ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 164821
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雪の奥多摩 浅間尾根〜三頭山〜笹尾根

2012年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:34
距離
24.1km
登り
2,171m
下り
1,819m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:05払沢ノ滝駐車場→06:35時坂峠→07:50浅間嶺→08:10人里峠→
08:50藤倉への分岐→09:10数馬分岐→09:30数馬峠→10:00仲の平への分岐→
10:35浅間尾根駐車場(休憩)10:45→11:20風張峠からの道に合流→
12:10鞘口峠→12:50見晴し小屋(休憩)13:00→13:30三頭山 西峰13:35→
14:50西原峠→15:30仲の平バス停
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
払沢ノ滝駐車場を利用
水洗トイレがあります

復路はバスを利用(西東京バス 数馬発 五日市駅行き)
仲の平バス停15:43→本宿役場前バス停16:17 650円
本宿役場前バス亭から払沢ノ滝駐車場までは徒歩10分程度
コース状況/
危険箇所等
○登山道など
・払沢ノ滝駐車場から浅間嶺
 歩き始めてすぐに雪がありますが、しっかりしたトレースがあり、急な登りもない
 ため、とても歩き易い。浅間嶺が近づくと30センチ前後の積雪になります。
・浅間嶺から浅間尾根駐車場
 植林帯が多いですが、アップダウンは少なく快適な尾根歩きです。数馬分岐から
 トレースがなくなりました。(膝下のラッセル)
・浅間尾根駐車場から鞘口峠
 取り付き点が分かり難いです。浅間尾根駐車場から都民の森方面へ少し歩くと右側
 に標識があります。そして、ここからトレースのない急斜面を登ります。急斜面は最初
 だけですが、風張峠からの道に合流するまでは結構な雪(膝上)があるため、道が
 不明瞭、危険なトラバース部分(しかし、落ちても植林帯なので大事には至らない
 と思う)と気が抜けません。
 風張峠からの道に合流してからもトレースはなく、テープ等の印が少ないため、道は
 とても不明瞭でした。雪がさらに深くなり鞘口峠まではかなり消耗しました。
 地図、コンパスは必携です。
・鞘口峠から三頭山
 都民の森からの入山者は多いため、しっかりしたトレースがあり、気楽に歩けます。
 しかし、標高差400メートルほどを登るため、なかなか手強いです。
・三頭山から西原峠
 笹尾根は浅間尾根よりかなり雪が多いと感じました。(50センチ前後か)大沢山の
 手前で都民の森への分岐を過ぎると急に歩く人が少なくなるようで、踏み跡は
 あってもなかなかペース良くは歩けません。
 ふかふかの雪で下り部分は快適です。
・西原峠から仲の平
 急な部分はなく、とても下り易い道です。

○その他
・人気の三頭山ですが、ほとんどの方は都民の森からの往復や周回となるようで
 そこから外れた道を歩く場合、降雪後はトレースがないと考えた方が良いよう
 です。
・復路に利用したバスは2台で運用していました。1台目が座れなくなると、次のバス停
 からは2台目のバスに乗せるという使い方です。山に入る方が少ないこの時期でも
 結構な利用者がいましたので、紅葉の時期などはさぞかしすごいことに。。。

峠の茶屋があります
2012年01月28日 06:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
1/28 6:51
峠の茶屋があります
空がいい色になってきました
2012年01月28日 06:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7
1/28 6:53
空がいい色になってきました
こんな所にお蕎麦屋さんがありました
ちょっと興味ありですが、時間が合いません
2012年01月28日 06:58撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1/28 6:58
こんな所にお蕎麦屋さんがありました
ちょっと興味ありですが、時間が合いません
早朝の御前山です
2012年01月28日 07:25撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
1/28 7:25
早朝の御前山です
こちらは大岳山
2012年01月28日 07:25撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
1/28 7:25
こちらは大岳山
浅間嶺の手前
良い雰囲気になってきました
2012年01月28日 07:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
1/28 7:40
浅間嶺の手前
良い雰囲気になってきました
雪は30センチ前後です
2012年01月28日 07:43撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
1/28 7:43
雪は30センチ前後です
浅間嶺からの富士山
2012年01月28日 07:49撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
1/28 7:49
浅間嶺からの富士山
浅間嶺からの御前山
2012年01月28日 07:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
1/28 7:50
浅間嶺からの御前山
浅間嶺の休憩場所から見た大岳山
尾根を左右に広げて、とてもいい感じです
2012年01月28日 07:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
1/28 7:53
浅間嶺の休憩場所から見た大岳山
尾根を左右に広げて、とてもいい感じです
前回、藤原から浅間尾根に登ろうと思って通行止めだったルートの稜線側の入口です
やはりこちら側も通行止めになっています
2012年01月28日 08:52撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1/28 8:52
前回、藤原から浅間尾根に登ろうと思って通行止めだったルートの稜線側の入口です
やはりこちら側も通行止めになっています
三頭山が見えました
遠いなあ
2012年01月28日 08:57撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
1/28 8:57
三頭山が見えました
遠いなあ
御前山と石尾根
2012年01月28日 09:02撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
1/28 9:02
御前山と石尾根
数馬分岐を過ぎるとトレースがなくなりました
(動物トレースは多数)
2012年01月28日 09:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
1/28 9:46
数馬分岐を過ぎるとトレースがなくなりました
(動物トレースは多数)
とっても立派に見える笹尾根です
2012年01月28日 09:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
1/28 9:53
とっても立派に見える笹尾根です
御前山からの稜線が近づいてきました
2012年01月28日 10:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
1/28 10:15
御前山からの稜線が近づいてきました
浅間尾根駐車場が見えました
2012年01月28日 10:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1/28 10:33
浅間尾根駐車場が見えました
この山を登って風張峠からの道に合流します
2012年01月28日 10:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
1/28 10:33
この山を登って風張峠からの道に合流します
浅間尾根駐車場から見た浅間尾根
2012年01月28日 10:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
1/28 10:44
浅間尾根駐車場から見た浅間尾根
右側に標識が見えます(至る風張峠)
道が荒れているとの注意書きもあります
2012年01月28日 10:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1/28 10:46
右側に標識が見えます(至る風張峠)
道が荒れているとの注意書きもあります
富士山はだいぶ霞んできました
2012年01月28日 20:20撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1/28 20:20
富士山はだいぶ霞んできました
こんな急斜面を登ってきました(道があるようには見えない。。。)
2012年01月28日 10:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
1/28 10:51
こんな急斜面を登ってきました(道があるようには見えない。。。)
トラバース道も雪で埋まっています(雪は膝上程度)
2012年01月28日 11:00撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
1/28 11:00
トラバース道も雪で埋まっています(雪は膝上程度)
風張峠からの道に合流しましたが、さらに雪が増えました
2012年01月28日 11:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
1/28 11:22
風張峠からの道に合流しましたが、さらに雪が増えました
膝上のラッセルが続き、ルートも不明瞭なため結構消耗します
2012年01月28日 11:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
1/28 11:38
膝上のラッセルが続き、ルートも不明瞭なため結構消耗します
こういう人工物が見えるとホッとします
2012年01月28日 11:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
1/28 11:44
こういう人工物が見えるとホッとします
鞘口峠からはしっかりしたトレースがありました
2012年01月28日 12:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1/28 12:47
鞘口峠からはしっかりしたトレースがありました
見晴し小屋に到着
2012年01月28日 12:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1/28 12:51
見晴し小屋に到着
見晴し小屋といっても展望があるのはこの部分だけ(大岳山)
2012年01月28日 12:52撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1/28 12:52
見晴し小屋といっても展望があるのはこの部分だけ(大岳山)
ブナ林と青い空
2012年01月28日 13:27撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
1/28 13:27
ブナ林と青い空
三頭山 西峰に到着
2012年01月28日 13:32撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
1/28 13:32
三頭山 西峰に到着
西峰から見た石尾根の山々です
2012年01月28日 13:32撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
1/28 13:32
西峰から見た石尾根の山々です
富士山がかすかに見えました
2012年01月28日 13:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1/28 13:33
富士山がかすかに見えました
笹尾根を下っていくとすぐに三頭山避難小屋があります
中は広くて、きれい
2012年01月28日 13:43撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
1/28 13:43
笹尾根を下っていくとすぐに三頭山避難小屋があります
中は広くて、きれい
笹尾根は雪が多い
2012年01月28日 13:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
1/28 13:46
笹尾根は雪が多い
槇寄山に到着
2012年01月28日 14:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1/28 14:48
槇寄山に到着
仲の平へ向かって下ります
2012年01月28日 15:04撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1/28 15:04
仲の平へ向かって下ります
浅間尾根の向こうに御前山と大岳山
2012年01月28日 15:06撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1/28 15:06
浅間尾根の向こうに御前山と大岳山
浅間尾根の東の方
2012年01月28日 15:06撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1/28 15:06
浅間尾根の東の方
里におりてきました
2012年01月28日 15:24撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1/28 15:24
里におりてきました
撮影機器:

感想

前回の山行で浅間嶺に登る予定が、登山道が通行止めでいけませんでした。
それならば、浅間尾根を通しで歩いてみようとまたまた払沢ノ滝駐車場へ行くことに
しました。

金曜日の朝は冷えこみが厳しく、なんと自宅の水道が凍って使えなくなりました。。。
夜も引き続き寒く、自宅を出発する時の気温がマイナス3℃。払沢ノ滝駐車場に到着
するとマイナス4℃。あまり変わらないなあ
いつものように車で仮眠して、出発です。

歩きはじめるとすぐに雪です。しかし凍って滑るようなことはなく、キュッキュッと
締って歩き易い。
浅間嶺は展望良く、真っ白な富士山が印象的でした。また、少し下った所にある
休憩場所からみる大岳山はかっこよく、こんなに均整のとれた姿で眺められるのは
ここだけなのでは?と思いました。

数馬分岐を過ぎると、トレースがなくなりました。膝下程度の雪だったので、楽しみ
ながら歩きます。しかし、ちょっと疲れが。。。ということで浅間尾根駐車場で
ドーナツを食べながらの休憩です。オールドファッション ハニーと味噌汁はよく
合うなあ、などと山ならではの食べ合わせを楽しみ?ます。

しかし、大変なのはこれからでした。
浅間尾根駐車場から鞘口峠まではトレースなしで、膝上の雪です。また、ルートが
不明瞭で、テープ等の印もほとんどないため、ほんとにここを歩いていていいのか?
と思うことも何度か。たまに人工物を見るとホッとしたりして。
この区間で予定より大幅に時間を費やしてしまったため、笹尾根歩きは考えていた
より短くなってしまいました。

鞘口峠からの登りでもほとんど人と会わなかったため、もしかして西峰に行っても誰
もいないかも?などと考えながら西峰に到着すると、沢山の方がいらっしゃいました。
やはり都民の森から歩ける三頭山は人気があります。
山頂からの富士山は、肉眼だとなんとか分かる程度の見え方です。やはり遅い時間だと
ダメですね。

笹尾根は雪が深く、下り中心にもかかわらず、思っていたよりペースが上がりません。
バス時間があるため、ちょっと焦ります。
槇寄山はとても展望良く、再訪したいと思う山頂でした。次に来る時は、朝早い時間に
訪れたい場所です。

バス時間が気になるため、西原峠からの下りは少し急ぎます。とても下り易い道で
助かりました。結果、バス時間の10分前に到着でき、ベストタイミングでした。

次回、笹尾根を歩くときは、尾根の西側から入山し、槇寄山から南東方面へ笹尾根を
下ってみようかな?と思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2485人

コメント

浅間尾根
youtaroさん、こんばんは。

今回は予定どおりの、雪の浅間尾根でしたね

ルートが分りづらく大変だったようですが、こんな中やっぱりロングトレイル

三頭山避難小屋、こんなキレイな避難小屋なら是非泊まってみたいです
2012/1/28 23:07
こんなに雪があるのですね
youtaroさん、こばんは。
三頭山でこんなに雪があるのですね。

ちょっとがっかりです。
奥多摩は先週月曜日ころに雪が降った以来、
降っていないと記憶しています。
そうだと、それ以来溶けていない?

本日、藤野駅近辺の400mの山でも雪で撤退しました。
いつになったら融けるのでしょうね?

今年の冬は寒いのでしょうね。
いつも前泊(車中泊)のyoutaroさんは、
寒そうなので気を付けてくださいね。
2012/1/28 23:18
予定通りでした
kusmmkさん、おはようございます。

はい、予定通りでした
浅間尾根ですが、雪に気持ちをもっていかれたようで
尾根自体の印象が少し弱い感じ。
新緑か紅葉の時期にでも、また歩いてみようと思います。

三頭山の東側ですが、思いのほか苦労しました。
25000の地図を持つべきでした。
単純な尾根ルートではないため、深雪でガスになった
りすると、少し厄介ですね。

浅間尾根、笹尾根は歩き易いため、ロングに向いて
います。笹尾根の残りは近い内に歩きたいと思って
います

私も避難小屋泊まりは好きなので、オッ!と思いました。
小さいテラスみたいな部分もあり、とても快適に泊まれ
そうです。
2012/1/29 8:22
ほとんど溶けていないようです
toratora48さん、おはようございます。

丹沢の雪の状況を聞いていたので、多い場所だと
50センチ前後はあるのかなあ?と思っていたのですが
その通りでした。

雪が残っている間は山歩きをやらない方には残念な
状況でしょうか。。。
昨日はコンディションが良く、アイゼンを使う場面
もありませんでした。

まだ、青梅や五日市市内の車道の脇にも雪が結構
残っているため、冬型の気温が低い状態が続くと
雪解けは遅れそうです。山の北面と南面では驚くほど
雪の残りかたが違うため、北面を通らないコース
選びをすると、比較的雪が消えるのは早いと思われ
ます。

>寒そうなので気を付けてくださいね
ありがとうございます!
車内での寝袋利用なので、昨日の気温は快適でした
2012/1/29 8:37
まだまだ深雪
youtaroさん、こんにちは。

膝上のラッセルとは驚きました。
奥多摩でもまだまだ残っているのですね。
このところかなり寒いのでなかなか融けないのでしょう
か。先週の雪が無かったら南アに行こうかなと考えてい
ましたが、雪の状態が落ち着くまで、もうちょっと待っ
た方が良さそうですね。

>オールドファッションハニーと味噌汁はよく合うなあ
和と洋の奇跡のコラボですね
2012/1/29 15:01
こちらも雪が沢山
youtaroさん

雪の奥多摩お疲れ様でした。
前回にこちら方面引き続きでしたね。

積雪が増え雰囲気が一変しましたね
これだけ積雪有ってルートが不明瞭だと
少し不安なりますよね。
人工物、トレースが見るとホッとする気持
すごく分かります

この辺りのバス、乗り遅れると次が
なかなか来なそうですね
2012/1/29 16:40
思った以上に雪が多いですね
youtaroさん、こんにちは。

早速行かれましたね!
三頭山でもこんなに雪があるんですね。
人工物があるとホッとする気持ちわかります

このレコを見て、今日は里山に行くのをやめました(笑
あまり人が入らない山は雪が積もると不安です。
2012/1/29 19:13
ほとんど融けていない感じ
yoshi629さん、こんばんは。

風張峠から鞘口峠までの稜線は、まだフカフカのまま
の吹き溜まりなどが残っていて、全然融けた感じは
ありませんでした。雪も柔らかいままで、しっかりと
潜るため、なかなかハードでした

八ッや鳳凰のレコを見ましたが、南アは結構苦労しそう
ですね。
長男が、1月11日から仙丈ヶ岳へ行っていたのですが
そのときは雪が全然なかったようです。一変ですね。

体がエネルギーを欲しがっている状態で、ドーナツうま!
と食べながら、暑い味噌汁を飲んだら、尚更うま!
でした
たぶん、この時期の山限定でのコラボかもしれません
うちで真似しても、あまり美味しく感じないかも。。。
2012/1/29 20:46
別世界でした
kankotoさん、こんばんは。

気に入った駐車場などは連続で使うことが多く、引き
続きでした。この駐車場は使い易いので、また出掛ける
と思います

ほんとに、2週間前とは別世界ですね。
風張峠からの道は一度歩いたことがあるため、あまり
気にすることなく行ってしまったのですが、予想以上
に苦労しました。雪がなければ明瞭な道のためか、
テープ等の印がほとんどなく、かなり不安な中での
歩きでした。

15時43分のバスに乗り遅れると、次は17時30分です
もう真っ暗ですね。バスでも30分以上かかる道のり
なので、歩くのも大変すぎですし。。。
2012/1/29 21:00
今週も寒い日が続くようですね
hiro-tさん、こんばんは。

kankotoさんの丹沢レコで、雪が多いのは予想していた
のですが、やっぱり多かったです
どんな人工物でもなんとなくホッとしますよね。
都民の森に入ると、標識などの人工物は多すぎなくらい
なのですが。。。

あれ?これは行かなきゃ!ではないのですか
確かに、歩いたことのない道は雪があると不安ですよね。
特に里山で地形がはっきりしない場所などは。。。

また強い寒波がやってくるようで、寒さが続き、山の
雪が融けるのも時間がかかりそうです。
今天気予報を見ていたのですが、甲府の明日朝の予想
最低気温はマイナス6℃になっていますね
2012/1/29 21:20
雪もですが、晴れ男ぶりに驚きです。
youtaroさん、今晩は。

こんなに近くの山なのに、youtaroさんの写真の青空には驚きです。こちらは直ぐに曇っちゃったんですが 雪も降ったし

やっぱりyoutaroさん、晴れ男に磨きがかかっていますね
2012/1/29 21:51
雪の浅間嶺&笹尾根、ご苦労さまでした!
こんばんは、youtaroさん!

本日私は大岳山へ行きましたが、大岳山でさえ、ずっと雪道だったので、三頭山はかなりの量だったと思います。

浅間尾根駐車場の前後はトレース無ですか!
ラッセルがたいへんだった分、静かで本格的な雪山が堪能できたのではないでしょうか。
わたしも十分な準備が出来れば、そのような登山がしたいのですが、なかなか心の準備も含めると、そうもいきません。

浅間尾根駐車場からの上り口は、確かに分かりにくかったですね。ただ、5月に上っときは、踏み跡はしっかりありました。雪が多いと分からないと思います。
私のレコにはあまり詳しく書かなかったことを、お詫びいたします。
2012/1/29 23:12
人工物
youtaroさん

木曜日、金曜日も山に行けずに仕事です。
youtaroさんも2週間ぶりでしたね。

それにしても雪が、、
一気に増えました。

金峰山も先週、黒々していたのに、雪が多くなる
2月下旬のようです。

さて、バスが気になり、人工物が励みになる山行き。
精神的にもきつい登山でした。

でも良い感じで、、。

三頭山って、山梨百名山なんだよな、、。
まだ未踏です。


Y-chan
2012/1/29 23:34
笹尾根はまた行きます
Futaroさん、こんにちは。

ちょっとバタバタしておりまして、丹沢のレコは後ほど
ゆっくり拝見します。

埼玉は28日より29日のほうが天気が良い感じだったのですが
丹沢は雪が降ったのですか。。。

28日の奥多摩ですが、石尾根方面の山の方が天気が良かった
ようで、ちらちら見える北側の景色を見ながら、あっちへ
行ったほうがよかったかな?などと思っていました
ちょうどトレースのない道を頑張って歩いている時が曇空で
周りの景色もさむ〜い感じでした。

笹尾根は中途半端になってしまったので、近いうちにまた
出かけようと思っています。
2012/1/30 12:30
思っていたよりハードでした
shigetoshiさん、こんにちは。

Futaroさんへのコメントと同じですが、ちょっとバタバタ
しておりまして、大岳山のレコは後ほどゆっくり拝見します。

思っていたよりトレース無しの部分が多かったです。
人気の山域でも、メインルート以外はほとんど人が入らない
と考えた方が良いようですね。

準備ですが、普段とあまり変わらない装備での入山でした。
浅間尾根と笹尾根は無理と思った時点で、里に降りれる道も
多いため、結構気楽に向かいましたが、ワカンは持った方が
良かったかもしれません。
(なくてもなんとかなりましたが。。。もう少し雪が多いと
敗退でしたね。。。)

歩いて思いましたが、雪がなくてもshigetoshiさんのレコの
ようには歩けません。
今回もあわよくば浅間峠まで行けるか?なとと考えていたのですが
全然無理でした
笹尾根は再訪したいと思います。

浅間尾根駐車場からの上り口ですが、地図の通りだったため、
私はそれほど迷いませんでした。しかし、shigetoshiさんの
コメントの通り、あの急斜面に雪が付いていると何処を登るの?
という感じでした。
2012/1/30 12:53
山梨百名山
Y-chanさん、こんにちは。

なるべく週1ペースは崩したくないですよね。。。

kankotoさんなど他の方のレコを拝見していたので
ある程度の雪の量は覚悟していたのですが、想定より
多かったです
やはり、トレースなしだと時間がかかりますね。

だいぶ前にY-chanさんのレコにコメントしましたが
今シーズンはいまだ雪山への気持ちがあまり盛り上
がっていないような感じです。
土曜日も雪の奥多摩を目指したというよりも、結果
として雪があったという状況でした。
雪山を歩いていると楽しい気持ちに変わりはないの
ですが。。。

奥多摩もトレースなし、ルート不明瞭だとかなり
不安になりますね。都民の森に入ってしまうと、
人工物がありすぎるような状態に急に変わってしまう
のですが。。。

東京に住んでいるときは奥多摩へ通われたという
コメントがあったので、三頭山は何度か登られて
いるのかな?と思っていたのですが、意外です。

どこかで登らなきゃですね
2012/1/30 16:30
雪が深いですねぇ !
youtaro さん こんにちは! すんばらすぃルート  お疲れさまでした

まずはじめに、オールドファッションと味噌汁 知ってます
何気に合いますが、空腹時限定のようです

それと、避難小屋  こりゃなかなか雰囲気いいじゃぁ あ〜りませんかぁ
是非ともと言った感じですね

浅間尾根駐車場からのルートは雪があると分かりづらいと聞きましたが
youtaro さんでも分からないほど、そんなに分かりにくいのですか?

それにしてもチョット前、2週間ほど? 前とはまるで違うsnow世界に変わっていたのですね

帰りのバスに乗り遅れると2時間待ちでは気合も入りますが・・・
ジャストタイミング 本当に良かったです
2012/1/31 15:49
味噌汁と。。。
beelineさん、こんにちは。

雪の量はkankotoさんのレコ等で覚悟していたつもりです
が、それでも少し覚悟が足りなかったかもです

なんと、オールドファッションと味噌汁のコラボを
ご存知でしたか! ハニーだとなお良いようです
ご指摘の通り、山限定ですね。
(だいたい、自宅では試す気持ちにならないですね。。。)

避難小屋はそそられますよね。私もここに泊まると
ちょうど良いルートを考えてみようかな?などと思って
しまいました。

浅間尾根駐車場からのルートはテープ等の印がほとんど
ないため、歩いていて、ほんとにここが正しいルート
か?と不安に思うことが何度かありました。
実際はルートを外してはいなかったのですが。

毎年のことですが、やはり雪があると時間がかかります。
どうしても、この点安易な計画になりがちで。。。
下り基調の笹尾根で、テンポ良く歩けなかったため、
少し焦りました
2012/1/31 16:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら