記録ID: 217335
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
上高地-奥穂高岳-蝶ヶ岳-長塀山-三股
2012年08月14日(火) 〜
2012年08月19日(日)


- GPS
- 52:10
- 距離
- 44.5km
- 登り
- 3,445m
- 下り
- 3,585m
コースタイム
8/14 7:30新宿発 さわやか信州号
1日目 8/14 12:56上高地 13:40明神 14:25徳沢(テント泊)
2日目 8/16 5:33徳沢 6:32横尾 9:35涸沢(テント泊)
3日目 8/17 6:05涸沢ヒュッテ 7:03ザイテングラード 7:50穂高岳山荘 8:30奥穂高岳 10:17涸沢(テント泊)
4日目 8/17 5:41涸沢ヒュッテ 7:50横尾 11:22横尾分岐 11:58蝶ヶ岳ヒュッテ
5日目 8/18 8:00蝶ヶ岳ヒュッテ 9:00長塀山 10:00蝶ヶ岳ヒュッテ
6日目 8/19 7:32蝶ヶ岳ヒュッテ 9:10まめうち平 9:52力水 10:10三股 10:25駐車場
1日目 8/14 12:56上高地 13:40明神 14:25徳沢(テント泊)
2日目 8/16 5:33徳沢 6:32横尾 9:35涸沢(テント泊)
3日目 8/17 6:05涸沢ヒュッテ 7:03ザイテングラード 7:50穂高岳山荘 8:30奥穂高岳 10:17涸沢(テント泊)
4日目 8/17 5:41涸沢ヒュッテ 7:50横尾 11:22横尾分岐 11:58蝶ヶ岳ヒュッテ
5日目 8/18 8:00蝶ヶ岳ヒュッテ 9:00長塀山 10:00蝶ヶ岳ヒュッテ
6日目 8/19 7:32蝶ヶ岳ヒュッテ 9:10まめうち平 9:52力水 10:10三股 10:25駐車場
天候 | 8/14 曇り時々晴れ 8/15 雨 8/16 ガスから晴れ 8/17 晴れ一時雷雨 8/18 晴れ時々ガス 8/19 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
8/19 自家用車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地〜涸沢 危険箇所なし 涸沢〜奥穂高岳山荘 ザイテングラードに鎖場があるが高度感もなく問題ない。 山荘〜山頂 はしご&鎖場は高度感もあり、雨で滑るので注意 横尾〜蝶ヶ岳 急登。ず〜〜〜〜っと急登 蝶ヶ岳〜三股 普通のくだり。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
上高地〜涸沢
危険箇所なし
しかしながら荷物が重い。水をいれると30kg弱か。
涸沢〜奥穂高岳山荘〜山頂
ザイテングラードに鎖場があるが高度感もなく問題ない。
それに比べると山荘から山頂までの鎖場とはしごはアドレナリン出ました。
高所恐怖症の自分でも行けたので、誰でも行けるでしょうwww
横尾〜蝶ヶ岳
急登。ず〜〜〜〜っと急登
すれ違った人は10人にも満たない。
登っている人は1組抜いただけで
こちらも1日10人も登らないでしょう。
おかげで静かな登山を堪能できました。
でももうこの急登はいやだwww
蝶ヶ岳〜三股 普通のくだり。
5泊のうち3日間は満天の星空を見れてよかった。
日頃の空とはひと味もふた味も違い
天の川もくっきりと見えた。
この星空がいずれは日本では見れなくなるのかと思うと切ない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する