ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1615516
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

逆さ火打山

2018年10月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
h_macchan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:44
距離
20.7km
登り
1,457m
下り
1,438m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:16
休憩
1:15
合計
9:31
5:33
2
5:35
5:38
44
6:22
6:26
69
7:35
7:38
41
8:19
8:34
17
8:51
8:51
28
9:19
9:24
37
10:01
10:24
32
10:56
10:58
24
11:22
11:24
12
11:36
11:39
25
12:04
12:04
20
12:24
12:32
20
12:52
12:54
19
13:13
13:13
65
14:18
14:18
39
14:57
15:02
2
15:04
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰キャンプ場駐車場 相当の台数停められます。トイレあります。
5:00時点で登山口の駐車場は満車でしたが、キャンプ場は2割程度でした。
コース状況/
危険箇所等
70%くらいは木道です。問題ないのですが、朝方霜が降りていて滑ります。
その他周辺情報 本日は斑尾高原のペンションに宿泊のため、温泉パスです。
5:30 笹ヶ峰キャンプ場出発。
登山口入口で500円の保全協力金を求められます。
払うとキーホルダーくれます。帰りはアンケートが待ってました。
2018年10月13日 05:33撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 5:33
5:30 笹ヶ峰キャンプ場出発。
登山口入口で500円の保全協力金を求められます。
払うとキーホルダーくれます。帰りはアンケートが待ってました。
登山口から木道でした。全行程の7割ほどが木道か木階段だと思います。
2018年10月13日 05:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 5:43
登山口から木道でした。全行程の7割ほどが木道か木階段だと思います。
まだ薄暗い中ですが、紅葉がいい感じです。
2018年10月13日 06:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 6:03
まだ薄暗い中ですが、紅葉がいい感じです。
半分青いではなく半分赤い。
2018年10月13日 06:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 6:15
半分青いではなく半分赤い。
黒沢橋渡ります。
2018年10月13日 06:20撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/13 6:20
黒沢橋渡ります。
明るくなってきたら黄色やら赤色やらいい感じに見えました。
2018年10月13日 06:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/13 6:25
明るくなってきたら黄色やら赤色やらいい感じに見えました。
12曲がり突入です。
2018年10月13日 06:34撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 6:34
12曲がり突入です。
山に朝日が当たっていい感じ。
2018年10月13日 06:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 6:39
山に朝日が当たっていい感じ。
15分程で12曲がりは終わりです。
2018年10月13日 06:50撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 6:50
15分程で12曲がりは終わりです。
このカエデは赤オレンジですね。
2018年10月13日 06:54撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
10/13 6:54
このカエデは赤オレンジですね。
今日は後方に北アルプスがきれいに見えました。
2018年10月13日 06:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/13 6:58
今日は後方に北アルプスがきれいに見えました。
12曲がりが終わってからの方が急坂でした。またここ辺りだけ岩場でした。
2018年10月13日 07:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 7:03
12曲がりが終わってからの方が急坂でした。またここ辺りだけ岩場でした。
分岐点到着。ここまで約2時間。
火打山は左へ。
2018年10月13日 07:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 7:37
分岐点到着。ここまで約2時間。
火打山は左へ。
前に見えるのは黒沢岳かな。
2018年10月13日 07:41撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 7:41
前に見えるのは黒沢岳かな。
火打山全貌が見えました。今日は完璧ですね。
2018年10月13日 07:49撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
10/13 7:49
火打山全貌が見えました。今日は完璧ですね。
左には焼山。
2018年10月13日 07:49撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
10/13 7:49
左には焼山。
何気なく岩穴を覗いたらヒカリゴケ。
2018年10月13日 08:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/13 8:03
何気なく岩穴を覗いたらヒカリゴケ。
ついに霜柱の季節が到来です。
2018年10月13日 08:08撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
10/13 8:08
ついに霜柱の季節が到来です。
笹の葉も霜化粧。
2018年10月13日 08:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/13 8:10
笹の葉も霜化粧。
北アルプス展望台からです。
本日はよく見えますね。
2018年10月13日 08:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/13 8:15
