また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 212928
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

黒部五郎岳

2012年07月29日(日) 〜 2012年08月02日(木)
 - 拍手
tokiyosi64 その他1人
GPS
104:00
距離
33.6km
登り
2,824m
下り
2,824m

コースタイム

7/29日、5:00出発して立山インターから有峰から折立登山口駐車で車中泊
7/30日、5:00登山開始、太郎小屋を経由して薬師キャンプ場へテントを張る
    時間があれば、薬師岳へ登山予定。
7/31日、5:00登山開始、11時頃黒部五郎岳登頂予定。16時薬師キャンプ場へテ    ント泊、
8/1日、6時折立登山口駐車下山開始。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
折立登山口までは定期バスがあります。
コース状況/
危険箇所等
折立から太郎小屋までまったく危険箇所ありません。距離標柱も適度に設置されていて目標をもって歩くことが出来ます。
太郎小屋から北ノ俣岳・赤木岳まったく問題ないが、悪天候のときに避難する所がないので、十分に天気予報を熟知して挑戦してください。最後の急登は見るだけで気持つが萎縮するが、ゆっくり登ると50分歩で登ることができます。
有明湖は雄大で驚。
2012年07月29日 16:13撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 16:13
有明湖は雄大で驚。
こんなにも登山者が多いとはここで驚きました。
2012年07月29日 17:12撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 17:12
こんなにも登山者が多いとはここで驚きました。
定番の食事。
2012年07月29日 17:37撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 17:37
定番の食事。
トマトは自前のトマトです。今回の登山には沢山もってきたので助かりました。
2012年07月29日 17:37撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 17:37
トマトは自前のトマトです。今回の登山には沢山もってきたので助かりました。
折立登山口での夕食。
2012年07月29日 18:10撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 18:10
折立登山口での夕食。
定番のカレー・・・・今回の山歩きでは何回食べたことやら。
2012年07月29日 18:14撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 18:14
定番のカレー・・・・今回の山歩きでは何回食べたことやら。
登山開始。
2012年07月30日 06:18撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:18
登山開始。
三角点で一息。
2012年07月30日 07:59撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:59
三角点で一息。
眺望がきく尾根歩きなので楽しい。
2012年07月30日 08:13撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 8:13
眺望がきく尾根歩きなので楽しい。
石畳コースもケッコウありました。
2012年07月30日 08:16撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:16
石畳コースもケッコウありました。
太陽と戦いが始まってきました。
2012年07月30日 08:19撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 8:19
太陽と戦いが始まってきました。
この標識が助けになりました。
2012年07月30日 09:20撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:20
この標識が助けになりました。
歩いてきたコースが判る。
2012年07月30日 10:03撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:03
歩いてきたコースが判る。
太郎小屋で昼食。うどん700円・カレー800円
2012年07月30日 10:47撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 10:47
太郎小屋で昼食。うどん700円・カレー800円
ようやくここまで来ました。
2012年07月30日 11:02撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 11:02
ようやくここまで来ました。
太郎小屋が見えて嬉しい。
2012年07月30日 11:13撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 11:13
太郎小屋が見えて嬉しい。
薬師峠でのテント泊。
2012年07月30日 11:53撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 11:53
薬師峠でのテント泊。
2012年07月30日 14:05撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 14:05
2012年07月30日 14:15撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 14:15
一休みしてからの薬師岳に挑戦。リュックは置いて、水とお菓子だけの登りなので、ペースが速い。
2012年07月30日 14:24撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 14:24
一休みしてからの薬師岳に挑戦。リュックは置いて、水とお菓子だけの登りなので、ペースが速い。
2012年07月30日 14:26撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 14:26
2012年07月30日 14:27撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 14:27
2012年07月30日 14:48撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 14:48
2012年07月30日 14:52撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 14:52
缶ビールに騙されました。
2012年07月30日 15:01撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 15:01
缶ビールに騙されました。
2012年07月30日 15:04撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 15:04
2012年07月30日 15:21撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 15:21
2012年07月30日 15:22撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 15:22
2012年07月30日 15:23撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 15:23
薬師峠の水場。とても美味しくて超冷たい水です。
2012年07月30日 16:26撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 16:26
薬師峠の水場。とても美味しくて超冷たい水です。
太郎小屋での夕食。
2012年07月30日 17:34撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 17:34
太郎小屋での夕食。
2012年07月31日 05:23撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 5:23
太郎山から太郎小屋を望む。
2012年07月31日 05:51撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 5:51
太郎山から太郎小屋を望む。
槍ヶ岳が見えました。
2012年07月31日 06:51撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:51
槍ヶ岳が見えました。
2012年07月31日 06:51撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:51
北俣ノ岳途中の雪渓
2012年07月31日 07:11撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 7:11
北俣ノ岳途中の雪渓
2012年07月31日 07:32撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 7:32
北ノ俣岳
2012年07月31日 07:37撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 7:37
北ノ俣岳
2012年07月31日 07:38撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 7:38
2012年07月31日 08:19撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:19
赤木岳付近の岩場・・・妻はこの岩場が弱い。
2012年07月31日 08:29撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:29
赤木岳付近の岩場・・・妻はこの岩場が弱い。
2012年07月31日 09:00撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:00
2012年07月31日 09:18撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:18
黒部五郎岳途中より歩いてきた尾根を眺望。
2012年07月31日 10:09撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 10:09
黒部五郎岳途中より歩いてきた尾根を眺望。
2012年07月31日 10:09撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:09
2012年07月31日 10:23撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:23
2012年07月31日 10:31撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:31
登りました。
2012年07月31日 10:37撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 10:37
登りました。
二人で記念写真。
2012年07月31日 10:39撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 10:39
二人で記念写真。
2012年07月31日 10:40撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:40
槍ヶ岳が素晴らしい
2012年07月31日 10:46撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:46
槍ヶ岳が素晴らしい
2012年07月31日 10:56撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:56
これが太郎小屋の弁当・・・・味は・・・?
生きるために食べているだけ。
2012年07月31日 11:20撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 11:20
これが太郎小屋の弁当・・・・味は・・・?
生きるために食べているだけ。
黒部五郎岳を眺望する。
2012年07月31日 12:28撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 12:28
黒部五郎岳を眺望する。
赤木岳で一息・・・・帰りの道なので余裕があります。
2012年07月31日 13:57撮影 by  FE3010,X895 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 13:57
赤木岳で一息・・・・帰りの道なので余裕があります。

感想

新穂高から登ると中間地点に位置する黒部五郎岳は距離も長くピストン登山はキツイと言われました。昨年は、双六小屋に泊まって挑戦したが、三俣蓮華小屋で断念・・・・再挑戦を折立から登ってテントを薬師峠に張る。2泊3日でピストを計画、色々な登山者に聞くとかなりきつい計画と言われて一度はあきらめの気持を持ったが、好天気に助けられて無事に達成できました。
 朝、5時に太郎小屋を出発する。遥か遠くに黒部五郎岳の雄姿を眺めながら歩く尾根歩きはなんともいえない山歩きです。
 アップダウンは確かにあるが、周囲の景色に助けられてそれほど疲れを感じません。
赤木岳の岩場で妻は遅れたがその他の道では問題なく歩いて、先に出発した人たちを追い越しほどのペースで10時半前に登頂。
 帰りは、黒部五郎岳を下ったところで弁当を摂る。終日天気がよいのと帰りのルートに急な登りが少ないのが成功の要点と思っているが、予備時間は、2時間欲しいコースですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1105人

コメント

お疲れ様です。
天気も良くてよい山が楽しめたのではありませんか。
奥さんも満足しているのでは^^
鉄平を連れての夏の縦走はかわいそうなので、控えています。皆さんが行く写真で楽しんでいます。
しばらくは、岩を登っています^^
2012/8/6 8:59
疲れました
黒部は遠いね・・・天気がよいのでピスト出来たが、天候が悪いと無理でした。
岩山登りは怖いですね・・・・唐松岳にも登ったら白馬三山の岩山を登っているのが見えました。
2012/8/6 12:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら