがら七倉方面の看板を見たので船窪泊まりで日月やるか検討したのですが、こぢんまりした山域のイメージのわりに時間かかりそうだったので行くなら万全を期してと今回は見送りました。

でもその後fickleさんのコマクサワールドカップを拝見して針ノ木から北葛は是が非でも加えたくなり、これも来年の宿題になりました。

お互い刺激的なロングルート、これからも楽しみましょう!
2018/10/12 0:52
Re[3]: 最高の秋の旅でしたね!
新穂高から1時間半!プラスすると立山駅なのです。新穂高までがなんともない(なんともないってこともないと思いますが。笑)のであれば比較的スイスイ進んでいけるかと思います。

扇沢→七倉はコマクサの時期に行くと雪渓も長いし、日帰り圏内、でもありますがテントならばせっかくなので槍までどっかーん!の眺望とうまい水場があるので船窪で一泊、そこからさらに烏帽子まで回ったらサイコーのルートになると思います。七倉→扇沢はタクシーでも戻れる距離なので十分に周回可能です。7月の中旬くらいからモニターしておくと行く時期が見えてきますので、ぜひ行かれてください!下山後は七倉山荘で即温泉!もうサイコーです。

時期と天気、ルートが全部当たるとこれ以上なく幸せに浸れますね。燕と餓鬼唐沢の周回も東沢ルートからぜひぜひ行ってみたいと思っています。ハスラーさんのルートも拝見しているとどんどん妄想が広がっていくので楽しいです。これを機にフォローさせてもらいますね!
2018/10/12 8:22
Re[4]: 最高の秋の旅でしたね!
ありがとうございます!私もフォローさせていただきます。

住んでいる入間市から立山駅も馬場島も5h〜6hで行けるようです。意外と?近い。来年は行っちゃいますよー!

燕岳も合戦尾根歩いてるだけだと発展性がないので、来年はぜひ餓鬼岳唐沢岳絡めたいと思いました。燕山荘に泊まる理由も作れますし。餓鬼岳小屋も渋くていいですね。

fickleさんの山行、これからも楽しみにしてます、と同時にいろいろ参考にさせていただきますよ。
2018/10/13 9:21
Re[5]: 最高の秋の旅でしたね!
入間だと松本ならば関越でも中央道でも行かれますね。
馬場島は上信越から長野道、北陸道ですかね。上越JCTからの北陸道が長いんですよねー。

でも、先に待っているものがあったら届くと思います。ぜひぜひ向かわれてください!
今後ともよろしくお願いしまっす!
2018/10/13 15:28
Re[6]: 最高の秋の旅でしたね!
そうなんです。
入間市はどの山域もアクセスが良くて便利です。
奥武蔵奥多摩はベランダから見えるので降雪があったら、すぐ棒ノ嶺直行です笑

運転は帰りはカッタルイだけですけど、行きは頑張れます!

こちらこそ今後ともよろしくお願いします!
2018/10/13 17:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
下ノ廊下(黒部ダム〜阿曽原温泉〜欅平)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら