ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 242132
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

紅葉の鈴鹿を歩く (藤原岳〜竜ヶ岳〜釈迦ヶ岳)

2012年11月03日(土) 〜 2012年11月04日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
26.8km
登り
2,431m
下り
2,479m

コースタイム

11月3日
9:50西藤原駅-11:50五合目-11:30八合目-12:15藤原山荘15:40-12:55藤原岳-13:05-15:10迷い尾根-15:35治田峠-16:15銚子ヶ岳-16:35銚子ヶ岳と静ヶ岳の鞍部(露営)
11月4日
6:40銚子ヶ岳と静ヶ岳の鞍部-7:00セキオノコバ-7:15静ヶ岳-7:50セキオノコバ-8:55竜ヶ岳9:10-10:20石グレ峠-12:30三池岳12:45八風峠-13:05中峠-14:30釈迦ヶ岳14:45-14:55釈迦ヶ岳最高点-17:00松尾尾根登山口
天候 11月3日 曇り
11月4日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
落ち葉が多いこの季節は藤原岳から孫太尾根分岐までの間の踏み跡はほとんど隠されていますので、ルートファインディングが必要かと思います(今回2〜3度見失いました)

詳細はブログで
http://blog.livedoor.jp/jijibaba60/archives/1579933.html
始発に乗って4時間!
やっと西藤原に辿り着きました
2012年10月03日 09:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
10/3 9:48
始発に乗って4時間!
やっと西藤原に辿り着きました
藤原岳五合目
2012年10月03日 10:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/3 10:53
藤原岳五合目
季節外れのトリカブト
2012年10月03日 11:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
6
10/3 11:34
季節外れのトリカブト
九合目まで来ると広葉落葉樹です
2012年10月03日 11:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/3 11:48
九合目まで来ると広葉落葉樹です
そろそろ終わりかけ?
2012年10月03日 11:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
10/3 11:50
そろそろ終わりかけ?
藤原山荘は登山者でいっぱい
でも少し風が有って寒い!
2012年10月03日 12:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/3 12:39
藤原山荘は登山者でいっぱい
でも少し風が有って寒い!
藤原岳(展望台)へ行きます
2012年10月03日 12:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
10/3 12:18
藤原岳(展望台)へ行きます
高原は気持ちがいいね ^^
2012年10月03日 12:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
6
10/3 12:52
高原は気持ちがいいね ^^
山頂も人で一杯なのでこの写真で我慢…
2012年10月03日 12:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/3 12:56
山頂も人で一杯なのでこの写真で我慢…
藤原岳から南へ縦走するとアンテナらしきものが…
2012年10月03日 13:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/3 13:18
藤原岳から南へ縦走するとアンテナらしきものが…
登山道は落ち葉で全く判りません…
テープのマーキングとレスキューポイントを探して…
2012年10月03日 14:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/3 14:04
登山道は落ち葉で全く判りません…
テープのマーキングとレスキューポイントを探して…
景色なんか見る余裕なし!
読図とマーキング探しで精いっぱい…
2012年10月03日 15:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
10/3 15:01
景色なんか見る余裕なし!
読図とマーキング探しで精いっぱい…
2〜3回、道を見失ってやっと治田峠にたどり着きました
2012年10月03日 15:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
10/3 15:33
2〜3回、道を見失ってやっと治田峠にたどり着きました
セキオノコバ付近で露営の予定でしたが、暗くなって来たので銚子岳と静ヶ岳の鞍部で泊まりにします…
急いで設営しなくっちゃ!
2012年10月03日 16:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/3 16:49
セキオノコバ付近で露営の予定でしたが、暗くなって来たので銚子岳と静ヶ岳の鞍部で泊まりにします…
急いで設営しなくっちゃ!
アサ〜
今日は快晴です!
2012年10月04日 06:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
7
10/4 6:58
アサ〜
今日は快晴です!
静ヶ岳の分岐
ザックをデポして静ヶ岳に向かいます
2012年10月04日 07:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/4 7:02
静ヶ岳の分岐
ザックをデポして静ヶ岳に向かいます
静ヶ岳
2012年10月04日 07:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
10/4 7:16
静ヶ岳
藤原岳が見えています
2012年10月04日 07:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
10/4 7:25
藤原岳が見えています
分岐に戻ってきました
2012年10月04日 07:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/4 7:49
分岐に戻ってきました
セキオノコバ付近の池
昨夜はこの辺りで泊まりたかったのですが…
2012年10月04日 07:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/4 7:39
セキオノコバ付近の池
昨夜はこの辺りで泊まりたかったのですが…
この辺りはテン泊にもってこい
でも夏は蛭が多そう @@;
2012年10月04日 08:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
10/4 8:21
この辺りはテン泊にもってこい
でも夏は蛭が多そう @@;
竜ヶ岳の笹原とちょこっと紅葉
2012年10月04日 08:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
11
10/4 8:39
竜ヶ岳の笹原とちょこっと紅葉
山頂が見えました
2012年10月04日 08:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
10/4 8:53
山頂が見えました
360度見渡せます
2012年10月04日 08:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
10/4 8:56
360度見渡せます
色合いが面白いです
2012年10月04日 08:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
6
10/4 8:57
色合いが面白いです
冠雪の御岳(右)と乗鞍が見えました!
2012年10月04日 09:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
10/4 9:00
冠雪の御岳(右)と乗鞍が見えました!
登山者が登って来たので、そろそろ退散
2012年10月04日 09:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
10/4 9:02
登山者が登って来たので、そろそろ退散
これから行く釈迦ヶ岳の向こうには御在所が…
2012年10月04日 09:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
10/4 9:29
これから行く釈迦ヶ岳の向こうには御在所が…
重ね岩と言うそうです
2012年10月04日 09:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/4 9:47
重ね岩と言うそうです
竜ヶ岳を振り返って…
2012年10月04日 10:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
10/4 10:06
竜ヶ岳を振り返って…
石グレ峠
こんな道に出たらテンションが下がる (+o+)
2012年10月04日 10:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/4 10:21
石グレ峠
こんな道に出たらテンションが下がる (+o+)
三池岳の登りはザレが多い…
2012年10月04日 11:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/4 11:45
三池岳の登りはザレが多い…
三池岳に到着
山頂で沢山の人が風下で食事をしていました
2012年10月04日 12:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/4 12:32
三池岳に到着
山頂で沢山の人が風下で食事をしていました
三池岳を振り返って…
2012年10月04日 12:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/4 12:38
三池岳を振り返って…
八風峠の鳥居
2012年10月04日 12:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
10/4 12:48
八風峠の鳥居
八風峠の石碑
2012年10月04日 12:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
10/4 12:48
八風峠の石碑
山腹の紅葉は見事です
2012年10月04日 13:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
6
10/4 13:05
山腹の紅葉は見事です
中峠に来ました
2012年10月04日 13:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/4 13:06
中峠に来ました
釈迦ヶ岳山腹の紅葉
2012年10月04日 13:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/4 13:28
釈迦ヶ岳山腹の紅葉
こっちは黄葉
2012年10月04日 14:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
10/4 14:02
こっちは黄葉
この石の割れ目を行きます…
2012年10月04日 14:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
10/4 14:26
この石の割れ目を行きます…
釈迦ヶ岳に到着
ここは三角点
2012年10月04日 14:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/4 14:33
釈迦ヶ岳に到着
ここは三角点
三角点にタッチ!
2012年10月04日 14:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
10/4 14:33
三角点にタッチ!
釈迦ヶ岳からも御岳と乗鞍が見えていました
2012年10月04日 14:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
10/4 14:34
釈迦ヶ岳からも御岳と乗鞍が見えていました
縦走路はここでお別れ
2012年10月04日 14:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/4 14:50
縦走路はここでお別れ
次はそっちまで行くからね
2012年10月04日 15:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/4 15:04
次はそっちまで行くからね
釈迦ヶ岳最高点を振り返って
2012年10月04日 15:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
6
10/4 15:08
釈迦ヶ岳最高点を振り返って
朝明線に降りたら暗くなり始めていました
2012年10月04日 17:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/4 17:09
朝明線に降りたら暗くなり始めていました

感想

婆さんが、孫のゴンの所に泊まりに行くと言うので、テン泊山行をする事に。
始めは大峰に行こうかと思ったが、この時期だと蛭もいないので鈴鹿に決めた。
土日なので、登山者の多い山域を外して藤原岳〜竜ヶ岳〜釈迦ヶ岳と歩いて来た。
藤原岳は流石に登山者が多かったが、藤原岳から竜ヶ岳までは人の少ない秋の山歩きが楽しめた。
ただこの時期、藤原岳から孫太尾根の分岐までは、落ち葉が踏み跡を隠しているのでガイド地図に<迷>と有る通りルートファインディングは避けられない。
実際、2〜3回見失ってしまい、セキオノコバ付近での露営予定が5時前には薄暗くなったので銚子ヶ岳と静ヶ岳の鞍部になってしまった。
快晴の竜ヶ岳では、冠雪した御岳と乗鞍が遠望出来て大満足!
下山は、釈迦ヶ岳から庵座谷の紅葉を楽しむつもりだったが釈迦ヶ岳で3時前だったので、時間的に谷道は暗くなるから松尾尾根を下った。
朝明渓谷まで出ればタクシーを呼べると思っていたが、圏外で通じず!
暗くなった道を、ヘッドランプを点けて携帯が通じる所まで歩くも現在地が不明!
途中で、グリーンランドあさけの管理人さんの車に拾って頂いて無事、菰野に到着し御前様にならずに帰宅できた。

グリーンランドあさけの管理人さん、有難うございました m(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3105人

コメント

お疲れ様でした。
テン泊とは相変わらずやる気十分ですね

落ち葉でルートが判らないというのは、相当な量が落ちてるんですね。
私は昨日近間の三角山などを散歩してきましたが、それほど積もっている場所はありませんでした。

ただ落ち葉はスリップするので、歩きにくいのが困りますね
2012/11/6 13:32
おぉ・・・鈴鹿・・・
今週は鈴鹿でしたか

鈴鹿中部の山々・・・御在所から藤原岳までの間は我が家も未登でありまして非常に興味がありました。

でも噂通り道迷いしやすいトコなんですね・・・

竜ヶ岳も釈迦ヶ岳も魅力的なんですけどねぇ・・・
単独で登るよりjijiさんの様に縦走したいのですが、その辺やっぱり怖そうですね・・・

ご無事の帰宅、とにかくお疲れ様でした
2012/11/6 21:46
おつかれさまです。
竜ヶ岳のササッ原、キモチよさそうですね。

5月に石博峠〜鞍掛峠縦走なんて妄想してたんですが×だったので、
縦走は無理でも雪の前に竜ヶ岳、行ってみようかな?

最後の助け舟、ありがたいですね。
2012/11/7 12:15
umetomosanさん、今晩は
>落ち葉でルートが判らないというのは、相当な量が落ちてるんですね。
この登山道は、ほとんど歩かれていないんですcoldsweats01
落ち葉の少ない時でもトレースが薄いんで今の時期は本当に見失ってしまいます
紅葉が綺麗なこの時期の休日は登山者でいっぱいなんで、人の少ないルートを選んで歩いたので…
やっぱり年寄り組は平日の山歩きに限りますね
2012/11/7 22:12
utaotoさん、毎度です ^^v
静ヶ岳から竜ヶ岳は良いですね
鈴鹿の北と南は人が多いけど、その間は登山者が少ないんで、のんびり山歩きを楽しめましたよ。
ただ、夏は蛭が多そうなんで春先か今の時期が良いんでしょうね
2012/11/7 22:19
tomokikiさん、今晩は
竜ヶ岳の笹原は良かったですよ
天気が良かったら御岳や乗鞍が見えますしね
大阪の南の端からは遠いですが、tomokikiさんの所からはそう遠く無いでしょ
比良は裏山だし鈴鹿も近いしnotes
羨ましいです
2012/11/7 22:24
遭難しないでくださいよ
jijiさんお疲れ様です。
鈴鹿も遭難が続いてるので単独行は気をつけてくださいね。jijiさんなら大丈夫でしょうけど。もうヒルはいなかったですか?
今週末は六甲市が原で会いましょう。当日の天気はちょっと気になるところですね。
2012/11/8 0:06
kenさん、お早うございます。
蛭は18℃以上で活動すると言われてるんで、今はおぞましい姿を
見なくても良いですよ
藤原岳から静ヶ岳までは入山者が少ないですね
ま、少ない場所を選んで歩いたんですが…
今のところ11日は曇り時々雨の予報ですね
でもkenさんが参戦するから ぐらいにはなると思ってます
市ヶ原の差し入れを色々考えているのですが…
ryuさんと打ち合わせ中なんで金曜日中には しますね
2012/11/8 9:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら