記録ID: 2083215
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
晩秋の富士山〜ちょっと冬富士っぽくなっていました〜
2019年10月31日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:54
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 953m
- 下り
- 1,596m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 7:48
距離 11.1km
登り 953m
下り 1,603m
10:50
ゴール地点
天候 | 晴れ🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日々状況が変化するので参考にはなりませんが、雪があるので注意が必要。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
大沢左岸はそこそこ雪あって歩きやすそう。
大沢左岸で登山計画書出しましたが、諸事情で止めました。
ですが登山届けの書き換えを忘れた最低野郎です。
今回の反省点です。
ヤマレコとか見ていると登山計画書出していなそうな方もいるような気がしますが、何とも言えませんね〜。
でも、遭難したら登山届けないと警察が困るのは確かです。
大沢左岸で登山計画書出しましたが、諸事情で止めました。
ですが登山届けの書き換えを忘れた最低野郎です。
今回の反省点です。
ヤマレコとか見ていると登山計画書出していなそうな方もいるような気がしますが、何とも言えませんね〜。
でも、遭難したら登山届けないと警察が困るのは確かです。
かなり緊張する場所。
アイゼンないと無理です。
どんなことがあっても、苦しんで亡くなった方に対して、「お悔やみ申し上げます」としか言えません。当事者ではない自分ですが、微力ながら注意喚起はしていきたいです。
アイゼンないと無理です。
どんなことがあっても、苦しんで亡くなった方に対して、「お悔やみ申し上げます」としか言えません。当事者ではない自分ですが、微力ながら注意喚起はしていきたいです。
感想
日に日に厳しい環境になる富士山。
登るのは個々の自由ですが、しっかり準備をして楽しい登山にしましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
カチカチの雪
富士山の事故のニュースを聞いてフジタローさんではないかと心配しました。
たとえ知らない人でも遭難の話を聞くのは辛いですね。
ボクはソフトクリーム職人やってましたよ。40年くらい前です。上手です♪
hiraさん、お久しぶりです😃
ヘロヘロで返事が遅くなりました。
ようやく疲れが取れました。
自分は結構、冬富士ベテランなんですけどね😅でも、なめたらアカンと常に初心を忘れずに歩いています。
hiraさんのソフトクリーム食べてみたいです!!
もう、引退されたから無理か〜。
そろそろ粟も気になってきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する