記録ID: 225891
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
広河原-北岳-間ノ岳-三峰岳-仙丈ヶ岳-広河原
2012年09月15日(土) 〜
2012年09月17日(月)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 33.2km
- 登り
- 3,051m
- 下り
- 3,037m
コースタイム
●1日目
7時15分広河原登山開始
↓
13時10分北岳頂上到着
13時30分出発
↓
14時15分北岳山荘到着(テント泊)
●2日目
3時20分北岳山荘出発
↓
5時間ノ岳到着
6時間ノ岳出発
↓
17時30分仙丈小屋到着
●3日目
5時50分仙丈小屋出発
↓
7時50分下山
↓
9時50分広河原到着
7時15分広河原登山開始
↓
13時10分北岳頂上到着
13時30分出発
↓
14時15分北岳山荘到着(テント泊)
●2日目
3時20分北岳山荘出発
↓
5時間ノ岳到着
6時間ノ岳出発
↓
17時30分仙丈小屋到着
●3日目
5時50分仙丈小屋出発
↓
7時50分下山
↓
9時50分広河原到着
天候 | 1日目曇り夜快晴 2日目快晴時々曇り 3日目小雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
↓ 広河原までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
予約できる山小屋 |
仙丈小屋
|
写真
感想
初めての南アルプス。
登山口に行くまでバス乗らなきゃいけないのね。
初めて知った。
今回は久々に1人登山なので
ちょっときつめのルートを選択。
ザックの重さ23キロ
三峰岳から仙丈ケ岳までのアップダウンの繰り返しの稜線歩き
死ぬかと思いました。
途中からバテバテ。
2日目の予定は12時間の予定だったけど
結局14時間もかかってしまった。
辛くて辛くてビバークしたくてたまりませんでした。
しかし何とか踏ん張って予定通り完遂できて感無量です。
次は甲斐駒ケ岳だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1268人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
高校時代に逆コース・仙丈から北岳やりました。
キスリング背負って仙塩尾根、高低差よりも倒木と藪こぎで疲れ果てました。
今の私なら間違いなく野呂川小屋に下りて、1泊追加します。お疲れさまでした
分かります。倒木ほんと嫌でした。
このコースは本当にバテるので途中で
やってられなくなります。
やっぱり登山は1日8位に抑えとくのが一番楽しめます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する