ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2415652
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳主峰群(阿弥〜赤〜横〜硫黄) 鬼門だった横岳をクリア

2020年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:42
距離
20.7km
登り
2,057m
下り
1,963m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:41
休憩
2:01
合計
9:42
4:53
88
6:21
6:22
31
6:53
6:53
69
8:02
8:02
5
8:07
8:07
2
8:09
8:33
16
8:49
8:52
7
8:59
9:06
14
9:20
9:22
6
9:28
9:32
9
9:41
9:42
2
9:44
9:50
3
9:53
9:53
17
10:10
10:22
3
10:25
10:26
6
10:32
10:40
8
10:48
10:52
1
10:53
11:00
0
11:00
11:04
5
11:09
11:12
5
11:17
11:19
4
11:23
11:28
8
11:36
11:37
14
11:51
12:04
14
12:18
12:22
14
12:36
12:37
29
13:06
13:07
3
13:14
13:18
31
13:49
13:49
24
14:13
14:16
3
14:19
14:19
16
14:35
ゴール地点
天候 晴れ☀のち曇☁
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
その他周辺情報 下山後の温泉は 八峯苑鹿の湯 @700円
早朝の美濃戸口。思ったほど混んでなかった
2020年06月27日 04:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 4:51
早朝の美濃戸口。思ったほど混んでなかった
舗装された別荘地域をぬけてここが御小屋尾根登山道の入口
2020年06月27日 05:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 5:12
舗装された別荘地域をぬけてここが御小屋尾根登山道の入口
美濃戸に行くルートに比べるとマイナールートのイメージをもっていたが完璧に整備されたとても歩きやすい道です(^^♪
2020年06月27日 05:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 5:20
美濃戸に行くルートに比べるとマイナールートのイメージをもっていたが完璧に整備されたとても歩きやすい道です(^^♪
御小屋は諏訪大社の奥社ということからかこのようなお札が随所にありました。
2020年06月27日 05:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 5:44
御小屋は諏訪大社の奥社ということからかこのようなお札が随所にありました。
コメツガの新芽
2020年06月27日 05:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/27 5:45
コメツガの新芽
御小屋尾根の序盤はとても快適な登山道です。
2020年06月27日 05:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 5:47
御小屋尾根の序盤はとても快適な登山道です。
苔の森の中を歩く
2020年06月27日 05:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 5:53
苔の森の中を歩く
標高1970m辺りのこの道標を見落として直進してしまいルートをロスト。正しくは階段状の方です。ボーっとしていました(汗)。早めに気づいてよかった・・
2020年06月27日 06:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 6:03
標高1970m辺りのこの道標を見落として直進してしまいルートをロスト。正しくは階段状の方です。ボーっとしていました(汗)。早めに気づいてよかった・・
御小屋山の分岐。次は船山十字路起点で西〜権現〜キレット〜赤〜阿弥陀と繋いでみたい
2020年06月27日 06:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 6:18
御小屋山の分岐。次は船山十字路起点で西〜権現〜キレット〜赤〜阿弥陀と繋いでみたい
前の写真の分岐からすぐに御小屋山の立派な道標がありました。
2020年06月27日 06:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 6:22
前の写真の分岐からすぐに御小屋山の立派な道標がありました。
御小屋山を過ぎると斜度がまし急登になってくる(汗)
2020年06月27日 07:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/27 7:01
御小屋山を過ぎると斜度がまし急登になってくる(汗)
開けたところで権現〜編笠〜西岳。奥には南アルプスが望めた。
2020年06月27日 07:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 7:24
開けたところで権現〜編笠〜西岳。奥には南アルプスが望めた。
2580m付近。森林限界をこえてガレた急登が続く。ここが踏ん張りどころ
2020年06月27日 07:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 7:37
2580m付近。森林限界をこえてガレた急登が続く。ここが踏ん張りどころ
蓼科山・・天狗岳・・硫黄岳と景色が広がる
2020年06月27日 07:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 7:42
蓼科山・・天狗岳・・硫黄岳と景色が広がる
あのピークが阿弥陀様か?(山頂はこの奥です)
きつい急登が続く・・(汗)
2020年06月27日 07:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 7:43
あのピークが阿弥陀様か?(山頂はこの奥です)
きつい急登が続く・・(汗)
2700mあたり。ロープ場現る(汗)
2020年06月27日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 7:55
2700mあたり。ロープ場現る(汗)
急登を登り切って赤岳が視界に入る。あのハイマツ帯を抜けたところが山頂だな
2020年06月27日 08:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 8:05
急登を登り切って赤岳が視界に入る。あのハイマツ帯を抜けたところが山頂だな
こんな梯子がありました。
2020年06月27日 08:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 8:06
こんな梯子がありました。
ハイマツの中を突き抜けると・・
2020年06月27日 08:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 8:08
ハイマツの中を突き抜けると・・
阿弥陀岳とうちゃく!
御小屋尾根後半の急登はなかなかしんどかった・・
2020年06月27日 08:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/27 8:09
阿弥陀岳とうちゃく!
御小屋尾根後半の急登はなかなかしんどかった・・
権現〜編笠の八ヶ岳南部の峰々。次は権現岳行きます。
2020年06月27日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 8:12
権現〜編笠の八ヶ岳南部の峰々。次は権現岳行きます。
これから歩く縦走路。中岳〜赤岳・・
2020年06月27日 08:30撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
12
6/27 8:30
これから歩く縦走路。中岳〜赤岳・・
横岳〜硫黄岳
2020年06月27日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 8:13
横岳〜硫黄岳
蓼科山〜北横岳〜天狗岳と続く北八ヶ岳の峰々
2020年06月27日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 8:13
蓼科山〜北横岳〜天狗岳と続く北八ヶ岳の峰々
登ってきた御小屋尾根と茅野市街
2020年06月27日 08:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 8:14
登ってきた御小屋尾根と茅野市街
編笠山の奥にはおなじみの北岳・甲斐駒・仙丈の南アルプスの名峰。未踏です。行きたいけどコロナ禍の今年は無理みたいだな・・
2020年06月27日 08:18撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
6/27 8:18
編笠山の奥にはおなじみの北岳・甲斐駒・仙丈の南アルプスの名峰。未踏です。行きたいけどコロナ禍の今年は無理みたいだな・・
そして富士山。なんとか拝めた。
水平とれてない・・
2020年06月27日 08:17撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10
6/27 8:17
そして富士山。なんとか拝めた。
水平とれてない・・
中岳のコルから阿弥陀岳を振り返る。この道、冬はもちろんだけど夏もけっこうスリリングだったよ。
2020年06月27日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 8:49
中岳のコルから阿弥陀岳を振り返る。この道、冬はもちろんだけど夏もけっこうスリリングだったよ。
横岳の西面はゴツゴツの岩山。休業中の行者小屋が見える。
2020年06月27日 09:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
6/27 9:05
横岳の西面はゴツゴツの岩山。休業中の行者小屋が見える。
赤岳山頂直下の岩場
2020年06月27日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 9:37
赤岳山頂直下の岩場
権現〜編笠〜西岳
2020年06月27日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 9:38
権現〜編笠〜西岳
赤岳とうちゃく
2020年06月27日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/27 9:46
赤岳とうちゃく
阿弥陀からの縦走路
2020年06月27日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/27 9:46
阿弥陀からの縦走路
これから行く横岳〜硫黄岳。
その前に展望荘前で休憩しよう
2020年06月27日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 9:54
これから行く横岳〜硫黄岳。
その前に展望荘前で休憩しよう
展望荘から赤岳を振り返る。風が強くなってきた
2020年06月27日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 10:11
展望荘から赤岳を振り返る。風が強くなってきた
展望荘でバッジを2個購入してコーラで喉を潤しました(^^♪
2020年06月27日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/27 10:17
展望荘でバッジを2個購入してコーラで喉を潤しました(^^♪
地蔵の頭から横岳。
さぁ、この日のメインテーマである横岳への稜線に足を踏み入れます
2020年06月27日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 10:26
地蔵の頭から横岳。
さぁ、この日のメインテーマである横岳への稜線に足を踏み入れます
チョウノスケソウがたくさん咲いていました
2020年06月27日 10:33撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
12
6/27 10:33
チョウノスケソウがたくさん咲いていました
けっこう険しいな・・
2020年06月27日 10:34撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/27 10:34
けっこう険しいな・・
この梯子で太もも内側に足攣り発生・・・
アラフィフの心のモチに体がついていかない悲しい現実・・・
マジで焦りました(汗)。
2020年06月27日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 10:38
この梯子で太もも内側に足攣り発生・・・
アラフィフの心のモチに体がついていかない悲しい現実・・・
マジで焦りました(汗)。
芍薬甘草湯を飲んでなんとか復活。先を急ぎたいがペースがあがらない・・
2020年06月27日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 10:46
芍薬甘草湯を飲んでなんとか復活。先を急ぎたいがペースがあがらない・・
横岳はお花がいっぱい
2020年06月27日 10:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
6/27 10:52
横岳はお花がいっぱい
タカネシオガマ
2020年06月27日 10:50撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
6/27 10:50
タカネシオガマ
ミヤマキンバイは今季初
2020年06月27日 10:59撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/27 10:59
ミヤマキンバイは今季初
チョウノスケソウ
2020年06月27日 11:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 11:03
チョウノスケソウ
ハクサンイチゲ
2020年06月27日 11:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9
6/27 11:07
ハクサンイチゲ
東にまいたり西にまいたりと険しい稜線が続くけど・・
2020年06月27日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 11:06
東にまいたり西にまいたりと険しい稜線が続くけど・・
お花が癒してくれました
2020年06月27日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 11:07
お花が癒してくれました
横岳とうちゃく
2020年06月27日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 11:24
横岳とうちゃく
この岩場を下ればあとは易しい道
2020年06月27日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 11:25
この岩場を下ればあとは易しい道
ここまで歩いてきた稜線縦走路
2020年06月27日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 11:25
ここまで歩いてきた稜線縦走路
ここから硫黄岳まではたおやかな道
2020年06月27日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 11:34
ここから硫黄岳まではたおやかな道
大同心
2020年06月27日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 11:37
大同心
硫黄岳山荘で栄養補給しよう
2020年06月27日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 11:39
硫黄岳山荘で栄養補給しよう
硫黄岳山荘
2020年06月27日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 11:48
硫黄岳山荘
おにぎりと野菜スティックをいただきました。
2020年06月27日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/27 11:57
おにぎりと野菜スティックをいただきました。
補給をしたら硫黄岳へ最後の登り
2020年06月27日 12:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 12:08
補給をしたら硫黄岳へ最後の登り
硫黄岳とうちゃく。今回目的の線繋ぎ完了
2020年06月27日 12:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/27 12:19
硫黄岳とうちゃく。今回目的の線繋ぎ完了
北八ヶ岳でゆるキャンしたいなぁ
2020年06月27日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 12:22
北八ヶ岳でゆるキャンしたいなぁ
爆裂火口。ロープがはってあり火口淵には近寄れませんでした。
2020年06月27日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 12:22
爆裂火口。ロープがはってあり火口淵には近寄れませんでした。
さぁ下山しよう
2020年06月27日 12:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 12:24
さぁ下山しよう
硫黄岳から阿弥陀〜赤〜横と繋いできました。
2020年06月27日 12:29撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
6/27 12:29
硫黄岳から阿弥陀〜赤〜横と繋いできました。
樹林帯に入ります
2020年06月27日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 12:36
樹林帯に入ります
シャッター速度を遅くして水の流れをと思ったが手振れ・・
2020年06月27日 13:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/27 13:06
シャッター速度を遅くして水の流れをと思ったが手振れ・・
赤岳鉱泉は休業中
2020年06月27日 13:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 13:12
赤岳鉱泉は休業中
横岳を眺めながらちょっと一息いれよう
2020年06月27日 13:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 13:15
横岳を眺めながらちょっと一息いれよう
北沢のせせらぎを聞きながら下山
2020年06月27日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/27 13:26
北沢のせせらぎを聞きながら下山
苔の森に癒される
2020年06月27日 13:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 13:27
苔の森に癒される
林道に出た
2020年06月27日 13:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 13:49
林道に出た
美濃戸山荘で水分補給
2020年06月27日 14:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 14:14
美濃戸山荘で水分補給
美濃戸 → 美濃戸口の林道をトボトボ歩いていたら優しい人に拾ってもらい美濃戸口まで乗せてもらいました。
ありがとうございました。
2020年06月27日 14:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 14:42
美濃戸 → 美濃戸口の林道をトボトボ歩いていたら優しい人に拾ってもらい美濃戸口まで乗せてもらいました。
ありがとうございました。
縦走を記念して山バッジを購入しました。
阿弥陀岳
2020年06月28日 06:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/28 6:16
縦走を記念して山バッジを購入しました。
阿弥陀岳
赤岳
2020年06月28日 06:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/28 6:18
赤岳
横岳
2020年06月28日 06:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/28 6:19
横岳
硫黄岳
2020年06月28日 06:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/28 6:20
硫黄岳
こんなのもあったので購入した
2020年06月28日 06:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/28 6:21
こんなのもあったので購入した

感想

今回はソロでガッツリ気味に歩きたい。どこへ行こうか・・。行ったことがない所へ行くのもいいけど調べるのが面倒で、わりと知っている八ヶ岳を選びました。八ヶ岳といえばこれまで横岳〜硫黄岳の縦走に二度失敗している。その2回は冬だったけど今回は無雪期。これまた未踏の御小屋尾根での阿弥陀岳を含めてガッツリ行こうと考えました。

初の御小屋尾根は北沢、南沢に比べたらマイナーなルートですが道はしっかりしていて静かな山歩きを楽しめました。後半の急登はかなり堪えましたが辿り着いた阿弥陀さまの頂からの景色は今季最高でした。(^^♪

赤岳までは調子よく進んでいましたが、地蔵の頭をすぎて横岳の稜線に入った最初の梯子のところで痛恨の足攣り(汗)。左足の太ももの内側、イテテテテ・・。まだ先は長く "ヤバい・・・" と焦りましたが手持ちの芍薬甘草湯を飲用してなんとか回復。やる気はあるけど、それに体がついていかない・・。アラフィフおじさんの悲しい現実を実感しました。芍薬甘草湯はよく効く漢方です。

今回歩いた主峰部の稜線、特に横岳周辺はお花がいっぱい。疲れてきたところで癒されました。無雪期の八ヶ岳は初めてだったんですが、お花の山なんですね。ウルップ草やコマクサ(咲いていたのかな?)を見逃したのは残念ですが八ヶ岳は近場になったことだしまた探しに来よう。

終盤の林道歩きではつかず離れずの同じくらいのペースで歩いていた男性が、美濃戸で終了してクルマで下りてきてトボトボ美濃戸口まで歩いていた私に、"よかったら乗って行きます?"と声をかけてくれた。

"お気遣いありがとうございます。ただ綿密に計画したチャレンジ山行なので最後まで歩いて完遂させたいんです。すみません。" ・・・なんてことを言うわけはなく "ホントですか!ありがとうございます!" と遠慮なく乗せてもらいました。優しいお方。ありがとうございました。ということでログは美濃戸口前1kmほどで終了しております。(^^♪

帰りの高速(中央道)では相模湖付近と高井戸付近で渋滞に巻き込まれた。でもこのくらいが普通なんだろうな。渋滞しらずの北陸道はよかったな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1055人

コメント

八ヶ岳縦走
hoyanさん、こんにちは
ガッツリ八ヶ岳を楽しんできたんだ。
青空の赤岳は最高だね。
20キロの山行、お疲れ様でした。
最後に優しいハイカーさんに会われて良かったね。
hoyanさんも渋滞に参加されたんだ
お疲れ様でした。

寅の長女(はるかお姉さん)夫婦もね、約3年間ほど千葉県千葉市中央区に住んでいたことが。何回か行ったことがあるんよ。
今は埼玉県県民だよ。
2020/6/28 20:05
Re: 八ヶ岳縦走
寅さん おはようございます

八ヶ岳は近くなったので、どこに行こうか迷った時の八ヶ岳 的なホーム山になるかもしれません。 。便もよく小屋も多いので安心して歩けますしね。

田舎生活がすっかり身についてしまったので、道路の渋滞はまだまだ慣れません
私は今は千葉市花見川区です。 関係ないけど速攻で申請したのになかなか10万円がもらえないんですよ
2020/6/29 6:50
御小屋尾根
hoyanさん、こんばんは。御小屋尾根のこと初めて知りました。ここを行けば阿弥陀岳に直で行けるので、また、行ってみたいと思います  すいていて、よさそうな道ですね。一週間前に行きましたが、このルート気づけていたら良かったかもです 。ウルップソウは横岳の少し手前にありましたが…。横岳付近以外でも、白馬でも見られるみたいですね
2020/6/29 23:33
Re: 御小屋尾根
shinkeさん こんにちは

終盤の急騰はけっこうきてますが(地蔵や文三郎も急だしそんなにかわらないかな)、御小屋尾根は北沢・南沢に比べたら静かな山歩きができるルートでした。今回は使いませんでしたが水場もありますしね。機会があったらトライしてみてください。

次の八ヶ岳はちゃんまと北八つのゆるハイクになると思いますが、ソロの機会があったら西〜権現〜キレット〜赤〜阿弥と繋いで南八ヶ岳の稜線繋ぎを完了させたいです。
2020/6/30 12:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら