ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1980341
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

今年初のアルプスは船窪小屋でのんびり

2019年08月17日(土) 〜 2019年08月18日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:23
距離
14.0km
登り
2,243m
下り
2,236m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:13
休憩
1:22
合計
7:35
6:33
80
7:53
8:03
62
9:05
9:05
60
10:05
10:18
60
11:18
11:38
50
12:28
12:42
20
13:02
13:14
6
13:20
13:22
4
13:26
13:34
8
13:42
13:44
22
14:06
14:07
1
14:08
宿泊地
2日目
山行
3:10
休憩
0:37
合計
3:47
6:40
33
船窪小屋
7:13
7:22
26
7:48
8:04
39
8:43
8:53
36
9:29
9:31
54
10:25
10:25
2
10:27
七倉山荘
天候 1日目 晴れたりガスったり
2日目 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
七倉山荘に前泊。
信濃大町駅→七倉山荘の乗合タクシー(宿泊者のみ予約制)で\1700
下山後は七倉山荘→信濃大町駅のタクシー\5000(同乗者がいたのでラッキー)
コース状況/
危険箇所等
七倉山荘は日帰り入浴可。¥650 宿泊者は\500
予約できる山小屋
七倉山荘
前泊した七倉山荘の夕食はテラスでバーベキュー
2019年08月16日 16:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
8/16 16:50
前泊した七倉山荘の夕食はテラスでバーベキュー
焼き魚も付いてきます。
2019年08月16日 16:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
8/16 16:52
焼き魚も付いてきます。
で、七倉山荘の朝食。ごはんとパンの両方がついてます。朝からおなかいっぱい!
2019年08月17日 05:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
8/17 5:57
で、七倉山荘の朝食。ごはんとパンの両方がついてます。朝からおなかいっぱい!
七倉山荘を出発。
2019年08月17日 06:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 6:32
七倉山荘を出発。
登山指導所は閉まってますが、登山計画書をボックスに。
2019年08月17日 06:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 6:33
登山指導所は閉まってますが、登山計画書をボックスに。
台風の大雨の影響で高瀬ダムへは車両通行止め。点検後に通行止め解除される予定ですが、7時半以降になるらしい。ブナ立尾根に向かう人たちはそれまでのんびりあるいは早朝から徒歩で。
2019年08月17日 06:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/17 6:34
台風の大雨の影響で高瀬ダムへは車両通行止め。点検後に通行止め解除される予定ですが、7時半以降になるらしい。ブナ立尾根に向かう人たちはそれまでのんびりあるいは早朝から徒歩で。
トンネルをちょっと入ったところですぐに右折。
2019年08月17日 06:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 6:35
トンネルをちょっと入ったところですぐに右折。
ヨツバヒヨドリ
2019年08月17日 06:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/17 6:36
ヨツバヒヨドリ
ヒメシャジン(?)
2019年08月17日 06:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/17 6:37
ヒメシャジン(?)
アジサイ
2019年08月17日 06:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 6:38
アジサイ
ここから登りの始まり
2019年08月17日 06:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/17 6:40
ここから登りの始まり
20分ほどで1/10。すでに汗びっしょり。
2019年08月17日 07:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/17 7:01
20分ほどで1/10。すでに汗びっしょり。
この辺は木の階段
2019年08月17日 07:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 7:07
この辺は木の階段
やっと2/10。標高差140mを約20分で。下りでは絶対見逃す位置にあります。
2019年08月17日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 7:24
やっと2/10。標高差140mを約20分で。下りでは絶対見逃す位置にあります。
イチゴ
2019年08月17日 07:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 7:31
イチゴ
ゴゼンタチバナの実
2019年08月17日 07:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/17 7:52
ゴゼンタチバナの実
カニコウモリ
2019年08月17日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 8:00
カニコウモリ
3/10。ようやく傾斜が緩やかに。
2019年08月17日 08:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 8:04
3/10。ようやく傾斜が緩やかに。
ちゃんと整備していただいてます。
2019年08月17日 08:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 8:11
ちゃんと整備していただいてます。
唐沢のぞき。なにも見えず。
2019年08月17日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 8:20
唐沢のぞき。なにも見えず。
4/10。ベンチで休憩。しんどい登りが続きます。
2019年08月17日 08:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 8:42
4/10。ベンチで休憩。しんどい登りが続きます。
5/10。やっと半分。
2019年08月17日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/17 9:21
5/10。やっと半分。
根っこの急登が続きます。
2019年08月17日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 9:32
根っこの急登が続きます。
七鞍の森。お休み処なのでもちろん休憩。
2019年08月17日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/17 9:47
七鞍の森。お休み処なのでもちろん休憩。
この根っこが目印。
