記録ID: 1982899
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走(9回目)〜 無補給チャレンジ編
2019年08月18日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:30
- 距離
- 44.7km
- 登り
- 2,762m
- 下り
- 2,697m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:47
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 15:29
距離 44.7km
登り 2,762m
下り 2,716m
15:30
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ、夜間霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風直後で、倒木や一部山道が崩れた箇所がありましたがしたが、危険箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | ナチュールスパ宝塚 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ハッカ油
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
9回目となった六縦、今回はTJARの望月選手に刺激され、全区間を無補給で完徒を目指しました。飲食物を全てを背負うため、ザックの重さは8.5kg(水分だけで4.5kg)もありました。荷の重さは脚に堪え、摩耶山天狗道で2度も攣りました。無事宝塚までたどり着く事が出来ましたが、まだまだトレーニングが必要です。
それにしても暑かった。予報で「命に関わる危険な暑さ」と言うだけありました。おかげで後半(日中)は失速、バテバテでした。ゆっくり川で足を冷やしたり、一軒茶屋でかき氷食べたりしたかったなあ。
ヤマレコマイレージ、ヤマレコ 開始して3ヶ月ですが、ブルーになりました。頑張ってレッドくらいを目指したいと思います。ゴールド(20,000km)って鉄人並みの方、実在するんですね(0.002%)、驚きです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:919人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する