ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1816237
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

至仏山&景鶴山 〜 平成最後に最高の尾瀬テン泊山行 〜

2019年04月28日(日) 〜 2019年04月29日(月)
 - 拍手
JiroDai その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
30:49
距離
35.8km
登り
1,701m
下り
1,715m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:00
休憩
1:20
合計
7:20
7:19
68
8:27
8:31
24
8:55
8:57
31
9:28
9:31
22
9:53
10:19
14
10:33
10:33
60
11:33
12:06
38
12:44
12:44
13
13:14
13:14
24
13:38
13:38
45
14:23
14:26
3
14:29
14:35
4
2日目
山行
7:58
休憩
2:58
合計
10:56
4:53
4:54
111
6:45
7:08
31
7:39
8:05
35
8:40
8:42
63
9:45
9:46
20
10:06
11:51
43
12:34
12:34
24
12:58
12:58
16
13:25
13:25
35
14:00
14:20
73
15:33
15:33
0
15:33
ゴール地点
至仏からのヒップそり & 尾瀬の大自然の中でテン泊 & 残雪期のみ登頂できる300名山『景鶴山』登頂。残雪期の尾瀬の魅力を存分に味わえるルート。
天候 2日とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸倉第1駐車場〜鳩待峠 乗合バス   片道980円
コース状況/
危険箇所等
前日の降雪あり、全ルートほぼ雪道。

小至仏のトラバース道
 雪でトレースが消えかかってたので、ほとんどの人が小至仏直登。

東電小屋から景鶴
 与作岳まではひたすら登り。景鶴山頂直下はやせ尾根。
その他周辺情報 尾瀬見晴の燧小屋
800円でテント泊、500円で風呂も入れる。

わたすげの湯
大人650円。R120沿いの落ち着いた天然温泉。レストラン水芭蕉が隣接し、季節の山菜料理などを味わえる。 
午前7時前、bchanbikkiさん企画尾瀬テン泊山行開始。鳩待峠スタート。自分にとって平成最後の山行。尾瀬は昨日も雪が降ったようで雪多め。
2019年04月28日 06:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 6:58
午前7時前、bchanbikkiさん企画尾瀬テン泊山行開始。鳩待峠スタート。自分にとって平成最後の山行。尾瀬は昨日も雪が降ったようで雪多め。
登るにつれ、燧ヶ岳や会津駒ヶ岳、尾瀬ヶ原が右手に見えてきた。天気は晴れ。
2019年04月28日 08:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:31
登るにつれ、燧ヶ岳や会津駒ヶ岳、尾瀬ヶ原が右手に見えてきた。天気は晴れ。
小至仏に向かうときは吹雪。
2019年04月28日 09:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 9:02
小至仏に向かうときは吹雪。
顔に雪が吹きつけられ、寒いし痛い。
2019年04月28日 09:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:02
顔に雪が吹きつけられ、寒いし痛い。
雪で小至仏トラバース道も不明瞭だったので、山頂直登ルートに進む人が多かった。
2019年04月28日 09:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 9:14
雪で小至仏トラバース道も不明瞭だったので、山頂直登ルートに進む人が多かった。
寒い中、小至仏に登頂。山名標設置は平成元年?よく見れば平成九年。寒すぎでスルー。
2019年04月28日 09:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:31
寒い中、小至仏に登頂。山名標設置は平成元年?よく見れば平成九年。寒すぎでスルー。
本谷山、越後駒ヶ岳、中ノ岳。
2019年04月28日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 9:33
本谷山、越後駒ヶ岳、中ノ岳。
蛇紋岩と雪の白が良い感じ。
2019年04月28日 09:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:50
蛇紋岩と雪の白が良い感じ。
エビのしっぽ。
2019年04月28日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:53
エビのしっぽ。
至仏山山頂到着。
2019年04月28日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 9:56
至仏山山頂到着。
上越の山々。
2019年04月28日 10:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:08
上越の山々。
冠雪が美しい。
2019年04月28日 10:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:08
冠雪が美しい。
上州武尊山、奥に富士。
2019年04月28日 10:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:09
上州武尊山、奥に富士。
景鶴山、会津朝日岳などの稜線の奥に、山形県の飯豊連峰。
2019年04月28日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:16
景鶴山、会津朝日岳などの稜線の奥に、山形県の飯豊連峰。
さあ、今年も尾瀬ヶ原めがけてヒップそりの時間の始まり。隊長出動。
2019年04月28日 10:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 10:23
さあ、今年も尾瀬ヶ原めがけてヒップそりの時間の始まり。隊長出動。
ハイカーの通り道をなるべくよけて楽しむ。
2019年04月28日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 11:06
ハイカーの通り道をなるべくよけて楽しむ。
自分も急降下。
2019年04月28日 10:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:53
自分も急降下。
長距離のそり滑りは最高である。この日は、前日積もった新雪でやや滑りづらかった。
2019年04月28日 10:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:59
長距離のそり滑りは最高である。この日は、前日積もった新雪でやや滑りづらかった。
そして、至仏山荘に下りてきて昼食。小休止。
2019年04月28日 11:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 11:43
そして、至仏山荘に下りてきて昼食。小休止。
そして尾瀬ヶ原の雪原歩き。湿原は雪の何メートルか下にある。どこでも歩ける開放的空間。
2019年04月28日 12:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:41
そして尾瀬ヶ原の雪原歩き。湿原は雪の何メートルか下にある。どこでも歩ける開放的空間。
でも気温も高いので、雪も徐々にとけ始めてきている。歩く場所は考えた方が良さそうだ。
2019年04月28日 12:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:58
でも気温も高いので、雪も徐々にとけ始めてきている。歩く場所は考えた方が良さそうだ。
長い長い雪原歩きで、本日の宿泊予定地である見晴の燧小屋に到着。テン泊の手続きをする。
2019年04月28日 14:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 14:32
長い長い雪原歩きで、本日の宿泊予定地である見晴の燧小屋に到着。テン泊の手続きをする。
本日の我が家設営。テントができあがると宴会開始。
2019年04月28日 15:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 15:40
本日の我が家設営。テントができあがると宴会開始。
bchanbikkiさんにビールをもらう。これは極楽。
2019年04月28日 15:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 15:38
bchanbikkiさんにビールをもらう。これは極楽。
そして美味しい肉ももらう。なんと贅沢。
2019年04月28日 16:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 16:01
そして美味しい肉ももらう。なんと贅沢。
そして辺りを散歩。隣の小屋、檜枝岐小屋に立ち寄り、酒とおつまみを楽しむ。もう気分は最高。
2019年04月28日 17:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 17:00
そして辺りを散歩。隣の小屋、檜枝岐小屋に立ち寄り、酒とおつまみを楽しむ。もう気分は最高。
そして、陽も傾き、
2019年04月28日 17:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 17:52
そして、陽も傾き、
山の端に日没。
2019年04月28日 17:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 17:53
山の端に日没。
もうそろそろ燧小屋の風呂に入れる予定時刻。有り難いことに風呂が利用できるのである。テントに戻り準備。
2019年04月28日 18:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 18:03
もうそろそろ燧小屋の風呂に入れる予定時刻。有り難いことに風呂が利用できるのである。テントに戻り準備。
暮れゆく広い空。雄大な至仏山。それらを見ながら風呂へ行く。風呂では一日冷えていた体が芯からあたたまり、二人とも救われる。
2019年04月28日 18:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 18:21
暮れゆく広い空。雄大な至仏山。それらを見ながら風呂へ行く。風呂では一日冷えていた体が芯からあたたまり、二人とも救われる。
風呂から出たあとは、すっかり夜の帳が下り、満天の星空が広がっていた。就寝前に星景撮影。至仏山と星空。
2019年04月28日 20:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 20:10
風呂から出たあとは、すっかり夜の帳が下り、満天の星空が広がっていた。就寝前に星景撮影。至仏山と星空。
夜中にも一度起き、満天の星を見渡す。景鶴山と北斗七星。
2019年04月29日 02:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 2:39
夜中にも一度起き、満天の星を見渡す。景鶴山と北斗七星。
南東の空に射手座やさそり座、そして天の川?一際明るいのは木星?普段見慣れていないので自信なし。寒くなってきたので、テントに戻りシュラフにて就寝。
2019年04月29日 02:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 2:41
南東の空に射手座やさそり座、そして天の川?一際明るいのは木星?普段見慣れていないので自信なし。寒くなってきたので、テントに戻りシュラフにて就寝。
そして翌朝4:30頃、山行開始。黎明の至仏も幻想的。この日目指すは残雪期にしか登れない300名山の景鶴山。
2019年04月29日 04:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 4:34
そして翌朝4:30頃、山行開始。黎明の至仏も幻想的。この日目指すは残雪期にしか登れない300名山の景鶴山。
燧ヶ岳方向から日が昇ってくる。
2019年04月29日 05:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 5:24
燧ヶ岳方向から日が昇ってくる。
最初から目の覚めるような登りの連続。トレースはたくさんあるので迷うことはない。
2019年04月29日 05:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 5:26
最初から目の覚めるような登りの連続。トレースはたくさんあるので迷うことはない。
途中、休憩。
2019年04月29日 05:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 5:39
途中、休憩。
朝陽でキラキラの雪面。
2019年04月29日 06:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:01
朝陽でキラキラの雪面。
さあ、与作岳ピーク広場へ。
2019年04月29日 06:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 6:44
さあ、与作岳ピーク広場へ。
与作岳ピークからは、日本100名山の平ヶ岳が見える。近くてびっくり。
2019年04月29日 06:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 6:51
与作岳ピークからは、日本100名山の平ヶ岳が見える。近くてびっくり。
奥に会津朝日岳辺りの山々も見える。美しい。
2019年04月29日 06:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:53
奥に会津朝日岳辺りの山々も見える。美しい。
与作岳からの眺めはなかなかのもの。
2019年04月29日 06:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:53
与作岳からの眺めはなかなかのもの。
GW10連休、最高。
2019年04月29日 07:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:06
GW10連休、最高。
そして最終的に目指すピークは、あの錐型に尖った景鶴山のピーク。
2019年04月29日 07:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 7:30
そして最終的に目指すピークは、あの錐型に尖った景鶴山のピーク。
やせ尾根を注意しながら登っていくと、
2019年04月29日 07:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 7:37
やせ尾根を注意しながら登っていくと、
景鶴山ピーク。居合わせた数組のハイカーと写真を撮りっこしたり話したりした。
2019年04月29日 07:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 7:42
景鶴山ピーク。居合わせた数組のハイカーと写真を撮りっこしたり話したりした。
景鶴山山頂からは、尾瀬ヶ原がパノラマで見渡せる。これは燧ヶ岳側。
2019年04月29日 07:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 7:44
景鶴山山頂からは、尾瀬ヶ原がパノラマで見渡せる。これは燧ヶ岳側。
至仏山側。
2019年04月29日 07:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 7:45
至仏山側。
手前右はさっき居た与作岳。その向こうに会津駒ヶ岳など福島県の山々。
2019年04月29日 07:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:49
手前右はさっき居た与作岳。その向こうに会津駒ヶ岳など福島県の山々。
反対側は、谷川岳や苗場岳などが見えているのかな?
2019年04月29日 07:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:52
反対側は、谷川岳や苗場岳などが見えているのかな?
こんな素晴らしき場所で、コーヒータイム。
2019年04月29日 07:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:58
こんな素晴らしき場所で、コーヒータイム。
至仏の向こうに上州武尊。今日は富士山はよく見えないようだ。十分楽しんだのでそろそろ下山。
2019年04月29日 08:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 8:36
至仏の向こうに上州武尊。今日は富士山はよく見えないようだ。十分楽しんだのでそろそろ下山。
景鶴山はこの時期限定の山だけあって、たくさんのハイカーがこの良き日をねらって登ってきていた。
2019年04月29日 08:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 8:47
景鶴山はこの時期限定の山だけあって、たくさんのハイカーがこの良き日をねらって登ってきていた。
途中、デジカメの落とし物発見。竜宮小屋に届ける。持ち主は前日の宿泊客らしく、デジカメを預かり連絡をしてくれるとのこと。めでたしめでたし。一日一善。
2019年04月29日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 9:36
途中、デジカメの落とし物発見。竜宮小屋に届ける。持ち主は前日の宿泊客らしく、デジカメを預かり連絡をしてくれるとのこと。めでたしめでたし。一日一善。
そして、尾瀬ヶ原まで下りてきた。景鶴ピークまでのルートは基本登り基調だったので下りは早いこと早いこと。振り返って景鶴山。
2019年04月29日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:59
そして、尾瀬ヶ原まで下りてきた。景鶴ピークまでのルートは基本登り基調だったので下りは早いこと早いこと。振り返って景鶴山。
そして、昨日も利用したメニュー豊富な檜枝岐小屋に再訪。今度は焼き肉定食を注文。パワー回復。
2019年04月29日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/29 11:32
そして、昨日も利用したメニュー豊富な檜枝岐小屋に再訪。今度は焼き肉定食を注文。パワー回復。
食後は、至仏山の麓の山ノ鼻まで雪原歩き。景色が延々と変わらず、雪は腐り気味。至仏山がなかなか近づいてこない。ザックはテン泊装備で重く、これは苦行。
2019年04月29日 12:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 12:34
食後は、至仏山の麓の山ノ鼻まで雪原歩き。景色が延々と変わらず、雪は腐り気味。至仏山がなかなか近づいてこない。ザックはテン泊装備で重く、これは苦行。
途中、至仏山荘の近くの池に早咲きの水芭蕉が一輪咲いていた。
2019年04月29日 14:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 14:01
途中、至仏山荘の近くの池に早咲きの水芭蕉が一輪咲いていた。
山ノ鼻の至仏山荘に戻ってきた。ここで小休止し、次は鳩待峠までの歩き。
2019年04月29日 14:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 14:03
山ノ鼻の至仏山荘に戻ってきた。ここで小休止し、次は鳩待峠までの歩き。
冬道中心に進み、夏道に合流していくルートをどんどん行くと、
2019年04月29日 14:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 14:52
冬道中心に進み、夏道に合流していくルートをどんどん行くと、
ようやく鳩待峠に到着。そしてバスで戸倉駐車場まで戻る。
2019年04月29日 15:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 15:36
ようやく鳩待峠に到着。そしてバスで戸倉駐車場まで戻る。
帰り際、これも定番のわたすげの湯に立ち寄り、疲れをとる。そして食事。季節の山菜料理の天ぷらに舌鼓を打つ。平成の最後を飾るにふさわしい、素晴らしき山行であった。bchanbikkiさんに感謝。
2019年04月29日 17:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 17:27
帰り際、これも定番のわたすげの湯に立ち寄り、疲れをとる。そして食事。季節の山菜料理の天ぷらに舌鼓を打つ。平成の最後を飾るにふさわしい、素晴らしき山行であった。bchanbikkiさんに感謝。

感想

 bchanbikkiさんに企画していただいた尾瀬テン泊山行。1泊2日の両日とも晴れて計画通りに物事が進んだ。至仏山から尾瀬ヶ原までのヒップそり、満天の星空の下のテン泊、景鶴山登頂。尾瀬の大自然を存分に楽しめて大満足の山行だった。平成最後を飾るにふさわしい山行ができてbchanbikkiさんに感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人

コメント

お疲れ様でした
日焼けがひどく、ビールも冷えてないのですぐに寝てしまいました
すぐにヤマレコアップできる体力はさすがです
また行きましょう
2019/4/30 5:24
Re: お疲れ様でした
bchanbikkiさん
何から何まで有難うございました。この企画、最高でした。山で泊まれるって幸せなことですね。天気や景色にも恵まれ、4月の疲れがかなり癒やされ、リフレッシュできました。往き帰りの運転も本当にお世話になりました。有難うございました。涸沢レコ、楽しみにしています。
2019/4/30 8:15
デジカメの落し物
JiroDai様、bchanbikki様

ピンクのデジカメを不注意で落とした xxxxxxxx と申します。
お恥ずかしいかぎりですが、登山口が近づき油断をして、ポケットのチャックを閉め忘れていた模様です。
カメラ自体は勿論、今回の山行の際撮影した写真もかけがえのないものですので、拾い上げ、届けていただき、本当にありがとうございました。
先日18時頃竜宮小屋の小屋番の方から連絡をいただき、スタッフが戸倉に行かれる際に料金受取人払いで送付いただけるとのことでした。
今後は二度と落とさないよう常に注意していきたいと思います。
ヤマレコメッセージで失礼かとは思いますが、一言御礼申し上げます。
2019/4/30 12:11
Re: デジカメの落し物
xxxxxxxxさん
 ご丁寧にご連絡ありがとうございます。景鶴に3時40分から登られていた方?ですか。午前中は本当に天気も良く登山日和の日でしたね。カメラの件は、誰にも起こりえることで、こちらとしては当然のことをしたまでです。竜宮小屋でスタッフの方にカメラが落ちていたと伝えたら、「ああきっとそれは。」とすぐに対応してくれました。無事、xxxxxxxxさんのもとへ届けていただけそうだったのでこちらとしてもほっとしています。お気になさらないでくださいね。そんなことより景鶴山、素晴らしい山でしたね。
2019/4/30 13:08
Re: デジカメの落し物
カメラが届きそうでよかったです。
「景鶴山から下山だと、見晴より竜宮を通るからそちらで届けてみよう。だめならヤマレコかな。」なんて二人で話していました。
お互い様ですので、気になさらずに。また、どこかの山でお会いしましょう。
2019/4/30 15:24
デジカメの落し物 2
JiroDai様、bchanbikki様

>景鶴に3時40分から
 山頂直下で、こちらが登る際に、下山してきた二人の男性がいましたが、その人達かもしれません。JiroDai様、bchanbikki様とは、同じく山頂直下で私が下山路にすれ違いをしているようです。ひろいあげるだけでなく、わざわざ遠回りして竜宮小屋まで向かい、届け出ることは、なかなか出来ることではないかと思います。

 景鶴山は本当に素晴らしい山でした。残雪期に尾瀬に入ったのは今回が初めてでしたが、ここ数年の同時期の雪不足と異なり、山は勿論、一面の銀世界の景色を堪能でき、素晴らしい時間を過ごせました。大切な写真が記録として手元に戻ってくるようでホッとしております。
 いつかどこかの山で両名様にお会い出来たら幸いです。
2019/4/30 16:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら