記録ID: 1814368
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北穂高岳(北峰)
2019年04月27日(土) 〜
2019年04月29日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 46:06
- 距離
- 35.8km
- 登り
- 1,820m
- 下り
- 1,815m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:23
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:23
距離 6.4km
登り 114m
下り 59m
2日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:47
距離 12.0km
登り 1,618m
下り 88m
3日目
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:50
距離 17.3km
登り 81m
下り 1,672m
13:06
ゴール地点
天候 | 雪 晴れ一時曇 晴れのち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
富士8:44 ↓特急ふじかわ1号 甲府10:30/11:06 ↓特急あずさ73号 松本12:29/12:50 ↓松本電鉄上高地線(新島々行) 新島々13:20 新島々駅13:30 ↓[アルピコ交通]上高地線(上高地行) 上高地14:35 ★帰り 上高地14:05 ↓[アルピコ交通]上高地線(新島々駅行) 新島々駅15:10 新島々15:25 ↓松本電鉄上高地線(松本行) 松本15:55/16:30 ↓特急あずさ28号 新宿19:06 |
コース状況/ 危険箇所等 |
涸沢〜北穂はコース上に雪崩跡多数あった。雪崩に注意。 |
その他周辺情報 | ・徳沢キャンプ場幕営料:700円 ・徳沢ロッジ日帰り入浴:800円 ・北穂高小屋幕営料:現在不要 ・小梨平日帰り入浴:600円 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
幕営装備を背負って初めての北穂へ。山頂での一泊は格別でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する