記録ID: 2585757
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳(八方尾根から八方アルペンライン利用、八方池山荘からピストン)
2020年09月21日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:50
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 992m
- 下り
- 953m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 7:48
距離 10.8km
登り 992m
下り 959m
15:43
ゴール地点
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八方尾根スキー場ゴンドラリフト前駐車場Aを利用。1日600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・かなりの人出で、狭い所ではすれ違いのための渋滞が頻発 ・ザレ場は滑りやすく、注意を要しました(2度尻餅をつきました) ・下りのリフト、ゴンドラは、大変な混雑で、合計3時間ほどの待ち時間 |
その他周辺情報 | 下山後は、倉下の湯で汗を流しました |
写真
感想
・T社登山部、先週の奥高尾縦走に続いて、2週連続の活動
・今回は前日深夜に出発、駐車場で仮眠を取るという、最近失われていた本業での移動を思い出される行動
・自分にとっては、50歳最後、念願の北アルプス初挑戦
・好天との予報に反し、ゴンドラ、リフト乗車中と八方池山荘からの歩き始めしばらくはガスの中で不安でしたが、しばらくしてガスが晴れ、とても気持ちのよい山行となりました
・一方、周辺には雲がかかり、八方池の水面に映える山容や、槍、剣の姿は、残念ながら道中お目にかかれませんでした
・初めての北アルプスでの山行は、天候に恵まれ、雲海、雷鳥、そして素晴らしい景色の連続で、忘れられないものとなりました
・山頂に近づくにつれ、まだ終わりたくない、もっともっと登り続けていたい、そんな思いが湧いてきたのも、登山を始めてから初めてでした
・経験を重ね、技術を磨き、もっといろんな景色を眺めてみたい、そんな北アルプス初登頂でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する