記録ID: 2230618
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走(25回目)〜限界に挑戦
2020年02月23日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 08:59
- 距離
- 39.7km
- 登り
- 2,579m
- 下り
- 2,517m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 8:59
距離 39.7km
登り 2,579m
下り 2,532m
14:59
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り、時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の雨で岩場が滑りやすく、泥濘んでいる場所もありました。出発は6時、20分ほどヘッドライトが必要でした。今日は連休のせいかハイカーが多かったです。またキャノンボール1ヶ月前という事もありトレランの人々も大勢いました。 |
その他周辺情報 | ナチュールスパ宝塚(男性840円、女性1040円)、とても綺麗な施設で金泉と銀泉が楽しめます。ロッカーも大きめで、ザックやストックも楽々入ります。土日は夜9時までの(8時半までに入館必要)営業。マッサージチェア200円/10分 |
写真
菊水山の登り、岩場が濡れており、登りも下りもペースが思うように上がりません。途中で神戸ヒヨコ登山会の団体さんを追い抜き最中に知っている方に名前を呼ばれビックリしました。いつの間にか名前と顔が知られるようになって来ました。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
今日は現在の自分の限界に挑戦するため、9時間を切りを狙いました。前回まで10時間切りを4回続け、少しづつタイムを縮めて来たので行けるはず。
連休でハイカーが多く、またキャノンボール の1ヶ月前という事でトレランの方々も多く、人々々。急登では渋滞も見られ、また譲り合いも多く、なかなかペースが上がりませんでした。また前日に降った雨のせいで岩場は滑りやすく、泥濘んでいる箇所もありました。
結果的に14:59ゴール、8時間59分。目標だった9時間をギリギリ切れました。久々に燃え尽きました。脚はボロボロです。今の自分の体力や僅かな技術を出し切った結果です。今日だけは良くやったと自分を褒めてあげたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人
素晴らしい!!!!!
おめでとうございます㊗
お互い切磋琢磨で
経年劣化に抗いましょう〜♫
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
yeskumakumaさん、
お言葉有難うございます。
本当ですね。加齢に抗うが如くの縦走です。
還暦まではタイムを縮めるつもりで頑張ります。
Kumainkobe ฅʕ·ᴥ·ʔノ_彡☆バンバン!
今年はキャノンボールですね・・・・・・
skiboyさん、
いやいや、少し無理をしたせいか、少々足を痛めました。
まだまだ筋力と減量が足りてません。
まだ暫くは過去の自分の記録と競争です。
Kumainkobe ฅʕ·ᴥ·ʔฅ
9時間も切っているじゃないですが…。
やっぱりおかしい…
matsupさん、
お言葉有難うございます。
運動不足のメタボのおっさんが、
縦走を繰り返しただけで、
1年経たずに9時間を切り、
13.5kgの減量に成功した。
とても素晴らしいダイエット法だと思います(笑)。
Kumainkobe ฅʕ·ᴥ·ʔฅ
私はあまり体重が減らないのですが…。鍛え方が足りないのかなぁ…??
毎週続けたら、きっと成功しますよ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する