記録ID: 235645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
白出沢〜奥穂高岳〜涸沢岳〜北穂高岳〜大キレット〜南岳
2012年10月14日(日) 〜
2012年10月16日(火)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 2,805m
- 下り
- 2,751m
コースタイム
8:15 新穂高無料駐車場- 白出沢-2:30 穂高岳山荘-奥穂高岳山頂-馬の背-山荘
7:15 奥穂高岳山荘-涸沢岳- 10:00北穂高岳
7:45 北穂高岳山荘-大キレット-南岳山頂-南岳新道-15:30槍平小屋-17:00白出沢-18:30新穂高無料駐車場
7:15 奥穂高岳山荘-涸沢岳- 10:00北穂高岳
7:45 北穂高岳山荘-大キレット-南岳山頂-南岳新道-15:30槍平小屋-17:00白出沢-18:30新穂高無料駐車場
天候 | ずっと晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水場―飛騨側は白出沢 重太郎橋より上部は水はなし、南岳新道も槍平小屋より上部は水はなし。 水不足でもこの時期まで水は流れていたので、シーズン中ここでは確実に取れるのかなと思いました。 白出沢〜ガレ場はマークがとてもわかりにくい、浮石注意 南岳新道〜ものすごく急登!はしごが沢山(壊れているものも多々あり) 登山者もあまりいないため時間に余裕をもつこと どちらとも手つかずでおもしろい道です。 大キレット、涸沢岳〜北穂高岳は落石(落とす方も落とされる方も)、もちろん滑落も十分注意。高所恐怖症の方、岩登りの慣れてない方にはおすすめできません。 槍平〜右俣 熊が出没するため、音を鳴らして歩くこと |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
感想
ひょん?なきっかけで、こっちへ引っ越してきて、仕事で穂高の山々に触れるようになってから、このあたりの自然の虜になってしまいました。
ずっと歩いてみたかった、昔からの歴史ある白出沢とこのルート。
もうそろそろ雪で登れなくなってしまうので、岩登りだし天気をみつつ出発。
今年の高い山の登りおさめになる、素晴らしい山歩きになりました。
また来年今度はゆっくり縦走しようっと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1839人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
こんにちは。hrms-kと言います。
はじめてコメントさせていただきます。
私も同じ日に北穂高小屋にお世話になってました。
山頂からの眺めも、テラスからの眺めも素敵な小屋ですね!
あのテラスから、風景を眺めながらの1杯を楽しみに登ってます。
天気も味方してくれて良かったですね!
また来年もぜひ登ってみたい山です!
お返事おそくなりました。
そうでしたか、あの日の夕日も朝日も美しくて、小屋での時間もそれぞれがとっても楽しかったですね
もう雪がふると思い、思い立って行ってよかったです
私もまた来年登ろうと思います。
そういえば私も山ガールさんともお話しましたよ!
すてきなお二方でしたね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する