ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1636973
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

巻かずに石尾根(奥多摩駅〜七ツ石山〜鴨沢)

2018年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:29
距離
26.2km
登り
2,161m
下り
1,959m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
1:10
合計
8:26
6:45
38
7:23
7:24
4
7:58
7:58
24
8:22
8:22
13
8:35
8:38
12
8:50
8:50
30
9:20
9:20
6
9:26
9:34
3
9:37
9:37
22
9:59
10:10
14
10:24
10:26
8
10:34
10:34
20
10:54
10:56
22
11:18
11:46
15
12:01
12:07
23
12:30
12:30
21
12:51
12:51
18
13:09
13:09
23
13:32
13:33
7
13:40
13:43
0
13:43
13:43
5
13:48
13:50
22
14:12
14:12
10
14:22
14:22
33
14:55
14:55
16
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
◎奥多摩駅 タイムズ駐車場 1日1,200円(土日祝日)
https://times-info.net/sp/P13-tokyo/city/C308/park-detail-BUK0033193/

◎鴨沢〜奥多摩駅 西東京バス
●鴨沢16:03のバスは余裕で座れました、途中から奥多摩湖紅葉ハイキングの人達(登山者ではない)がいっぱいで臨時便も出ましたが2台のバスはギュウギュウになりました
http://www.nisitokyobus.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/20160326_hiking_okutama.pdf
コース状況/
危険箇所等
◎道の状況
●全体を通じて危険箇所なし、倒木多い
●石尾根の尾根道・・歩く人が少ない?踏み跡がハッキリしない箇所あり、今の時期は落ち葉で道が隠れている箇所もある
●高丸山の奥多摩側は石尾根一番の急斜面
●堂所〜小袖乗越間で小袖付近は谷側への滑落事故(死亡事故含む)が多発してるようです、早めの下山計画と日帰りでもヘッドライトを持参して下さい
その他周辺情報 ◎飲食店
●山の休憩所かゑる 鴨沢バス停近く
https://www.yama-kaeru.com/

◎温泉
●瀬音の湯
http://www.seotonoyu.jp/
奥多摩駅近くの信号を右折し橋を渡ります
2018年11月03日 06:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/3 6:47
奥多摩駅近くの信号を右折し橋を渡ります
近道を見つけられずに(^_^;この看板がある小道に入ります
2018年11月03日 06:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/3 6:51
近道を見つけられずに(^_^;この看板がある小道に入ります
駅から登山口まで近道があるんですが駅からだと近道への入口が分からない(´д` ;
1
駅から登山口まで近道があるんですが駅からだと近道への入口が分からない(´д` ;
ミラーの自分♪(今回唯一の自撮り💦)
2018年11月03日 06:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
11/3 6:52
ミラーの自分♪(今回唯一の自撮り💦)
羽黒三田神社でお参り「今日も無事に歩けますように」
2018年11月03日 07:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 7:11
羽黒三田神社でお参り「今日も無事に歩けますように」
朝は快晴でした♪
2018年11月03日 07:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
11/3 7:20
朝は快晴でした♪
ここから登山道
2018年11月03日 07:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 7:28
ここから登山道
数年前にこの付近で熊に遭ったので(;゜Д゜)))熊鈴付けて歩いてます💦
2018年11月03日 07:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/3 7:31
数年前にこの付近で熊に遭ったので(;゜Д゜)))熊鈴付けて歩いてます💦
稲荷神社「熊さんに逢いませんように」
2018年11月03日 07:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 7:37
稲荷神社「熊さんに逢いませんように」
石尾根縦走路を行きます!せっかくなので七ツ石山まで巻かずに全ての山頂を通ってみます!
2018年11月03日 07:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 7:41
石尾根縦走路を行きます!せっかくなので七ツ石山まで巻かずに全ての山頂を通ってみます!
わぁっ!紅葉が綺麗(*゜∀゜*)
(ここで熊の事は忘れました(笑))
2018年11月03日 07:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/3 7:47
わぁっ!紅葉が綺麗(*゜∀゜*)
(ここで熊の事は忘れました(笑))
青空に映えます♪
2018年11月03日 07:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
11/3 7:48
青空に映えます♪
道の真ん中にいる子
2018年11月03日 07:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
11/3 7:49
道の真ん中にいる子
黄葉は爽やかな感じ
2018年11月03日 07:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 7:53
黄葉は爽やかな感じ
しばし紅葉にお付き合いくださいm(_ _)m
2018年11月03日 07:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/3 7:57
しばし紅葉にお付き合いくださいm(_ _)m
見上げても真っ赤🍁
2018年11月03日 07:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
11/3 7:58
見上げても真っ赤🍁
トレラン風?な方も足を止めて撮影されてました
2018年11月03日 08:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/3 8:06
トレラン風?な方も足を止めて撮影されてました
今が旬なモミジ
2018年11月03日 08:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
11/3 8:11
今が旬なモミジ
なかなか進みません💦
2018年11月03日 08:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 8:11
なかなか進みません💦
光の加減で?紅く見えたり
2018年11月03日 08:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/3 8:14
光の加減で?紅く見えたり
オレンジだったり
2018年11月03日 08:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
11/3 8:14
オレンジだったり
標高が上がると(残念ながら)紅葉は落ち着いてきました
2018年11月03日 08:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 8:23
標高が上がると(残念ながら)紅葉は落ち着いてきました
赤い葉は落葉してます(^-^;
2018年11月03日 08:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
11/3 8:28
赤い葉は落葉してます(^-^;
寄り道して三ノ木戸(さぬきど)山
2018年11月03日 08:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/3 8:35
寄り道して三ノ木戸(さぬきど)山
山頂標識は見当たらなかったけど東屋みたいなのがありました
2018年11月03日 08:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 8:35
山頂標識は見当たらなかったけど東屋みたいなのがありました
三ノ木戸山への往復道♪
2018年11月03日 08:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
11/3 8:41
三ノ木戸山への往復道♪
石尾根に戻り先に進みます
2018年11月03日 08:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 8:43
石尾根に戻り先に進みます
開けた感じで明るい!
2018年11月03日 08:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 8:48
開けた感じで明るい!
真っ赤ではないけど素敵な紅葉道
2018年11月03日 08:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/3 8:52
真っ赤ではないけど素敵な紅葉道
気付くと雲が増えてきてます(´・ω・`)
2018年11月03日 09:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 9:03
気付くと雲が増えてきてます(´・ω・`)
あっ!紅い葉っぱがあった(*^o^*)
2018年11月03日 09:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/3 9:18
あっ!紅い葉っぱがあった(*^o^*)
六ツ石山に寄ります
2018年11月03日 09:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/3 9:21
六ツ石山に寄ります
ふわっふわのマルバダケブキ
2018年11月03日 09:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
11/3 9:24
ふわっふわのマルバダケブキ
六ツ石山山頂
2018年11月03日 09:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/3 9:26
六ツ石山山頂
ここにも立派な道標があるなんてビックリ!
2018年11月03日 09:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/3 9:26
ここにも立派な道標があるなんてビックリ!
奥に進むと奥多摩湖へ下山できます
2018年11月03日 09:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 9:26
奥に進むと奥多摩湖へ下山できます
冬の始まりのような道を進む
2018年11月03日 09:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 9:45
冬の始まりのような道を進む
尾根道に上がります
2018年11月03日 10:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/3 10:01
尾根道に上がります
また寄り道して将門番場(まさかどばんば)
思いがけず山頂標識がありました!
2018年11月03日 10:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 10:06
また寄り道して将門番場(まさかどばんば)
思いがけず山頂標識がありました!
落ち着いた上品な感じの紅葉♪
2018年11月03日 10:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 10:15
落ち着いた上品な感じの紅葉♪
落ち葉で登山道とそうでない所の区別が分からない(^_^;
2018年11月03日 10:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/3 10:16
落ち葉で登山道とそうでない所の区別が分からない(^_^;
道の真ん中にある面白い形の木
ちょっと登れそう(笑)
2018年11月03日 10:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 10:20
道の真ん中にある面白い形の木
ちょっと登れそう(笑)
その先(写真じゃ分かりにくいけど)手を付きたくなるほどの急登
2018年11月03日 10:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/3 10:22
その先(写真じゃ分かりにくいけど)手を付きたくなるほどの急登
こちらは美しい雰囲気の木
2018年11月03日 10:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/3 10:29
こちらは美しい雰囲気の木
道の途中みたいな城山山頂!
(ヤマレコMAP使用してたので分かりました!)
2018年11月03日 10:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/3 10:33
道の途中みたいな城山山頂!
(ヤマレコMAP使用してたので分かりました!)
小さくて真っ白で可愛いキノコ?
2018年11月03日 10:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/3 10:53
小さくて真っ白で可愛いキノコ?
水根山には標識がありました!
私が撮影してると通りかかった方が「えっ!ここ山頂なの?」と言ってました(笑)
2018年11月03日 10:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 10:55
水根山には標識がありました!
私が撮影してると通りかかった方が「えっ!ここ山頂なの?」と言ってました(笑)
その先は私が好きな雰囲気の稜線が続きます(*´∀`)♪
2018年11月03日 10:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
11/3 10:57
その先は私が好きな雰囲気の稜線が続きます(*´∀`)♪
鷹ノ巣山が見えてきました
2018年11月03日 11:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
11/3 11:03
鷹ノ巣山が見えてきました
ふと左を見ると紅葉した山の斜面が綺麗です!
2018年11月03日 11:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
11/3 11:16
ふと左を見ると紅葉した山の斜面が綺麗です!
アップ
2018年11月03日 11:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
11/3 11:16
アップ
鷹ノ巣山は人がいっぱい!
2018年11月03日 11:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/3 11:17
鷹ノ巣山は人がいっぱい!
立派な道標
2018年11月03日 11:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/3 11:18
立派な道標
鷹ノ巣山からは絶景が見えます!
2018年11月03日 11:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/3 11:18
鷹ノ巣山からは絶景が見えます!
山頂の端っこで素敵な紅葉を見ながらお湯を沸かしてます♪
2018年11月03日 11:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
11/3 11:47
山頂の端っこで素敵な紅葉を見ながらお湯を沸かしてます♪
今日はカップラーメン
2018年11月03日 11:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
11/3 11:27
今日はカップラーメン
休憩後、広々とした稜線を進みます
2018年11月03日 11:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/3 11:47
休憩後、広々とした稜線を進みます
歩き始めてすぐに右奥に雲取山!
2018年11月03日 11:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 11:48
歩き始めてすぐに右奥に雲取山!
左側、こちらの斜面も綺麗〜♪
2018年11月03日 11:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/3 11:57
左側、こちらの斜面も綺麗〜♪
鷹ノ巣山避難小屋前
トイレもあります
2018年11月03日 12:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/3 12:07
鷹ノ巣山避難小屋前
トイレもあります
このように倒木で道が塞がれてる所が何ヶ所かありました
2018年11月03日 12:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/3 12:10
このように倒木で道が塞がれてる所が何ヶ所かありました
ここは青空だったら映えただろうなー(^◇^;
2018年11月03日 12:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/3 12:24
ここは青空だったら映えただろうなー(^◇^;
でも石尾根で一番広々してる稜線の道を楽しんでます!
2018年11月03日 12:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/3 12:27
でも石尾根で一番広々してる稜線の道を楽しんでます!
日蔭名栗山
2018年11月03日 12:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/3 12:31
日蔭名栗山
ここまで進んでくると遠くに新たな秩父方面の山々が見えてきます
2018年11月03日 12:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 12:30
ここまで進んでくると遠くに新たな秩父方面の山々が見えてきます
スキップしたくなるような稜線!
2018年11月03日 12:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
11/3 12:39
スキップしたくなるような稜線!
高丸山へ!
踏まれた跡の道がなく、あまりにも急斜面で道間違ってる?と不安になるほどだった(~_~;)
2018年11月03日 12:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/3 12:47
高丸山へ!
踏まれた跡の道がなく、あまりにも急斜面で道間違ってる?と不安になるほどだった(~_~;)
高丸山山頂!
標識はありませんでした
2018年11月03日 12:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 12:51
高丸山山頂!
標識はありませんでした
残り時間が足りなくなったのと、この先は山がないので巻道を進みます(´д` ;
2018年11月03日 13:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/3 13:09
残り時間が足りなくなったのと、この先は山がないので巻道を進みます(´д` ;
巻道の開けた所からの眺望も抜群!
2018年11月03日 13:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/3 13:16
巻道の開けた所からの眺望も抜群!
すれ違ったトレラン者と一緒に思わず「わぁ綺麗〜」
2018年11月03日 13:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/3 13:16
すれ違ったトレラン者と一緒に思わず「わぁ綺麗〜」
疲れが吹き飛びます♪
2018年11月03日 13:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
11/3 13:16
疲れが吹き飛びます♪
予定より時間オーバーしてるので迷ったけど、やっぱり七ツ石山に向かいます!
2018年11月03日 13:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 13:21
予定より時間オーバーしてるので迷ったけど、やっぱり七ツ石山に向かいます!
山頂直下の倒れそうだった七ツ石神社にはブルーシートがかかってました
2018年11月03日 13:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/3 13:29
山頂直下の倒れそうだった七ツ石神社にはブルーシートがかかってました
七ツ石山
こちらも人がいっぱいいました
2018年11月03日 13:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/3 13:32
七ツ石山
こちらも人がいっぱいいました
立派な道標
2018年11月03日 13:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
11/3 13:32
立派な道標
雲取山山頂には雲がかかってました
これから急いで下山です💦
2018年11月03日 13:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 13:32
雲取山山頂には雲がかかってました
これから急いで下山です💦
七ツ石小屋
チラッと奥を覗くと休憩者やテントの方々がいました
2018年11月03日 13:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 13:45
七ツ石小屋
チラッと奥を覗くと休憩者やテントの方々がいました
鴨沢ルートも明るい紅葉🍁が綺麗でした!
2018年11月03日 14:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
11/3 14:02
鴨沢ルートも明るい紅葉🍁が綺麗でした!
撮ってる場合じゃないと思いつつ、あまりにも綺麗なので♪
2018年11月03日 14:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
11/3 14:06
撮ってる場合じゃないと思いつつ、あまりにも綺麗なので♪
堂所
2018年11月03日 14:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/3 14:12
堂所
後半も少し紅葉がありました
2018年11月03日 14:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/3 14:21
後半も少し紅葉がありました
🍁
2018年11月03日 14:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/3 14:23
🍁
注意喚起の張り紙、初めて見ました
数ヶ所ありました
2018年11月03日 14:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 14:47
注意喚起の張り紙、初めて見ました
数ヶ所ありました
倒木のため道が崩壊してます
2018年11月03日 14:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/3 14:47
倒木のため道が崩壊してます
小袖駐車場からの脇道
2018年11月03日 14:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/3 14:58
小袖駐車場からの脇道
この景色が見えると下山した〜と思います(^-^)
2018年11月03日 15:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/3 15:07
この景色が見えると下山した〜と思います(^-^)
鴨沢バス停
ここから、かゑるへ向かうつもりが反対方向に行ってしまった💦
2
鴨沢バス停
ここから、かゑるへ向かうつもりが反対方向に行ってしまった💦
山の休憩所 かゑる
ここを楽しみに今日1日歩いてきました〜(≧∀≦)
2018年11月03日 15:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
11/3 15:19
山の休憩所 かゑる
ここを楽しみに今日1日歩いてきました〜(≧∀≦)
ネコちやん達がお出迎え♡
2018年11月03日 15:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
11/3 15:22
ネコちやん達がお出迎え♡
4匹くらいいました♪
2018年11月03日 15:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
11/3 15:23
4匹くらいいました♪
メニュー
ホームページに載ってない食べ物や写真付きのもあります♪
2018年11月03日 15:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/3 15:25
メニュー
ホームページに載ってない食べ物や写真付きのもあります♪
餅が美味しく焼かれていて甘過ぎず絶品のおしることコーヒー
本日のコーヒー豆はタンザニア
お茶も何度もお代わりを入れてくださる素晴らしい心遣いでホッコリ
2018年11月03日 15:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
11/3 15:29
餅が美味しく焼かれていて甘過ぎず絶品のおしることコーヒー
本日のコーヒー豆はタンザニア
お茶も何度もお代わりを入れてくださる素晴らしい心遣いでホッコリ
もえぎの湯が30分待ちだったので(駅近くの玉翠荘も終了してた)遠いけど瀬音の湯へ💦
ゆっくりと浸かって癒されました♪
7
もえぎの湯が30分待ちだったので(駅近くの玉翠荘も終了してた)遠いけど瀬音の湯へ💦
ゆっくりと浸かって癒されました♪
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 カメラ

感想

今回の山歩きは、以前から行きたいと思っていた「山の休憩所 かゑる」を訪れるのが目的♪
朝、奥多摩駅からの混んでるであろうバスには乗りたくないな〜と思い、それなら駅から石尾根を歩いちゃおう!下山後は16時過ぎのバスに間に合うよう計画して行きました。

石尾根を歩いた感想は写真のコメントに書いた通りです♪ でも私の勘違いで💦山と高原地図に載ってるコースタイムは(ヤマレコ計画も)巻道用だったらしく鷹ノ巣山を過ぎてから急に予定時間をオーバーしてしまい焦りました(´д` ;)

なんとか無事に下山して、かゑるへ♪
店内にはネコちやん達がいて、ゆったりした時間が流れているような居心地の良い雰囲気のお店ででした。登山者のお客さんは私を含めて単独者5名、お店のオーナーさんも一緒にみんなで、まるで山小屋にいるように話が弾み楽しくて30分があっという間にたってしまいました。

お店のオーナーさんは以前は山小屋の小屋番さんだったので、お店だけでなく登山道の整備等もされています。鴨沢ルートに張ってあったロープと注意喚起の張り紙は前日につけたと言ってました、死亡事故も含む滑落事故は最近立て続けに起きており、そのどれもが下山時に暗くなって道が見えなかったから。ヘッドライトを持参しない登山者が多い、パトロール中に注意しても「スマホがあるから大丈夫」と返事がくるのだとか(´・Д・)」
「今日は連休で紅葉もあるから登山者がとても多い、16時過ぎたこれからが大変なんだよ。これからパトロールに行かなくっちゃ」と話されてました。

私からは「ずっと来たかったお店、おしることコーヒーを楽しみに石尾根を歩いてきた」と話したら「今度は空いてて忙しくない日においで」とお店の名刺を頂きました♪
今回は食べられなかった、かゑるロールを食べてみたいし、本日のおつまみも美味しそう!次回はビールも飲みに再来したいと思いました(*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人

コメント

紅葉の山歩きお疲れ様です。
こんばんは
総合距離25km超で私では到底考えられませんが
でも計画での地図でのコースタイムが巻き道だったというのに無事歩ききられてやっぱり凄い!。途中の紅葉も天気が続いていたらもっと映えていたんだろうなーと思うとちょっと残念でしたね。私は今日の日曜にどこか近場歩こうかと考えていましたが天気予報見て中止にしました。天気予報ではこの週末もまずまずだったようなのになぁ。
そしてかゑるさんのおしるこ美味しそう〜。とても雰囲気のよさそうなお店ですね。
それと登山者の安全を考えての事なのにスマホで大丈夫・・・というのは何だかとても悲しくなります。今年は台風の影響で登山道の崩落や倒木が多くて近場での山歩きも注意しないといけないと思いました。そういった登山道の整備や注意喚起をしていただけている方達にはいつも感謝です。そんな事を思って見させてもらえたレコでした。
2018/11/4 19:47
Re: 紅葉の山歩きお疲れ様です。
tsuyoshiさん

最初の登りと最後の下りは速く歩きましたが、途中の稜線はコースタイムくらいの速さで歩き、稜線歩きと紅葉を満喫してきました(*^o^*)

スマホで大丈夫・・悲しくなりますよね(>_<)それに大丈夫じゃないと思います(ー ー;)
そういえば思い出したのですが5〜6年前の大倉尾根の下山時、見晴茶屋の手前で疲れて歩けなくなったご夫婦の旦那さんに私の友人が(女性なのに!)肩を貸してコースタイム30〜40分の距離を2時間半くらいかかって下山した事があるんです💦見晴茶屋で暗くなりヘッドライトの事を言ったら「携帯で照らすから大丈夫」って言われてしまいました(゚o゚; 地図も持ってなかったし自分達の体力も把握してなかったです。手助けも最初は断わられましたが、もしそのまま放っておいたら多分どこかで滑落してしまうかもと思うと見過ごせませんでした(^_^; あ!私はヘッドライトでご夫婦の足元を照らして先導しただけでしたけど💦
その時も登山者のみんなが地図、ヘッドライトなどきちんと持参して欲しいと思いました。
そして登山道の整備や注意喚起をして下さる方には本当に感謝ですよね♪
2018/11/5 22:48
スゴイ!
石尾根縦走お疲れ様でした。
先日私が丹沢で見た紅葉よりも、見応えが有りました。
後半は雲が湧いてしまいましたが、晴れている時の紅葉はとてもキレイでしたね。
以前私も、奥多摩に何度か行っていた時に、小河内ダム近くの駐車場を起点にして六ッ石山、鷹ノ巣山、榧ノ木尾根の周回コースを考えていましたが、キツそうなので、後回しにしているうちに、計画の事を忘れていました・・・。
popieさんのレコを拝見していると、景色の良い尾根のようですので、やっぱりいつか行きたいと思いました。

そして今回は26kmも歩いたのですか!しかも累積登り標高2.400m!何と言っても驚いたのが、CTで×0.5〜0.6のハイペースです
最初は紅葉を楽しみながらのんびりと歩かれているのかと思いましたが、後半バスの時間が迫って来て、下山はもの凄いスピードで走った?のでしょうか!
もしpopieさんがトレランの格好で行っていたら、もっとスゴイタイムが出そうだと思いました!

帰りに寄った山の休憩所は、猫カフェのような感じで何だか癒されそうですね
オーナーさんも地元の山や登山者の心配をされ、仕事の後に登山道のパトロールに行かれて、本当にご苦労様だと思いました。
2018/11/4 21:23
Re: スゴイ!
kazさん

後半は曇りで残念だった気もしますが最初は快晴で紅葉がとても綺麗だったので良かったです♪

今回のペースは私も驚きました( ゚д゚)! 0.7で計画して時間設定していき、前半はそれより速かったけど後半は予定時間を過ぎてしまったので、0.7くらいの速さだと思ってました💦それで山と高原地図は巻道のコースタイムが書かれてたんだと気付きました(^_^; 今日調べたら最初の登りと最後の下りが0.5くらいの速さ、稜線の平らな道はほぼCTくらいでした。私は登りに強いみたいです💦 鴨沢ルートの下りは少しだけ小走りしましたσ(^_^;) 私が下山でもの凄いスピードで走ったりなんかしたら絶対に転んだり滑落して大ケガしてしまいます(((;゚Д゚)))))

マイページの「山で会ったかもしれない」レコの中で1つだけ鷹ノ巣山へバリルートで登られた方がいましたので、もし良かったらkazさんもバリルート含めて気持ちのいい石尾根を歩いてみてください♪

かゑるのメニューでコーヒーはいい豆を使って丁寧にいれて下さるし、おしるこも甘さを控えめにしてと、細やかな気配りが素晴らしかったです、こちらも機会があれば是非♪
2018/11/5 23:15
鮮やか!
縦走お疲れさまでした。それにしても26km、何度も細かなアップダウンを繰り返す中で2000m越えの累計標高差、凄いですね・・・  やはりpopieさんのエンジンは特別製ですね

そしてどこを見渡しても紅葉、紅葉、特にもみじの紅は映えますねー。思わず足を止めてしまうのも分かります。遠景も素晴らしいですね。こちら方面は未だに疎いのですが、新緑か紅葉の時期に登るのが特に良いように思えました。猫ちゃんのいるカフェも素敵です。温泉に食事、下山後の楽しみは色々ですが、その中にいるだけで疲れが取れてしまうような穏やかな空間のひと時は最高ですよね。

そのオーナーさんのお話もまた考えさせられます。山を知る人からの忠告やアドバイスを無下にするとかなり強烈なしっぺ返しがそのうち待っていると思うのですが・・・。ヘッドライトが無かったりスマホで大丈夫、なんて言っている人は登山届も出さない人なのかもしれませんね。最近ニュースでまた自己責任、自己責任とうるさい世の中ですが、登山者はどんな山でも最低限の準備は怠ってはいけませんね。そしてどれだけ軽く扱われてもそれでも地道に注意喚起を続けている方々には頭が下がる想いです。
2018/11/5 0:10
Re: 鮮やか!
ryoさん

私のエンジンって・・σ(^_^;)でも石尾根の登りでトレラン系の男性2人が私のこと追い抜かして行きました!

石尾根は新緑の季節ですと多分ツツジ🌸が綺麗なのではと思います!途中に千本ツツジっていう場所もあります♪天気が良かったら富士山や丹沢も見えると思います!私は単独だとどうしても景色の良い稜線歩きを選んでしまいます〜😊

カフェといえばryoさんごひいきの八ヶ岳のJ&Nのメニューも美味しそうですよね!!いつか絶対に行きたいと思いつつ、気持ちがなかなか八ヶ岳に向かなくて(^-^; 冬も営業してるなら冬に行ってみたいです♪ そちらはワンちゃんがいるんですよね♪

かゑるのオーナーさんがおっしゃってましたが、賛同してくれるなら登山者が出来る手助けは例えば山トイレにキチンとお金を払う、そうすればそのお金で整備が出来ると。そういう気持ちを忘れずに(もちろんお金も!)していきたいです。
2018/11/5 23:30
紅葉きれいですねー♪
石尾根の紅葉素晴らしいです!紅があると嬉しくなっちゃいますよね 道も広々としてて歩きやすそう。山頂へ行くのと巻道行くのでは展望が違うのかな?山頂へ行くのはpopieさんらしくて良いですね

かゑるのネコちゃん達、澄まし顔でめっちゃカワイイわー=^_^=
2018/11/5 9:13
Re: 紅葉きれいですねー♪
kitakenさん

石尾根の山頂を通る道と巻道を比較すると、断然 山頂を通る道の方が景色良く気持ちいいです!!昨年の12月に巻道を歩いたら単調で飽きてしまう感じでした💦
それに山と山の間のアップダウンはそれほどではないので楽だと思います(*^o^*)

かゑるのネコちゃん達 可愛いです〜♡

それから今夜放送だったNHK BSの谷川岳見ましたよー!スペシャル番組らしく、ちょっとレベルが上の登山番組になってて、だから谷川岳も西黒尾根を登ってきたようです♪ そしてテイク2も撮った(笑)小屋に入って挨拶&小屋番さんのお話のシーンは全く出てこなかったです(^-^; でも主脈の山々の映像が出て「新潟の山に向かう稜線です」って流れた時は嬉しくなりました!/(^o^)\
2018/11/5 23:43
おしるこ、いいですね♪
こんばんは。25kmのロングコース、お疲れさまでした。さすがです。
奥多摩はいつも混んでいるイメージがあるせいか、私にとって近いようで遠い存在でしたが、思わずおしるこにつられてしまいそうです(笑)
オーナーさんの話も、最近では珍しい話ではなくなってきましたね。残念なことです。私自身もソロが多いので、奢ることなく気を付けたいと思います。
2018/11/6 0:02
Re: おしるこ、いいですね♪
Jugonさん

奥多摩は私が住んでる神奈川県からでも遠いです(^_^;) 同じくらい時間をかけたら八ヶ岳に行けちゃうんじゃないかって思ったり💦

山小屋の小屋番さんをされてた方だけあって登山者の事よく分かってらっしゃるし、とても良い方でした♪
初心も忘れずマナーも守って安全登山をしていきたいですね(o^^o)
2018/11/6 21:02
石尾根×かゑる
石尾根、秋ですねー! しかもすべての山頂をテンポよく踏んだようで。マラソンで鍛えられているんですね!

そしてかゑる。一見のどかそうなご主人ですが、登山者にマナーを守ってほしい気持ちは人一倍だと思います。そうでないと、結局事故が増えてしまいますからね。山を長年見てきた人の願いだと思います。

そんな中、美味しいおしるこ&コーヒーにもたどり着けてよかったです。次回はぜひかゑるロールですね♪
2018/11/6 21:35
Re: 石尾根×かゑる
wildwindさん

季節もちょうど秋で紅葉🍁が綺麗かも!と思って行ってきました♪単独だと樹林帯の中を歩くのは少し怖いので💦山頂を踏むコースにしました〜
マラソンは嫌々だけど(^_^;走ってます(笑)

かゑるは昨年に行くつもりが行けなかったから今回は嬉しくて、お店に入って真っ先にそう伝えました♪私はwildwindさんほど話上手じゃないから静かに食べて帰るかな?と思ってたら話が弾んで30分があっという間でした(*´∀`)

かゑるロールは私の次に入ってきた登山者が頼んでいて美味しそうでした!次回も楽しみに行きたいと思います♪長居してビールも飲んでみたいです(笑)
2018/11/7 18:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら