ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1703329
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

欲張って瑞牆金峰(金峰山小屋泊)

2019年01月12日(土) 〜 2019年01月13日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
30:16
距離
18.0km
登り
2,211m
下り
2,211m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:23
休憩
1:47
合計
9:10
7:15
7:18
15
7:33
7:35
1
7:36
7:38
3
7:41
7:49
18
8:16
8:20
1
8:21
8:22
54
9:16
9:36
7
9:43
9:45
1
9:46
9:59
3
10:02
10:10
10
10:20
10:21
9
10:30
10:30
5
10:35
10:44
57
11:41
11:41
3
11:44
11:49
1
11:50
11:51
17
12:08
12:36
42
13:18
13:18
12
13:30
13:30
49
14:19
14:19
72
15:31
15:31
12
15:43
15:43
10
15:53
15:53
13
2日目
山行
3:35
休憩
2:17
合計
5:52
7:40
0
7:17
7:17
24
7:41
7:44
1
7:45
7:45
13
7:58
8:53
20
9:13
9:16
1
9:17
9:21
5
9:26
9:32
42
10:14
10:25
22
10:47
10:47
12
10:59
10:59
35
11:34
12:27
2
12:29
12:31
3
12:34
12:34
18
12:52
12:52
17
荷物が重いのと凍結した道で時間がかかりました
天候 12日薄曇りから夜は雪 13日快晴!風も穏やか
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘隣接の無料駐車場をお借りしました
コース状況/
危険箇所等
瑞牆山の大やすり下あたりから上、金峰山の大日岩から上ではチェーンアイゼン、軽アイゼンが必要です。土曜日夜に新雪が数センチ積もりました
その他周辺情報 増富の湯(820円)
瑞牆山荘の無料駐車場に到着。自分のほかに2台。予報では午後雲が多くなるせいか入山者は少なそうです
2019年01月12日 06:50撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 6:50
瑞牆山荘の無料駐車場に到着。自分のほかに2台。予報では午後雲が多くなるせいか入山者は少なそうです
最初は緩やかですが尾根に乗る手前に急斜面があります
2019年01月12日 07:04撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 7:04
最初は緩やかですが尾根に乗る手前に急斜面があります
尾根筋に乗ると本日めざす瑞牆山の異様に圧倒されます
2019年01月12日 07:21撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
1/12 7:21
尾根筋に乗ると本日めざす瑞牆山の異様に圧倒されます
富士見平山荘までは緩やかな登り
2019年01月12日 07:31撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 7:31
富士見平山荘までは緩やかな登り
ほどなくして富士見平小屋に到着。まだ人が居ない静かな広場で休憩
2019年01月12日 07:37撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
1/12 7:37
ほどなくして富士見平小屋に到着。まだ人が居ない静かな広場で休憩
2019年01月12日 08:01撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 8:01
渡渉点は完全に凍結しています
2019年01月12日 08:14撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
1/12 8:14
渡渉点は完全に凍結しています
桃太郎岩に到着
2019年01月12日 08:18撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 8:18
桃太郎岩に到着
桃太郎岩の上部、昨年の台風でしょうか登山道が荒れていて付け替えられています
2019年01月12日 08:19撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 8:19
桃太郎岩の上部、昨年の台風でしょうか登山道が荒れていて付け替えられています
ここを右
2019年01月12日 08:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 8:20
ここを右
最初の鎖場。ここは鎖使わなくても通過できました
2019年01月12日 08:27撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 8:27
最初の鎖場。ここは鎖使わなくても通過できました
2019年01月12日 08:45撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 8:45
山頂が近づいて大ヤスリの下まで来ました
2019年01月12日 09:11撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 9:11
山頂が近づいて大ヤスリの下まで来ました
天候はガスで視界いまいち。かえって水墨画のような景色でいい感じです
2019年01月12日 09:19撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
1/12 9:19
天候はガスで視界いまいち。かえって水墨画のような景色でいい感じです
2019年01月12日 09:37撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 9:37
山頂手前
2019年01月12日 09:47撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 9:47
山頂手前
2019年01月12日 10:04撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
1/12 10:04
下ります
2019年01月12日 10:35撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
1/12 10:35
下ります
桃太郎岩まで戻りました
2019年01月12日 11:37撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 11:37
桃太郎岩まで戻りました
ふたたび富士見平小屋。小休止して金峰山小屋を目指します
2019年01月12日 12:16撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 12:16
ふたたび富士見平小屋。小休止して金峰山小屋を目指します
長い尾根をもくもくと歩く心理的にきついところ
2019年01月12日 12:48撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 12:48
長い尾根をもくもくと歩く心理的にきついところ
霞の上に甲斐駒、仙丈が浮かんでいました
2019年01月12日 13:04撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
1/12 13:04
霞の上に甲斐駒、仙丈が浮かんでいました
鷹見岩の分岐
2019年01月12日 13:15撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 13:15
鷹見岩の分岐
大日小屋はやや陰気なところに。
2019年01月12日 13:28撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
1/12 13:28
大日小屋はやや陰気なところに。
鎖場に雪がついています。チェーンスパイクを付けました
2019年01月12日 13:43撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
1/12 13:43
鎖場に雪がついています。チェーンスパイクを付けました
2019年01月12日 13:53撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 13:53
大日岩が近づいてきました
2019年01月12日 14:02撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 14:02
大日岩が近づいてきました
途中展望の開けたところから南アルプス
2019年01月12日 14:02撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 14:02
途中展望の開けたところから南アルプス
大日岩を横目にみながら
2019年01月12日 14:16撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 14:16
大日岩を横目にみながら
八丁平の分岐に到着。平坦地で休憩にいいところです。ここからの緩く長い樹林帯の登りは疲労困憊で写真撮る余裕なし
2019年01月12日 14:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 14:20
八丁平の分岐に到着。平坦地で休憩にいいところです。ここからの緩く長い樹林帯の登りは疲労困憊で写真撮る余裕なし
千代の吹上に近づいてきました
2019年01月12日 15:31撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 15:31
千代の吹上に近づいてきました
右側は切れ落ちていますが、今日はガスっていて高度感ありません
2019年01月12日 15:33撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
1/12 15:33
右側は切れ落ちていますが、今日はガスっていて高度感ありません
岩の間に積雪のあるアップダウンを小屋分岐に向かいます。
2019年01月12日 15:34撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 15:34
岩の間に積雪のあるアップダウンを小屋分岐に向かいます。
水墨画の世界
2019年01月12日 15:46撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
1/12 15:46
水墨画の世界
ようやく分岐。予定時間より大幅に遅れてしまいました
2019年01月12日 15:50撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 15:50
ようやく分岐。予定時間より大幅に遅れてしまいました
この岩には名前がついているのでしょうがわかりません。
2019年01月12日 16:01撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/12 16:01
この岩には名前がついているのでしょうがわかりません。
金峰山小屋に到着。早く暖まりたい、お腹もすいた。
2019年01月12日 16:02撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
1/12 16:02
金峰山小屋に到着。早く暖まりたい、お腹もすいた。
小屋の内部。石油ストーブと薪ストーブがたかれていてとても暖かい。こたつもあります。夕飯までの時間、持参したワインを飲みながらまったりしました。
2019年01月12日 16:14撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
6
1/12 16:14
小屋の内部。石油ストーブと薪ストーブがたかれていてとても暖かい。こたつもあります。夕飯までの時間、持参したワインを飲みながらまったりしました。
翌朝。金峰山頂を目指します。スタートが遅かったのでご来光には間に合わなさそう。
2019年01月13日 06:52撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
1/13 6:52
翌朝。金峰山頂を目指します。スタートが遅かったのでご来光には間に合わなさそう。
モルゲンに染まる八ヶ岳
2019年01月13日 06:54撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
11
1/13 6:54
モルゲンに染まる八ヶ岳
甲斐駒と仙丈もオレンジに染まります
2019年01月13日 06:55撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
9
1/13 6:55
甲斐駒と仙丈もオレンジに染まります
小川山の向こうに浅間山
2019年01月13日 06:59撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
1/13 6:59
小川山の向こうに浅間山
雲海に浮かぶ瑞牆山はなんだか怖いくらいの迫力
2019年01月13日 07:05撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8
1/13 7:05
雲海に浮かぶ瑞牆山はなんだか怖いくらいの迫力
山頂到着。富士も雲海に浮かんでいます。素晴らしい朝です。
2019年01月13日 07:18撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5
1/13 7:18
山頂到着。富士も雲海に浮かんでいます。素晴らしい朝です。
御嶽もくっきり
2019年01月13日 07:18撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
1/13 7:18
御嶽もくっきり
2019年01月13日 07:18撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
1/13 7:18
2019年01月13日 07:18撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
1/13 7:18
モルゲンに染まる五丈石
2019年01月13日 07:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5
1/13 7:20
モルゲンに染まる五丈石
おだんごと霧氷の向こうに八ヶ岳
2019年01月13日 07:21撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
6
1/13 7:21
おだんごと霧氷の向こうに八ヶ岳
富士の手前、御坂山地の1700前後の山が雲海に顔を出しています。今日あそこから富士ながめた人は凄い景色だったことでしょう。
2019年01月13日 07:24撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
9
1/13 7:24
富士の手前、御坂山地の1700前後の山が雲海に顔を出しています。今日あそこから富士ながめた人は凄い景色だったことでしょう。
2019年01月13日 07:49撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
1/13 7:49
2019年01月13日 07:27撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
1/13 7:27
朝食は山頂おりてからでいいよ、と小屋番さんの心遣いがありがたいです。降りて朝の美味しいごはんいただきました。
2019年01月13日 07:41撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
1/13 7:41
朝食は山頂おりてからでいいよ、と小屋番さんの心遣いがありがたいです。降りて朝の美味しいごはんいただきました。
ゆっくり朝食の中華粥をいただいて暖まりました。荷物をまとめて、下山します。
2019年01月13日 09:18撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
1/13 9:18
ゆっくり朝食の中華粥をいただいて暖まりました。荷物をまとめて、下山します。
2019年01月13日 09:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/13 9:22
南アルプスの南部
2019年01月13日 09:25撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
1/13 9:25
南アルプスの南部
昨日つらかった登りも下りはあっという間に大日岩
2019年01月13日 10:08撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/13 10:08
昨日つらかった登りも下りはあっという間に大日岩
2019年01月13日 10:11撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
1/13 10:11
でっかい岩です。昨晩のモフモフの新雪で遊んでしまいました
2019年01月13日 10:12撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/13 10:12
でっかい岩です。昨晩のモフモフの新雪で遊んでしまいました
さらにサクサク下って富士見平小屋に到着。ここでお昼にしました。
2019年01月13日 11:30撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/13 11:30
さらにサクサク下って富士見平小屋に到着。ここでお昼にしました。
瑞牆山も見納め。昨日の曇天で眺めるおどろおどろしさもいいですがやはり青空に岩が映えます
2019年01月13日 12:38撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/13 12:38
瑞牆山も見納め。昨日の曇天で眺めるおどろおどろしさもいいですがやはり青空に岩が映えます
駐車場到着。楽しく充実した山行きになりました。
2019年01月13日 13:08撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1/13 13:08
駐車場到着。楽しく充実した山行きになりました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ アクションカメラ 軽アイゼン チェーンスパイク

感想

冬季も週末だけ営業しているという情報に、金峰山小屋へ一泊して瑞牆、金峰の二座を回るプランを立てました。ただ、初日が瑞牆から一旦大きく高度を下げてからの小屋までの登り返しは結構きつかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:902人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら