ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1714802
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

冬山テン泊デビュー@行者小屋&赤岳周回

2019年01月25日(金) 〜 2019年01月27日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:02
距離
22.0km
登り
1,596m
下り
1,606m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:07
休憩
0:15
合計
4:22
7:50
0
7:50
7:51
51
8:42
8:42
3
8:45
8:45
5
8:50
8:56
88
10:24
10:32
100
12:12
2日目
山行
3:43
休憩
0:34
合計
4:17
8:48
70
9:58
10:08
4
10:12
10:16
70
11:26
11:26
3
11:29
11:45
8
11:53
11:53
29
12:22
12:26
35
13:01
13:01
4
13:05
3日目
山行
2:26
休憩
0:22
合計
2:48
9:37
7
9:44
9:55
16
10:11
10:19
52
11:11
11:11
30
11:41
11:43
4
11:47
11:48
37
天候 1/25(金) 晴れのち曇り、夜は強風と雪(朝までに数cm程度の積雪)
1/26(土) 早朝は晴れるも昼前から急速に悪化し赤岳山頂直下では一時猛吹雪、その後もめまぐるしく変化
夜は強風と雪(朝までにさらに数cm程度の積雪)
1/27(日) 朝から快晴も、稜線は雪煙舞う暴風
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
後泊で利用するJ&Nさんのご了解を得て、敷地内駐車場に3日間停めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
美濃戸林道にはほぼ全面に雪があり、路面状況は日毎に変わります。
北沢・南沢ともに歩きやすい圧雪路ですが、石や岩が出ていて歩きにくいところもあります。
行者小屋付近は積雪30cm程度でしたが、2日間の積雪でもう少し多くなっています。
地蔵尾根はクサリも階段(一部を除く)も使えました。最後のナイフリッジはまだありません。
展望荘から山頂へは雪が少なく、石ゴロゴロで大変歩きにくかったです。
山頂直下の岩場は雪が降ったり強風が吹くとトレースが消えます。
キレット分岐から中岳分岐までのトラバース道は雪に埋まると分かりにくく、また膝ラッセルとなります。
文三郎のマムート階段はステップの半分程度雪が被ってますが、クサリや手すりは使えました。
その他周辺情報 いつものペンションはお休みなので、美濃戸口のJ&Nさんに後泊。綺麗なお風呂とレストランでの美味しいお食事、清潔な布団に感動しました。
ついに冬山テン泊デビュー!いきなり2泊します。後泊のJ&Nさんの許可をいただき、4日間停めさせていただきます。
2019年01月25日 07:36撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/25 7:36
ついに冬山テン泊デビュー!いきなり2泊します。後泊のJ&Nさんの許可をいただき、4日間停めさせていただきます。
今年は初めから長い林道ばかり笑。この時の路面状況はそれほど悪くなかった感じでした。
2019年01月25日 08:25撮影 by  iPhone X, Apple
1/25 8:25
今年は初めから長い林道ばかり笑。この時の路面状況はそれほど悪くなかった感じでした。
美濃戸に着きました。
2019年01月25日 08:41撮影 by  iPhone X, Apple
1/25 8:41
美濃戸に着きました。
阿弥陀岳がのぞき込むように見えます。冬の阿弥陀様はまだまだ畏れ多いです。
2019年01月25日 08:44撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/25 8:44
阿弥陀岳がのぞき込むように見えます。冬の阿弥陀様はまだまだ畏れ多いです。
水じゃんじゃん出てます。ここは冬でも枯れないのかな。
2019年01月25日 08:50撮影 by  iPhone X, Apple
1/25 8:50
水じゃんじゃん出てます。ここは冬でも枯れないのかな。
モフモフ南沢。
2019年01月25日 10:59撮影 by  iPhone X, Apple
1/25 10:59
モフモフ南沢。
わたぼうしとひこうき雲。
2019年01月25日 11:02撮影 by  iPhone X, Apple
2
1/25 11:02
わたぼうしとひこうき雲。
稜線が見えた!でもゴール目前でシャリバテ笑。空腹に耐えきれずドーナツ3個一気食い。
2019年01月25日 11:21撮影 by  iPhone X, Apple
3
1/25 11:21
稜線が見えた!でもゴール目前でシャリバテ笑。空腹に耐えきれずドーナツ3個一気食い。
行者小屋に到着。
2019年01月25日 13:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 13:38
行者小屋に到着。
赤岳。
2019年01月25日 13:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 13:38
赤岳。
横岳その1。
2019年01月25日 13:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 13:38
横岳その1。
横岳その2。
2019年01月25日 13:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 13:39
横岳その2。
明日の営業に向け準備中のスタッフさんは忙しそうなので、受付前にテントを張りました。Xライズ2ですが、風と雪の予報があるので外張りも付けました。太田先生に「今は竹ペグでも捨てたらあかん」と言われたので、60cmの冬ペグを買いました。雪が少なく半分しか刺さらないので針山みたいになってます笑。
2019年01月25日 13:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 13:40
明日の営業に向け準備中のスタッフさんは忙しそうなので、受付前にテントを張りました。Xライズ2ですが、風と雪の予報があるので外張りも付けました。太田先生に「今は竹ペグでも捨てたらあかん」と言われたので、60cmの冬ペグを買いました。雪が少なく半分しか刺さらないので針山みたいになってます笑。
翌朝。
2019年01月26日 07:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 7:02
翌朝。
外気温-13℃、テント内-8℃。全然問題ありませんでした。
外気温-13℃、テント内-8℃。全然問題ありませんでした。
結構積もってますね。
2019年01月26日 07:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 7:02
結構積もってますね。
赤岳、中岳。
2019年01月26日 07:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 7:03
赤岳、中岳。
阿弥陀岳。
2019年01月26日 07:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 7:03
阿弥陀岳。
木のそばは風よけにはなるものの、強風で落雪の音がうるさかったです。反省。
2019年01月26日 07:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 7:04
木のそばは風よけにはなるものの、強風で落雪の音がうるさかったです。反省。
モンスターっぽくなりました。
2019年01月26日 07:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 7:06
モンスターっぽくなりました。
今日は中日で1日フルに使えます。早朝晴れ→午前中一時曇り→午後から晴れの予報です。
2019年01月26日 08:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 8:49
今日は中日で1日フルに使えます。早朝晴れ→午前中一時曇り→午後から晴れの予報です。
一日中テントでゴロゴロしてもいいですが、せっかくなので目の前の赤岳に。小屋のスタッフの方に伺うと難易度もまだそれほど高くなさそうです。お天気がいい方に変わることを期待して、地蔵を登ります。
2019年01月26日 08:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 8:55
一日中テントでゴロゴロしてもいいですが、せっかくなので目の前の赤岳に。小屋のスタッフの方に伺うと難易度もまだそれほど高くなさそうです。お天気がいい方に変わることを期待して、地蔵を登ります。
あー、やっぱガスってきたか。
2019年01月26日 09:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 9:11
あー、やっぱガスってきたか。
よいしょ、よいしょ。
2019年01月26日 09:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 9:11
よいしょ、よいしょ。
階段も手すりも使えます。ってガスるの早くない?
2019年01月26日 09:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 9:19
階段も手すりも使えます。ってガスるの早くない?
樹林帯を抜けます。
2019年01月26日 09:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 9:35
樹林帯を抜けます。
あちゃー、ガスガスになりそうだわ。
2019年01月26日 09:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 9:35
あちゃー、ガスガスになりそうだわ。
この辺は埋まってます。
2019年01月26日 09:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 9:42
この辺は埋まってます。
あ〜、赤岳がー。
2019年01月26日 09:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 9:43
あ〜、赤岳がー。
ここは大丈夫。
2019年01月26日 09:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 9:44
ここは大丈夫。
地蔵の頭が見えた。
2019年01月26日 10:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:05
地蔵の頭が見えた。
ナイフリッジだったら敗退してたかも。
2019年01月26日 10:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:06
ナイフリッジだったら敗退してたかも。
3か月ぶりです。
2019年01月26日 10:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 10:07
3か月ぶりです。
冬季営業中の展望荘。時間が早いこととお天気が気になるので、今回はスルーします。
2019年01月26日 10:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:11
冬季営業中の展望荘。時間が早いこととお天気が気になるので、今回はスルーします。
ここからはトレース無し。でも風がそれほど強くないので行ってみましょう。
2019年01月26日 10:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:18
ここからはトレース無し。でも風がそれほど強くないので行ってみましょう。
石ゴロゴロで歩きにくいです。
2019年01月26日 10:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:26
石ゴロゴロで歩きにくいです。
おっ!晴れてきた?でもゴーグルがガチガチに凍って前が見えない。メガネ野郎の宿命か?
2019年01月26日 10:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/26 10:44
おっ!晴れてきた?でもゴーグルがガチガチに凍って前が見えない。メガネ野郎の宿命か?
幸いツアーの団体さんが登ってこられたので、ガイドさんに先頭代わってもらいました。
2019年01月26日 10:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:44
幸いツアーの団体さんが登ってこられたので、ガイドさんに先頭代わってもらいました。
そのガイドさんもメガネでしたが、なんとメガネもゴーグルも全く曇ってません!20年愛用されてる「ファン付きゴーグル」だそうです。帰ったら早速ポチろう!
2019年01月26日 10:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 10:44
そのガイドさんもメガネでしたが、なんとメガネもゴーグルも全く曇ってません!20年愛用されてる「ファン付きゴーグル」だそうです。帰ったら早速ポチろう!
この後は団体さんのうしろをついていくだけの楽させてもらいました。
2019年01月26日 11:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:13
この後は団体さんのうしろをついていくだけの楽させてもらいました。
晴れ間に当たればラッキーですが・・・。
2019年01月26日 11:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 11:17
晴れ間に当たればラッキーですが・・・。
はいガスガス笑。
2019年01月26日 11:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:25
はいガスガス笑。
こういう時の山頂は人がたくさんいるほうがいいですね。
2019年01月26日 11:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 11:28
こういう時の山頂は人がたくさんいるほうがいいですね。
晴れ間はどこへやら。
2019年01月26日 11:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:28
晴れ間はどこへやら。
行者小屋を見下ろす。小さいけどテント見えます。
2019年01月26日 11:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 11:28
行者小屋を見下ろす。小さいけどテント見えます。
今回も初中岳はお預け。つくづくご縁がありません。
2019年01月26日 11:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:28
今回も初中岳はお預け。つくづくご縁がありません。
曲がりなりにも厳冬期の赤岳に登りました。
2019年01月26日 11:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 11:31
曲がりなりにも厳冬期の赤岳に登りました。
あれ雪降ってきたぞ。
2019年01月26日 11:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:32
あれ雪降ってきたぞ。
やべっ、テントの入り口ちょっと開けてきた!
2019年01月26日 11:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:32
やべっ、テントの入り口ちょっと開けてきた!
ツアーご一行は展望荘の方へ戻られたので、ここから先はまたひとり。
2019年01月26日 11:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:33
ツアーご一行は展望荘の方へ戻られたので、ここから先はまたひとり。
トレースないし笑。引き返そうかとも思いましたが、目を皿のようにして雪の中からハシゴを見つけたので、行ってみることにしました。
2019年01月26日 11:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:44
トレースないし笑。引き返そうかとも思いましたが、目を皿のようにして雪の中からハシゴを見つけたので、行ってみることにしました。
3か月前の記憶を頼りに竜頭峰まで来ました。
2019年01月26日 11:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:46
3か月前の記憶を頼りに竜頭峰まで来ました。
ここはクサリが使えたので問題ありませんでした。テムレスのホールド感、半端ないです。
2019年01月26日 11:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:46
ここはクサリが使えたので問題ありませんでした。テムレスのホールド感、半端ないです。
岩場が終わって安心した途端、キレット分岐の先で猛吹雪。そんな時に限ってヤマレコMAPから「予定したルートを外れたようです…」なんとホワイトアウト&ルートロスの最悪コンビ!
2019年01月26日 11:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:46
岩場が終わって安心した途端、キレット分岐の先で猛吹雪。そんな時に限ってヤマレコMAPから「予定したルートを外れたようです…」なんとホワイトアウト&ルートロスの最悪コンビ!
こんな時は慌てず騒がず、自分のトレースをロープのある確実な地点まで戻ってGPSで再確認。どうやら地図データが古く、登山道がだいぶ上の方になってるようです。みんなの足跡は行こうとしていたルートと一致しています。今度は自信をもって膝ラッセルすること数分で中岳分岐と数人の人が見えてほっとしました。もちろんその間写真は1枚も撮る余裕はありませんでした。(撮ってもたぶんグレー一色笑)
2019年01月26日 12:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 12:26
こんな時は慌てず騒がず、自分のトレースをロープのある確実な地点まで戻ってGPSで再確認。どうやら地図データが古く、登山道がだいぶ上の方になってるようです。みんなの足跡は行こうとしていたルートと一致しています。今度は自信をもって膝ラッセルすること数分で中岳分岐と数人の人が見えてほっとしました。もちろんその間写真は1枚も撮る余裕はありませんでした。(撮ってもたぶんグレー一色笑)
対向者の皆さんは引き続き登られる方と撤退する方と半々?くらいでした。クライマーさんもいましたが、こんな状態で主稜登った人いるんでしょうか?
2019年01月26日 12:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 12:35
対向者の皆さんは引き続き登られる方と撤退する方と半々?くらいでした。クライマーさんもいましたが、こんな状態で主稜登った人いるんでしょうか?
今日はもうおなか一杯。撤退する方々の後をついていきます。
2019年01月26日 12:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 12:35
今日はもうおなか一杯。撤退する方々の後をついていきます。
山のおなかは一杯でも、本当のおなかはペコペコです笑。早く降りて飯食いてー。
2019年01月26日 12:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 12:35
山のおなかは一杯でも、本当のおなかはペコペコです笑。早く降りて飯食いてー。
マムート階段。前のクライマーさんの真似をして尻セードしたらプチ悲劇に襲われました。なんと雪から顔を出した鉄筋にケツを割られ悲鳴を上げてしまいました。(あ、元から割れてたか・・・よかった笑)皆さんもご注意を。
2019年01月26日 12:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 12:50
マムート階段。前のクライマーさんの真似をして尻セードしたらプチ悲劇に襲われました。なんと雪から顔を出した鉄筋にケツを割られ悲鳴を上げてしまいました。(あ、元から割れてたか・・・よかった笑)皆さんもご注意を。
「テントもう一泊と行者ラーメンひとつ!」
2019年01月26日 13:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 13:07
「テントもう一泊と行者ラーメンひとつ!」
晴れてきた・・・。登山あるある。
2019年01月26日 13:49撮影 by  iPhone X, Apple
2
1/26 13:49
晴れてきた・・・。登山あるある。
土曜日なので、これからもテント増えそう。
2019年01月26日 13:49撮影 by  iPhone X, Apple
1/26 13:49
土曜日なので、これからもテント増えそう。
翌朝AM6:00。外気温-18℃、テント内-12℃。昨夜は-20℃だったのでちょっと上がった?
翌朝AM6:00。外気温-18℃、テント内-12℃。昨夜は-20℃だったのでちょっと上がった?
さらに積もってます。ストーブ焚かなくてもシュラフの中は家で寝るのと変わらずあったかかったです。結露が垂れてこないぶん秋の涸沢より快適でした。
さらに積もってます。ストーブ焚かなくてもシュラフの中は家で寝るのと変わらずあったかかったです。結露が垂れてこないぶん秋の涸沢より快適でした。
今日は日曜日、しかもいいお天気。寒さでカメラのバッテリーが死んで撮影の日付時刻がリセットされてます。
今日は日曜日、しかもいいお天気。寒さでカメラのバッテリーが死んで撮影の日付時刻がリセットされてます。
今日登る元気もなく笑、寝坊気味。周りのテントの方々は今登ってるんだろうな。ただその後、風が強くて撤退してきたという方もいらっしゃいました。
1
今日登る元気もなく笑、寝坊気味。周りのテントの方々は今登ってるんだろうな。ただその後、風が強くて撤退してきたという方もいらっしゃいました。
阿弥陀岳。
2019年01月27日 07:09撮影 by  iPhone X, Apple
2
1/27 7:09
阿弥陀岳。
赤岳&中岳。
2019年01月27日 07:09撮影 by  iPhone X, Apple
1/27 7:09
赤岳&中岳。
2日間お世話になりました。帰りは赤岳鉱泉を回っていきます。
2日間お世話になりました。帰りは赤岳鉱泉を回っていきます。
中山展望台に寄り道。
展望台からの赤岳。風超やばそう。
4
展望台からの赤岳。風超やばそう。
大同心・小同心。
横岳(日ノ岳ほか)。
画はかっこいいけど、登ってる人は大変だろうな。
2
画はかっこいいけど、登ってる人は大変だろうな。
行者小屋を見おろす。
木の枝から雪が落ちてきます。
木の枝から雪が落ちてきます。
もうすぐ赤岳鉱泉。
やってるやってる。
たのしそう。
大同心に手が届きそう。
高所恐怖症なのにやりたくなってきました笑。
1
高所恐怖症なのにやりたくなってきました笑。
堰堤広場の少し前でチェーンスパイクに換装。燕に引き続きチェンスパ&テムレス大活躍。
堰堤広場の少し前でチェーンスパイクに換装。燕に引き続きチェンスパ&テムレス大活躍。
日曜で混みそうだから、空いてる午前中に下りることにしました。
日曜で混みそうだから、空いてる午前中に下りることにしました。
歩きやすい北沢。でも”モンブランの拷問”が怖い。
歩きやすい北沢。でも”モンブランの拷問”が怖い。
帰りの林道が長いと足の小指が拷問にあい、ひどいと血祭りになります。中房林道でも3重にテーピングしたのにスッポリ抜けて巨大水膨れになってました。
帰りの林道が長いと足の小指が拷問にあい、ひどいと血祭りになります。中房林道でも3重にテーピングしたのにスッポリ抜けて巨大水膨れになってました。
美濃戸山荘到着。テーピングを工夫したせいか、ここまでは足も順調。
美濃戸山荘到着。テーピングを工夫したせいか、ここまでは足も順調。
赤岳山荘駐車場はほぼ満車。
赤岳山荘駐車場はほぼ満車。
こっちはやってないんだね。
こっちはやってないんだね。
足の小指を気にしながら、まったり林道歩き。
足の小指を気にしながら、まったり林道歩き。
なんとか美濃戸口まで拷問を回避できました。とは言え根本策は買い替えかなー。モンブランとはたった2シーズンのみのお付き合いかぁ。
なんとか美濃戸口まで拷問を回避できました。とは言え根本策は買い替えかなー。モンブランとはたった2シーズンのみのお付き合いかぁ。
美濃戸口の番犬マロくん。
2019年01月27日 13:32撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/27 13:32
美濃戸口の番犬マロくん。
J&Nでお風呂に入り、ランチにステーキとデザートをいただきました。2日間まずいテント飯ばかりだったので、より一層おいしく感じました。
1
J&Nでお風呂に入り、ランチにステーキとデザートをいただきました。2日間まずいテント飯ばかりだったので、より一層おいしく感じました。
いやあ、天国ですね笑。
美濃戸口でこんなに優雅でリッチな時間が過ごせるとは!しかもこの日は私ひとりの貸し切り。
1
美濃戸口でこんなに優雅でリッチな時間が過ごせるとは!しかもこの日は私ひとりの貸し切り。
ランチとディナーでステーキやらスイーツやらバカ食いして、翌朝の軽食と駐車場4日間にお風呂まで入れて、山小屋1泊分。今回はテン泊なので結構CP高いんじゃない?
2019年01月27日 12:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/27 12:50
ランチとディナーでステーキやらスイーツやらバカ食いして、翌朝の軽食と駐車場4日間にお風呂まで入れて、山小屋1泊分。今回はテン泊なので結構CP高いんじゃない?
もちろん山小屋もいいけど、私のこれからの山行スタイルを変えそうな衝撃がありました。考えることはみんな同じなので、問題はいかにピークをずらせるかですね。
2019年01月27日 12:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
1/27 12:50
もちろん山小屋もいいけど、私のこれからの山行スタイルを変えそうな衝撃がありました。考えることはみんな同じなので、問題はいかにピークをずらせるかですね。

装備

MYアイテム
yamazazen
重量:-kg
個人装備
ザック 冬靴 アイゼン ピッケル(リーシュ&スリング&カラビナ) スノーバスケット付きポール ハードシェル ゲイター ゴーグル サングラス ニット手袋 テムレスLL アウターグローブ 予備グローブ バラクラバ 予備バラクラバ タイツ ソックス 予備ソックス タオル ツエルト エマージェンシーシート LEDヘッドライト ニット帽 ヘルメット 万能ナイフ 極熱カイロ 日焼け止め 簡易トイレセット 常備薬 ティッシュ ウエットティッシュ 地図 コンパス スマートフォン モバイルバッテリー カメラ COCOHELI子機 腕時計 ライター ラジオ 行動食 サーモス山専ボトル 非常食 ストーブ コッヘル 水入れ(プラティパスorナルゲン) 調理用食材 調味料 テント テントマット シュラフ インナーシュラフ ダウンジャケット ダウンパンツ ダウンテントシューズ シャベル
備考 総重量25kg。初めてなので色々持っていき過ぎました。次回からはもう少しダイエットできると思います。

感想

今回は初の冬山テン泊で行者小屋に2泊します。登山天気のピンポイント予報によると、行者小屋の両日の最低気温は-10〜-20℃で、特に初日は小屋が営業していないこともあり失敗は許されません笑。冬山での初心者の自己流は命取りになりかねないので、BC穂高の太田先生のアドバイスを基に、テン泊装備を揃える段階から常に冬山を意識してきました。お陰で-20℃ の環境でも快適なテン泊を楽しむことができました。

中日の26日は丸一日フルに使えます。冬の八ヶ岳は蓼科山から硫黄岳までは経験済みですが、南八ツは基礎固めのための冬山講習と基礎訓練を改めて受けた後行く予定でした。しかしここまで来て目の前に赤岳がそびえているのに登らないわけにいきません笑。もちろん前日の状況を現地で確認し難易度がそれほど高くないという情報を得た上で、もし無理な状況となれば直ちに引き返すのが前提です。結果、私の現在のスキルではややチャレンジングな状況もあったものの、また新たな実地経験を積むことが出来ました。

来月は遅きに失した(笑)座学と実技訓練で、冬山の基礎固めをしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人

コメント

すれ違ったかもです
こんばんは、Haru_1964と申します。
私は1/24行者小屋テント泊、1/25赤岳周回して南沢で美濃戸口に降りました。
なので、途中ですれ違ったかもですね。
ちょうど降雪後だったようで雪が少ないと言っていたわりには綺麗な景色が堪能できました。
私は雪山テント泊2度目だったのですが、寒さで色々と勉強になったテント泊でした。
J&Nさんにも帰りに寄って、カロリー摂取とお風呂いただいて帰りましたが、同様の感想で、こんなにリラックスできる空間があるのかと改めて思った次第です(^_^)。
2019/1/28 20:38
Re: すれ違ったかもです
Haru_1964さん、コメントありがとうございました。

そうですね、南沢のどこかで確実にすれ違っていますね!
1日前はテント内で-18℃でしたか。八ヶ岳おそるべしです。

J&Nについては、なぜかこれまでずっとスルーしてきたのですが
改めて調べるととても魅力的で、実際に泊まってさらに衝撃でした笑。
奥様としかお話しませんでしたが、とても良い方なので
ぜひ一度宿泊されることをお勧めします。

Haru_1964さんの山行記録を拝見したところ、
もしかすると昨年3月の硫黄岳の際に朝、駐車場で少しだけ
お話しさせていただいた方かもしれません。
あの時は桜平(下)までの林道で足が激痛&血まみれになったので
いまだに忘れられない山行です。

私はまだ山を始めたばかりの初心者で、毎回おっかなびっくりの山行です。
またお会いした際は、どうぞよろしくお願いします。
2019/1/28 21:29
Re[2]: すれ違ったかもです
桜平で同じメーカーの車だった方だったでしょうか?
J&N、確かに凄く感じが良くて私も知ってはいたものの、使ったのは初めてでした。
今度是非宿泊もしてみたいと思います。
またどこかで!
2019/1/28 21:45
Re[3]: すれ違ったかもです
はい、私のは白のステーションワゴンで、広い駐車場に2台だけでしたね。
やはりそうでしたか。
またどこかの山でお会いしたいですね。
2019/1/28 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら