記録ID: 22310
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
北アルプス 白馬三山縦走
2007年08月12日(日) 〜
2007年08月14日(火)


- GPS
- 52:59
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 2,415m
- 下り
- 1,830m
コースタイム
8/12 猿倉7:15-水場9:25-小日向山のコル09:45-白馬鑓温泉小屋13:00(幕営)
8/13 白馬鑓温泉小屋6:15-鑓温泉分岐(稜線)9:40-10:20-白馬鑓ヶ岳11:00-11:15-杓子岳12:15-12:45-村営頂上宿舎14:15(幕営)
8/14 村営頂上宿舎6:20-白馬岳7:00-7:15-三国境7:40-45-小蓮華山8:20-白馬大池9:40-10:10-乗鞍岳10:45-天狗原11:40-12:00-栂池自然園12:45
8/13 白馬鑓温泉小屋6:15-鑓温泉分岐(稜線)9:40-10:20-白馬鑓ヶ岳11:00-11:15-杓子岳12:15-12:45-村営頂上宿舎14:15(幕営)
8/14 村営頂上宿舎6:20-白馬岳7:00-7:15-三国境7:40-45-小蓮華山8:20-白馬大池9:40-10:10-乗鞍岳10:45-天狗原11:40-12:00-栂池自然園12:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
猿倉→小日向山のコルまでは樹林帯で風の通りが悪くものすごく暑かった。 鑓温泉までに雪渓の通過がありますが、ステップが切ってあるのでアイゼンは不要。 鑓温泉→稜線までは鎖場数箇所ありますが、登りで利用する場合特に危険はないでしょう。 稜線に出てしまえば特に危険な箇所はありませんが、 小蓮華山の山頂が崩壊したため、8/14の時点では立ち入り禁止になっていました。 小蓮華山は頂上を巻くかたちになります。 白馬大池→天狗原までは岩のゴロゴロ道を歩きますので結構疲れます。 鑓温泉のテン場は蚊・ブヨが出ますので虫除け必要。 テン場が狭いのでなるべく早く着きたいところ。 当日も夕方到着のパーティーが設営スペースがなく、泣く泣く猿倉へ下山していきました。 白馬頂上宿舎のテン場は風向きによりトイレの匂いが流れてきますので、 なるべく奥に設営した方が安全です。 |
写真
感想
今夏最高の山行でした。
半年ぶりの登山だったんでバテバテでしたが、振り仰いだ空の青いこと。
開放的な露天風呂に絶景三昧。夜は夜で流れ星のオンパレード。
☆パンパカパ〜ン☆
2007年度夏季最優秀山行賞決定!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3409人
う〜ん、気持ち良さそう!
ここまで行くとやっぱり別世界ですね。
二人とも良い顔してますな :
秋には是非お伴したいす
木野子会へようこそ!って市蔵氏はもう既に名誉会員級ですね。
山行計画は今後掲示板の方ででもじっくり相談しましょう
瑞牆の借りを返さないとね・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する