ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1816014
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳(駒ヶ岳〜三岩岳) 〜愛駒 ’19春〜

2019年04月26日(金) 〜 2019年04月28日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:28
距離
24.6km
登り
1,940m
下り
2,076m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:00
休憩
0:00
合計
5:00
12:55
300
滝沢登山口(国道)
17:55
宿泊地(駒の小屋)
2日目
山行
7:55
休憩
0:00
合計
7:55
7:55
475
宿泊地(駒の小屋)
15:50
三岩岳登山口
今回も、実際の距離以上に、ログが歩いている…???
(皆様、誤解しないでください!!)

※実際は:
・滝沢登山口(国道)〜駒の小屋:約5km
・駒の小屋〜三ッ岩岳〜小豆温泉:約12km
天候 4/26 小雨のちくもりのちガス
4/27 粉雪のち吹雪
4/28 ガスのち晴れ!
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・車は小豆温泉バス停前の駐車場を利用
・小豆温泉〜駒ヶ岳登山口まで、バスで約15分

※夏シーズンの駐車場までは積雪のため入れません。駒ヶ岳登山口バス停付近の駐車場をご利用ください。
コース状況/
危険箇所等
4月上旬の大雪の影響により、山全体の積雪量は多いですが、その雪が解け始めてきたせいか、所々で踏み抜きが多かったです…。私はアイゼンで歩きましたが、わかん(orスノーシュー)が欲しかった…。
他方、4/26-27にも雪が降りましたが、4/28は暖かかったため、これ以上の降雪がなければ、雪解けはより進むかもしれません。また入山者も多かったため、今後はおそらくトレースもはっきりついていくでしょう。


(以下、4/26-28現在の情報)

◆4/26 滝沢登山口(国道)〜駒の小屋
登山口(国道)から夏期駐車場へ通ずる冬道はすでにテープで閉鎖されていて、夏道が歩けます。
階段登山口からの夏道はほんのわずかであり、営林署看板に着く前から登山道は雪で覆われています(→道迷いにご注意ください!)。私は営林署看板でアイゼンを装着しましたが、ノートレースの中、アイゼンで歩いたせいか、かなり踏み抜きました…。また森林限界を越えればガスでしたが、駒の小屋方面を指すポールが連続で設置されているため、道迷いせずに小屋に到着できました。


◆4/27 滝沢登山口(国道)〜駒の小屋
私は終日駒の小屋に滞在していましたが、駒の小屋界隈は終日ガス。また朝から粉雪が舞い、午後からは吹雪でした。(下界でも午後から雪がちらつき始めたそうです。)
当日のトップバッターさんも、夕方到着された方も、トレースは消えかかっていたとのことですが…、わかんで歩いてきた方がいる一方、つぼ足で歩いてきた方もいました。


◆4/28 会津駒ヶ岳〜三岩岳〜小豆温泉
この日は8時頃から晴れました!
三岩岳までは稜線上を歩くルートであり(私たちは大戸沢岳界隈でルートをはずしてしまいましたが…^^;)、雪はよく締まっていました。ただし雪庇が目立つ場所もあり、その場合は樹林帯に潜って進みました。
また三岩岳には小豆温泉から登ってくる登山客もいたため、下山時はトレースをありがたく使わせていただきました。かなりの急傾斜ですが、積雪は標高1000mあたりまで続き、アイゼンでザクザク下れます。他方、終盤の夏道もかなりの急傾斜なので、こちらは丁寧にゆっくり下ってください。

最新情報は駒の小屋のブログで!
https://profile.ameba.jp/ameba/aizukomagatake
その他周辺情報 ◆裁ちそば まる屋
http://www.okuaizu.net/spot/942/
・桧枝岐名物の裁ちそばは、さっぱり楽しめます♪
・天ぷらセット(岩魚、舞茸、山菜)は、天ぷら自体はサクサク感も強く、岩魚はふっくら。山菜の中にはフキノトウもあり、蕎麦にも合います☆

◆燧の湯
http://www.okuaizu.net/spot/278/
【2019.4.26】
いつものガスト。
いつもの席で。
2
【2019.4.26】
いつものガスト。
いつもの席で。
小豆温泉バス停前駐車場。
順調に着き、ちょっとお昼寝。

ここからバスで、駒ヶ岳登山口へ移動。
2019年04月26日 12:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:08
小豆温泉バス停前駐車場。
順調に着き、ちょっとお昼寝。

ここからバスで、駒ヶ岳登山口へ移動。
12:55 会津駒ヶ岳登山口。
夏シーズンへの駐車場へは通行止め。ここから歩きます♪

※トイレは開放されていました!
2019年04月26日 12:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:44
12:55 会津駒ヶ岳登山口。
夏シーズンへの駐車場へは通行止め。ここから歩きます♪

※トイレは開放されていました!
アスファルトも、轟々と流れる雪解け水。
2019年04月26日 12:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:49
アスファルトも、轟々と流れる雪解け水。
ネコノメシリーズ御一行様!
2019年04月26日 12:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/26 12:51
ネコノメシリーズ御一行様!
冬道入口はテープで封鎖中。
2019年04月26日 12:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:55
冬道入口はテープで封鎖中。
こちらに入れば、
2019年04月26日 13:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 13:00
こちらに入れば、
ザ・夏道!
2019年04月26日 13:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 13:02
ザ・夏道!
夏期駐車場。これでは車は入れない!
2019年04月26日 13:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 13:16
夏期駐車場。これでは車は入れない!
13:20 さぁ、始まるよ〜♪
2019年04月26日 13:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 13:19
13:20 さぁ、始まるよ〜♪
夏道はすぐに雪で隠れ出す。
(→道迷いにご注意ください。)
2019年04月26日 13:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 13:29
夏道はすぐに雪で隠れ出す。
(→道迷いにご注意ください。)
13:50-14:10 営林署看板。
ここでアイゼン装着&腹ごしらえ。
2019年04月26日 13:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 13:51
13:50-14:10 営林署看板。
ここでアイゼン装着&腹ごしらえ。
ちょこっと晴れ間アリ! (証拠写真)
2019年04月26日 14:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 14:02
ちょこっと晴れ間アリ! (証拠写真)
ザ・急登!
2019年04月26日 14:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 14:10
ザ・急登!
14:20 ヘリポート
田代山方面はガスの中…。
2019年04月26日 14:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 14:21
14:20 ヘリポート
田代山方面はガスの中…。
こんなに大量! 目を奪われました。
2019年04月26日 14:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 14:23
こんなに大量! 目を奪われました。
マンサク
2019年04月26日 14:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 14:24
マンサク
さて、じわじわ登るが、ノートレースの中、雪は腐りかけ、踏み抜き&モモ上げ運動の連続…。
2019年04月26日 14:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 14:39
さて、じわじわ登るが、ノートレースの中、雪は腐りかけ、踏み抜き&モモ上げ運動の連続…。
針葉樹帯に入っても、ダレてくる…。
2019年04月26日 15:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 15:34
針葉樹帯に入っても、ダレてくる…。
17:00-17:10
ようやく樹林帯を超えるか!? いや超えない…。

じらされるので、おなかを満たす(^^;)
2019年04月26日 16:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 16:59
17:00-17:10
ようやく樹林帯を超えるか!? いや超えない…。

じらされるので、おなかを満たす(^^;)
ようやく樹林帯を抜ければ、ガス。。。

ポールのお陰で、駒の小屋方面には迷わず辿り着けるのだが…。
2019年04月26日 17:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 17:31
ようやく樹林帯を抜ければ、ガス。。。

ポールのお陰で、駒の小屋方面には迷わず辿り着けるのだが…。
「wildwindー!!」
ん!? 空耳? フードをとって耳を澄ます。

「wildwindーーー!!」
間違いない。小屋番さんの声だ!!


「小屋番さーーーん!!」

ガスの中、何も見えない。でも声は聞こえてくる。到着の遅い私を心配してくれているのだ。申し訳ない、でも嬉しい。これで俄然やる気は出てきた。

(ちなみに、こちらの声は小屋番さんまで届かなかったらしい…。上から下への声は届きやすいようで!?)
2019年04月26日 17:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 17:41
「wildwindー!!」
ん!? 空耳? フードをとって耳を澄ます。

「wildwindーーー!!」
間違いない。小屋番さんの声だ!!


「小屋番さーーーん!!」

ガスの中、何も見えない。でも声は聞こえてくる。到着の遅い私を心配してくれているのだ。申し訳ない、でも嬉しい。これで俄然やる気は出てきた。

(ちなみに、こちらの声は小屋番さんまで届かなかったらしい…。上から下への声は届きやすいようで!?)
見えましたっ!!
2019年04月26日 17:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 17:56
見えましたっ!!
17:55 駒の小屋
結局、丸5時間かかってしまった…。

でも温かく出迎えて下さった小屋番さんのお陰で、疲れは吹っ飛ぶ。
2019年04月26日 17:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/26 17:56
17:55 駒の小屋
結局、丸5時間かかってしまった…。

でも温かく出迎えて下さった小屋番さんのお陰で、疲れは吹っ飛ぶ。
【2019.4.27】
わずかながらのお手伝い。
こちらは自炊部屋をセッティング。今シーズンもどれほどの宴会が催されることか…。
2019年04月27日 09:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/27 9:05
【2019.4.27】
わずかながらのお手伝い。
こちらは自炊部屋をセッティング。今シーズンもどれほどの宴会が催されることか…。
トイレへの通路を作ってみたものの、午後には吹雪で埋もれる…。

(その後、何度かトイレへ行くついでに、道をつけ直す。雪には負けんぞ!)
2019年04月27日 10:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/27 10:24
トイレへの通路を作ってみたものの、午後には吹雪で埋もれる…。

(その後、何度かトイレへ行くついでに、道をつけ直す。雪には負けんぞ!)
というわけで、この日は粉雪に始まり、午後は吹雪。宿泊客のキャンセルも相次ぐ中、数名の登山客は登ってきた。みなさん無事で、本当によかった。。。

その中には、我がヤマ仲間のRP&Nちゃんも! 何度もLINEで「無理せず下山でー!!」を送っても、既読にならず。ということは登ってくる。となれば待つしかない…。

そしたら2人が笑顔で現れた、
2019年04月27日 09:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 9:06
というわけで、この日は粉雪に始まり、午後は吹雪。宿泊客のキャンセルも相次ぐ中、数名の登山客は登ってきた。みなさん無事で、本当によかった。。。

その中には、我がヤマ仲間のRP&Nちゃんも! 何度もLINEで「無理せず下山でー!!」を送っても、既読にならず。ということは登ってくる。となれば待つしかない…。

そしたら2人が笑顔で現れた、
我が夕食と共に!

食料係RPは、なんとペミカンを作ってきてくれた。こうして手際のよいトマトスープパスタ(から揚げ入り♪)が完成〜!
2019年04月27日 18:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/27 18:03
我が夕食と共に!

食料係RPは、なんとペミカンを作ってきてくれた。こうして手際のよいトマトスープパスタ(から揚げ入り♪)が完成〜!
この日もランプの下、ほどよい人数での夜宴。おすそ分けの料理もたくさんいただき、温かな気持ちになれる1日が終わった。
5
この日もランプの下、ほどよい人数での夜宴。おすそ分けの料理もたくさんいただき、温かな気持ちになれる1日が終わった。
【2019.4.28】
モノクロ写真ではありません。

4:50。日の出の時間。
2019年04月28日 04:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 4:54
【2019.4.28】
モノクロ写真ではありません。

4:50。日の出の時間。
振り返れば、あいこま!
(心眼!)
2019年04月28日 04:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 4:55
振り返れば、あいこま!
(心眼!)
そして、このなんともおどろおどろしい看板が、
2019年04月28日 06:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 6:09
そして、このなんともおどろおどろしい看板が、
テッテレー♪
こんな爽やかな仕上がりに!

朝食後、出発を遅らせていたら、予報どおり晴れましたっ!
2019年04月28日 07:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 7:47
テッテレー♪
こんな爽やかな仕上がりに!

朝食後、出発を遅らせていたら、予報どおり晴れましたっ!
7:55 出発!
2019年04月28日 07:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 7:53
7:55 出発!
実はこのとき、強風が吹いていた。それでも軽快に登る2人。
2019年04月28日 08:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:06
実はこのとき、強風が吹いていた。それでも軽快に登る2人。
こちらはNちゃんの、一眼レフによる画像! なんて青天が映えることか!!
6
こちらはNちゃんの、一眼レフによる画像! なんて青天が映えることか!!
8:10-8:20 会津駒ヶ岳

山頂標柱、今年は「会津」まで。
2019年04月28日 08:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 8:10
8:10-8:20 会津駒ヶ岳

山頂標柱、今年は「会津」まで。
中門岳方面。
なんだかふんわり!?
2019年04月28日 08:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 8:15
中門岳方面。
なんだかふんわり!?
燧、至仏、平ヶ岳もクッキリ!
2019年04月28日 08:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 8:15
燧、至仏、平ヶ岳もクッキリ!
遠方真ん中に、ちっちゃいけど、

富士山!!
こんなにクリアな空気!
2019年04月28日 08:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 8:22
遠方真ん中に、ちっちゃいけど、

富士山!!
こんなにクリアな空気!
そして、三岩岳方面!
本日はこちらに向かって歩きます♪
2019年04月28日 08:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:19
そして、三岩岳方面!
本日はこちらに向かって歩きます♪
ここ、絶対晴れたときに歩きたかった♪
4
ここ、絶対晴れたときに歩きたかった♪
駒の小屋のヘリによる荷揚げも見える!!

ここ数日間、悪天候続きのため、予定より数日遅れで物資が届いた模様。これで心おきなく営業できますねー。
(みなさん、ビールが買えるのも、ヘリのお陰ですよ〜♪)
2019年04月28日 08:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:23
駒の小屋のヘリによる荷揚げも見える!!

ここ数日間、悪天候続きのため、予定より数日遅れで物資が届いた模様。これで心おきなく営業できますねー。
(みなさん、ビールが買えるのも、ヘリのお陰ですよ〜♪)
このモコモコ感がカワイイ。
2019年04月28日 08:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:34
このモコモコ感がカワイイ。
先行パーティーを抜くと、Nちゃんが突き進む。たくましい!
2019年04月28日 08:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:45
先行パーティーを抜くと、Nちゃんが突き進む。たくましい!
RPも元気!
2019年04月28日 08:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:47
RPも元気!
9:10 大戸沢岳
2019年04月28日 09:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:11
9:10 大戸沢岳
向かいの2057ピークへ、下って登る。

(ちなみに、稜線からほんの少々西側を下るつもりが、ずれてしまいまして、途中で軌道修正。反省!)
2019年04月28日 09:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:28
向かいの2057ピークへ、下って登る。

(ちなみに、稜線からほんの少々西側を下るつもりが、ずれてしまいまして、途中で軌道修正。反省!)
それにしても、Nちゃんの画像は絵になる。うん。
1
それにしても、Nちゃんの画像は絵になる。うん。
かなりの急傾斜。モフモフの雪の中を下る。
3
かなりの急傾斜。モフモフの雪の中を下る。
10:10-10:20 1918コル界隈
行動食タイム♪
2019年04月28日 10:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:13
10:10-10:20 1918コル界隈
行動食タイム♪
さて、稜線沿いには雪庇が。
2019年04月28日 10:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:22
さて、稜線沿いには雪庇が。
それを撮るRP。せり出してます、雪庇!
2019年04月28日 10:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:24
それを撮るRP。せり出してます、雪庇!
稜線から少々離れて、森の中を歩く。
そんなとき、
3
稜線から少々離れて、森の中を歩く。
そんなとき、
サンゴ礁みたい♪(RP)

ブナですよ、と返してしまった(w)
4
サンゴ礁みたい♪(RP)

ブナですよ、と返してしまった(w)
再び稜線に戻り、この登りをひぃこら詰める。

ここで、今朝小豆温泉から登ってきた登山客に出会う。スノーシューを履いていた。いいなぁ。。。
2019年04月28日 10:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:45
再び稜線に戻り、この登りをひぃこら詰める。

ここで、今朝小豆温泉から登ってきた登山客に出会う。スノーシューを履いていた。いいなぁ。。。
11:00-11:05 2057ピーク
中門岳がよく見える。
2019年04月28日 10:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:59
11:00-11:05 2057ピーク
中門岳がよく見える。
さぁ、三岩岳まで、もうひと踏ん張り!
2019年04月28日 11:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:04
さぁ、三岩岳まで、もうひと踏ん張り!
ここで、RPが見上げているのは、
3
ここで、RPが見上げているのは、
冠水平アーク!
2019年04月28日 11:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 11:00
冠水平アーク!
しかも二重だ!!
2019年04月28日 11:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/28 11:07
しかも二重だ!!
Nちゃんの一眼レフだと、こんなに艶やか!
9
Nちゃんの一眼レフだと、こんなに艶やか!
2060ピーク手前より、朝は雲で隠れていたエチコマ達も、良く見えた!
2019年04月28日 11:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 11:24
2060ピーク手前より、朝は雲で隠れていたエチコマ達も、良く見えた!
2060ピーク。
さぁ、本日最後のアップダウン!
2019年04月28日 11:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:38
2060ピーク。
さぁ、本日最後のアップダウン!
本日ラストの登り!!
2019年04月28日 11:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:51
本日ラストの登り!!
登り切れば、三岩岳手前の偽ピーク!
3
登り切れば、三岩岳手前の偽ピーク!
遠くに白く浮かぶ飯豊が、美しすぎる。
2019年04月28日 11:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:56
遠くに白く浮かぶ飯豊が、美しすぎる。
最後にひと歩きで
2019年04月28日 12:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:02
最後にひと歩きで
12:05-12:30 三岩岳
無風で、ポカポカ陽気。
2019年04月28日 12:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:05
12:05-12:30 三岩岳
無風で、ポカポカ陽気。
ティーターイム!(カ)
2019年04月28日 12:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 12:16
ティーターイム!(カ)
名残惜しくも、下山!
2019年04月28日 12:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 12:38
名残惜しくも、下山!
一気にザクザク下る。
2019年04月28日 12:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:44
一気にザクザク下る。
窓明山は、まだ今度!
2019年04月28日 12:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 12:55
窓明山は、まだ今度!
13:00 三岩岳避難小屋
入口はすっぽり埋まっている。
2019年04月28日 13:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:00
13:00 三岩岳避難小屋
入口はすっぽり埋まっている。
あの尾根沿いに下ります!
2019年04月28日 13:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:08
あの尾根沿いに下ります!
スキー場でいうなら、上級コース的な斜度!
2019年04月28日 13:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 13:10
スキー場でいうなら、上級コース的な斜度!
下る、下る、下る。
1
下る、下る、下る。
トレースのない雪上も、自由に下る。
2019年04月28日 13:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 13:28
トレースのない雪上も、自由に下る。
さらには可憐なシリセード!
2019年04月28日 13:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 13:34
さらには可憐なシリセード!
ブナが綺麗。
2019年04月28日 13:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 13:44
ブナが綺麗。
振り返れば、三岩岳がはるか彼方に。
2019年04月28日 14:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:04
振り返れば、三岩岳がはるか彼方に。
14:20 1308ピーク界隈で、いったん緩やかになりつつ、
2019年04月28日 14:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 14:23
14:20 1308ピーク界隈で、いったん緩やかになりつつ、
再び急傾斜。
これは我がシリセードの跡!
2019年04月28日 14:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:26
再び急傾斜。
これは我がシリセードの跡!
マンサクは青空に映える!
2019年04月28日 14:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:34
マンサクは青空に映える!
14:40-14:50 
夏道に復帰! アイゼンを外す。
2019年04月28日 14:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:40
14:40-14:50 
夏道に復帰! アイゼンを外す。
ここは本当に急傾斜。
2019年04月28日 14:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:54
ここは本当に急傾斜。
小股でちょっとずつ進むしかないけれど、
2019年04月28日 14:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:54
小股でちょっとずつ進むしかないけれど、
両脇はイワウチワの群生地
2019年04月28日 14:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 14:56
両脇はイワウチワの群生地
さらには白いイワウチワ!
2019年04月28日 15:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 15:15
さらには白いイワウチワ!
登山口に近づくほど、急!?
2019年04月28日 15:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 15:23
登山口に近づくほど、急!?
慎重に〜。
2019年04月28日 15:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 15:37
慎重に〜。
15:40 三岩岳登山口
新しい標柱が出来上がっていた。
2019年04月28日 15:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 15:39
15:40 三岩岳登山口
新しい標柱が出来上がっていた。
腹が減っては…。

「まる家」にて、裁ちそばの天ぷらセット。天ぷら(岩魚、舞茸、山菜)には、フキノトウも入っていた。春♪

そして燧の湯で、身体を癒す♨
2
腹が減っては…。

「まる家」にて、裁ちそばの天ぷらセット。天ぷら(岩魚、舞茸、山菜)には、フキノトウも入っていた。春♪

そして燧の湯で、身体を癒す♨
おまけで、例の場所。
2
おまけで、例の場所。
今年はもうこんなに大きな、ミズバショウ!
3
今年はもうこんなに大きな、ミズバショウ!

感想

◆RP&Nちゃん
RPの進化は早い。社内登山部では副部長を任され、いくつかの山岳会の門戸を叩き…、と山屋さんっぷりには磨きがかかっていた。初対面のNちゃんも昨年から登山を始めたそうだが、旅で鍛え抜かれた精神と、オジサマ(オニイサマ!?)達に可愛がられた冬山で、終始たくましく歩いていた。

今の私が勝てそうなのは、おやつ係くらいかもしれない。。。

まぁそれはさておき、私にとって会津駒ヶ岳〜三岩岳は、いろんな思い出が詰まったお気に入りルート。今年はこんな頼もしい、かつ常にプラス思考な2人と歩ききれ、さらには駒の小屋も気に入ってくれたようで、めでたしめでたし。かな。



◆悪天候
なぜか「黄色い低気圧」と呼ばれるようになってから、持ち味の晴れ男アンテナが弱まった気もするが…。いや、人の子は天に逆らっても仕方がない。4月末でも吹雪くときは吹雪くのだ。これまで毎年アイゼンだけで歩いてきたが、今回ばかりはわかんがあればもう少し楽だったかもと反省。


でも、

初日、ガスの中「wildwind−!!」という声が聞こえてきた時は、元気が出た。
2日目、RP&Nちゃんが登ってきた時は、本当に安堵した。
3日目、天気が回復しなければ下山するという私の決断に、2人も納得していた。そしたら晴れた!

天気にはしょっちゅう振り回されるけど、ココロが温かくもなる。不思議なものだ。



◆改元
世の中、「平成最後」ブームが到来しているが、ブームにうとい自分も、たまには便乗してみよう。

平成最後の山行が、あいこま。

結果的にそうなっただけ? いやいや、これも一つの記念!! そして令和になっても、もちろんお邪魔しますよ〜。

wildwind

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1195人

コメント

こんにちはwildwindさん。
初めまして、wakasatoです。
小豆温泉側から歩いてきたものです。
こちらこそトレースを使わせて貰いました。

26日からの行動だったのですか。
尚更晴れて良かったですね。
三岩岳手前の偽ピークの1枚は特に良い青空。
悪天候の2日間も、最終日の天気で全て報われた・・・
そんな気もする山行でしたね、お疲れ様でした。
2019/5/1 9:53
Re: wakasatoさん♪
見つけて下さり、ありがとうございます

こちらこそ、当日はトレースをありがたく、心強く、
使わせていただきました!
wakasatoさんは1日でたっぷり歩かれましたね‼
私もいつかは1日で歩ききりたいと思いつつ、
駒の小屋の誘惑に負けてしまいます

確かに26日からヤキモキする天気が続いていたため、
28日は本当に救われました。
青空に残雪、本当に映えますよね。

お互い、無事に歩ききれて、バンザイですね!
2019/5/2 0:30
お土産は・・
美味しい茹でダコだったんですね
って、こんなコメントですみません

会津駒ヶ岳へは初夏と秋に訪れているので、違う季節に行ってみたいと思います!雪のあいこま、いいですね
2019/5/1 21:31
Re: popieさん♪
ゆでだこ! そこに食いついてくださったとは

もともと、たこ焼き一式を持参していたのですが、
初日は遅めの到着で、たこ焼きをやってる気分でもなく…。
結局持ち上げたゆでだこは、お酒のおつまみと化したのでありました
でも、小屋番さんが喜んでくれてよかったです

残雪期のあいこま、私的には本当におススメです。
もちろん、西丹沢の大切な任務に就いてくださったpopieさんには
ただただ敬服です
2019/5/2 0:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら