ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 225012
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳の森と展望を満喫 白駒池〜ニュウ〜稲子岳〜天狗岳〜高見石

2012年09月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:49
距離
14.8km
登り
986m
下り
981m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:10麦草峠の駐車場→05:40白駒池→06:35ニュウ(休憩)06:45→
07:30稲子岳の展望地(朝ご飯)07:50→08:15登山道に合流→
08:30中山峠→09:05東天狗09:10→09:50黒百合ヒュッテ→
09:55中山峠→10:10中山→10:15中山の展望台(休憩)10:25→
11:01高見石小屋(高見石を往復)11:05→11:15丸山→
11:50麦草峠の駐車場
天候 快晴!
10時を過ぎて少し雲が出てきました。
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
麦草峠の駐車場を利用しました。水洗トイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
○登山道など
・ニュウ〜稲子岳〜登山道へ合流するまで(バリエーションの部分)
 ニュウから中山峠方面へ5分位の所に稲子岳へ向かうルートの分岐があるのですが、
 分かり難いです。(写真参照 私は通り過ぎてしまい、10分ロスしました)
 稲子岳への道は踏み跡と赤のリボンを頼りに歩きます。比較的分かり易いですが、倒木等で
 不明瞭になっている部分もあります。必ず踏み跡とリボンやテープの印があるので、
 変だな?と思った場合は戻りましょう。稲子岳南壁の展望地からの下りは明瞭な道です。
 ロープが張ってある部分もありました。登山道への合流直前で、崩壊地を通過しますが、
 この部分はルートが消えています。同じ標高を保って崩壊地を通過すれば、正しいルート
 に復帰します。
・東天狗から黒百合ヒュッテ
 天狗の奥庭経由のルートを歩きましたが、大きな岩がゴロゴロしている道です。
 岩づたいに歩くことが苦手な方は時間がかかると思います。
・中山から高見石
 濡れた石の上を歩くことが多く、滑らないかと気疲れします。
 そのため、高見石まで結構長く感じます。

○その他
・麦草峠の駐車場は23時の時点で、10℃。標高が2100メートル以上あるので寒いくらい
 でした。
・水は3リットル持って、1リットル余りました。
・思っていたより人は少なく、快適に歩けました。
・下山すると、駐車場は満車状態。この周辺の駐車場は早朝だと止められない可能性が
 あります。紅葉の時期はさらにすごいことになります。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
日の出前の麦草峠
快晴!です
2012年09月16日 05:14撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
9/16 5:14
日の出前の麦草峠
快晴!です
雲海に浅間山が浮かんでいました
2012年09月16日 05:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
9/16 5:17
雲海に浅間山が浮かんでいました
日の出直前の白駒池です
2012年09月16日 05:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12
9/16 5:38
日の出直前の白駒池です
ここで白駒池とは別れてニュウへ向かいます
2012年09月16日 05:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/16 5:47
ここで白駒池とは別れてニュウへ向かいます
白駒湿原
2012年09月16日 05:54撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 5:54
白駒湿原
大小、色々なキノコがありました
2012年09月16日 06:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7
9/16 6:01
大小、色々なキノコがありました
ニュウの森
2012年09月16日 06:07撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
9/16 6:07
ニュウの森
ニュウから1 富士山もクッキリと見えていました
2012年09月16日 06:35撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
9/16 6:35
ニュウから1 富士山もクッキリと見えていました
ニュウから2 誰もいないので、セルフタイマーで遊んでいます
2012年09月16日 06:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9
9/16 6:40
ニュウから2 誰もいないので、セルフタイマーで遊んでいます
ニュウから3 北アルプスを少しズーム
2012年09月16日 06:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
9/16 6:40
ニュウから3 北アルプスを少しズーム
ニュウから4 浅間山です
2012年09月16日 06:41撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/16 6:41
ニュウから4 浅間山です
ニュウから5 1時間前に通過した白駒池ですが、だいぶ遠くに見えます
2012年09月16日 06:41撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 6:41
ニュウから5 1時間前に通過した白駒池ですが、だいぶ遠くに見えます
ニュウから6
2012年09月16日 06:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/16 6:42
ニュウから6
ニュウから7 これから向かう稲子岳です
こちらから見ると穏やかな山容です
2012年09月16日 06:43撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
9/16 6:43
ニュウから7 これから向かう稲子岳です
こちらから見ると穏やかな山容です
ニュウから5分ほど歩くと、写真の小さな鉄の梯子があります
ここで、左を向くと
2012年09月16日 07:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 7:01
ニュウから5分ほど歩くと、写真の小さな鉄の梯子があります
ここで、左を向くと
稲子岳への分岐です
2012年09月16日 07:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/16 7:01
稲子岳への分岐です
2012年09月16日 07:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 7:18
苔に陽の光が当たってきれいだったので
2012年09月16日 07:25撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
9/16 7:25
苔に陽の光が当たってきれいだったので
稲子岳南壁の展望地から1 ここも絶景の場所です
2012年09月16日 07:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6
9/16 7:33
稲子岳南壁の展望地から1 ここも絶景の場所です
稲子岳南壁の展望地から2 
2012年09月16日 07:35撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 7:35
稲子岳南壁の展望地から2 
稲子岳南壁の展望地から3 硫黄岳
富士山も顔を出しています
2012年09月16日 07:35撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/16 7:35
稲子岳南壁の展望地から3 硫黄岳
富士山も顔を出しています
稲子岳南壁の展望地から4 奥秩父の山々です
2012年09月16日 07:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
9/16 7:36
稲子岳南壁の展望地から4 奥秩父の山々です
稲子岳南壁の展望地から5 セルフタイマーで
2012年09月16日 07:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7
9/16 7:40
稲子岳南壁の展望地から5 セルフタイマーで
南壁の縁を歩いていきます
2012年09月16日 07:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 7:55
南壁の縁を歩いていきます
ニュウから中山峠へ向かう稜線
2012年09月16日 07:58撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 7:58
ニュウから中山峠へ向かう稜線
ロープに沿って下降します
2012年09月16日 07:58撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 7:58
ロープに沿って下降します
途中の崩壊地
この部分はルートが消えています
2012年09月16日 08:11撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 8:11
途中の崩壊地
この部分はルートが消えています
トリカブト
2012年09月16日 08:24撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/16 8:24
トリカブト
中山峠に到着しました
中山峠からは奥秩父方面の展望が開けます
2012年09月16日 08:32撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 8:32
中山峠に到着しました
中山峠からは奥秩父方面の展望が開けます
天狗へ向かいます
2012年09月16日 08:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/16 8:36
天狗へ向かいます
振り返ると中山の緩やかな斜面
2012年09月16日 08:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 8:36
振り返ると中山の緩やかな斜面
真ん中は浅間山
右端にニュウの突起が見えます
2012年09月16日 08:43撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/16 8:43
真ん中は浅間山
右端にニュウの突起が見えます
稲子岳です
歩いて来た後に見ると、いいものです
2012年09月16日 08:45撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
9/16 8:45
稲子岳です
歩いて来た後に見ると、いいものです
御嶽と乗鞍
2012年09月16日 08:45撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 8:45
御嶽と乗鞍
蓼科山が見えるようになりました
2012年09月16日 08:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 8:55
蓼科山が見えるようになりました
イワツメクサが残っていました
2012年09月16日 08:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/16 8:56
イワツメクサが残っていました
東天狗の山頂が見えました
賑わっていますね
2012年09月16日 09:05撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/16 9:05
東天狗の山頂が見えました
賑わっていますね
東天狗の山頂から1 南アを少しズーム
2012年09月16日 09:07撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
9/16 9:07
東天狗の山頂から1 南アを少しズーム
東天狗の山頂から2 南八方面
2012年09月16日 09:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
9/16 9:08
東天狗の山頂から2 南八方面
東天狗の山頂から3 西天狗です
2012年09月16日 09:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
9/16 9:08
東天狗の山頂から3 西天狗です
東天狗の山頂から4 奥秩父方面です
2012年09月16日 09:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 9:08
東天狗の山頂から4 奥秩父方面です
東天狗の山頂から5 稲子岳の歩いたルートがなんとなく分かります
2012年09月16日 09:09撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/16 9:09
東天狗の山頂から5 稲子岳の歩いたルートがなんとなく分かります
東天狗の山頂から6 中央アルプスを少しズーム
2012年09月16日 09:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/16 9:10
東天狗の山頂から6 中央アルプスを少しズーム
下山開始
2012年09月16日 09:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 9:12
下山開始
下りは天狗の奥庭を経由します
2012年09月16日 09:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
9/16 9:16
下りは天狗の奥庭を経由します
振り返ると、天狗岳
2012年09月16日 09:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/16 9:40
振り返ると、天狗岳
定番写真ですが、池に水がないので。。。
2012年09月16日 09:45撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 9:45
定番写真ですが、池に水がないので。。。
黒百合ヒュッテです
2012年09月16日 09:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/16 9:46
黒百合ヒュッテです
中山峠を過ぎて、稲子岳南壁の展望地がとても近くに見えます
2012年09月16日 10:00撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/16 10:00
中山峠を過ぎて、稲子岳南壁の展望地がとても近くに見えます
中山の展望台から1
2012年09月16日 10:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/16 10:16
中山の展望台から1
中山の展望台から2 天狗岳です
2012年09月16日 10:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 10:17
中山の展望台から2 天狗岳です
中山の展望台から3 蓼科山は雲に隠れました
2012年09月16日 10:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 10:17
中山の展望台から3 蓼科山は雲に隠れました
高見石から見た白駒池です
2012年09月16日 11:03撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 11:03
高見石から見た白駒池です
丸山の山頂に到着
2012年09月16日 11:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 11:17
丸山の山頂に到着
丸山の森です
苔がすごい
2012年09月16日 11:20撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
9/16 11:20
丸山の森です
苔がすごい
八柱山が見えます
2012年09月16日 11:45撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/16 11:45
八柱山が見えます
麦草ヒュッテと茶臼山
2012年09月16日 11:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/16 11:47
麦草ヒュッテと茶臼山
撮影機器:

感想

土曜日に妙高での用事が終わった後の帰り道、そのまま埼玉へ向かうのはもったいないので、
日曜日は途中何処かの山へ登ることを考えました。土曜日にさんざん車で走った後なので、
北アルプスは重い。。。ということで、佐久南ICから比較的近い麦草峠へ行くことにしました。

今回の一番の目的は稲子岳です。いつも印象的な山容を眺めるだけだったため、今年は必ず
登ろうと思っていました。

日の出前の白駒池を通過し、ニュウに到着すると、いつもながらの絶景!です。ここは
ほんとに展望が良く、静かなため、北八ヶ岳ではお気に入りの場所です。
遠くから見ると小さな岩の突起なのですが、侮れません。

稲子岳への分岐はニュウから5分くらいの場所と聞いていたのですが、気が付かずに通過
してしまいました。小さな鉄の梯子が目印です。(写真参照)
この分岐から稲子岳への道に入ると、思いのほかしっかりとしたルートが続いています。
それに森の雰囲気がとてもいい感じ。気分良く歩いているうちに南壁の縁に到着しました。
縁に沿ってしばらく歩くと、展望地に出ます。ニュウも良いですが、この展望地も良いです
ねえ。朝ご飯はここでと決めていたので、無風・快晴の中、おにぎりを食べました。
20分程休憩し、ここはまた来るなあと思いながら、中山峠へ向かいました。

登山道に合流してから中山峠までは本日一番の急登ですが、ニュウ、稲子岳と気分良く
歩いて来たので、登りが苦になりません。中山峠から東天狗までの登りも汗はダラダラ
ですが、気分爽快。東天狗の山頂はさすがに人が多く、長居はしませんでしたが、あっち
こっちと移動して、写真を撮りまくりました。

下山は中山〜高見石と定番ルートをたどります。丸山から先、少し荒れた急な道を下り
ますが、地面はびっしりと苔で覆われた森のルートです。

今回、好展望地だけでなく、ニュウの手前の森(ニュウの森と標識あり)、稲子岳の森、
丸山から先の森(丸山の森と標識あり)と北八ヶ岳らしい樹林帯の歩きを満喫出来たこと
も収穫でした。
稲子岳は石楠花が多かったこともあり、次回は石楠花の時期かなあ?などと思いながら
駐車場を後にしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2731人

コメント

稲子岳
youtaroさん、こんにちは。

私達も好きなこの山域ですが、
稲子岳が登れるとは知りませんでした
八ヶ岳の東側が雄大に見える場所ですね。
行ってみたいと思いました。
2012/9/17 9:53
私も知りませんでした。
youtaroさん、こんにちは。suezouです。
綺麗な青空でいい日に歩けましたね。
下界でも綺麗に八ヶ岳は見えていました。

rikkyさんもおっしゃられておりますが
私も稲子岳が行かれるとは知りませんでした。

にゅうは静かでいいところですのでたまには
訪れたいのですが稲子湯は少し遠いので遠慮しがち
になっています。秋が深まってきたらまた
歩きたいですね。
2012/9/17 11:20
また来年も行くと思います
rikkyさん、こんにちは。

稲子岳、私も一昨年までは天狗に登りながらや、
しらびそ小屋からの眺めを見るにつけ、登れたら
楽しそうだなあと思うだけでした。
あの印象的な姿は記憶に残りますよね。

「バリエーションルートを楽しむ」という本で
この山が紹介されており、あまり難しいルートでは
無い感じ。行く機会をうかがっていました
この道、上越などの難ルートより歩き易いです。

あの南壁の上にいるんだという気持ちと目の前に
広がる大展望で、大好きな場所になりました。
rikkyさんも是非、行ってみてください。
静かな八ヶ岳を満喫できますよ
2012/9/17 11:50
快適な一日でした
suezouさん、こんにちは。

八ヶ岳とは巡り合わせが良いのか、ここ何年か晴れ
の山行が続いています。昨日も天気に恵まれました。
今回は麦草峠からだったため、暑くなる標高に下りる
こともなく、終日快適でした。

稲子岳、あの姿を見ると、あまり登れる山に見えま
せんよね。しかし、思いのほか穏やかなルートが
付いていました。
にゅうから中山峠へ直接向かうよりも30分程度余計
にかかるだけなので、是非行ってみてください。

にゅうは良いところですよね。八ヶ岳で展望の良い
ポイントは混雑している場所が多いですが、ここは
穴場だと思います。
2012/9/17 12:12
森林浴の北八!!
youtaroさん、こんにちは

絶好の天気の中、森林浴に好展望と楽しそうな山旅ですね。
実はこの時、私も八ヶ岳にいました
でもちょっと時間が遅かったので雲が沸いて、高峰は隠れていました。
やっぱり早起きは三文の得ですね

稲子岳!!
北八はほとんど歩いたことが無いのでよく分りませんが、
『印象的な山容』とは、どんな山なんでしょうね?
興味が沸いてきました
まずは一般ルートから眺めに行きたいと思います。

※前々回の谷川で撮られた蝶は、『キベリタテハ』で間違いないですよ!!
 山地に住み着く蝶です。
2012/9/17 14:14
苔がすばらしかったです
aottyさん、こんにちは。

一昨年も似たようなコースを歩いているのですが、
好展望地といい感じの森が交互に現れて退屈する
ことがなく、とっても楽しく歩けます。
朝が早いと、人が少なく快適に歩けるということも
ありますね
aottyさんも八ヶ岳にいらっしゃいましたか!
雲は10時頃に蓼科山の方向から広がってきたように
感じました。

稲子岳は南壁がきりたっているので、しらびそ小屋
などから眺めると登れる山に見えません。
(この岩をクライミングする方もいるようですが)
しかし、ニュウの近くから穏やかな尾根が続いて
いるので、その部分をたどりました。
aottyさんも是非

キベリタテハありがとうございます!この蝶が沢山
いました。羽を開くと、とってもきれいだったため、
何度も撮影にトライしましたが、うまくいかず。。。
2012/9/17 16:46
水面に映る薄ピンク
youtaroさん、

谷川岳のガスを払拭する高展望、
流石ミスター八ヶ岳、連勝が止まりませんね。

最初の写真4枚、いつもながら良い写真ですね。
あとキノコの画が素晴らしい!

manabu
2012/9/17 21:35
稲子岳
youtaroさん、こんばんは。

稲子岳には踏み跡があると聞いていましたが、ルート図
のようにつけられているのですね。参考になります

雪の季節ではない北八ツを久しぶりに見ました。グリー
ンシーズンも良いものですね。
現在、背負子を購入検討中なので、買ったら北八ツに行
くのも良いなあと妻と話しているところでした。

PS 谷川の件は1日ずれていましたね。ニアミスではな
く、場所時間共に勘違いでした
2012/9/17 22:37
念願の稲子岳
youtaroさん

この日は、山に行けば良かったと後悔した日。
私もちょうどこの辺りを歩きたいと思っていたころで
良い最新のレポとなりました。

この日は、本当に良い天気でしたね。
私は、朝から2台洗車しましたが、あまりの天気の良さ、
何か、炎天下の洗車となって、
喉がとても渇きました。

まだまだ皆さん、アルプスに行かれている頃で、
この辺りも比較的混雑無かったのですね、、。

行けば良かった。

今週の天気予報はあまり良くありませんね。
週末になってちょっと良くなるか、、。

稲子岳、念願達成ですね。

Y-chan
2012/9/17 22:47
残るは西岳
manabuさん、こんばんは。

谷川のガスを思いっきり吹き飛ばしました
ミスターはこっぱずかしいですが、20連勝まで行きたい
ですね
八ヶ岳で主要な未登の山は西岳のみ(峰の松目もあり
ますが。。。)
今年中に歩きたいと思っています。

写真、ほめていただき、ありがとうございます!
早朝は雲が少なく、朝焼けが寂しい感じに思うほどの
快晴でした。
キノコは毎年1種類ずつでも食べられる種類を覚え
ようと思っているのですが、今年はまだ成果があり
ません。
(図書館でキノコの本を借りてきました
2012/9/18 0:14
家族で北八ッ
yoshi629さん、こんばんは。

ルート図はGPSの軌跡なので、比較的正確だと思います。
(通過して10分ロスした分も記録されていますが。。。)
稲子岳、おすすめです。

背負子ですか。
今回高見石小屋周辺には背負子で子供を背負ったお父さん
も何人か見かけました
北八ッは子連れで行くのに良い場所ですよね。
私、もう少し子供が小さい時から八ヶ岳へ連れてくれば
よかったと少し後悔しています。

谷川の件、失礼しました。
もともと日付を間違ったのが悪いのです。。。
他の方のレコを見ると、谷川岳の山頂は16日も天気が
悪かったようです。
2012/9/18 0:26
稲子岳、また登ります
Y-chanさん、こんばんは。

早朝のニュウに人がいなかったのは予想通りでしたが
天狗岳周辺は混雑を覚悟していました。
さすがに山頂は賑わっていましたが、登山道での追い越し
等に苦労することもなく、快適に歩くことが出来ました。

高山は別天地でした。
朝は寒いくらいでしたが、風がほとんどなかったため
歩きだすとすぐ適温に。
中山峠への登りで少し暑さを感じましたが、その他は
歩くのにちょうど良い感じで、終始楽しい北八ッでした。

>稲子岳、念願達成ですね。
ありがとうございます!
バリエーションルートですが、上越などの破線ルート
よりも歩き易い感じ。一部倒木や幼木が密に生えていて
道が分かり難い部分もありましたが、樹林帯の足に優しい
道と、南壁縁の展望地、また必ず訪れる山になると
思います。

そろそろ前線が南下し、一気に涼しくなるでしょうか。
2012/9/18 0:56
臨機応変。youtaroさんの行動力が素晴らしい。
youtaroさん こんばんは

ニュウは以前、山番組で紹介されていましたが、
樹木や苔がキラキラしていて癒しの山だな〜と
感じました。

youtaroさんのレコは王道歩きしかした事が無い
私達はワクワクしちゃいますよ。
最初の写真から胸キューンです。

谷川岳は残念でしたが、ダイブされて水に流し流しちゃう所も
流石ですね。

私達は5年前にyoutaroさんが行かれた、平ヶ岳へ
珍道中してきました。(レコは遅くなっちゃいます)
2012/9/18 22:03
稲子岳ファン結構いるんですね。
こんばんは、youtaro様
もしかしたら初めましてでしょうか???
コメント欄見ていると知っている人もおり、
以前コメしたような記憶もあります。

稲子岳いいですよね。
私にとっても好きな隠れ八ヶ岳の一座です。

コマクサがとても素敵な場所だったのですが、
鹿の足跡が一杯の場所に変貌してしまいました。
登山道の樹木の被害もかなりのものだと思います。
人があまり通らない場所だけに鹿にとっては
都合のいい場所なのでしょう。

コマクサの自生地拡大復活のためにも
稲子岳の山行を増やしたいものですね。
2012/9/18 22:31
ダイブで水に流す
sumikoさん、こんばんは。

白駒池からニュウの間は森がとてもいい雰囲気です。
そして、稲子岳の展望地に出るまでの森も静寂に包まれた
感じでまた行きたくなります

北八ヶ岳はどこを歩いてもほぼ王道歩き。ここに稲子岳
を加えると、一味違ってさらに楽しいですよ

掴みはOKだったでしょうか  ありがとうございます!
やはり早朝の空気感は格別です。
早朝の白駒池は、池の水面に薄っすらと朝靄が漂って
とてもよい雰囲気でした。

谷川岳、ダイブで水に流す、いいことを言ってくれますね!
ほんとにそんな感じでした。
早く下ったので、川で泳げてよかったなあと話ながら妙高に
向かいました

平ヶ岳ですか!大好きな山です。姫ノ池に出た時の
気持ち良さを今でも思い出します。
レコ、待ってます
2012/9/18 22:44
コマクサの復活
aonuma1000さん、こんばんは。

昨年9月に北八ヶ岳を周回したレコにコメントを
いただいています。
いつもありがとうございます!

稲子岳、いつも登りたいなあと眺めていました。
歩けると知ったのは一昨年です。今回、ようやっと
行くことができました
そして、とても気に入った場所になりました。

こんな所にも鹿の被害が出ていたのですね。静かな
森の雰囲気は最高でしたが、倒木も多かったです。
そして、稲子岳山頂部の平坦な森を歩いているときに
鹿の鳴き声を聞きました。
南壁縁のロープを張ってあった周辺は確かにコマクサ
が咲くのに適したような場所でした。

ニュウから中山峠手前までの区間、難所もないですし
少し手を入れれば普通の登山道になりそうです。
コマクサ復活に向けて。。。いいですね!
私もまた登りに行って、ヤマレコで稲子岳をすすめる
レコを登録したいと思います
2012/9/18 23:05
北八ヶ岳
youtaroさん、こんばんは。

北八ヶ岳の魅力が伝わって来ます。

9月20日の晩から3泊?で、愛媛松山から八ヶ岳の麓の原村に泊って入笠山登山や清里の清泉寮に行って来た同僚が、今日嬉々として山の魅力・八ヶ岳北麓南麓の素晴らしさを語ってくれました。

四国にはない山容ですもんね
八ヶ岳の麓で育った自分としても少し嬉しかったです
2012/9/20 22:42
素敵(^^)
youtaroさん、こちらにもお邪魔いたします
前回のガス山行とは打って変ってでしたね!

皆さんもコメントしてますが、日の出直前の白駒池の写真、とても幻想的で素敵です
この日はとても天気が良くて、遠望がききましたね。
私は白馬岳から何度も八ヶ岳を見てました(^^)

木々の下に広がる苔を見ると、やはり八ヶ岳だな〜と思います。北八ヶ岳もいいですね
2012/9/21 9:09
稲子岳は知らなかったです。
自分もニュウは何度か通っていますが稲子岳は知らなかったです。流石youtaroさんですね。目の付け所が違います

八ヶ岳の全山登頂は自分もいつかはと思っています。峰ノ松目と西岳は前に登ったので後は三ツ頭を残すのみです。八ヶ岳は全登山道踏破も狙っているのですが、面白く無いルートどりは嫌なのでそれがネックですね。
2012/9/21 9:50
ふるさとの山
kusmmkさん、こんにちは。

>北八ヶ岳の魅力が伝わって来ます。
ありがとうございます!
自分の生まれ故郷によい印象を持ってもらえることは
とても嬉しいですよね
八ヶ岳の裾野はとても広く、私も登山だけではなく、
その往復のアプローチも楽しみの一つです。

kusmmkさん、ここのところ自転車にはまっている感じ
でしょうか。
私、山登りのパターンを増やすために、折りたたみの
自転車が欲しいなあとも思うのですが、もう少し我慢
かな。。。

八ヶ岳の麓、また出掛けます
2012/9/21 12:02
ガスは飛んでいった。。。
pippiさん、こんにちは。

ガスは飛んでいきました

>日の出直前の白駒池の写真、とても幻想的で素敵です
ありがとうございます!
白駒池、紅葉の時はさらに綺麗なのですが、なにせ
すごい車の数になります。今年も行ってみたい気持ち
があるのですが、まともに行くと大変そう。。。
どうしようかな?と迷っています。

東天狗の山頂からも白馬岳がハッキリと見えました。
私が東天狗にいた時は、鑓ヶ岳へ向かって歩いていた
ころでしょうか

今まで何度も歩いている北八ヶ岳ですが、今回ほど苔の
感じが印象的だったことはありません。
30分間隔くらいで展望地を繋ぐこのコース、森と展望を
両方楽しめて、いい山歩きになりました
2012/9/21 13:12
全登山道
Futaroさん、こんにちは。

稲子岳、おすすめです
次回からニュウに行くときは、必ずセットになってしまう
かもしれません。
歩いた感じだと、雪の季節も行けそうです。
南壁の展望地からは正面に硫黄岳、天狗岳から広がる裾野
も含めた展望が広がるため、冬の景色はさぞかし、と思い
ました。

八ヶ岳の全一般登山道の踏破は、私も考えています。西岳に
登って冷山歩道を歩けば、主要な部分はほぼ完了で、あとは
細かく残った部分を拾っていく感じになると思います。

長い目で見ると、奥秩父と奥多摩も全一般登山道を歩きたい
と思っています
2012/9/21 15:21
「バリエーションルートを楽しむ」という本
youtaroさん、おはよございます。

この本、私も読んでみたいですね。
稲子岳はバリルートがあるとは私も知りませんでした。
実は、ニュウもまが行ったことがなく、気になっている場所の一つです。
わたしも、この二つを組み合わせて行ってみたいとおもいます。
2012/9/22 4:07
バリエーションルート
shigetoshiさん、こんにちは。

著者は松浦隆康さんです。
同じ方が書いた本で、「静かなる尾根歩き」という
本もあるのですが、「バリエーションルートを楽しむ」
と合わせてとても参考になります。
最近、新しい本が出たようですが、そちらは読んだこと
がありません。

土曜日は「静かなる尾根歩き」に紹介されていた、
石尾根に接続するタル沢尾根を歩こうと思っていた
のですが、天気予報を見て、上越に変更しました。
石尾根に接続する尾根は楽しそうなルートが沢山
ありますよね。
前回、shigetoshiさんが歩かれた、ヤケト尾根も
必ず歩こうと思っています
2012/9/23 12:54
静かなる尾根歩き!
youtaroさん、こんばんは。

「静かなる尾根歩き」は私も持っています!
ときそき山歩きの参考にしています。
タル尾根ですか、レコ楽しみにしています
2012/9/23 22:32
タル尾根
shigetoshiさん、こんばんは。

夏山の季節が終わり、これからバリルートを歩く
ことが多くなると思います。
タル尾根は近い内に歩きます
2012/9/23 23:34
ニュウという響きに惹かれて・・・
youtaroさん、こんばんは。

ニュウって前から気になってって行きたいところなんですよね♪
家族で行ってみようかなって思う場所です。八ヶ岳はしばらく行ってないんですが、11月に行こうと思っています。
11月だとお花は期待できませんが、紅葉が残ってるといいなぁって思っています
2012/9/27 19:08
お気に入りの場所です
miyucchiさん、こんばんは。

ニュウは北八ヶ岳の中でもお気に入りの場所です。
人が少なく、展望は最高です。
白駒池などから近いため、家族で行くのにも適して
いますね。

八ヶ岳の高いところは針葉樹が多いため、紅葉は少し
地味な感じですが、白駒池周辺はとてもきれいです。
カメラマンも沢山います。しかし、11月だと残って
いるかなあ?ちょっと厳しいかもしれませんね。。。

しかし、いついっても天気さえ良ければ、とても気持ち
のいい山歩きができると思います
2012/9/28 1:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら