ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 226213
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山(別山・雄山・浄土山)

2012年09月16日(日) 〜 2012年09月18日(火)
 - 拍手
nigra その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:18
距離
16.1km
登り
1,657m
下り
1,661m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

<1日目・9/16 移動日>
室堂-雷鳥沢野営場

<2日目・9/17>
6:30雷鳥沢野営場-7:55剣御前小屋8:15-8:30別山南峰-8:35別山北峰8:50-
-9:25真砂岳-10:15富士ノ折立10:25-10:40大汝山-11:05雄山11:20-
-11:50一ノ越山荘12:15-12:35富山大研究施設-12:55龍王岳-13:10富山大研究施設-
-13:20浄土山山頂付近-13:40浄土山登山口-14:05室堂山荘-14:45雷鳥沢野営場

※使用GPS HOLUX M-241
 サブザックでの行動です(重量 約3〜4kg程度)

<3日目・9/18 移動日>
雷鳥沢野営場-室堂
天候
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
9/1610時半頃
扇沢駅手前1.7kmから駐車場待ち渋滞 所要約1.5時間

アルペンルートにて扇沢駅→室堂駅(所要約2時間 往復8800円+手回り品往復1200円))
コース状況/
危険箇所等
全体的に歩きやすいルートです。
危険箇所は特にありませんが、雄山・一ノ越間はルート以外の斜面も
全面的に歩かれていて落石に注意が必要そうです。

地獄谷ルートは通行禁止になっています。室堂→雷鳥沢はミクリガ池を経由
扇沢駅2km手前で駐車待ち渋滞。
2時間近くかかりました。

余裕をもって11:30のバスに乗れるはずが13:00のバスに。一年でも最も混雑する日のうちの1日ですから仕方ありません。でもここまでとは想像の外でした
2012年09月16日 11:07撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/16 11:07
扇沢駅2km手前で駐車待ち渋滞。
2時間近くかかりました。

余裕をもって11:30のバスに乗れるはずが13:00のバスに。一年でも最も混雑する日のうちの1日ですから仕方ありません。でもここまでとは想像の外でした
黒部ダム
水位低下で観光遊覧船運行中止とのこと
こんなところでも水不足?
2012年09月16日 13:24撮影 by  CX6 , RICOH
9/16 13:24
黒部ダム
水位低下で観光遊覧船運行中止とのこと
こんなところでも水不足?
ミクリガ池に写る立山
2012年09月16日 15:00撮影 by  CX6 , RICOH
9/16 15:00
ミクリガ池に写る立山
大失敗、テントポール忘れ

トレッキングポール4本と細引きでどうにか立てました。ばたついて飛んでいきそうなのでフライの装着は断念。雨降ったらすぐ浸水ですね笑

体はシュラフカバー、頭部は折りたたみ傘、荷物はザックカバーとビバークツェルトで水に備えます
2012年09月16日 17:47撮影 by  CX6 , RICOH
6
9/16 17:47
大失敗、テントポール忘れ

トレッキングポール4本と細引きでどうにか立てました。ばたついて飛んでいきそうなのでフライの装着は断念。雨降ったらすぐ浸水ですね笑

体はシュラフカバー、頭部は折りたたみ傘、荷物はザックカバーとビバークツェルトで水に備えます
(山行当日)
剣御前小屋までの登り
2012年09月17日 06:50撮影 by  CX6 , RICOH
9/17 6:50
(山行当日)
剣御前小屋までの登り
振り返ると雷鳥沢が見えます
2012年09月17日 07:07撮影 by  CX6 , RICOH
9/17 7:07
振り返ると雷鳥沢が見えます
剣御前小屋から剱岳
2012年09月17日 07:53撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/17 7:53
剣御前小屋から剱岳
剱岳
トイカメラ撮影
2012年09月17日 07:57撮影 by  CX6 , RICOH
3
9/17 7:57
剱岳
トイカメラ撮影
しつこく剱岳
2012年09月17日 08:19撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/17 8:19
しつこく剱岳
別山南峰から富山湾方向、うっすらと能登半島が
2012年09月19日 06:18撮影 by  CX6 , RICOH
9/19 6:18
別山南峰から富山湾方向、うっすらと能登半島が
別山北峰
2012年09月19日 06:20撮影 by  CX6 , RICOH
9/19 6:20
別山北峰
別山から真砂岳への稜線
2012年09月17日 08:59撮影 by  CX6 , RICOH
9/17 8:59
別山から真砂岳への稜線
雷鳥
2012年09月17日 09:19撮影 by  CX6 , RICOH
9/17 9:19
雷鳥
雷鳥
かわいい鳴き声が聞けました^^
2012年09月17日 09:19撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/17 9:19
雷鳥
かわいい鳴き声が聞けました^^
真砂岳から別山を振り返る
剱の頭がちらっと
2012年09月17日 09:27撮影 by  CX6 , RICOH
9/17 9:27
真砂岳から別山を振り返る
剱の頭がちらっと
内蔵助カール
2012年09月17日 09:41撮影 by  CX6 , RICOH
9/17 9:41
内蔵助カール
富士ノ折立への登り
2012年09月19日 06:21撮影 by  CX6 , RICOH
9/19 6:21
富士ノ折立への登り
連れに撮ってもらいました^^
富士ノ折立でパチリ
2012年09月17日 10:21撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/17 10:21
連れに撮ってもらいました^^
富士ノ折立でパチリ
最高峰大汝山
2012年09月17日 10:39撮影 by  CX6 , RICOH
9/17 10:39
最高峰大汝山
歩いてきた道のりを振り返る
2012年09月17日 10:40撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/17 10:40
歩いてきた道のりを振り返る
黒部湖
2012年09月17日 10:40撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/17 10:40
黒部湖
雄山神社
奥は薬師でしょうか
2012年09月17日 10:41撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/17 10:41
雄山神社
奥は薬師でしょうか
後立山の連なり
2012年09月17日 10:43撮影 by  CX6 , RICOH
9/17 10:43
後立山の連なり
槍!
2012年09月17日 10:44撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/17 10:44
槍!
雄山神社
さすがににぎわってます
2012年09月19日 06:24撮影 by  CX6 , RICOH
9/19 6:24
雄山神社
さすがににぎわってます
三角点「立山」
2012年09月17日 11:20撮影 by  CX6 , RICOH
9/17 11:20
三角点「立山」
一ノ越への下り

もはやルート関係なしに歩かれています。
事故が起きなければいいのですが...
2012年09月17日 11:21撮影 by  CX6 , RICOH
9/17 11:21
一ノ越への下り

もはやルート関係なしに歩かれています。
事故が起きなければいいのですが...
龍王岳山頂
2012年09月17日 12:53撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/17 12:53
龍王岳山頂
龍王岳から一ノ越山荘
ミニチュアライズ撮影
2012年09月17日 12:59撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/17 12:59
龍王岳から一ノ越山荘
ミニチュアライズ撮影
龍王岳から歩いてきた道を振り返る
トイカメラ撮影
2012年09月17日 13:00撮影 by  CX6 , RICOH
3
9/17 13:00
龍王岳から歩いてきた道を振り返る
トイカメラ撮影
龍王岳山頂から五色が原
トイカメラ撮影
2012年09月17日 13:00撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/17 13:00
龍王岳山頂から五色が原
トイカメラ撮影
龍王岳
2012年09月17日 13:06撮影 by  CX6 , RICOH
3
9/17 13:06
龍王岳
槍と笠が見えますね
2012年09月17日 13:08撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/17 13:08
槍と笠が見えますね
富山大学研究施設
2012年09月17日 13:09撮影 by  CX6 , RICOH
9/17 13:09
富山大学研究施設
浄土山山頂
中南米の古代文明的な笑
2012年09月17日 13:17撮影 by  CX6 , RICOH
9/17 13:17
浄土山山頂
中南米の古代文明的な笑
ナナカマドと立山
2012年09月17日 13:57撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/17 13:57
ナナカマドと立山
雷鳥沢野営場
2012年09月17日 17:16撮影 by  CX6 , RICOH
9/17 17:16
雷鳥沢野営場
黒部ダム堤体から赤牛岳、読売新道
いつか歩きたいですね
2012年09月18日 09:58撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/18 9:58
黒部ダム堤体から赤牛岳、読売新道
いつか歩きたいですね
撮影機器:

感想

今回は3日使って立山のみ、というお手軽山行。

初日は東京を朝出て雷鳥沢のテント場まで小一時間歩くだけ、という
ラクラクの行程の筈でしたが。。。大渋滞
中央道も若干混んではいましたがこれは想像通り。
しかし、扇沢駅での駐車場待ちに2時間近く費やそうとはまったく想定外でした。
リサーチ不足だったな...この連休は一年で最も混むんだとか、ひぇぇ

トロリーバス・ケーブルカー・ロープウェイを乗り継いで5年ぶりの室堂。
凄い人手です。妙な時間にやってきたものだから山装備の私達は周囲から浮きまくっておりました、ココ登山基地ですよね笑

雷鳥沢のテント場も賑わっておりました。色とりどりのテントの花!
そして大問題が発生(扇沢で判ってたのですが)。テントのポールを忘れてた...
忘れ物の多い人間ではあるのですが過去最大の大ポカやってしまいました、どうしよう

私のツェルトはかぶる用途限定に近い小さなビバークツェルトなので就寝はとても無理。
友人の知恵によりトレッキングポールと細引きでどうにかテントを設営しました。
箱型テントです笑
台風は西の彼方とはいえそれなりに風も強く、風でのバタツキがひどいのでフライを張るのは諦めました。しかしなんというザマでありましょう笑
なんとなれば友人のテントに逃げ込みますけどw

風におびえながらも断続的に睡眠がとれ(気は揉んでいましたが朝までしっかり立っていました)、気を取り直して山歩きです。

剣御前への登りは急傾斜です、が、今回は空身同然なのでスイスイ。さして辛くも無く稜線に上がりました。
そして剱岳!さすがにカッコいいね!
5年前の盆の時期に初めて剱を見て登ったときのことを思い出しました。
この黒い圧倒的な岩の塊は他にはない美しさがあると思います。
予定変更して剱に行こうと少しだけ考えてしまいました。

稜線にあがると強風が吹き荒れていました。この後AM10時くらいまで東の方角から
強風がつづき、歩くのには注意が必要でした。
一方で、展望は最高の一言。眼下に見える室堂平の地形、大日連山、広がる富山平野と富山湾、その先には能登半島が綺麗に見渡せました。

富士ノ折立へ登る頃から歩くのに支障が出るほどの風は無くなり、快適な稜線歩きが楽しめました。雄山から一気に賑わい大勢の人が展望を楽しんでいるようでした。ただ、雄山からの下り道はもうどこがルートなんだか判らなくなるほどそこらじゅうを適当に上り下りしているみたいです、人が多いので落石は怖いかもしれません。観光地とはいえ3000m峰なので余計なお世話ですがスニーカー以下の靴で歩いている方はちょっと危ないですね、度々転びそうになっています。

一ノ越でテント場へ戻る友人と一旦別れ、私はもう少し歩くことにしました。
一ノ越から浄土山方面へは人の数が一気に数十分の一になり、龍王岳山頂では10分間一人きりの山頂を楽しみました。五色が原が近く感じます。
槍ヶ岳・水晶岳・笠ヶ岳・黒部五郎、先月歩いた裏銀座をぼんやり眺め、次は薬師かななどと山行プランが浮かぶのは楽しいものです。

浄土山はどこが山頂部なのかよく判らないうちに通り過ぎ(石積みの広場になっているところがそうだと思いますが×印があったので厳密には山頂に立ってないかと思います)、室堂まで降りてきました。下山時、歩いてきたスカイラインが一望できるのが周回コースのいいところですね。

雷鳥沢ヒュッテでお風呂を借り(500円)、さっぱりして雷鳥沢野営場2泊目。
テントの数はざっと数分の一になり、随分静かになりました。
日が暮れてから風が前日にもまして強くなり、テントが潰れるのを覚悟で就寝。
隣のテントの方がトレッキングポールを1本貸してくださり、ワンポールテントのように中から天井を支えたおかげで、強風でひしゃげながらも何とか無事朝を迎えることが出来ました。本当にありがとうございました。

ダウンジャケットの収納袋を風で飛ばして紛失したりと、反省点多数の山行でした。が、いい経験になったと思います、なによりアクシデントが楽しかった笑
それもコレも雨に降られずにすんだおかげ、強風だといってもなんだかんだ天気に助けられたんですね。
次はこんなことが無いようにしなくては!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1273人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら