ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1972623
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳〜ジャンダルム〜西穂高岳縦走

2019年08月11日(日) 〜 2019年08月12日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
20.2km
登り
2,622m
下り
2,609m

コースタイム

1日目
山行
6:50
休憩
1:30
合計
8:20
8:00
8:00
20
8:20
8:20
20
8:40
8:40
50
9:30
9:30
60
10:30
10:30
200
13:50
15:00
20
15:20
15:40
20
2日目
山行
9:40
休憩
1:10
合計
10:50
5:20
30
5:50
6:00
20
6:20
6:20
30
6:50
6:50
20
7:10
7:20
40
8:00
8:00
30
8:30
8:30
60
9:30
9:30
30
10:00
10:00
30
10:30
10:30
30
11:00
11:00
20
11:20
11:30
10
12:20
12:20
20
12:40
12:40
50
13:30
13:30
10
13:40
14:20
30
14:50
14:50
20
15:10
15:10
20
15:30
15:30
0
15:30
15:30
30
16:00
16:00
10
16:10
16:10
0
16:10
ゴール地点
天候 2日間とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新穂高ロープウェイまでは高山駅から濃飛バスで行く
コース状況/
危険箇所等
白出沢ルート:最初は通常の登山道。上部はガレ場が多い
奥穂高岳:穂高岳山荘からの鎖場を突破すれば難なく行ける
奥穂高岳〜西穂高岳:日本屈指の最難ルート。個人的には馬の背とロバの耳が難しかった
西穂高岳〜独標:やや難路。天候急変時は注意
現地(平湯温泉)には前日入りしたが宿泊施設はどこも満室。結果平湯温泉キャンプ場にテン泊した。ここは中学生の時にキャンプしたことがあり今回も何かと縁があった。
2019年08月11日 05:38撮影 by  F07F, DoCoMo
8/11 5:38
現地(平湯温泉)には前日入りしたが宿泊施設はどこも満室。結果平湯温泉キャンプ場にテン泊した。ここは中学生の時にキャンプしたことがあり今回も何かと縁があった。
ひらゆの森。平湯温泉でお勧めの日帰り入浴施設
2019年08月11日 06:33撮影 by  F07F, DoCoMo
8/11 6:33
ひらゆの森。平湯温泉でお勧めの日帰り入浴施設
平湯バスターミナルから見える笠ヶ岳。天気はかなりいいです
2019年08月11日 06:34撮影 by  F07F, DoCoMo
8/11 6:34
平湯バスターミナルから見える笠ヶ岳。天気はかなりいいです
新穂高温泉で登山届を提出
2019年08月11日 07:34撮影 by  F07F, DoCoMo
8/11 7:34
新穂高温泉で登山届を提出
新穂高ロープウェイ。帰りは無事にここから帰ってくることを祈る
2019年08月11日 07:51撮影 by  F07F, DoCoMo
8/11 7:51
新穂高ロープウェイ。帰りは無事にここから帰ってくることを祈る
穂高平小屋までの近道。ここでも去年の台風で通行が難しくなっていたため林道を通過
2019年08月11日 08:13撮影 by  F07F, DoCoMo
8/11 8:13
穂高平小屋までの近道。ここでも去年の台風で通行が難しくなっていたため林道を通過
穂高平小屋。ヘリの音がやたらしたので荷揚げだと思っていたが…
2019年08月11日 08:35撮影 by  F07F, DoCoMo
1
8/11 8:35
穂高平小屋。ヘリの音がやたらしたので荷揚げだと思っていたが…
白出沢分岐
2019年08月11日 09:12撮影 by  F07F, DoCoMo
8/11 9:12
白出沢分岐
やたら険しい
2019年08月11日 09:33撮影 by  F07F, DoCoMo
1
8/11 9:33
やたら険しい
笠ヶ岳はまだ登ったことはないです
2019年08月11日 09:45撮影 by  F07F, DoCoMo
8/11 9:45
笠ヶ岳はまだ登ったことはないです
沢に出る。まだ残雪もあります
2019年08月11日 10:07撮影 by  F07F, DoCoMo
8/11 10:07
沢に出る。まだ残雪もあります
日差しはかなり強かったです
2019年08月11日 11:00撮影 by  F07F, DoCoMo
8/11 11:00
日差しはかなり強かったです
この辺りは案内が無いと迷うことがあります
2019年08月11日 11:04撮影 by  F07F, DoCoMo
2
8/11 11:04
この辺りは案内が無いと迷うことがあります
最後の登り。長いです
2019年08月11日 12:28撮影 by  F07F, DoCoMo
2
8/11 12:28
最後の登り。長いです
穂高岳山荘まであと少し
2019年08月11日 13:38撮影 by  F07F, DoCoMo
1
8/11 13:38
穂高岳山荘まであと少し
出発から5時間半で穂高岳山荘に到着
2019年08月11日 13:48撮影 by  F07F, DoCoMo
1
8/11 13:48
出発から5時間半で穂高岳山荘に到着
穂高岳への道は渋滞しています
2019年08月11日 13:50撮影 by  F07F, DoCoMo
2
8/11 13:50
穂高岳への道は渋滞しています
テン場もヘリポートまで隙間なく埋まっていました
2019年08月11日 15:00撮影 by  F07F, DoCoMo
2
8/11 15:00
テン場もヘリポートまで隙間なく埋まっていました
時間があったので涸沢岳に登頂。3回目です。
2019年08月11日 15:16撮影 by  F07F, DoCoMo
2
8/11 15:16
時間があったので涸沢岳に登頂。3回目です。
涸沢岳から見た奥穂高岳とジャンダルム。明日無事に登れるのだろうか…
2019年08月11日 15:20撮影 by  F07F, DoCoMo
2
8/11 15:20
涸沢岳から見た奥穂高岳とジャンダルム。明日無事に登れるのだろうか…
涸沢もテントで埋まっています。流石は山の日。
2019年08月11日 15:49撮影 by  F07F, DoCoMo
1
8/11 15:49
涸沢もテントで埋まっています。流石は山の日。
ブロッケン現象
2019年08月11日 16:15撮影 by  F07F, DoCoMo
1
8/11 16:15
ブロッケン現象
景色はよいです。
2019年08月11日 16:21撮影 by  F07F, DoCoMo
8/11 16:21
景色はよいです。
日没も幻想的でした
2019年08月11日 19:07撮影 by  F07F, DoCoMo
1
8/11 19:07
日没も幻想的でした
翌朝の穂高岳方面。絶好の登山日和です
2019年08月12日 04:49撮影 by  F07F, DoCoMo
8/12 4:49
翌朝の穂高岳方面。絶好の登山日和です
自作したアルファ米で朝食。出来はまずまずでした
2019年08月12日 04:50撮影 by  F07F, DoCoMo
8/12 4:50
自作したアルファ米で朝食。出来はまずまずでした
御来光。富士山以外で奇麗な御来光が見れたのは8年前の槍ヶ岳以来です
2019年08月12日 05:02撮影 by  F07F, DoCoMo
2
8/12 5:02
御来光。富士山以外で奇麗な御来光が見れたのは8年前の槍ヶ岳以来です
最難関ルートに向けて出発。まずは最初の鎖・梯子を突破。
2019年08月12日 05:34撮影 by  F07F, DoCoMo
8/12 5:34
最難関ルートに向けて出発。まずは最初の鎖・梯子を突破。
まずは奥穂高岳登頂。4回目ですが…
2019年08月12日 06:03撮影 by  F07F, DoCoMo
2
8/12 6:03
まずは奥穂高岳登頂。4回目ですが…
馬の背、ロバの耳、ジャンダルム。馬の背とロバの耳は正直足がすくみました。。
2019年08月12日 06:13撮影 by  F07F, DoCoMo
4
8/12 6:13
馬の背、ロバの耳、ジャンダルム。馬の背とロバの耳は正直足がすくみました。。
最初の難関は何とか突破。
2019年08月12日 06:45撮影 by  F07F, DoCoMo
1
8/12 6:45
最初の難関は何とか突破。
ジャンダルム登頂。これで(本当の意味で)日本の3000m峰を全て登頂しました!
2019年08月12日 07:18撮影 by  F07F, DoCoMo
8
8/12 7:18
ジャンダルム登頂。これで(本当の意味で)日本の3000m峰を全て登頂しました!
ジャンダルムからの景色。まだまだ険しい道は続きます
2019年08月12日 07:15撮影 by  F07F, DoCoMo
3
8/12 7:15
ジャンダルムからの景色。まだまだ険しい道は続きます
槍ヶ岳方面。5年前はあそこから大キレットと北穂〜奥穂を歩きました
2019年08月12日 07:23撮影 by  F07F, DoCoMo
2
8/12 7:23
槍ヶ岳方面。5年前はあそこから大キレットと北穂〜奥穂を歩きました
ジャンダルムから奥穂へ引き返すことも考えたが、コンディションは良いのでこのまま西穂高岳を目指して進む
2019年08月12日 08:27撮影 by  F07F, DoCoMo
2
8/12 8:27
ジャンダルムから奥穂へ引き返すことも考えたが、コンディションは良いのでこのまま西穂高岳を目指して進む
天狗のコル。ここから岳沢まで下ることもできる。が、ここも難路のためお勧めはできない
2019年08月12日 08:43撮影 by  F07F, DoCoMo
1
8/12 8:43
天狗のコル。ここから岳沢まで下ることもできる。が、ここも難路のためお勧めはできない
天狗の頭に向かって進む
2019年08月12日 08:54撮影 by  F07F, DoCoMo
8/12 8:54
天狗の頭に向かって進む
天狗の頭山頂
2019年08月12日 09:17撮影 by  F07F, DoCoMo
2
8/12 9:17
天狗の頭山頂
間ノ岳山頂。ここからスラブ状の岩を下る。ここは下る方がより難路
2019年08月12日 10:20撮影 by  F07F, DoCoMo
2
8/12 10:20
間ノ岳山頂。ここからスラブ状の岩を下る。ここは下る方がより難路
長かった西穂高岳まであと少し…
2019年08月12日 11:25撮影 by  F07F, DoCoMo
2
8/12 11:25
長かった西穂高岳まであと少し…
遂に西穂高岳に到着。長く険しいルートだったけど何とか無事に通過。まだここからの下りもあるので気は抜けません
2019年08月12日 11:44撮影 by  F07F, DoCoMo
4
8/12 11:44
遂に西穂高岳に到着。長く険しいルートだったけど何とか無事に通過。まだここからの下りもあるので気は抜けません
西穂高岳から縦走路を振り返る
2019年08月12日 11:33撮影 by  F07F, DoCoMo
1
8/12 11:33
西穂高岳から縦走路を振り返る
チャンピョンピーク
2019年08月12日 12:07撮影 by  F07F, DoCoMo
8/12 12:07
チャンピョンピーク
たぬき岩
2019年08月12日 12:12撮影 by  F07F, DoCoMo
8/12 12:12
たぬき岩
ピラミッドピーク
2019年08月12日 12:24撮影 by  F07F, DoCoMo
8/12 12:24
ピラミッドピーク
西穂高岳方面
2019年08月12日 12:47撮影 by  F07F, DoCoMo
2
8/12 12:47
西穂高岳方面
西穂独標。ここまで来れば難路はほぼ無くなる
2019年08月12日 12:48撮影 by  F07F, DoCoMo
2
8/12 12:48
西穂独標。ここまで来れば難路はほぼ無くなる
西穂山荘は見れるがまだまだ長い
2019年08月12日 12:48撮影 by  F07F, DoCoMo
8/12 12:48
西穂山荘は見れるがまだまだ長い
西穂丸山
2019年08月12日 13:25撮影 by  F07F, DoCoMo
1
8/12 13:25
西穂丸山
西穂山荘。ここに来るのは中学生以来。ここで同行者と味噌ラーメンを頂きました
2019年08月12日 13:37撮影 by  F07F, DoCoMo
1
8/12 13:37
西穂山荘。ここに来るのは中学生以来。ここで同行者と味噌ラーメンを頂きました
西穂高口駅。無事に到着
2019年08月12日 15:16撮影 by  F07F, DoCoMo
8/12 15:16
西穂高口駅。無事に到着
無事生還。おつかれ〜
2019年08月12日 16:07撮影 by  F07F, DoCoMo
8/12 16:07
無事生還。おつかれ〜
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

西穂高岳〜奥穂高岳の縦走は長らく封印していましたが、一区切りがついたのでこの日本屈指の最難ルートに挑戦しました。
少しでもヤバかったらやめることを前提にしていましたが、幸いにも天候に恵まれ、同行者も居てくれたお陰でケガ1つなく無事に縦走路を通過することができました。
とはいっても、最初の馬の背とロバの耳は正直足がすくみましたし、ルートを通過する前日にジャンダルムから滑落して亡くなった方がいたため、このルートがいかに熟練者向けの難ルートだということを思い知らされました。
その分達成した時の感動は大きいものがありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1348人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら