ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2410938
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

横岳・赤岳(杣添尾根から県界尾根)

2020年06月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:53
距離
18.7km
登り
1,633m
下り
1,634m

コースタイム

日帰り
山行
8:53
休憩
0:58
合計
9:51
5:53
5:54
3
5:57
5:58
48
7:19
7:24
29
7:53
8:09
10
8:19
8:20
6
8:26
8:32
3
8:35
8:35
6
8:41
8:42
12
8:54
8:55
9
9:04
9:04
4
9:08
9:09
8
9:17
9:18
9
9:27
9:29
2
9:31
9:32
26
9:58
9:59
4
10:03
10:04
9
10:13
10:22
65
11:27
11:27
36
12:03
12:03
86
15:00
15:00
19
15:22
ゴール地点
・杣添尾根は歩きやすいルートで危険個所はないです。
・三叉峰から横岳最高峰、奥ノ院へは一部梯子があるものの距離は短く危険個所は少ないです。
・奥ノ院から地蔵の頭までは岩稜帯を幾度も超えていきます。梯子がたくさん出てきます。進行に完全に行き詰まるような個所に出会ったら、そこでルートミスをしています。必ず引き返して正しいルートを見つけてください。急な岩場を手足だけで下降するような場所はありません。必ず正しいルートに進んでください。
・展望荘から赤岳登りは急斜面です。足場を確かめながら慎重に登ってください。
・県界尾根は最初1時間ぐらいが核心部です。岩は濡れていてもグリップしやすい岩質です。非常に急であり、鎖をしっかりと持って登り下りしてください。なお、落石が危険です。上部の人の真下に入らないことが大切です。
・県界尾根 防火線の頭 登山口から海ノ口登山口まで林道歩き1.5時間かかります。登り調子で200mほど登ります。
天候 曇り、霧雨、雨、晴れ間ほんとに時折。稜線上はほぼ雨。気温は高め。風弱め。
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
海ノ口登山口駐車場。
その他周辺情報 天女の湯。JAFで680円。
スタート!
2020年06月25日 05:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/25 5:31
スタート!
青空だ!
2020年06月25日 05:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 5:47
青空だ!
東屋を通過。
2020年06月25日 05:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 5:53
東屋を通過。
とってもいい雰囲気。
2020年06月25日 05:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 5:57
とってもいい雰囲気。
朽ちた木に苔がびっしり。
2020年06月25日 06:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 6:28
朽ちた木に苔がびっしり。
そこからちっちゃなキノコ。
2020年06月25日 06:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/25 6:29
そこからちっちゃなキノコ。
万歩計による中間点。
2020年06月25日 06:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 6:49
万歩計による中間点。
整然と立ち並ぶ白樺とダケカンバ。
2020年06月25日 06:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/25 6:53
整然と立ち並ぶ白樺とダケカンバ。
コミヤマカタバミ。
2020年06月25日 07:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 7:14
コミヤマカタバミ。
ミツバオウレン。
2020年06月25日 07:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 7:20
ミツバオウレン。
ガス濃いな。
2020年06月25日 07:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 7:21
ガス濃いな。
これから向かう稜線だが・・・、ガスってるね・。
2020年06月25日 07:22撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/25 7:22
これから向かう稜線だが・・・、ガスってるね・。
赤岳見えるかな?!
2020年06月25日 07:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 7:39
赤岳見えるかな?!
この瞬間が赤岳が一番見えた時だった。
2020年06月25日 07:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/25 7:41
この瞬間が赤岳が一番見えた時だった。
振り返って東に見える山稜は何でしょう。
2020年06月25日 07:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 7:42
振り返って東に見える山稜は何でしょう。
アップ。
2020年06月25日 07:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 7:41
アップ。
ツガザクラ。ちっちゃくてかわゆい。
2020年06月25日 07:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/25 7:46
ツガザクラ。ちっちゃくてかわゆい。
イワカガミ。
2020年06月25日 07:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/25 7:50
イワカガミ。
ようやく稜線。真っ白。
2020年06月25日 07:57撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/25 7:57
ようやく稜線。真っ白。
三叉峰周辺は花の楽園。いたるところに様々な高山植物が咲き誇っています。しばし、写真撮影後に横岳最高峰、奥ノ院へ。
2020年06月25日 07:58撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/25 7:58
三叉峰周辺は花の楽園。いたるところに様々な高山植物が咲き誇っています。しばし、写真撮影後に横岳最高峰、奥ノ院へ。
ハクサンシャクナゲ。
2020年06月25日 07:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 7:57
ハクサンシャクナゲ。
オヤマノエンドウ。
2020年06月25日 07:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/25 7:59
オヤマノエンドウ。
イワウメ。
2020年06月25日 08:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/25 8:00
イワウメ。
ミヤマシオガマ。
2020年06月25日 08:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/25 8:00
ミヤマシオガマ。
チョウノスケソウとオヤマノエンドウ。
2020年06月25日 08:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 8:03
チョウノスケソウとオヤマノエンドウ。
チョウノスケソウがいっぱい。
2020年06月25日 08:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/25 8:03
チョウノスケソウがいっぱい。
すごい花畑。
2020年06月25日 08:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/25 8:03
すごい花畑。
巨大なチョウノスケソウ。
2020年06月25日 08:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/25 8:04
巨大なチョウノスケソウ。
ハクサンイチゲ。
2020年06月25日 08:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/25 8:04
ハクサンイチゲ。
踏みそう。
2020年06月25日 08:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 8:04
踏みそう。
ミヤマキンバイ。
2020年06月25日 08:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/25 8:14
ミヤマキンバイ。
ウルップソウ〜!
初めて見た〜!
2020年06月25日 08:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/25 8:15
ウルップソウ〜!
初めて見た〜!
ウルップウルップ。
2020年06月25日 08:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/25 8:15
ウルップウルップ。
ウルップウルップ。たくさん咲いてました。
2020年06月25日 08:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/25 8:15
ウルップウルップ。たくさん咲いてました。
鳥ちゃん。
2020年06月25日 08:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 8:17
鳥ちゃん。
一輪だけ見つけたコマクサ。
2020年06月25日 08:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/25 8:18
一輪だけ見つけたコマクサ。
雨が強くなってきた笑!
硫黄岳はあきらめてピンポンダッシュでUターン。
2020年06月25日 08:26撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/25 8:26
雨が強くなってきた笑!
硫黄岳はあきらめてピンポンダッシュでUターン。
梯子を下へ。
2020年06月25日 08:42撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/25 8:42
梯子を下へ。
巻き巻き。
2020年06月25日 08:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 8:44
巻き巻き。
真っ白で見にくいが結構危ない岩峰群を通過していく。
2020年06月25日 08:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 8:53
真っ白で見にくいが結構危ない岩峰群を通過していく。
つくもぐさ〜!!
初めて見た〜。間に合ってよかった!!
2020年06月25日 08:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/25 8:56
つくもぐさ〜!!
初めて見た〜。間に合ってよかった!!
地蔵の頭が近づいてきた。
2020年06月25日 09:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 9:01
地蔵の頭が近づいてきた。
お地蔵さん、2月の冬以来ですね。お元気ですか。
2020年06月25日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/25 9:25
お地蔵さん、2月の冬以来ですね。お元気ですか。
一応営業中です。止まると寒いので寄らずに赤岳へGo!
2020年06月25日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 9:33
一応営業中です。止まると寒いので寄らずに赤岳へGo!
展望荘の脇にたくさんウルップソウが咲いています。
2020年06月25日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 9:33
展望荘の脇にたくさんウルップソウが咲いています。
ハクサンシャクナゲ。
2020年06月25日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/25 9:48
ハクサンシャクナゲ。
いやぁ、ひどい天気だ笑。
2020年06月25日 09:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 9:52
いやぁ、ひどい天気だ笑。
頂上山荘はコロナで今年は営業しません。
2020年06月25日 09:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 9:58
頂上山荘はコロナで今年は営業しません。
冬に来た時見当たらなかった楕円標識。倒れていて雪に埋まっていたのか。
2020年06月25日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 10:02
冬に来た時見当たらなかった楕円標識。倒れていて雪に埋まっていたのか。
誰一人いません。
2020年06月25日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/25 10:02
誰一人いません。
夏2回目。冬4回。
2020年06月25日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/25 10:02
夏2回目。冬4回。
また三叉峰まで戻るか考えたが結構登り返すし、登山届は県界尾根下山なので注意して県界尾根を下ることに。
2020年06月25日 10:15撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/25 10:15
また三叉峰まで戻るか考えたが結構登り返すし、登山届は県界尾根下山なので注意して県界尾根を下ることに。
ひたすら下る。
2020年06月25日 10:34撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/25 10:34
ひたすら下る。
相当な下り傾斜。
2020年06月25日 10:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 10:41
相当な下り傾斜。
この斜度。鎖がなければまずは下りられない。
2020年06月25日 10:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/25 10:47
この斜度。鎖がなければまずは下りられない。
絶対に落ちないように注意して。
2020年06月25日 10:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 10:48
絶対に落ちないように注意して。
40分ほどしてようやく安全地帯へ。岩窟の奥にヒカリゴケが。
2020年06月25日 10:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/25 10:54
40分ほどしてようやく安全地帯へ。岩窟の奥にヒカリゴケが。
ものすごくグリーンで鮮やかな尾根が。右が県界尾根か。
2020年06月25日 11:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/25 11:01
ものすごくグリーンで鮮やかな尾根が。右が県界尾根か。
さらに右は真教寺尾根かな?
2020年06月25日 11:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/25 11:01
さらに右は真教寺尾根かな?
登ってきた杣添尾根。
2020年06月25日 11:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 11:06
登ってきた杣添尾根。
大天狗まで下りてきた。
2020年06月25日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 11:28
大天狗まで下りてきた。
まるで日本庭園の小径のような素敵な風景。
2020年06月25日 11:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/25 11:47
まるで日本庭園の小径のような素敵な風景。
崩壊地のすぐ脇に登山道。
2020年06月25日 12:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 12:21
崩壊地のすぐ脇に登山道。
どんどん笹薮が濃くなっていく。
2020年06月25日 12:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 12:22
どんどん笹薮が濃くなっていく。
もともと途中から非常に分かりにくかったがいつのまにかずっと藪漕ぎ状態に。
2020年06月25日 12:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 12:40
もともと途中から非常に分かりにくかったがいつのまにかずっと藪漕ぎ状態に。
登山靴が泥没。
2020年06月25日 12:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 12:49
登山靴が泥没。
40分ほどずっと笹薮の中を突進。
2020年06月25日 12:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/25 12:55
40分ほどずっと笹薮の中を突進。
ようやく県界尾根登山口に到着。藪漕ぎ、長かったー笑。足がビショビショだ。
2020年06月25日 13:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 13:22
ようやく県界尾根登山口に到着。藪漕ぎ、長かったー笑。足がビショビショだ。
南八ヶ岳林道を延々1時間30分、地味に標高差200mほどの登りをしりとりしながら歩く。
2020年06月25日 14:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/25 14:13
南八ヶ岳林道を延々1時間30分、地味に標高差200mほどの登りをしりとりしながら歩く。

感想

3年前の真冬、初めての山スキーで選んだ地が、何を血迷ったか、杣添尾根だった。もちろん、ほぼすべて樹林で滑れるわけがなく、2/3ほど進んだところでギブアップし、下りはほぼすべてスキーを担いで下山した。
それ以来、ずっと杣添尾根からの横岳登山がいつかできればと、合わせて、まだ見ぬつくもぐさとウルップソウも見たいと思い、毎年、この6月の好機を狙っていて、今日、ようやくその日がやってきた。ヤマテンの昼はいったん天気が回復する予報を信じ、横岳へゴー!。
登ってみれば、ヤマテンはやはり大きく外れて晴れるどころか、ほぼずっと雨。でも、たくさんの花を見て、つくもぐさとウルップソウに出会え、そして、未踏だった杣添尾根と県界尾根をつなげて歩くことができて、満足の1日でした。
次回は快晴の日に来訪しよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら