記録ID: 2384321
全員に公開
山滑走
白山
白山・今季スキー最終戦
2020年06月07日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:57
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,511m
- 下り
- 1,502m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:05
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 13:57
距離 13.1km
登り 1,511m
下り 1,521m
14:17
天候 | 午前中は快晴 ただ、風は強く結構寒く感じた 午後からはガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ただ、駐車場開放されて初めての日曜日の割には空いている? 昨日土曜日の方が多かった? |
コース状況/ 危険箇所等 |
甚之助手前ぐらいから残雪あり 朝は雪凍っているので、アイゼン必須 |
その他周辺情報 | 永井旅館はまだ臨時休業中 白峰温泉総湯 |
写真
感想
新型コロナの影響でずっと自粛してましたが、6月から白山登山が一応許されたので、今季のスキーの最終戦として行って来ました。山スキーの時期としてはもう遅いですが、それでも標高差620mを滑れたので、半ばもうスキーは諦めながら自粛してきた事もあり、個人的には感謝しかありません。早くコロナの完全な終息を願うばかりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
こんばんは、初めまして。
下山途中に中飯場で「スキー大変ですね」とお声掛けしました。
南竜からエコーラインにスキートレースがあるのを拝見しましたが、4日前なら夏道も隠れていて快適だったと思います。
hakusan319さん、コメント有難うございます。スキー大変じゃなくて、久しぶりにスキーが出来てめちゃくちゃ楽しかったです。ただ、中飯場あたりでは相当疲れてたと思いますので、御無礼をお許し下さい。それはそうと、あの日は午後から天気が悪くなり、エコーラインの急斜面がアイスバーンみたいになったそうで、いい時間帯に下山出来て運も良かったです。
CTOさん、はじめまして
黄色のスキー靴の方ですよね??
多分、中飯場手前で道を譲って頂いたかと思いますm(__)m
hakusan319さんの後に下りてきた夫婦です
丁寧な心遣いに感謝しております
はい、それは間違いなく私です。スキー板が木の枝に引っかかり、皆さんのスムーズな通行の障害になってしまっていた事をお詫びいたします。しかし、良い時間帯に下山出来ましたね。もう少し遅くなるとガスに巻かれてしまった模様です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する