北アルプス展望台からです。
本日はよく見えますね。
白馬三山。
2018年10月13日 08:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
10/13 8:15
白馬三山。
鹿島鑓、五竜、唐松岳、後ろに立山、剣岳。
2018年10月13日 08:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
10/13 8:15
鹿島鑓、五竜、唐松岳、後ろに立山、剣岳。
乙妻山、高妻山。
2018年10月13日 08:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/13 8:15
乙妻山、高妻山。
2:50経過。高谷池ヒュッテ到着です。
ここのトイレはなんと水洗でした。
2018年10月13日 08:17撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 8:17
2:50経過。高谷池ヒュッテ到着です。
ここのトイレはなんと水洗でした。
高谷池ヒュッテは改装中のようで、ヘリで物資を何回も何回も運んでました。金かかるでしょうね。
2018年10月13日 08:18撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/13 8:18
高谷池ヒュッテは改装中のようで、ヘリで物資を何回も何回も運んでました。金かかるでしょうね。
この辺から池塘や池がいっぱい出てきます。
2018年10月13日 08:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/13 8:32
この辺から池塘や池がいっぱい出てきます。
ちょっと枯れてるけど美しいですね。
2018年10月13日 08:33撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/13 8:33
ちょっと枯れてるけど美しいですね。
高谷池ヒュッテ方面に振り返ったところです。
2018年10月13日 08:38撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 8:38
高谷池ヒュッテ方面に振り返ったところです。
山頂に向かって木道を進みます。
2018年10月13日 08:41撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 8:41
山頂に向かって木道を進みます。
これが有名な「天狗の庭」という所です。
2018年10月13日 08:47撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/13 8:47
これが有名な「天狗の庭」という所です。
逆さ火打ちが見えるとは、本当に幸せでした。
2018年10月13日 08:49撮影 by  ILCE-6500, SONY
9
10/13 8:49
逆さ火打ちが見えるとは、本当に幸せでした。
これは別の池からです。
2018年10月13日 08:52撮影 by  ILCE-6500, SONY
9
10/13 8:52
これは別の池からです。
この赤い実はなんだろう。葉っぱがないとわかりませんね。
2018年10月13日 08:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/13 8:59
この赤い実はなんだろう。葉っぱがないとわかりませんね。
徐々に山頂に近づいて来ました。
2018年10月13日 08:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 8:59
徐々に山頂に近づいて来ました。
火山ぽい山肌ですね。
2018年10月13日 09:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 9:10
火山ぽい山肌ですね。
振り返ると妙高山方面。
2018年10月13日 09:16撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 9:16
振り返ると妙高山方面。
ライチョウ平到着。
運がいいと雷鳥に出会えるところみたいです。
2018年10月13日 09:20撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 9:20
ライチョウ平到着。
運がいいと雷鳥に出会えるところみたいです。
大分近づいて来ました。
最後の一登りかな。
2018年10月13日 09:26撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 9:26
大分近づいて来ました。
最後の一登りかな。
こっちは日本海側です。
よく見えないけど海なんだろうね。
2018年10月13日 09:28撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/13 9:28
こっちは日本海側です。
よく見えないけど海なんだろうね。
あと少し。
2018年10月13日 09:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/13 9:37
あと少し。
登ってきた道です。きれいな稜線と雲海。
2018年10月13日 09:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 9:45
登ってきた道です。きれいな稜線と雲海。
9:53 火打山到着です。
登山口から4時間と20分ほどでした。
2018年10月13日 09:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
6
10/13 9:53
9:53 火打山到着です。
登山口から4時間と20分ほどでした。
焼山が噴火してますね。
間違ってたら恥ずかしいけど、左下に見えるのは雨飾山かな。
2018年10月13日 09:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
10/13 9:55
焼山が噴火してますね。
間違ってたら恥ずかしいけど、左下に見えるのは雨飾山かな。
焼山アップ。
2018年10月13日 09:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
10/13 9:55
焼山アップ。
しかし今日はいい日に来たな。
2018年10月13日 10:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/13 10:00
しかし今日はいい日に来たな。
白馬三山。
2018年10月13日 10:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
10/13 10:00
白馬三山。
後ろの方に剣と立山がよく見える。
2018年10月13日 10:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
10/13 10:00
後ろの方に剣と立山がよく見える。
鑓、穂高方面。
2018年10月13日 10:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
10/13 10:00
鑓、穂高方面。
妙高山。
2018年10月13日 10:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/13 10:00
妙高山。
雷鳥親子がいるんですが、私のカメラではこれが精いっぱい。
2018年10月13日 10:30撮影 by  ILCE-6500, SONY
4
10/13 10:30
雷鳥親子がいるんですが、私のカメラではこれが精いっぱい。
雷鳥の母親だと思います。おなか辺りはもう白い冬毛ですね。
2018年10月13日 10:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
10/13 10:32
雷鳥の母親だと思います。おなか辺りはもう白い冬毛ですね。
帰りは黒沢池方面によって帰ります。
途中で茶臼岳山頂があります。
2018年10月13日 12:02撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 12:02
帰りは黒沢池方面によって帰ります。
途中で茶臼岳山頂があります。
茶臼岳山頂からちょっと降りるとここにも湿原がありました。
2018年10月13日 12:05撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 12:05
茶臼岳山頂からちょっと降りるとここにも湿原がありました。
黒沢池ヒュッテです。
2018年10月13日 12:31撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 12:31
黒沢池ヒュッテです。
黒沢池もかなり広いです。
2018年10月13日 12:36撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 12:36
黒沢池もかなり広いです。
白樺の木々がなかなかいいです。
2018年10月13日 12:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 12:40
白樺の木々がなかなかいいです。
こっちの木道は誰一人歩いてませんでした。
2018年10月13日 12:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/13 12:43
こっちの木道は誰一人歩いてませんでした。
帰りの紅葉風景その1です。
2018年10月13日 13:52撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 13:52
帰りの紅葉風景その1です。
帰りの紅葉風景その2。
2018年10月13日 13:54撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
10/13 13:54
帰りの紅葉風景その2。
帰りの紅葉風景その3。
2018年10月13日 13:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/13 13:55
帰りの紅葉風景その3。
帰りの紅葉風景その4。
登山道は落葉の絨毯。
2018年10月13日 14:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 14:04
帰りの紅葉風景その4。
登山道は落葉の絨毯。
帰りの紅葉風景その5。
2018年10月13日 14:08撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 14:08
帰りの紅葉風景その5。
帰りの紅葉風景その6。
カエデは太陽に当たると燃えるようにきれいになりますね。
2018年10月13日 14:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
10/13 14:10
帰りの紅葉風景その6。
カエデは太陽に当たると燃えるようにきれいになりますね。
帰りの紅葉風景その7。
2018年10月13日 14:18撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
10/13 14:18
帰りの紅葉風景その7。
黒沢橋からです。
2018年10月13日 14:17撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/13 14:17
黒沢橋からです。
15:00 キャンプ場駐車場到着。
2018年10月13日 15:01撮影 by  ILCE-6500, SONY
10/13 15:01
15:00 キャンプ場駐車場到着。
バッチは登山口手前にある蕎麦屋さんで購入しました。
高谷池ヒュッテにもあると思います。
右のキーホルダーみたいなのが協力金のお礼です。
2018年10月14日 15:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
10/14 15:12
バッチは登山口手前にある蕎麦屋さんで購入しました。
高谷池ヒュッテにもあると思います。
右のキーホルダーみたいなのが協力金のお礼です。
おまけです。
宿泊した斑尾高原手前にある「和食の宿、一歩(てくてく)」です。一人11,000円のペンションですが、料理は握り寿司などがでて高級料亭並みでびっくりでした。オーナーご夫妻のおもてなしも良くてお勧めします。
2018年10月14日 09:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
10/14 9:53
おまけです。
宿泊した斑尾高原手前にある「和食の宿、一歩(てくてく)」です。一人11,000円のペンションですが、料理は握り寿司などがでて高級料亭並みでびっくりでした。オーナーご夫妻のおもてなしも良くてお勧めします。

感想

 先週の3連休に予定していた火打山に行って参りました。今回は宿もとっていたのでお願いして一週間延期をしてもらいました。本当は14日の日曜日のつもりでしたが、土曜日の方が天気が良いということで午前1:00に起きて決行です。
 笹ヶ峰には5:00ちょっと過ぎに到着したのですが、笹ヶ峰キャンプ場の駐車場はまだ2割程度でした。9月23日の戸隠キャンプ場駐車場で凝りてましたのでいろいろ情報(5時まで工事で通行止めとか)を確認しておいてよかったと思います。

 火打山はロングではありますが、岩場もそれほどなく鎖やロープもなく初心者でも行きやすい山かなと思いました。隣の高妻山と同じくらいの標高差なのに高妻山がとてもきつく感じるのは私だけですかね。もっとも今日は登山口の温度が2度。高妻山の時は20度以上ありましたので、気温によって体力の消耗に相当差があるのではないかと思います。

 さておいて、とにかく今日火打山に登ってよかった。紅葉でもって天気は最高で山頂や周辺の山々が全部見えるし、それになんと言っても「さかさ火打」が見えたのは幸せでした。生きててよかったというやつです。

 
 
  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら