記録ID: 1612339
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
新中の湯発 上高地を眼下に焼、西穂、霞沢をぐるっと周回
2018年10月08日(月) 〜
2018年10月10日(水)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 51:45
- 距離
- 46.1km
- 登り
- 3,694m
- 下り
- 3,707m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 9:31
距離 12.7km
登り 1,891m
下り 1,111m
14:51
2日目
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 9:04
距離 18.2km
登り 1,483m
下り 1,707m
14:33
3日目
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:33
距離 15.0km
登り 319m
下り 853m
9:03
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
独標からピラミッドピーク、西穂山頂方面。ここまでは軽装の方がいっぱい。この先はだいぶ少なくなるが下山者多く、優先権?を利用して止まらずどんどん進む。泣きながら降りてくる子供を何人も見かける。大人でも大変なのにそりゃ怖いだろう。
撮影機器:
感想
今年3度めの北アルプス。上高地を両サイドから囲む山を歩く変則ルートだ。登山開始は新中の湯からとして前日夜に駐車場で車中泊した。計画では二日目に西穂、三日目に霞沢だったがそれぞれ山小屋へ早めに着いたことから前倒しして登ることに。しかしながら9月は悪天候が続き久しぶりの山行のせいか三日目は朝からヨレヨレ。なんとか駐車場所まで帰り着いた。紅葉がいちばん見事だったのは焼岳の大正池側の斜面だった。今回の山行で栂池から上高地までの北ア主稜線を一筆書き達成できた。通っていないのはジャンダルムルートだけなのでそのうちに行くとしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する