2019年08月17日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/17 9:52
この根っこが目印。
6/10。ここから鼻突八丁
2019年08月17日 10:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 10:00
6/10。ここから鼻突八丁
軽く梯子から
2019年08月17日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 10:01
軽く梯子から
いよいよ鼻突八丁の核心部。連続梯子が出てきます。
2019年08月17日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 10:07
いよいよ鼻突八丁の核心部。連続梯子が出てきます。
長めの梯子
2019年08月17日 10:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/17 10:09
長めの梯子
梯子が続きます。
2019年08月17日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 10:13
梯子が続きます。
まだまだ続く。
2019年08月17日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 10:23
まだまだ続く。
鼻突八丁は一応終了。
2019年08月17日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 10:28
鼻突八丁は一応終了。
あれれ、ガスってきちゃった。
2019年08月17日 10:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 10:32
あれれ、ガスってきちゃった。
ミヤマママコナ
2019年08月17日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 10:33
ミヤマママコナ
ツルリンドウ
2019年08月17日 10:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 10:35
ツルリンドウ
ミヤマママコナの群生
2019年08月17日 10:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 10:37
ミヤマママコナの群生
ツルリンドウ
2019年08月17日 10:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 10:42
ツルリンドウ
ミヤマホツツジ
2019年08月17日 10:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 10:49
ミヤマホツツジ
8/10。樹林帯を抜けます。ガスっているといいけど、陽が差すと暑い!
2019年08月17日 10:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 10:57
8/10。樹林帯を抜けます。ガスっているといいけど、陽が差すと暑い!
アカモノの実。登山道に沿ってたくさんあります。
2019年08月17日 11:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 11:00
アカモノの実。登山道に沿ってたくさんあります。
もう少し!
2019年08月17日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 11:12
もう少し!
やっと天狗の庭に到着!とりあえずベンチに座って軽くランチタイム。
2019年08月17日 11:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
8/17 11:16
やっと天狗の庭に到着!とりあえずベンチに座って軽くランチタイム。
ガスが取れて高瀬ダムが見えてきた♪
2019年08月17日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/17 11:25
ガスが取れて高瀬ダムが見えてきた♪
さらにはっきりと。
2019年08月17日 11:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 11:27
さらにはっきりと。
高瀬ダムをズーム
2019年08月17日 11:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/17 11:28
高瀬ダムをズーム
烏帽子岳。名前の由来がよくわかります。
2019年08月17日 11:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 11:45
烏帽子岳。名前の由来がよくわかります。
9/10。もうすぐお花畑。
2019年08月17日 11:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 11:46
9/10。もうすぐお花畑。
クロマメノキ。まだ食べごろには早い。
2019年08月17日 11:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 11:48
クロマメノキ。まだ食べごろには早い。
オヤマリンドウ
2019年08月17日 12:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 12:05
オヤマリンドウ
セリ科は分かりません。イブキゼリ?
2019年08月17日 12:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 12:06
セリ科は分かりません。イブキゼリ?
タカネシュロソウ
2019年08月17日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 12:08
タカネシュロソウ
水たまり
2019年08月17日 12:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 12:09
水たまり
イワショウブかな?
2019年08月17日 12:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 12:10
イワショウブかな?
エゾシオガマ
2019年08月17日 12:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 12:10
エゾシオガマ
ヨツバシオガマ
2019年08月17日 12:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 12:11
ヨツバシオガマ
ゴゼンタチバナが残ってた。
2019年08月17日 12:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 12:12
ゴゼンタチバナが残ってた。
ウメバチソウ
2019年08月17日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 12:13
ウメバチソウ
ミヤマコゴメグサ
2019年08月17日 12:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 12:14
ミヤマコゴメグサ
イワショウブ?
2019年08月17日 12:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 12:15
イワショウブ?
チングルマはすっかり綿毛。
2019年08月17日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 12:17
チングルマはすっかり綿毛。
コバイケイソウが1つだけ残ってました。
2019年08月17日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 12:17
コバイケイソウが1つだけ残ってました。
??
2019年08月17日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 12:18
??
ウサギギク。
2019年08月17日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 12:18
ウサギギク。
クロトウヒレン?
2019年08月17日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 12:18
クロトウヒレン?
ヨモギ
2019年08月17日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 12:18
ヨモギ
タカネシュロソウ。たくさんありました。
2019年08月17日 12:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 12:19
タカネシュロソウ。たくさんありました。
ミヤマコゴメグサ
2019年08月17日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 12:21
ミヤマコゴメグサ
オトギリはもうお終い
2019年08月17日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 12:21
オトギリはもうお終い
ヤマハハコ
2019年08月17日 12:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 12:24
ヤマハハコ
ミヤマアキノキリンソウ7
2019年08月17日 12:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 12:24
ミヤマアキノキリンソウ7
やった〜!10/10♪
2019年08月17日 12:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/17 12:25
やった〜!10/10♪
針ノ木岳の尖がりがカッコいい!
2019年08月17日 12:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 12:25
針ノ木岳の尖がりがカッコいい!
コケモモ
2019年08月17日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 12:26
コケモモ
小屋の横のコマクサ
2019年08月17日 12:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
8/17 12:28
小屋の横のコマクサ
船窪小屋に到着(^^♪
2019年08月17日 12:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
8/17 12:29
船窪小屋に到着(^^♪
標高2450m
2019年08月17日 12:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 12:29
標高2450m
ここが寝床。もちろんお布団1枚に一人。今日は宿泊者が20名以下で空いてました。
2019年08月17日 12:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 12:37
ここが寝床。もちろんお布団1枚に一人。今日は宿泊者が20名以下で空いてました。
小屋前にはホタルブクロ。
2019年08月17日 12:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 12:49
小屋前にはホタルブクロ。
ヘリポートにもコマクサ
2019年08月17日 12:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
8/17 12:50
ヘリポートにもコマクサ
七倉岳にピークハントへ
2019年08月17日 12:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 12:56
七倉岳にピークハントへ
辛うじてミヤマダイコンソウが残ってました。
2019年08月17日 12:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 12:58
辛うじてミヤマダイコンソウが残ってました。
今年初めての北アルプスのピークです。
2019年08月17日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 13:01
今年初めての北アルプスのピークです。
ちょうど通りかかったテント泊の方に撮ってもらいました。
2019年08月17日 13:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7
8/17 13:05
ちょうど通りかかったテント泊の方に撮ってもらいました。
登山道脇はミヤマアキノキリンソウ
2019年08月17日 13:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 13:21
登山道脇はミヤマアキノキリンソウ
さて、水場へGO! 4回目の船窪小屋ですが、水場へ行くのは初めてなんです。
2019年08月17日 13:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 13:22
さて、水場へGO! 4回目の船窪小屋ですが、水場へ行くのは初めてなんです。
現時点では先ほどのテン泊の方のみ。今はビールの買い出しでお留守です。その後もう一張り増えたそうです。
2019年08月17日 13:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 13:22
現時点では先ほどのテン泊の方のみ。今はビールの買い出しでお留守です。その後もう一張り増えたそうです。
クルマユリ
2019年08月17日 13:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 13:23
クルマユリ
左上から回り込んで、正面の梯子を下ります。
2019年08月17日 13:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 13:26
左上から回り込んで、正面の梯子を下ります。
タカネニガナ
2019年08月17日 13:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 13:26
タカネニガナ
梯子を下りて下り気味のトラバースの先に青い樋が。。。
2019年08月17日 13:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 13:28
梯子を下りて下り気味のトラバースの先に青い樋が。。。
この梯子を下りたところの樋から水が。
2019年08月17日 13:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 13:30
この梯子を下りたところの樋から水が。
下を見ると。
2019年08月17日 13:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 13:31
下を見ると。
上を見上げると。
2019年08月17日 13:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 13:33
上を見上げると。
こんなところから水が出てます。よく見つけたもんだ。冷たくておいしい水です♪3L近く汲みました。
2019年08月17日 13:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
8/17 13:34
こんなところから水が出てます。よく見つけたもんだ。冷たくておいしい水です♪3L近く汲みました。
オオレイジンソウ
2019年08月17日 13:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 13:39
オオレイジンソウ
トウヤクリンドウ
2019年08月17日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/17 14:03
トウヤクリンドウ
船窪小屋に戻ってきました。
2019年08月17日 14:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 14:06
船窪小屋に戻ってきました。
早速コレ
2019年08月17日 14:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 14:19
早速コレ
埼玉からの3人組と宴会
2019年08月17日 15:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 15:23
埼玉からの3人組と宴会
時おり槍ヶ岳が見えます♪
2019年08月17日 15:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 15:32
時おり槍ヶ岳が見えます♪
剱岳も顔を出してくれました!
2019年08月17日 15:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 15:56
剱岳も顔を出してくれました!
ホシガラスが遊んでます。
2019年08月17日 16:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 16:45
ホシガラスが遊んでます。
夕食。山菜の天ぷら。
2019年08月17日 17:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
8/17 17:04
夕食。山菜の天ぷら。
シチューです。
2019年08月17日 17:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
8/17 17:05
シチューです。
夕景。中央奥のピークは水晶岳。
2019年08月17日 18:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 18:28
夕景。中央奥のピークは水晶岳。
日の入り
2019年08月17日 18:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 18:32
日の入り
ほぼ沈みました。
2019年08月17日 18:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 18:33
ほぼ沈みました。
残照
2019年08月17日 18:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 18:33
残照
船窪小屋はもちろんランプの宿です。
2019年08月17日 18:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/17 18:38
船窪小屋はもちろんランプの宿です。
夕食後は囲炉裏の周りでお茶会で自己紹介など。今日は参加者が少なかったなぁ。
2019年08月17日 18:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/17 18:57
夕食後は囲炉裏の周りでお茶会で自己紹介など。今日は参加者が少なかったなぁ。
翌朝。西の空にはお月さま。
2019年08月18日 04:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 4:50
翌朝。西の空にはお月さま。
日の出前の船窪小屋。
2019年08月18日 04:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/18 4:58
日の出前の船窪小屋。
東の空が明るくなってきた。
2019年08月18日 04:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/18 4:59
東の空が明るくなってきた。
立山が明るくなってきた。
2019年08月18日 05:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 5:20
立山が明るくなってきた。
三ツ岳にも陽が
2019年08月18日 05:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 5:21
三ツ岳にも陽が
ご来光!ちょっとタイミングがずれちゃった。
2019年08月18日 05:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/18 5:21
ご来光!ちょっとタイミングがずれちゃった。
朝食。ちょっと質素かも。
2019年08月18日 05:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/18 5:27
朝食。ちょっと質素かも。
左の三角ピークから、前穂、奥穂、槍ヶ岳、そしてなだらかな野口五郎岳、三ツ岳、右奥には水晶岳
2019年08月18日 06:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/18 6:18
左の三角ピークから、前穂、奥穂、槍ヶ岳、そしてなだらかな野口五郎岳、三ツ岳、右奥には水晶岳
左からなだらかな野口五郎岳、三ツ岳、その右奥には水晶岳〜赤牛岳、そして手前の稜線には烏帽子岳、ドーンとしているのは不動岳。
2019年08月18日 06:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/18 6:18
左からなだらかな野口五郎岳、三ツ岳、その右奥には水晶岳〜赤牛岳、そして手前の稜線には烏帽子岳、ドーンとしているのは不動岳。
不動岳の奥は左から薬師岳、越中沢岳、五色が原。
2019年08月18日 06:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 6:18
不動岳の奥は左から薬師岳、越中沢岳、五色が原。
手前は船窪岳、その左奥が五色が原、右奥は左から獅子岳、鬼岳、龍王岳、そして立山。
2019年08月18日 06:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 6:18
手前は船窪岳、その左奥が五色が原、右奥は左から獅子岳、鬼岳、龍王岳、そして立山。
立山の右奥には剱岳、そしてその右前の三角の陰は針ノ木岳。
2019年08月18日 06:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 6:18
立山の右奥には剱岳、そしてその右前の三角の陰は針ノ木岳。
槍穂をズーム。
2019年08月18日 06:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/18 6:20
槍穂をズーム。
立山をズーム。
2019年08月18日 06:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/18 6:20
立山をズーム。
剱もズーム
2019年08月18日 06:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/18 6:20
剱もズーム
船窪小屋の左奥には、餓鬼岳&唐沢岳。右奥には表銀座の山々で、小屋のすぐ右奥は燕岳、その右は大天井岳。
2019年08月18日 06:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/18 6:24
船窪小屋の左奥には、餓鬼岳&唐沢岳。右奥には表銀座の山々で、小屋のすぐ右奥は燕岳、その右は大天井岳。
そうそう、蓮華岳を忘れてました。
2019年08月18日 06:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 6:26
そうそう、蓮華岳を忘れてました。
6時半に小屋の前でラジオ体操をしました。終了したところです。
2019年08月18日 06:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/18 6:41
6時半に小屋の前でラジオ体操をしました。終了したところです。
鐘の音で見送られました。
2019年08月18日 06:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 6:42
鐘の音で見送られました。
ウサギギク
2019年08月18日 06:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/18 6:49
ウサギギク
ちょっとだけ朝露のついた綿毛
2019年08月18日 06:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/18 6:49
ちょっとだけ朝露のついた綿毛
元気なウサギギク
2019年08月18日 06:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 6:50
元気なウサギギク
あっ!ライチョウ!
2019年08月18日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 6:55
あっ!ライチョウ!
登山道を先導
2019年08月18日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/18 6:55
登山道を先導
ヒナがいました。
2019年08月18日 06:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/18 6:56
ヒナがいました。
ヒナは3羽
2019年08月18日 06:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/18 6:57
ヒナは3羽
お母ちゃんは高いところから見守ってます。
2019年08月18日 06:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
8/18 6:57
お母ちゃんは高いところから見守ってます。
天狗の庭まで下ってきました。今日は槍ヶ岳もすっきり見えてます♪
2019年08月18日 07:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/18 7:16
天狗の庭まで下ってきました。今日は槍ヶ岳もすっきり見えてます♪
左の尖がりピークが唐沢岳。その右には表銀差の稜線。
2019年08月18日 07:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/18 7:17
左の尖がりピークが唐沢岳。その右には表銀差の稜線。
槍ヶ岳の左側には裏銀座の稜線。
2019年08月18日 07:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 7:17
槍ヶ岳の左側には裏銀座の稜線。
やっぱり烏帽子だなぁ。
2019年08月18日 07:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 7:17
やっぱり烏帽子だなぁ。
槍&穂高をズーム。
2019年08月18日 07:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 7:20
槍&穂高をズーム。
振り向いたら蓮華岳。
2019年08月18日 07:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 7:21
振り向いたら蓮華岳。
それにしてもトンボがいっぱい!
2019年08月18日 07:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 7:21
それにしてもトンボがいっぱい!
タケシマランの実
2019年08月18日 07:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 7:41
タケシマランの実
これが槍の見納めか?
2019年08月18日 07:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 7:41
これが槍の見納めか?
鼻突八丁に突入。
2019年08月18日 07:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 7:47
鼻突八丁に突入。
ヤレヤレ、鼻突八丁を下ってきました。
2019年08月18日 08:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 8:03
ヤレヤレ、鼻突八丁を下ってきました。
大好きな七鞍の森で休憩。
2019年08月18日 08:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 8:13
大好きな七鞍の森で休憩。
いい雰囲気の森(^^♪
2019年08月18日 08:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 8:15
いい雰囲気の森(^^♪
岩小屋
2019年08月18日 08:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 8:47
岩小屋
4/10のベンチは通過。
2019年08月18日 08:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 8:56
4/10のベンチは通過。
何にも見えない唐沢のぞき
2019年08月18日 09:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 9:15
何にも見えない唐沢のぞき
最後の急坂に入る前にこのベンチで休憩
2019年08月18日 09:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 9:41
最後の急坂に入る前にこのベンチで休憩
ガンガン下ってようやく林道に。
2019年08月18日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 10:22
ガンガン下ってようやく林道に。
登山口に帰ってきました。
2019年08月18日 10:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/18 10:25
登山口に帰ってきました。
ただいま!
2019年08月18日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/18 10:27
ただいま!
今日の一番風呂♪
2019年08月18日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/18 10:39
今日の一番風呂♪
風呂上りはコレに限る(^^♪ 生ビール大\900
2019年08月18日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/18 11:18
風呂上りはコレに限る(^^♪ 生ビール大\900
ダムカレーは\1100 満足です!
2019年08月18日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/18 11:23
ダムカレーは\1100 満足です!

感想

台風10号の影響でお盆休み後半の予定が立たなったが、台風が通過した後の土日の天気がよさそうなので、短時間かつ人が少なくて落ち着けるところということで、船窪小屋に行くことに急遽決定。2年前にお父さんお母さんが最後に小屋に入っていた時に行って以来です。

16日は朝ゆっくり大阪を出発し、七倉山荘で温泉♨でまったり。七倉山荘の宿泊者は、皆さんブナ立尾根を登って裏銀座縦走をする方たちばかりでした。台風の大雨の影響で高瀬ダムへのタクシーは通行止め。翌朝の点検後でないと開通しないので出発が遅くなるらしい。信濃大町からの乗合タクシーでご一緒だった単独の方と若者2名はテン泊なのでテン場の場所取りのため、タクシーの開通前に歩いて高瀬ダムを登るらしい。早朝に出発されたようです。

17日はたっぷりの朝食の後、七倉尾根へ出発。埼玉からの3人パーティと地元の78歳(もうすぐ79歳になるとか)の単独のお姉さまと前後しながら急登を登っていきます。シャツを絞ったら水が出るんじゃないかと思うくらい汗が噴き出してきます。2年前に来たときは海の日の連休だったからもうちょっと涼しかったような気がするけど、今年は高温注意報が出るくらいだから特に暑いのか?登るについてガスがかかったりしてちょっとは涼しい感じになって良かったです。ずっと晴れていたら、暑さでもっとしんどかったんじゃないかな。標高差1400mの急登は良いトレーニングになりました。にしても、78歳のお姉さまの元気さにはビックリです。

さて、今回は今年初の北アルプスなので、とりあえずのピークハントで七倉岳に登頂し、さらに、これまで3回来てるけれども行ったことのない有名な「危険な水場」へも行ってみることにしました。七倉岳のピークでは、ちょうど散策中のテン泊の方が通りかかって写真を撮っていただきました。翌日は烏帽子岳に向かうとのこと。水場は予想よりも危険度は低かったけれども、よくぞこんなところに水が出ているのを見つけたもんだ!と感心するばかりです。だからその昔、テン場のところに小屋があったんですね。

小屋に戻って埼玉からの3人パーティ(おそらく私と似たような年代)と酒盛り!時々ガスが晴れて槍ヶ岳が見えたり、剱岳が見えたりと、山々を眺めながら楽しいひと時でした。彼らは翌日は針ノ木峠から扇沢へ下るとのこと。

夕食は、お母さんがいないので、昔みたいな多種多様な手料理というわけにはいきませんが、定番の山菜の天ぷらがあり、そしてシチューがありました。食事の質の低下は仕方ありませんね。でも、おもてなしのホスピタリティは引き継いでいるようで安心しました。当日は小屋番さん(塩さん)とネパールからのお手伝いさん(お名前忘れちゃった)の2名で頑張っていらっしゃいました。

夕食後のお茶会の参加者は宿泊者の半分くらい。翌日ロングコースを行く方が多いからでしょうか。私の隣の寝床の名古屋からの単独女性は超健脚。新穂高から高瀬ダムなんかは1泊2日で行けちゃうらしい。今回は11時に七倉から4時間で登ってきたとか。お茶会で自己紹介していると「予約してないけど宿泊できますか?」と突然の来訪者。水晶小屋から来てようやくたどり着いたとか。お疲れさまです。その彼とは、翌日の七倉山荘から信濃大町までタクシーに同乗しました。

さて、翌日は、東の空は雲が多めだけど、見える範囲の北アルプスはすっきりと晴れていました。北アルプス南部の主な山はほとんど見えました!お花はもう終盤ですが、それなりに見ることができ、そしてライチョウにも会えてラッキーです。本当に来てよかった(^^♪ 七倉尾根は登りも下りもしんどいけど、人が多くないのがお気に入りです。今回のように七倉山荘&船窪小屋で心を癒してついでにトレーニング目的で来るのには、私的にはちょうどいい気がします。またそのうち再訪しますね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

山岳リゾート
お疲れさまでした。
船窪小屋での山岳リゾート、4日違いでしたね
七倉山荘には泊ったことがありませんが、なかなか良さそうですね。
夕食、朝食、そして下山後のダムカレー(食べ物ばかりに目が行ってしまいます)、魅力的です!
七倉尾根は、トレーニングになりますし、癒しになります。
やはり5〜6合目あたり、あの森の中にいるだけで、歩いていても、休憩して佇んでいても癒されます。
2019/8/22 13:05
Re: 山岳リゾート
shirayamaさん、ご無沙汰です。
もしかしたらお会いできるかも?と思ったりしてましたが、
お盆の前半に行っていたんですね

あの七鞍の森の付近は大好きな場所です
きつい登りでしんどくっても、あの森での癒しされますよね
もちろん、船窪小屋や七倉山荘でのまったり感も大好き

それにしても、shirayamaさんは、針ノ木古道〜唐松岳〜祖母谷温泉というマイナーなロングコースだったんですね
私もまだまだ歩いたことのないルートがたくさんあるんですが、祖母谷温泉へのルートはちょっと気になります。が、鈍足なのでなかなかトライできません
昨年から白山あたりでボチボチ新ルートに挑戦してます

またどこかでお会いしましょう
2019/8/22 21:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら