ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1902152
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

空木岳 〜 山頂からの最高の景色を求めて・・・ 〜

2019年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:12
距離
22.4km
登り
2,298m
下り
2,294m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:17
休憩
1:56
合計
10:13
5:35
36
スタート地点
7:07
7:11
11
7:22
7:25
1
7:26
7:26
20
7:46
7:46
6
7:52
7:54
36
8:30
8:34
2
8:36
8:36
17
8:53
8:53
28
9:21
9:28
20
9:48
9:51
22
10:13
10:16
8
10:24
11:44
5
11:49
11:52
8
12:00
12:00
11
12:11
12:12
12
12:24
12:27
29
12:56
12:56
23
13:19
13:19
3
13:22
13:22
38
14:00
14:01
7
14:08
14:08
18
14:26
14:26
17
14:43
14:43
11
15:09
15:09
39
15:48
ゴール地点
 梅雨の晴れ間の予報を信じたが、やっぱり駄目だった山行。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
檜尾尾根から下りてくることも考えていたので、
信州駒ヶ根高原 早太郎温泉 「こまくさの湯」に駐車。

こまくさの湯から空木岳ピストン(池山尾根)
コース状況/
危険箇所等
道はよく整備されていて問題なし。
空木平避難小屋から駒峰ヒュッテの空木平カールを通る場合は、今の時期、残雪の斜面歩きをしなければならないので、チェーンスパイクがあると便利。
その他周辺情報 信州駒ヶ根高原 早太郎温泉 「こまくさの湯」を利用。
そして
明治亭 中央アルプス登山口店にて、ソースカツ丼を堪能
あと
駒ヶ岳ロープウエイは6月27日までメンテナンス運休
梅雨の読めない天気。空木岳てんくらAという藁にもすがり、はるばる長野県駒ヶ根まで来た。だがガス多め。こまくさの湯を楽しみにテンション低めに山行開始。
2019年06月22日 05:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 5:36
梅雨の読めない天気。空木岳てんくらAという藁にもすがり、はるばる長野県駒ヶ根まで来た。だがガス多め。こまくさの湯を楽しみにテンション低めに山行開始。
登山口までの道路歩き中、千畳敷方面がすっきり見えた。あれ、期待してもいいのかな。
2019年06月22日 05:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 5:45
登山口までの道路歩き中、千畳敷方面がすっきり見えた。あれ、期待してもいいのかな。
そこらじゅうにコアジサイ。
2019年06月22日 05:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 5:50
そこらじゅうにコアジサイ。
ギンリョウソウもあちこちで見かけた。
2019年06月22日 06:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/22 6:30
ギンリョウソウもあちこちで見かけた。
まだ、林道終点の駐車場。ほぼ寝てないので既に疲労気味。1週間忙しかったからな。
2019年06月22日 06:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 6:31
まだ、林道終点の駐車場。ほぼ寝てないので既に疲労気味。1週間忙しかったからな。
途中、ショートカット道を行く。
2019年06月22日 06:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 6:45
途中、ショートカット道を行く。
池山山頂?行くしかないね。
2019年06月22日 06:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 6:46
池山山頂?行くしかないね。
あちこちにマイズルソウも咲いていた。
2019年06月22日 06:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 6:56
あちこちにマイズルソウも咲いていた。
遅咲きのヤマツツジも、所々できれいだった。
2019年06月22日 06:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 6:57
遅咲きのヤマツツジも、所々できれいだった。
池山山頂近くにササバギンラン。
2019年06月22日 07:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/22 7:09
池山山頂近くにササバギンラン。
池山山頂へ!
2019年06月22日 07:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 7:13
池山山頂へ!
到着。
2019年06月22日 07:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 7:14
到着。
ワオ。熊沢岳、大滝山、檜尾岳、そして池ノ平カールがすっきりと見える。
2019年06月22日 07:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 7:13
ワオ。熊沢岳、大滝山、檜尾岳、そして池ノ平カールがすっきりと見える。
そして宝剣岳や伊那前岳などと千畳敷。この時自分は、これがこの日一番の眺めになろうとは、知るよしもなかった。
2019年06月22日 07:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 7:13
そして宝剣岳や伊那前岳などと千畳敷。この時自分は、これがこの日一番の眺めになろうとは、知るよしもなかった。
南ア方面も楽しめるらしいが、今日はそこまで求めていない。
2019年06月22日 07:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 7:15
南ア方面も楽しめるらしいが、今日はそこまで求めていない。
ベニツクバネウツギ。
2019年06月22日 07:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 7:16
ベニツクバネウツギ。
これは可憐なサラサドウダン。
2019年06月22日 07:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 7:22
これは可憐なサラサドウダン。
そして池山小屋到着。
2019年06月22日 07:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 7:26
そして池山小屋到着。
池山小屋の中はきれい。
2019年06月22日 07:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 7:26
池山小屋の中はきれい。
水場。活きがいい。
2019年06月22日 07:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 7:27
水場。活きがいい。
登山道と遊歩道の分岐では、登山道を選択。
2019年06月22日 07:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 7:31
登山道と遊歩道の分岐では、登山道を選択。
イワカガミがたくさん咲いていた。
2019年06月22日 07:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 7:40
イワカガミがたくさん咲いていた。
イチョウラン。絶滅危惧種。このイチョウランはドロンジョに少し似ている。
2019年06月22日 07:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/22 7:45
イチョウラン。絶滅危惧種。このイチョウランはドロンジョに少し似ている。
マセナギって?
2019年06月22日 07:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 7:56
マセナギって?
道を外して、何があるか上がってみたら、なんと良い景色。
2019年06月22日 07:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 7:57
道を外して、何があるか上がってみたら、なんと良い景色。
下を見たらものすごい崩壊地。これがマセナギ?
2019年06月22日 07:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 7:58
下を見たらものすごい崩壊地。これがマセナギ?
キバナノコマノツメもあちこちに。
2019年06月22日 08:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 8:15
キバナノコマノツメもあちこちに。
イワカガミは当然のようにあちこちに。
2019年06月22日 08:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 8:17
イワカガミは当然のようにあちこちに。
山と高原の地図に大地獄とか小地獄とかあるけど、このような細尾根の箇所のことを言っているのかな?
2019年06月22日 08:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 8:24
山と高原の地図に大地獄とか小地獄とかあるけど、このような細尾根の箇所のことを言っているのかな?
そんなに地獄ではない。
2019年06月22日 08:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 8:31
そんなに地獄ではない。
天気、微妙だな。
2019年06月22日 08:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 8:36
天気、微妙だな。
ワチガイソウ。
2019年06月22日 08:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 8:39
ワチガイソウ。
迷尾根。たくさん整備された今は迷いそうもない。
2019年06月22日 08:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 8:43
迷尾根。たくさん整備された今は迷いそうもない。
こんな道を行き、
2019年06月22日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 8:45
こんな道を行き、
こんな道も行く。
2019年06月22日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 8:51
こんな道も行く。
バイカオウレンもあちこちに。
2019年06月22日 09:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 9:03
バイカオウレンもあちこちに。
標高2500m辺りから所々に残雪。でもアイゼンの類は必要なし。
2019年06月22日 09:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 9:27
標高2500m辺りから所々に残雪。でもアイゼンの類は必要なし。
さあ、森林限界ゾーン。だがしかしというかやはりガス。
2019年06月22日 09:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 9:38
さあ、森林限界ゾーン。だがしかしというかやはりガス。
タカネザクラ。桜の中で最も標高の高いところに生えるといわれている今の時期に咲く桜。
2019年06月22日 09:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 9:40
タカネザクラ。桜の中で最も標高の高いところに生えるといわれている今の時期に咲く桜。
あの異様な石の塊が、駒石らしい。
2019年06月22日 09:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 9:48
あの異様な石の塊が、駒石らしい。
駒石の周りにはツガザクラがいっぱい。
2019年06月22日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/22 9:53
駒石の周りにはツガザクラがいっぱい。
駒石。金峰山の五丈石や地蔵岳のオベリスクと同じぐらいに異様。登らずにスルー。
2019年06月22日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 9:55
駒石。金峰山の五丈石や地蔵岳のオベリスクと同じぐらいに異様。登らずにスルー。
キバナシャクナゲ。
2019年06月22日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 9:56
キバナシャクナゲ。
青空もあるがガスも多め。微妙な天気。
2019年06月22日 09:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 9:58
青空もあるがガスも多め。微妙な天気。
ミネズオウ、発見。
2019年06月22日 10:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 10:04
ミネズオウ、発見。
岩の尖りが凄い。
2019年06月22日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 10:13
岩の尖りが凄い。
イワウメ。
2019年06月22日 10:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/22 10:19
イワウメ。
さあ、駒峰ヒュッテ。ここからひと登りすれば、
2019年06月22日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 10:20
さあ、駒峰ヒュッテ。ここからひと登りすれば、
空木岳ピーク。眺望ゼロ。
2019年06月22日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/22 10:29
空木岳ピーク。眺望ゼロ。
取りあえず腹ごしらえ。
2019年06月22日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 10:38
取りあえず腹ごしらえ。
待つ。
2019年06月22日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 10:55
待つ。
・・・。
2019年06月22日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 10:57
・・・。
・・・。
2019年06月22日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 10:57
・・・。
しつこく待つ。最近行いが悪いのかな。
2019年06月22日 11:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/22 11:16
しつこく待つ。最近行いが悪いのかな。
少し見えてくるときがある。1時間以上、頂上で過ごす。
2019年06月22日 11:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 11:26
少し見えてくるときがある。1時間以上、頂上で過ごす。
ホントは檜尾岳まで縦走し、檜尾尾根でこまくさの湯まで下山しようとしたけど、眺望ゼロの上、小雨もぱらついていたのでピストンに決定。下山開始。
2019年06月22日 11:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 11:44
ホントは檜尾岳まで縦走し、檜尾尾根でこまくさの湯まで下山しようとしたけど、眺望ゼロの上、小雨もぱらついていたのでピストンに決定。下山開始。
下山は、駒石コースではなく、空木平カールコースで。チェーンスパイク装着。
2019年06月22日 11:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/22 11:55
下山は、駒石コースではなく、空木平カールコースで。チェーンスパイク装着。
快適に下れる。シリセードでも良さそうだが、他のハイカーに迷惑をかけそうなので自粛。
2019年06月22日 11:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 11:58
快適に下れる。シリセードでも良さそうだが、他のハイカーに迷惑をかけそうなので自粛。
結構、危ないところもある。
2019年06月22日 12:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 12:09
結構、危ないところもある。
空木平避難小屋着。
2019年06月22日 12:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 12:15
空木平避難小屋着。
やはりここも中はとてもきれい。
2019年06月22日 12:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 12:15
やはりここも中はとてもきれい。
振り返って撮影。あの上から下りてきた。
2019年06月22日 12:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 12:16
振り返って撮影。あの上から下りてきた。
ショウジョウバカマもときどき見かけた。
2019年06月22日 12:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 12:19
ショウジョウバカマもときどき見かけた。
そして、駒石・空木平分岐に到着。来た道をどんどん戻る。
2019年06月22日 12:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 12:28
そして、駒石・空木平分岐に到着。来た道をどんどん戻る。
小雨がぱらつき始めた。
2019年06月22日 12:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 12:59
小雨がぱらつき始めた。
黒いカタツムリも活動していた。なんじゃこりゃ。
2019年06月22日 13:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/22 13:33
黒いカタツムリも活動していた。なんじゃこりゃ。
紅色が濃い。ベニバナヒメイワカガミかな?
2019年06月22日 13:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 13:35
紅色が濃い。ベニバナヒメイワカガミかな?
雨がやんできた。大地獄小地獄辺りから、熊沢岳方面を望む。
2019年06月22日 13:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 13:39
雨がやんできた。大地獄小地獄辺りから、熊沢岳方面を望む。
そして、遊歩道コースを行く。マイズルソウ。
2019年06月22日 14:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 14:12
そして、遊歩道コースを行く。マイズルソウ。
ゴゼンタチバナ。
2019年06月22日 14:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/22 14:12
ゴゼンタチバナ。
イチョウラン。
2019年06月22日 14:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 14:14
イチョウラン。
ギンリョウソウ。こうして花をめでながら来た道をどんどん戻る。
2019年06月22日 14:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 14:21
ギンリョウソウ。こうして花をめでながら来た道をどんどん戻る。
そして下界へ。こんなことなら林道終点駐車場に駐めれば良かった。こまくさの湯まで結構下りる。
2019年06月22日 15:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 15:41
そして下界へ。こんなことなら林道終点駐車場に駐めれば良かった。こまくさの湯まで結構下りる。
さあ、温泉温泉。駐車場を借りてお世話になったこまくさの湯を楽しむ。良い湯であった。
2019年06月22日 15:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 15:50
さあ、温泉温泉。駐車場を借りてお世話になったこまくさの湯を楽しむ。良い湯であった。
そして、明治亭のソースカツ丼にて〆。ちなみにジュースは長野県産りんごジュース。帰りも渋滞することなく帰宅。終わりよければすべて良し。
2019年06月22日 17:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/22 17:01
そして、明治亭のソースカツ丼にて〆。ちなみにジュースは長野県産りんごジュース。帰りも渋滞することなく帰宅。終わりよければすべて良し。

感想

 山は逃げない。日々精進し、また空木岳には良い天気の日に行こうと思う。いつになることやら。行きたい山、多くなっちゃったな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1358人

コメント

空木岳
jirodaiさん、こんにちは

遠路遥々おつかれ様でした。
こまくさの湯から、5時間切って登るとはさすがですねっw
しかもイチョウランとかちゃっかり見えて恐れ入りましたっw
天気は残念でした。
中プスは午後に近づくと雲が湧きやすい地形になってるようで
ご機嫌伺うの難しいとこなんですよ。
檜尾岳まで縦走は天気のいい日に持ち越しですねっw
2019/6/23 0:11
Re: 空木岳
neo-nさん
 neo-nさんがよく登られている空木岳には、いつか登りたいと思っていました。池山尾根は結構整備されていてアクセスもいいし、変化に富んだいいコースでした。ただガスが多かったので眺望が残念。neo-nさんの見た絶景を自分も見たいので、中プスのご機嫌を伺いながらいつか再訪します。コメントありがとうございました。
2019/6/23 6:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら