ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2019353
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山・剱 1日目 夜行バスにて室堂へ、立山周遊し剱御前小舎宿泊

2019年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
8.1km
登り
829m
下り
488m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:39
合計
5:28
8:10
17
スタート地点
8:27
8:27
49
9:16
9:23
66
10:29
10:39
16
10:55
11:00
2
11:02
11:02
10
11:12
11:14
38
11:52
11:53
56
12:49
12:55
7
13:02
13:04
7
13:11
13:17
21
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
まいたび登山バス
竹橋→室堂
 まいたび登山バス、竹橋発室堂行きです。22時30分出発でよく8時までに着くなあ。
2019年09月14日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 5:26
 まいたび登山バス、竹橋発室堂行きです。22時30分出発でよく8時までに着くなあ。
 なぜ8時かっていうと、ここのゲートの開門時刻が7時なのです。夏季であればここのゲートが開くのが6時なので1時間近く早く着きます。
2019年09月14日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 6:23
 なぜ8時かっていうと、ここのゲートの開門時刻が7時なのです。夏季であればここのゲートが開くのが6時なので1時間近く早く着きます。
 というわけで、ホテル立山前、ここでGPSをいれましょう。
2019年09月14日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 8:07
 というわけで、ホテル立山前、ここでGPSをいれましょう。
 まあ、お約束でしたね。
2019年09月14日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 8:09
 まあ、お約束でしたね。
 そう、今日の目標は立山に登り剱御前小舎に投宿することです。
2019年09月14日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 8:11
 そう、今日の目標は立山に登り剱御前小舎に投宿することです。
 慰霊碑と地図には書かれております。で、いったい誰の慰霊碑なのでしょうか。
2019年09月14日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 8:14
 慰霊碑と地図には書かれております。で、いったい誰の慰霊碑なのでしょうか。
 みくりが池、火口湖になります。
 みくりさん・・・。←古いよ!!(セルフ突っ込みサービス)
2019年09月14日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
9/14 8:16
 みくりが池、火口湖になります。
 みくりさん・・・。←古いよ!!(セルフ突っ込みサービス)
 立山に向かうために一の越山荘を目指します。で、もう息が苦しいのです。夜行バスで一気に高度をあげたからなのでしょうね。
2019年09月14日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 8:27
 立山に向かうために一の越山荘を目指します。で、もう息が苦しいのです。夜行バスで一気に高度をあげたからなのでしょうね。
 振り返ってみる。雷鳥荘と地獄谷。
2019年09月14日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 8:44
 振り返ってみる。雷鳥荘と地獄谷。
 一の越山荘までは、こんな楽チンな道が整備されていますが、息が切れます。←高山病かよ!!←(セルフ突っ込みサービス)
2019年09月14日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 8:55
 一の越山荘までは、こんな楽チンな道が整備されていますが、息が切れます。←高山病かよ!!←(セルフ突っ込みサービス)
 はい、一の越山荘に到着しました。休憩しましょう。
2019年09月14日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 9:14
 はい、一の越山荘に到着しました。休憩しましょう。
 雄山方面はこちらを登る。きつい道のりだ。ちびノリダー。
2019年09月14日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 9:15
 雄山方面はこちらを登る。きつい道のりだ。ちびノリダー。
 ほら、槍様が見えましたぜ。今日はいい天気。
2019年09月14日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/14 9:16
 ほら、槍様が見えましたぜ。今日はいい天気。
 こちらは、笠ヶ岳ですね。どこから見ても笠に見える。
2019年09月14日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
9/14 9:16
 こちらは、笠ヶ岳ですね。どこから見ても笠に見える。
 水晶でしょうかね。この山を登山には推奨しますってね。
2019年09月14日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/14 9:16
 水晶でしょうかね。この山を登山には推奨しますってね。
 さあ、雄山に向けて登りましょうか。少し登って振り返ったところです。
2019年09月14日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/14 9:23
 さあ、雄山に向けて登りましょうか。少し登って振り返ったところです。
 きつい道をみんなで登る。地元小学生の林間学校コースだとか。
2019年09月14日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 9:25
 きつい道をみんなで登る。地元小学生の林間学校コースだとか。
 この風景を見るとやはり「立山カルデラ」という命名は適当ですね。
2019年09月14日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 9:31
 この風景を見るとやはり「立山カルデラ」という命名は適当ですね。
 雄山山頂にある神社が近づいてきましたよ。
2019年09月14日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 9:52
 雄山山頂にある神社が近づいてきましたよ。
 おお、薬師岳がいい感じだ。
2019年09月14日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
9/14 9:54
 おお、薬師岳がいい感じだ。
 水晶から赤牛への稜線。奥に乗鞍岳が見えています。
2019年09月14日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/14 9:54
 水晶から赤牛への稜線。奥に乗鞍岳が見えています。
 大日岳もいい感じだなあ。奥に海も見えている。
2019年09月14日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 9:55
 大日岳もいい感じだなあ。奥に海も見えている。
 山頂にある一等三角点、さて方向を変えて見ますと。
2019年09月14日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
9/14 10:22
 山頂にある一等三角点、さて方向を変えて見ますと。
 女性の足の間から「一等三角点」という表示が見えましたね。
2019年09月14日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 10:24
 女性の足の間から「一等三角点」という表示が見えましたね。
 はい、ここから見えましたよ。日本一の富士山だ。
2019年09月14日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 10:23
 はい、ここから見えましたよ。日本一の富士山だ。
 そして、雄山神社、お守りやお札、ジュースやビールまで売っている。
2019年09月14日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 10:24
 そして、雄山神社、お守りやお札、ジュースやビールまで売っている。
 歩兵6連隊による表示、歩兵6連隊については調べてみよう。
2019年09月14日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 10:27
 歩兵6連隊による表示、歩兵6連隊については調べてみよう。
 雄山頂上は500円ということもあるし渋滞してるし、今回はパスでいいです。
2019年09月14日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/14 10:32
 雄山頂上は500円ということもあるし渋滞してるし、今回はパスでいいです。
 さあ、今日ここから向かう稜線の奥に明日登る予定の劔岳が見えてきましたよ。すさまじい勢いを持つ山だ。
2019年09月14日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
9/14 10:34
 さあ、今日ここから向かう稜線の奥に明日登る予定の劔岳が見えてきましたよ。すさまじい勢いを持つ山だ。
 次は大汝山を目指そう。徒歩30分くらいという説明があった。
2019年09月14日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 10:39
 次は大汝山を目指そう。徒歩30分くらいという説明があった。
 はい、立山最高峰大汝山3015mです。一応2回目です。でも、前回来た時には写真を撮れなかったんですよね。今回は撮れてよかったなあ。
2019年09月14日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
9/14 10:55
 はい、立山最高峰大汝山3015mです。一応2回目です。でも、前回来た時には写真を撮れなかったんですよね。今回は撮れてよかったなあ。
 さらに、今日向かう稜線の様子。下に小屋も見えていますが、営業しているのかしていないのか。
2019年09月14日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 10:58
 さらに、今日向かう稜線の様子。下に小屋も見えていますが、営業しているのかしていないのか。
 次の峰、富士ノ折立は巻きます。
2019年09月14日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 11:09
 次の峰、富士ノ折立は巻きます。
 立山カルデラも様子を変えてゆきます。その外輪山を歩いてるようです。
2019年09月14日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 11:18
 立山カルデラも様子を変えてゆきます。その外輪山を歩いてるようです。
 そこからは一気に下ります。この写真は下りきったところから振り返って撮影したもの。
2019年09月14日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 11:29
 そこからは一気に下ります。この写真は下りきったところから振り返って撮影したもの。
 次はザレ場歩きになります。次のピークは真砂岳になります。
2019年09月14日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 11:30
 次はザレ場歩きになります。次のピークは真砂岳になります。
 真砂岳を越えてからは少々下ってから、尾根にとりつく感じ。そう、別山ですね。
2019年09月14日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 12:09
 真砂岳を越えてからは少々下ってから、尾根にとりつく感じ。そう、別山ですね。
 振り返ってみる立山連峰、聳えたって見える。
2019年09月14日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 12:23
 振り返ってみる立山連峰、聳えたって見える。
 はい、到着しました。別山南峰です。
2019年09月14日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 12:48
 はい、到着しました。別山南峰です。
 そして、ここから見る劔岳、絶景です。
2019年09月14日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
9/14 12:49
 そして、ここから見る劔岳、絶景です。
 ザックをデポして北峰に向かいましょう。こちらの方が若干高い。
2019年09月14日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 12:54
 ザックをデポして北峰に向かいましょう。こちらの方が若干高い。
 ここから見た2つの小(剣山荘、剣沢小屋)屋と剣沢キャンプ場。本当はこちらに行きたかった。行きたかった〜行きたかった並々ならぬ行きたかった〜Yes!!♪
2019年09月14日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 13:00
 ここから見た2つの小(剣山荘、剣沢小屋)屋と剣沢キャンプ場。本当はこちらに行きたかった。行きたかった〜行きたかった並々ならぬ行きたかった〜Yes!!♪
 いちおうこれが別山北峰山頂なのでしょうか。
2019年09月14日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 13:01
 いちおうこれが別山北峰山頂なのでしょうか。
 そして、今日宿泊する小屋が見えました。剱御前小舎。稜線にあるので水はない山荘なのです。
2019年09月14日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 13:01
 そして、今日宿泊する小屋が見えました。剱御前小舎。稜線にあるので水はない山荘なのです。
 立山は雲に隠れてきましたね。もう午後ですなあ。
2019年09月14日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 13:16
 立山は雲に隠れてきましたね。もう午後ですなあ。
 あれを3つほど越えると山荘です。ようやく休める。
2019年09月14日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 13:17
 あれを3つほど越えると山荘です。ようやく休める。
 明日いく剱岳、すごい景色だ。
2019年09月14日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
9/14 13:18
 明日いく剱岳、すごい景色だ。
 あれを越えると山荘です。これは本当ですよ。
2019年09月14日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 13:19
 あれを越えると山荘です。これは本当ですよ。
 はい、到着しました。今日の宿、剱御前小舎。荷をほどきましょうか。
2019年09月14日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/14 13:37
 はい、到着しました。今日の宿、剱御前小舎。荷をほどきましょうか。
 昼食に買ったカップ麺、家から持ち込んだバナナ、ビールと都昆布。
2019年09月14日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 13:58
 昼食に買ったカップ麺、家から持ち込んだバナナ、ビールと都昆布。
 後立山連峰が見えているぜ。右から、五竜、唐松、キレット、白馬三山。
2019年09月14日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 14:30
 後立山連峰が見えているぜ。右から、五竜、唐松、キレット、白馬三山。
 下ってゆく人は剣山荘宿泊なんだろうなあ。
2019年09月14日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 14:30
 下ってゆく人は剣山荘宿泊なんだろうなあ。
 山荘前にて、ウラギンシジミ。
2019年09月14日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 14:41
 山荘前にて、ウラギンシジミ。
 15時半くらいから売り出された生ビール、当然行くでしょう。
2019年09月14日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
9/14 15:54
 15時半くらいから売り出された生ビール、当然行くでしょう。
 剱御前小舎の夕食、今日は豚のしょうが焼がメインでしょうか。ご飯3膳味噌汁3杯頂きました。これが明日の活になる。
 その後、荷を作って就寝、3時前から動き出すことになる。
2019年09月14日 16:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
9/14 16:57
 剱御前小舎の夕食、今日は豚のしょうが焼がメインでしょうか。ご飯3膳味噌汁3杯頂きました。これが明日の活になる。
 その後、荷を作って就寝、3時前から動き出すことになる。
撮影機器:

感想

 今年は冬から「岩場、鎖場、はしご場」の技術向上を目的として様々な山に登ってきた。その中で奥穂高岳重太郎新道を上った後の穂高岳山荘の食事後の語らいで「剣まだ行ってないの?「重太郎を登れるのだったら剣は行けるよ。」と言われ、この3連休のメインは剱岳に行こうと思ったのだ。その後も西穂高岳、高妻山などを登り、先週は足を回復させるため1週休んだ。右膝の違和感はこの1週間で回復した。
 日帰りで剱岳を登るのであれば早月尾根ということになるが私はせめて1泊したいと考えていた。よって、まずは2週間前に山荘に電話を掛けたのである。
 一番近い剣山荘はもう満員、次にかけたのは剱御前小舎、ここでは割とすんなりと予約が通った。剣沢小屋には結局電話はかけなかった。そして、まいたび登山バスはあっという間に予約完了、次のような日程が出来上がった。

 13日(金)竹橋→夜行高速バス
 14日(土)室堂↔️立山→剱御前小舎
 15日(日)剱御前小舎→剱岳→室堂→富山駅(海鮮三昧)
 16日(月祝)富山駅→東京駅→自宅最寄り駅
 そして、この記録は13日と14日の分なのである。

 14日の朝に室堂にたどり着いた。腹は減ってはいない、行動食として用意した魚肉ソーセージ、クリーム玄米ブラン、お握り、などを食べる気もしない。こういうときはトイレを済ませさっさと出発するに限る。8時過ぎに出発、ノロノロと歩き始める。室堂は高度2400m以上ある、そこまで高速バスで一気にやって来たので高山病が心配なのだ。心拍数が上がらぬようにノロノロとゆく、私を追い抜いてゆく人も多いが、多くは先で休憩しており抜き返している。休憩しないペースを維持しながら登るのが一番早く先に進める。
 一の越山荘で休憩。北アルプスの山々を見上げる。かつて行ったことがある山はよくわかるから面白い。北アルプス、本当に色々な山に登ったなあと感慨深い。

 休憩後、雄山にとりつく、斜度が急になりガレの登山道をゆく。ここは列になっているのでそのペースに合わせ、耐えられなくなったらずれて息をとり途切れたところからまた加わる。3連休の初日、結構な人が登っているのだ。
 私も数回の休憩をとって雄山にたどり着いた。ここは、最高峰ではないが神社と一等三角点があるところだ。とりあえず一等三角点を撮影にいくがなかなか難しく、結局女性の足に挟まれた三角点だった。まあ、足が乗っていないので、と思うが乗る人もいるのだろうなあ、と思った。
 そして、過去に雄山は登ったことがあるのでパスし、最高峰の大汝山に向かう。ここは、かつてたどり着いたことがあるが写真を撮っていない。片道15分で登頂し大汝山のプレートを撮影した。

 立山は火山である。それもれっきとした活火山で噴煙を上げている。かつて大噴火を起こしたときに土地が沈降してできたのが立山カルデラだ。風景は本当にカルデラそのもの最高峰の立山も大日岳も別山もに立山カルデラの外輪山と考えてよさそうだ。大汝山からは一気に標高を落として真砂岳、別山に向かう。別山では最高峰はちょっと離れた北峰ということでザックをデポしてピストンを入れた。
 あとは宿泊する剱御前小舎に向かうだけだ。

 13時台に受付をしてしまい、昼食を食べていないとカップ麺を食べ、ここまではよいのだが・・・ビールをつけてしまったのがミスだった。後で剱御前に行くべきだったと言われてしまった。剱御前は日本百高山であることを調べていなかった。往復2時間程度で行ける山、この時間があったら行けたなあと思うがその分の足を次の日に使ったと言えば問題ない。あくまでもメインは次の日の剱岳なのだから。

 同じ部屋の茨城さん、大阪さん、東京さんと色々話す。みんな次の日には剱岳を目指す。でも、出発予定時刻は私が一番早い。登山道のどこかで出会いたいなあと思いながら就寝する。ちなみに、細いながらも布団は1人1枚確保されています。2人で1枚何てことはありませんでしたよ。

次の日の記録
(立山・剱 2日目 遂に岩の殿堂たる剱岳に登る+富山で一人祝勝会)https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2019348.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1204人

コメント

青空!スゴイ景色ですね
aiさん
見事にaiさんの予報的中!良い天気ですね。
多分自分には見ることがない稜線の写真を楽しませて頂きました。
翌日の剱岳の記録、楽しみにしています。
hamburg
2019/9/16 18:58
Re: 青空!スゴイ景色ですね
  HBさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 今回の記録は2日目の剱岳もいいんですが、この日の立山もメインとしています。1泊2日で百名山2座に行く(立山は行ったことがあるが)のは、とても贅沢だと思います。
 立山は、室堂から片道2時間ですから隊長は行けますよ。ぜひ、この稜線を歩いてみてください。
 aideieiでした。
2019/9/18 19:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら