記録ID: 1629756
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走_ナイトハイク
2018年10月20日(土) 〜
2018年10月21日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 41.8km
- 登り
- 2,782m
- 下り
- 2,808m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
20:00
0分
スタート地点
9:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
食料
行動食
飲料(1.0L)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯(GPS)
腕時計
タオル
トレッキングポール
着替え(Tシャツ・アンダーウェア)
ロールペーパー
テーピングテープ
|
---|
感想
10年ぶりに六甲全山縦走に挑戦してみました。
開始は20:00頃で徹夜での縦走になります。
(当日キャノンボールラン大会があり、それに便乗させて頂きました。)
当初は途中でリタイアするだろうなと思っていましたが、なんだかんだで走破できました。
ゴールは翌日の9:30となり、計13:30の山行になりました。
1人だと絶対リタイアしていたと思います。
引っ張って頂き、本当にありがとうございました。
10年前は後半太もも・ふくらはぎがつった状態で歩いていましたが、今回は足裏が痛いだけでつることはなかったです。
体重は10kg以上増え、体力も衰えているはずなので、ペース配分とこまめな水分補給が効いているのかも。
昔はそんなこと気にしていなかったので。。。
靴はランニングシューズにしました。
グリップ力に少し不安はありましたが、慎重に歩けば滑ることもありませんでした。
理想はトレランシューズだと思います。
今回走りませんでしたので、いつになるかはわかりませんが、次回は走ってタイムを意識したいと思います。
今の体力・体形でも六甲全山縦走できたことは、結構自信になりました。
挑戦し、走破できて本当によかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する