ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1729845
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂高岳。

2019年02月13日(水) 〜 2019年02月14日(木)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:51
距離
7.0km
登り
913m
下り
698m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:57
休憩
0:02
合計
0:59
距離 2.1km 登り 265m 下り 49m
11:54
11:56
35
12:31
2日目
山行
4:08
休憩
1:06
合計
5:14
距離 4.9km 登り 657m 下り 659m
5:39
16
5:55
52
6:47
7:10
29
7:39
7:43
9
8:39
9:01
37
10:14
26
10:40
13
10:53
天候 1日目:雪
2日目:朝から晴れのちガス
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新穂高ロープウェイ冬季登山者用駐車場を利用

新穂高ロープウェイの前売り券をローソンで購入。
荷物6キロ以上は片道+300円。
コース状況/
危険箇所等
稜線へ上がるまでの100mほどは吹き溜まりなのでラッセルあります。
稜線上は雪が飛ばされてアイゼンのよく効く締まった雪です。
その他周辺情報 ひらゆの森
前日までは緊張でどきどきしてたのに不思議と新穂高ロープウェイに乗った瞬間、わくわくしてきたo(^o^)o
2019年02月13日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/13 10:49
前日までは緊張でどきどきしてたのに不思議と新穂高ロープウェイに乗った瞬間、わくわくしてきたo(^o^)o
雪が舞う中、西穂山荘へ。
高低差ありすぎて息がゼイゼイいうわ。もちろん耳もキーンてなります。
2019年02月13日 11:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/13 11:37
雪が舞う中、西穂山荘へ。
高低差ありすぎて息がゼイゼイいうわ。もちろん耳もキーンてなります。
妖怪『ヒゲヒゲモジャラ』
a2a2命名。
2019年02月13日 12:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/13 12:25
妖怪『ヒゲヒゲモジャラ』
a2a2命名。
テント設営。
shinjiさんは今日も頑張ります。
やっぱりわたしもスコップを持ってくればよかったね。
2019年02月13日 12:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
2/13 12:44
テント設営。
shinjiさんは今日も頑張ります。
やっぱりわたしもスコップを持ってくればよかったね。
完成。
本日はお気に入りのモノポールテント。
2019年02月13日 15:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
2/13 15:09
完成。
本日はお気に入りのモノポールテント。
夕方、雪が止んでお日さまが雲のあいだから顔を出したよ。
霞沢岳ももうすぐおやすみの時間だね。
明日はいいお天気になりますように…(´ー`)
2019年02月13日 17:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
2/13 17:08
夕方、雪が止んでお日さまが雲のあいだから顔を出したよ。
霞沢岳ももうすぐおやすみの時間だね。
明日はいいお天気になりますように…(´ー`)
新アイテム。
その1、モンベルで買ったククサ型のプラスチックカップ。
食事用の器にも飲み物のカップにも使える、ちょうどいい大きさ。
プラスチックなので油物もペーパーで拭くだけで汚れがスッキリ落ちるよ。
その2、ダイソーで買ったコルクの鍋敷き。ガスカートリッジの台にGood。雪の上でも安定感抜群。
2019年02月13日 17:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
32
2/13 17:46
新アイテム。
その1、モンベルで買ったククサ型のプラスチックカップ。
食事用の器にも飲み物のカップにも使える、ちょうどいい大きさ。
プラスチックなので油物もペーパーで拭くだけで汚れがスッキリ落ちるよ。
その2、ダイソーで買ったコルクの鍋敷き。ガスカートリッジの台にGood。雪の上でも安定感抜群。
おはようございます。
今朝は空にお星さまが見えます。
いい予感。
2019年02月14日 04:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
44
2/14 4:59
おはようございます。
今朝は空にお星さまが見えます。
いい予感。
夜明けまえ。
さぁ、西穂高岳に向け出発。
2019年02月14日 05:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/14 5:36
夜明けまえ。
さぁ、西穂高岳に向け出発。
Blue hour。
風が強くて雲海が波打っているよ。
2019年02月14日 05:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
2/14 5:47
Blue hour。
風が強くて雲海が波打っているよ。
丸山。
ここまで来るだけでも息切れ。
ザックは軽いのにね。
少し不安になる(◞‸◟)
2019年02月14日 05:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/14 5:56
丸山。
ここまで来るだけでも息切れ。
ザックは軽いのにね。
少し不安になる(◞‸◟)
だんだんと乗鞍岳の空はやさしい色に。
2019年02月14日 06:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
28
2/14 6:34
だんだんと乗鞍岳の空はやさしい色に。
そして、ひょっこり浮かぶ霞沢岳。
2019年02月14日 06:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
24
2/14 6:38
そして、ひょっこり浮かぶ霞沢岳。
きれいな日の出。
独標で見たかったな。
2019年02月14日 06:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
50
2/14 6:38
きれいな日の出。
独標で見たかったな。
独標。
雲に洗われる笠ヶ岳。
2019年02月14日 07:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
2/14 7:00
独標。
雲に洗われる笠ヶ岳。
独標より。
迫力ある穂高連峰の峰々。
2019年02月14日 07:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
37
2/14 7:04
独標より。
迫力ある穂高連峰の峰々。
ピラミッドピーク。
きょうは風が強いのでスフィンクスポーズはムリ。笑
2019年02月14日 07:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
31
2/14 7:43
ピラミッドピーク。
きょうは風が強いのでスフィンクスポーズはムリ。笑
最後の急登。
頂上まであともう少しだよ。
2019年02月14日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/14 8:39
最後の急登。
頂上まであともう少しだよ。
西穂高岳山頂。
たいへんよくがんばりました。
いい笑顔だよ、shinjiさん。
2019年02月14日 08:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
52
2/14 8:49
西穂高岳山頂。
たいへんよくがんばりました。
いい笑顔だよ、shinjiさん。
右の方へのびる奥穂高岳から前穂高岳への吊尾根。
2019年02月14日 08:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
2/14 8:49
右の方へのびる奥穂高岳から前穂高岳への吊尾根。
とてもきれいな歩き方をする男性に写真を撮って頂きました。
ありがとうございました。
2019年02月14日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
66
2/14 8:52
とてもきれいな歩き方をする男性に写真を撮って頂きました。
ありがとうございました。
西穂高岳から奥穂高岳、槍ヶ岳までの大好きな縦走路。
今年の夏も歩きたいな。
2019年02月14日 08:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
2/14 8:53
西穂高岳から奥穂高岳、槍ヶ岳までの大好きな縦走路。
今年の夏も歩きたいな。
だんだんとガスがあがってきたよ。
雄大な乗鞍岳の姿に感動(s)
そろそろ下山しましょう。
2019年02月14日 08:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
28
2/14 8:56
だんだんとガスがあがってきたよ。
雄大な乗鞍岳の姿に感動(s)
そろそろ下山しましょう。
お気に入りの一枚。
いったいどれくらいの年月、乗鞍岳は穂高の峰々を見守り続けてきたのでしょう。
2019年02月14日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
33
2/14 9:33
お気に入りの一枚。
いったいどれくらいの年月、乗鞍岳は穂高の峰々を見守り続けてきたのでしょう。
ピラミッドピーク。
shinjiさんも疲れてるのね。
スフィンクスになりきれません
理性が邪魔だ(s)
2019年02月14日 09:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
23
2/14 9:51
ピラミッドピーク。
shinjiさんも疲れてるのね。
スフィンクスになりきれません
理性が邪魔だ(s)
西穂高岳主峰を目指す登山者達。行く手にはピラミッドピーク、チャンピオンピークが立ちはだかる(s)
2019年02月14日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
2/14 10:12
西穂高岳主峰を目指す登山者達。行く手にはピラミッドピーク、チャンピオンピークが立ちはだかる(s)
無事に戻ってきたよ。
shinjiさんは感謝のお祈り中。
a2a2はshinjiさんに感謝。
ありがとね〜\(^-^ )
2019年02月14日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
30
2/14 10:57
無事に戻ってきたよ。
shinjiさんは感謝のお祈り中。
a2a2はshinjiさんに感謝。
ありがとね〜\(^-^ )
新穂高ロープウェイの食堂でカツカレー。
カレー、とんかつ、ご飯のゴールデンな組み合わせ。
おいしいにキマってるじゃん(>∇<)
2019年02月14日 13:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
27
2/14 13:44
新穂高ロープウェイの食堂でカツカレー。
カレー、とんかつ、ご飯のゴールデンな組み合わせ。
おいしいにキマってるじゃん(>∇<)
車のリアミラーにかわいい氷柱。

ひらゆの森で2時間もお風呂に入っていました。過去最高記録更新です。
気持ちよかったぁ〜♨

たのしい、たのしい休日をありがとうございました。
2019年02月14日 14:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/14 14:41
車のリアミラーにかわいい氷柱。

ひらゆの森で2時間もお風呂に入っていました。過去最高記録更新です。
気持ちよかったぁ〜♨

たのしい、たのしい休日をありがとうございました。
おまけ。
前日の12日に白川郷に遊びにいってきました。
2019年02月12日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/12 11:29
おまけ。
前日の12日に白川郷に遊びにいってきました。
つらら。
2019年02月12日 11:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/12 11:38
つらら。
干し柿。
2019年02月12日 11:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
2/12 11:55
干し柿。
囲炉裏。
ここでお善哉をいただきました。
あっさりとして美味しゅうございました。
2019年02月12日 12:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
2/12 12:01
囲炉裏。
ここでお善哉をいただきました。
あっさりとして美味しゅうございました。
炭で焼いたお味噌の焦げたいい匂いが…
すかさず行列に並びます。
2019年02月12日 12:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/12 12:35
炭で焼いたお味噌の焦げたいい匂いが…
すかさず行列に並びます。
やはりコレでしょ、五平餅。
ほんのりと柚子の香りがして美味。
2019年02月12日 12:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/12 12:39
やはりコレでしょ、五平餅。
ほんのりと柚子の香りがして美味。
最後は飛騨牛コロッケ。
ごちそうさまでした。
2019年02月12日 12:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
2/12 12:54
最後は飛騨牛コロッケ。
ごちそうさまでした。

装備

個人装備
アイゼン ピッケル ヘルメット スコップ ノコギリ テント

感想

10日の金糞岳に始まり、車中泊をしながら東へ東へと移動。
12日は白川郷で食べ歩き、13日に毎年楽しみにしている冬の西穂高岳へ。

平日にもかかわらず沢山の登山者にびっくりしました。さすが人気のお山です。
春節のお休みということもあり中国の方々も日本の雪山をエンジョイされていましたよ。

登頂日はお天気は良いものの早朝は特に風が強く気を引き締めて出発しました。風の影響で写真もブレブレのものが多く少し残念。

一昨年、去年に続いて3度目の冬の西穂高岳。
回を重ねるにつれてこのコースの難しさを感じます。
今回も天気に恵まれて西穂頂上まで行き着くことが出来ました。昼前からガスが出てきたので出発が遅れていたら頂上までは無理だったでしょう。
充実した山行に感無量です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2132人

コメント

凄い!!
shinjidoiさん、a2a2さん、こんばんは〜

やっぱりお二人は我が郷土の英雄です
2019/2/15 22:30
Re: 凄い!!
郷土の有名人は誰が居たかな?
ロザンの菅ちゃんがそうだったかな。
僕なんかはyamaotocoどんに転がされて泣きを見るのが関の山でしょう。😄
yamaotocoどんにはその優れた手腕で本物の郷土の英雄になって欲しいです。👍
ごめんなさいジョーク(照れ隠し)が上手く伝えれなくて。気を悪くされたらお許し下さい。
2019/2/15 23:35
Re: 凄い!!
郷土の英雄?
ナイナイ、ナイですよ〜。笑
…と言いながらも嬉しいお言葉ありがとうございます🤥

年功序列制でcicsさんにまず郷土の英雄になってもらわないとね。
その次に続いていきましょう。笑

cicsさん、勝手にお名前を出してごめんなさい😜
2019/2/16 10:08
とさか??
山頂写真2人とも鼻が赤い!(^。^)

スフィンクスポーズはご夫婦揃ってダメですね、今度私がお手本をお見せします!羞恥心や理性は山に捨てても大丈夫ですよ(笑)

テント前でのお祈りポーズ、shinjidoiさんの頭の上にとさか??a2a2さんの手ですね!拡大しちゃいましたよ。

私達夫婦もいつか厳冬期の西穂へ行きたい!
2019/2/15 22:31
Re: とさか??
ですよね😊羞恥心や理性を山に持ち込んではいけないですね。山は神聖な場所でもありますもんね。
kiyaさんご夫婦揃っての冬の西穂高岳登頂、期待してしまいますが危険と隣り合わせなのでくれぐれも慎重になさって下さい。
2019/2/15 23:44
Re: とさか??
真っ赤な鼻は今や黒くなっていますよ〜。
shinjiさんに至っては皮が剥けて今朝から真っ赤なお鼻のトナカイさんに逆戻り。笑

スフィンクスポーズ…kiyaさんにそこまで言われるとさすがに私の負けず嫌い魂が発動してきました。笑
まず、kiyaさんのすばらしいお手本を頂いてからの再チャレンジです!
kiyaさん以上のポーズを目指します😝

トサカはshinjiさんの頭をポンポンしてる図です。頭とグローブが同化してトサカに見えますね🙄
2019/2/16 10:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂独標(西穂高口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら