記録ID: 222010
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳〜不帰ノ嶮〜唐松岳
2012年09月03日(月) 〜
2012年09月04日(火)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 2,606m
- 下り
- 2,005m
コースタイム
一日目:04:50猿倉駐車場-05:51白馬尻小屋-09:11白馬岳頂上宿舎-09:49白馬岳山頂-11:55杓子岳山頂-12:46鑓ヶ岳山頂-13:29天狗山荘
二日目:05:40天狗山荘-05:54天狗ノ頭-07:00不帰一峰-07:28不帰二峰北方-07:38不帰二峰南方-08:09唐松岳山頂-09:56八方池山荘
二日目:05:40天狗山荘-05:54天狗ノ頭-07:00不帰一峰-07:28不帰二峰北方-07:38不帰二峰南方-08:09唐松岳山頂-09:56八方池山荘
天候 | 一日目:晴れ後雨 二日目:曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
タクシー:白馬駅から猿倉駐車場¥3600 |
写真
撮影機器:
感想
2年前に鹿嶋槍から唐松岳を縦走した時から唐松の先にある不帰険に行くことが大きな一つの目標になっていました。
兼ねてから白馬岳からに不帰キレットの縦走は計画していましたが、自分にとっては長い山行と不帰険という名の恐ろしさに尻込みしなかなか実行出来ずにいました。
しかし2年前に引いた線を繋げるべく1伯2日の計画で決行し成し遂げる事が出来、自分登山史の歴史に大きな記録を作る事が出来た。
今回の山行で苦難だった事は、不帰の険しさでは無く、白馬からの縦走での雨の遭遇であった。白馬三山の縦走が苦労だったのか雨が原因だったのか山荘に着いた頃はスタミナは完全に無くなっていた。
山荘で十分に睡眠をとって体の体調は完全に回復、ガンガンと天狗平、大くだりを下り念願の不帰キレットに着いた、不帰の峰を降りている人を見ると岸壁にへばりついている様に見えでしまうが自分自身がのぼると三点を保てさえいれば簡単であった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1381人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する