また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2011955
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山登山ルート3776 & 日本百名山100座目挑戦!

2019年09月06日(金) 〜 2019年09月07日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
27:01
距離
50.7km
登り
3,957m
下り
1,578m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:38
休憩
1:06
合計
11:44
6:10
71
スタート地点
7:21
7:21
84
9:41
9:49
57
11:51
11:51
38
13:12
13:22
26
13:48
13:49
27
14:16
14:17
21
14:38
14:41
3
14:44
14:45
9
14:54
14:55
15
15:10
15:15
46
16:01
16:04
26
16:30
16:31
27
16:58
17:06
21
17:27
17:33
21
2日目
山行
3:25
休憩
2:25
合計
5:50
3:49
3:50
4
3:54
3:54
5
3:59
4:00
5
4:05
5:22
6
5:28
5:28
3
5:40
5:40
10
5:50
5:50
5
5:55
5:55
6
6:01
6:02
7
6:09
6:09
5
6:14
7:08
5
7:13
7:13
4
7:17
7:18
19
7:37
7:37
5
8:21
8:21
6
8:27
8:27
18
8:45
8:45
7
8:52
8:52
7
8:59
9:00
9
9:09
9:11
0
9:11
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
大阪からの夜行バス・金太郎号により、新富士駅にAM5時過ぎ到着。そこからスタート地点である田子の浦まで徒歩で移動し、登山開始しました。
コース状況/
危険箇所等
特にありません。大砂走りでは噂通り気持ちよく駆け下りることが出来ましたが、時々砂の中に石のトラップがありますので、それをうまく見極めて駆け下りなければえらいめにあいます。
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
田子の浦のスタート地点に到着しました。
2019年09月06日 06:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/6 6:08
田子の浦のスタート地点に到着しました。
スタートの前に海水と小石を拝借します。(もちろんシャンプー容器は綺麗に洗ってます)
2019年09月06日 06:01撮影 by  SC-02H, samsung
1
9/6 6:01
スタートの前に海水と小石を拝借します。(もちろんシャンプー容器は綺麗に洗ってます)
ゴール地点である富士山はまだまだ遥か先です・・・。
2019年09月06日 06:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 6:08
ゴール地点である富士山はまだまだ遥か先です・・・。
新富士駅のコインロッカーに荷物を預けて登る予定が、あいにく営業時間外ということもあり、いったん荷物を持ったままスタート地点(田子の浦)まで移動&スタートしました笑
しかも田子の浦までタクシー予定が捕まらず、駅から歩いて向かいます・・・。
2019年09月06日 06:18撮影 by  SC-02H, samsung
1
9/6 6:18
新富士駅のコインロッカーに荷物を預けて登る予定が、あいにく営業時間外ということもあり、いったん荷物を持ったままスタート地点(田子の浦)まで移動&スタートしました笑
しかも田子の浦までタクシー予定が捕まらず、駅から歩いて向かいます・・・。
スタートからすぐに新富士駅のコインロッカーに預けに行きます。大きく遠回りですね・・・。
そしてルート上の至る所にこのような目印があります。
2019年09月06日 06:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 6:28
スタートからすぐに新富士駅のコインロッカーに預けに行きます。大きく遠回りですね・・・。
そしてルート上の至る所にこのような目印があります。
富士市庁舎に寄り道。市あげて富士山登山イベントを応援しているようですね。
2019年09月06日 07:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 7:18
富士市庁舎に寄り道。市あげて富士山登山イベントを応援しているようですね。
このようなのぼりも
2019年09月06日 07:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 7:48
このようなのぼりも
途中で見かけた花。色づいているなあとよく見たら
2019年09月06日 08:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/6 8:05
途中で見かけた花。色づいているなあとよく見たら
花ではなく葉っぱの一部が色づいて花に見えているだけでした。なんて花なんだろう?
2019年09月06日 08:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/6 8:05
花ではなく葉っぱの一部が色づいて花に見えているだけでした。なんて花なんだろう?
スタートから約10km。イートインのあるこのコンビニで朝食&行動食を買いあさります。
ここでパン類5個ほど買いましたが、結局下山まで食いきれませんでした。
2019年09月06日 08:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/6 8:20
スタートから約10km。イートインのあるこのコンビニで朝食&行動食を買いあさります。
ここでパン類5個ほど買いましたが、結局下山まで食いきれませんでした。
その先にもコンビニが。ここが富士山までの最後のコンビニです。
2019年09月06日 08:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 8:32
その先にもコンビニが。ここが富士山までの最後のコンビニです。
よもぎ湯に到着。この時点で予定時間から1時間20分遅れ・・・。寄り道したのもありますが・・・。
2019年09月06日 08:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 8:48
よもぎ湯に到着。この時点で予定時間から1時間20分遅れ・・・。寄り道したのもありますが・・・。
よもぎ湯を出ると森に囲まれた日陰の多い道に出ます。暑い日だったので日陰がありがたかったです・・・。
2019年09月06日 09:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/6 9:21
よもぎ湯を出ると森に囲まれた日陰の多い道に出ます。暑い日だったので日陰がありがたかったです・・・。
NINOMARU Villageというところで自販機発見。ここから先はPICA表富士まで自販機がありません。
2019年09月06日 09:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 9:46
NINOMARU Villageというところで自販機発見。ここから先はPICA表富士まで自販機がありません。
そして熊注意・・・。しまった、今回熊鈴もってきてなかった・・・。
2019年09月06日 09:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/6 9:50
そして熊注意・・・。しまった、今回熊鈴もってきてなかった・・・。
ほとんど車の通行が無い静かな道です。
2019年09月06日 09:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 9:51
ほとんど車の通行が無い静かな道です。
ようやく富士宮市に到着です。この時点でだいたい24kmほどでした。
(寄り道分3kmほど含む)
2019年09月06日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 10:37
ようやく富士宮市に到着です。この時点でだいたい24kmほどでした。
(寄り道分3kmほど含む)
遅れた時間を取り戻すため、天照神社から短縮ルートを使います。
2019年09月06日 10:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/6 10:51
遅れた時間を取り戻すため、天照神社から短縮ルートを使います。
ここも熊注意・・・。でも気持ちのいい森でした。
2019年09月06日 10:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/6 10:52
ここも熊注意・・・。でも気持ちのいい森でした。
しばらくすると道路に合流しました。これで熊も怖くない。
2019年09月06日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/6 10:56
しばらくすると道路に合流しました。これで熊も怖くない。
PICA表富士チェックポイントに到着!ここではジュース、カップラーメン、スナック菓子等が売っていますが、自販機ではなく売店なので、営業時間外の入手は不可能かと思います。
ここまでも予定時間より1時間20分遅れ・・・。登り坂続きなのに時速6キロで計画を立てたこと自体が間違いでした笑
2019年09月06日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 11:20
PICA表富士チェックポイントに到着!ここではジュース、カップラーメン、スナック菓子等が売っていますが、自販機ではなく売店なので、営業時間外の入手は不可能かと思います。
ここまでも予定時間より1時間20分遅れ・・・。登り坂続きなのに時速6キロで計画を立てたこと自体が間違いでした笑
ジュースとパンでエネルギー補給をし、再び歩き始めます。
2019年09月06日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/6 11:49
ジュースとパンでエネルギー補給をし、再び歩き始めます。
途中、村山古道の分岐点がありました。この道を使えばもっと早く登頂できたのかもしれませんが、ルート自体が富士山登山ルート3776から外れていることと、整備状況がわからなかったのであえて通りませんでした。
2019年09月06日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/6 12:10
途中、村山古道の分岐点がありました。この道を使えばもっと早く登頂できたのかもしれませんが、ルート自体が富士山登山ルート3776から外れていることと、整備状況がわからなかったのであえて通りませんでした。
旧料金所に到着し、いよいよ本格的な登山のスタートです。
2019年09月06日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 12:31
旧料金所に到着し、いよいよ本格的な登山のスタートです。
ここから先は気持ちのいい森の中を歩きます。
2019年09月06日 12:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/6 12:43
ここから先は気持ちのいい森の中を歩きます。
南アルプスの森林限界下を歩いている気分ですね。
2019年09月06日 12:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 12:53
南アルプスの森林限界下を歩いている気分ですね。
2019年09月06日 13:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/6 13:01
2019年09月06日 13:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/6 13:07
ついに森林限界を超えました。最高の天気!
2019年09月06日 14:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 14:29
ついに森林限界を超えました。最高の天気!
宝永山もきれいに見えます。
2019年09月06日 14:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/6 14:44
宝永山もきれいに見えます。
6合目の宝永山荘に到着!ここで最後のチェックポイントのスタンプを押し、お客が旨そうに飲んでいる生ビールを横目に再出発します。
ここまでで予定より1時間遅れ。登りで若干取り戻しました!
2019年09月06日 15:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 15:14
6合目の宝永山荘に到着!ここで最後のチェックポイントのスタンプを押し、お客が旨そうに飲んでいる生ビールを横目に再出発します。
ここまでで予定より1時間遅れ。登りで若干取り戻しました!
途中でお会いした富士山登山3776m挑戦者がここに泊まるという話を聞いて、自分も足を止めたくなりました・・・。が、富士山の山小屋は基本前日まで予約という話を思い出し、諦めて先に進みます。
2019年09月06日 16:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 16:00
途中でお会いした富士山登山3776m挑戦者がここに泊まるという話を聞いて、自分も足を止めたくなりました・・・。が、富士山の山小屋は基本前日まで予約という話を思い出し、諦めて先に進みます。
標高3000m突破!呼吸は粗くなる傾向があるものの、鼻から大きく息を吸い、口から勢いよくはく呼吸をすると意外と呼吸は乱れませんでした。
2019年09月06日 16:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 16:27
標高3000m突破!呼吸は粗くなる傾向があるものの、鼻から大きく息を吸い、口から勢いよくはく呼吸をすると意外と呼吸は乱れませんでした。
後ろを振り返ると素晴らしい景色です。雲の先には本日のスタート地点まで見えます。
2019年09月06日 16:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 16:31
後ろを振り返ると素晴らしい景色です。雲の先には本日のスタート地点まで見えます。
このあたりから疲れがたまってきたので、小屋ごとに小休止しつつ先を目指します。
2019年09月06日 16:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 16:31
このあたりから疲れがたまってきたので、小屋ごとに小休止しつつ先を目指します。
八合目!
2019年09月06日 16:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 16:59
八合目!
さっきより雲がはれてきました。
2019年09月06日 16:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 16:59
さっきより雲がはれてきました。
鳥居を見て山頂直下?と勘違いしてました・・・。
2019年09月06日 17:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 17:01
鳥居を見て山頂直下?と勘違いしてました・・・。
いっぱい小銭が差し込まれていました。
2019年09月06日 17:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 17:17
いっぱい小銭が差し込まれていました。
ついに9合目。あと少し!
2019年09月06日 17:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 17:27
ついに9合目。あと少し!
夕日に照らされ、雲が染まってきています。
2019年09月06日 17:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 17:33
夕日に照らされ、雲が染まってきています。
影富士!
2019年09月06日 17:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 17:38
影富士!
あと少しで今日の目標地点!
2019年09月06日 17:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/6 17:38
あと少しで今日の目標地点!
9.5合目に到着!日暮れ間近でした。
結局予定より1時間遅れでしたが、寄り道を考えればほぼ予定通りという感じでしょうか・・・。
これが無ければ日の入前に山頂まで行けたのになあ・・・。
2019年09月06日 18:10撮影 by  SC-02H, samsung
1
9/6 18:10
9.5合目に到着!日暮れ間近でした。
結局予定より1時間遅れでしたが、寄り道を考えればほぼ予定通りという感じでしょうか・・・。
これが無ければ日の入前に山頂まで行けたのになあ・・・。
そして胸突山荘に宿泊。夕食はカレー・・・だけど量が少ない・・・。かといって食べ過ぎると消化が悪くなって翌日の体調に影響しそうなのでグッと我慢します。案の定夜中におなかが空きましたが笑
2019年09月06日 18:16撮影 by  SC-02H, samsung
1
9/6 18:16
そして胸突山荘に宿泊。夕食はカレー・・・だけど量が少ない・・・。かといって食べ過ぎると消化が悪くなって翌日の体調に影響しそうなのでグッと我慢します。案の定夜中におなかが空きましたが笑
夜は大雲海&星空+月した。手持ちでここまで撮れるなんで最近のコンデジすごい!
2019年09月06日 19:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/6 19:10
夜は大雲海&星空+月した。手持ちでここまで撮れるなんで最近のコンデジすごい!
翌朝3時に起床し、山頂を目指します。これが噂のご来光行列・・・。
2019年09月07日 03:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 3:17
翌朝3時に起床し、山頂を目指します。これが噂のご来光行列・・・。
お鉢に到着。たくさんの人が仮眠されていました。
2019年09月07日 03:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 3:48
お鉢に到着。たくさんの人が仮眠されていました。
2019年09月07日 03:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 3:48
2019年09月07日 03:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 3:50
そのまま山頂に向かわず、ご来光を見に東側に移動します。
2019年09月07日 04:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/7 4:14
そのまま山頂に向かわず、ご来光を見に東側に移動します。
ご来光もいいですけど、このマジックアワーが最高です。
2019年09月07日 04:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 4:28
ご来光もいいですけど、このマジックアワーが最高です。
2019年09月07日 04:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/7 4:48
2019年09月07日 04:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 4:51
たくさんの人がご来光を待っていました。
2019年09月07日 04:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 4:54
たくさんの人がご来光を待っていました。
2019年09月07日 04:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 4:54
お、太陽が出てきた。
2019年09月07日 05:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 5:11
お、太陽が出てきた。
祝!富士山でのご来光!
2019年09月07日 05:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 5:13
祝!富士山でのご来光!
ちょっとだけ遊んでみたり
2019年09月07日 05:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/7 5:15
ちょっとだけ遊んでみたり
記念撮影。逆光なのフラッシュを焚いたつもりがうまく焚けてませんでした・・・。
2
記念撮影。逆光なのフラッシュを焚いたつもりがうまく焚けてませんでした・・・。
2019年09月07日 05:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 5:28
すごい人、人、人です。これまで行ったどの山よりも人が多かったです・・・。
2019年09月07日 05:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 5:29
すごい人、人、人です。これまで行ったどの山よりも人が多かったです・・・。
2019年09月07日 05:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 5:29
2019年09月07日 05:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 5:30
2019年09月07日 05:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 5:30
見事な影富士!
2019年09月07日 06:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/7 6:06
見事な影富士!
さて、富士山頂を目指しますか
2019年09月07日 06:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 6:25
さて、富士山頂を目指しますか
登頂までの行列がこんなにも長く・・・。
2019年09月07日 06:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 6:25
登頂までの行列がこんなにも長く・・・。
そして富士山登頂!100名山達成!
4
そして富士山登頂!100名山達成!
三角点にもタッチ
2019年09月07日 06:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 6:44
三角点にもタッチ
山頂標識の少し奥の本当の山頂に田子の浦から持ってきた石をお供えし、
2016年02月27日 18:23撮影
1
2/27 18:23
山頂標識の少し奥の本当の山頂に田子の浦から持ってきた石をお供えし、
海水をかけます。
2016年02月27日 18:23撮影
1
2/27 18:23
海水をかけます。
しばらく山頂で過ごし、素晴らしい景色を堪能したあと下山を開始します。名残惜しいなあ。
2019年09月07日 07:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 7:12
しばらく山頂で過ごし、素晴らしい景色を堪能したあと下山を開始します。名残惜しいなあ。
2019年09月07日 07:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 7:12
2019年09月07日 07:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 7:14
帰りは御殿場口から宝永山を経由し下山します。
2019年09月07日 07:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 7:19
帰りは御殿場口から宝永山を経由し下山します。
2019年09月07日 07:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 7:37
途中であった小屋でスイカを購入!冷たくてうまい!
2019年09月07日 07:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 7:59
途中であった小屋でスイカを購入!冷たくてうまい!
一口かじった後に・・・。やっちまった。
2019年09月07日 07:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/7 7:59
一口かじった後に・・・。やっちまった。
大砂走りは時々ある石トラップを回避しながら大股で駆け下りるのはゲーム感覚で楽しい!
2019年09月07日 08:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 8:15
大砂走りは時々ある石トラップを回避しながら大股で駆け下りるのはゲーム感覚で楽しい!
宝永山に向かいます。雲上の稜線って感じですね。
2019年09月07日 08:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 8:23
宝永山に向かいます。雲上の稜線って感じですね。
2019年09月07日 08:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 8:23
宝永山到着
2019年09月07日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/7 8:27
宝永山到着
あと少しで下山完了だ。待ってるのは・・・。
2019年09月07日 08:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/7 8:34
あと少しで下山完了だ。待ってるのは・・・。
やっぱりこれでしょ!
山小屋では一切お酒を飲まなかったので、気絶しそうになるほど美味かったです・・・。
2019年09月07日 09:48撮影 by  SC-02H, samsung
1
9/7 9:48
やっぱりこれでしょ!
山小屋では一切お酒を飲まなかったので、気絶しそうになるほど美味かったです・・・。
下山後、帰宅の新幹線の中で弁当とビール。
2019年09月07日 13:13撮影 by  SC-02H, samsung
1
9/7 13:13
下山後、帰宅の新幹線の中で弁当とビール。
カロリーが足りてなかったのか、途中の停車駅で追加の弁当とビール・・・
2019年09月07日 13:54撮影 by  SC-02H, samsung
1
9/7 13:54
カロリーが足りてなかったのか、途中の停車駅で追加の弁当とビール・・・
おまけ:iPhoneのヘルス計測だと9/6の移動だけでこんな感じのようです。736階建てのビルって・・・。
おまけ:iPhoneのヘルス計測だと9/6の移動だけでこんな感じのようです。736階建てのビルって・・・。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 座って休憩する際のマットを持っていくべきでした・・・。

感想

百名山最後の山にととっておいた富士山。せっかく登るのであれば困難なルートであるべきという思いから、富士山登山ルート3776をつたい登頂を目指すことにしました。

予定では夜行バスで大阪から新富士駅にて下車し、コインロッカーに着替え等の荷物を預けてからタクシーで田子の浦を目指す予定でしたが、新富士駅に到着したのが新幹線の運行前ということもあり、駅構内が閉じられてコインロッカーが使えない状態に・・・。

さらにタクシーも早朝登山の方々の予約でいっぱいとのことで捕まらず、余計な荷物を持ったまま田子の浦まで向かうことになりました。

そして、田子の浦からスタートし、富士山を目指す・・・前に、いったん新富士駅に戻り、コインロッカーに荷物を預けるというスタートからつまづきまくりの挑戦でしたが、何とか海からの富士山登頂達成、そして100名山達成となりました。

これまで100名山を登るということに縛られて行きたい山を我慢していましたが、これからは好きな山を好きなように登って楽しんでいきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら