ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2594457
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

穂高岳(河童橋〜涸沢〜奥穂往復)

2020年09月22日(火) 〜 2020年09月23日(水)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
19:03
距離
39.2km
登り
2,352m
下り
2,339m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:00
休憩
1:16
合計
8:16
7:18
7:22
1
7:23
7:23
8
7:31
7:31
46
8:17
8:18
4
8:22
8:23
51
9:14
9:14
5
9:19
9:19
12
9:31
9:31
56
10:27
10:57
23
11:20
11:21
61
12:22
12:47
53
13:40
13:40
31
14:11
14:12
59
15:11
15:24
5
15:29
2日目
山行
8:28
休憩
2:51
合計
11:19
3:56
4
4:00
4:01
24
4:25
4:32
18
4:50
5:12
45
5:57
6:03
31
6:34
6:43
26
7:09
7:11
30
7:41
7:54
11
8:05
8:10
13
8:23
8:24
2
8:26
9:08
21
9:29
9:29
13
9:42
9:42
24
10:06
10:21
44
11:05
11:05
20
11:25
11:45
47
12:32
12:32
14
12:46
13:10
2
13:12
13:16
112
15:08
15:08
7
15:15
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ザイデングラードは事故が多いので少し緊張しましたが、特に問題はありません。
多分人が多いときに事故が起こるのかもしれません。
朝6時、あかんだな駐車場到着。バスを待つ。
2020年09月22日 05:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 5:57
朝6時、あかんだな駐車場到着。バスを待つ。
6時50分発予定だが満席となったので、少し早めに出発。
2020年09月22日 06:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 6:24
6時50分発予定だが満席となったので、少し早めに出発。
河童橋から見る穂高連峰。
今日はいい天気そうだ。だが明日は台風がきてるみたいだからなあ。
2020年09月22日 07:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 7:13
河童橋から見る穂高連峰。
今日はいい天気そうだ。だが明日は台風がきてるみたいだからなあ。
登山道は明神岳の横を通ります。
2020年09月22日 07:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 7:56
登山道は明神岳の横を通ります。
比較的平坦な道を1時間ほど歩いて、明神池との分岐。
2020年09月22日 08:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 8:08
比較的平坦な道を1時間ほど歩いて、明神池との分岐。
ここのサルはあまり人を怖がらない。
2020年09月22日 08:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 8:22
ここのサルはあまり人を怖がらない。
朝の森はとても気持ちがいい。
2020年09月22日 08:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 8:53
朝の森はとても気持ちがいい。
さらに1時間ほど歩いて徳沢。ここも沢山の人が休憩されているのでスルー。
2020年09月22日 09:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 9:07
さらに1時間ほど歩いて徳沢。ここも沢山の人が休憩されているのでスルー。
そしてさらに徳沢より1時間ほど歩いてやっと横尾に到着。
ここでコンビニおにぎりを食べました。
横尾は比較的休憩するベンチが沢山あります。
2020年09月22日 10:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 10:15
そしてさらに徳沢より1時間ほど歩いてやっと横尾に到着。
ここでコンビニおにぎりを食べました。
横尾は比較的休憩するベンチが沢山あります。
横尾から左に曲がり横尾大橋を渡ります。
真っすぐ行くと槍ヶ岳。
2020年09月22日 10:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 10:50
横尾から左に曲がり横尾大橋を渡ります。
真っすぐ行くと槍ヶ岳。
少し登りが出てきました。
2020年09月22日 11:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 11:18
少し登りが出てきました。
日本のアルパインクライミングの象徴ともいえる屏風岩。
その横を歩きます。
2020年09月22日 12:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 12:00
日本のアルパインクライミングの象徴ともいえる屏風岩。
その横を歩きます。
本谷橋に到着。
ここでしばらく休憩。
2020年09月22日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/22 12:34
本谷橋に到着。
ここでしばらく休憩。
本谷橋から急登が始まる。
でも大変整備されてます。
2020年09月22日 12:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 12:38
本谷橋から急登が始まる。
でも大変整備されてます。
少しだけ紅葉が。
でもまだですね。
2020年09月22日 12:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 12:53
少しだけ紅葉が。
でもまだですね。
途中に南岳。だんだん高度感が出てきました。
2020年09月22日 13:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 13:20
途中に南岳。だんだん高度感が出てきました。
大きなガレ場を横切ります。立ち止まりたいけど落石の危険もあるので、そそくさに通り過ぎます。
2020年09月22日 13:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 13:30
大きなガレ場を横切ります。立ち止まりたいけど落石の危険もあるので、そそくさに通り過ぎます。
かなり遠くの先に涸沢ヒュッテの旗が見えてきました。
あ、あそこまでいくのかあ・・・
2020年09月22日 14:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 14:23
かなり遠くの先に涸沢ヒュッテの旗が見えてきました。
あ、あそこまでいくのかあ・・・
旗が見えてからなかなかたどり着きません。
2020年09月22日 14:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 14:36
旗が見えてからなかなかたどり着きません。
紅葉はまだもう少し。
2020年09月22日 15:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 15:02
紅葉はまだもう少し。
涸沢ヒュッテやっと着きました。
いやあ長かったです。
一人は小屋泊まり、私ともう一人はテント場へ。
2020年09月22日 15:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 15:05
涸沢ヒュッテやっと着きました。
いやあ長かったです。
一人は小屋泊まり、私ともう一人はテント場へ。
涸沢ヒュッテテラスからの眺め。
連休最終日のテント数はこんなもの。
テント場にて泊。
明日の予報、台風向かってきてるため曇りのち雨。
登らずそのまま帰るつもりでした。
2020年09月22日 16:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/22 16:05
涸沢ヒュッテテラスからの眺め。
連休最終日のテント数はこんなもの。
テント場にて泊。
明日の予報、台風向かってきてるため曇りのち雨。
登らずそのまま帰るつもりでした。
朝3時半にトイレに行くため起床。
外に出ると・・・晴れてる!
これは行かねば。
早速準備して4時ヘッデンを付けて出発。
ここから単独登頂。
前に一人もう登ってます。
2020年09月23日 05:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 5:04
朝3時半にトイレに行くため起床。
外に出ると・・・晴れてる!
これは行かねば。
早速準備して4時ヘッデンを付けて出発。
ここから単独登頂。
前に一人もう登ってます。
真っ暗なので、帰りの写真にて。
まづは涸沢小屋のトイレ横の階段から始まります。
わからなくてウロウロしてたら、教えてくれた人ありがとうございます。
2020年09月23日 08:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 8:13
真っ暗なので、帰りの写真にて。
まづは涸沢小屋のトイレ横の階段から始まります。
わからなくてウロウロしてたら、教えてくれた人ありがとうございます。
最初は低木の林の中を抜けていきます。
2020年09月23日 08:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 8:12
最初は低木の林の中を抜けていきます。
開けてくると斜面を横切るようにザイデングラード(小高い尾根部分)を目指します。
朝の暗闇だと道がわかりにくくスマホナビを見ながらウロウロ進みました。
2020年09月23日 07:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 7:55
開けてくると斜面を横切るようにザイデングラード(小高い尾根部分)を目指します。
朝の暗闇だと道がわかりにくくスマホナビを見ながらウロウロ進みました。
小高い斜面を登ると、右側へザイデングラードの始まり。
下山時多くの方が休憩されて心の準備をされてました。
朝の暗闇だとわかりにくく間違って別の斜面を登り、途中引き返しました。
2020年09月23日 07:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 7:45
小高い斜面を登ると、右側へザイデングラードの始まり。
下山時多くの方が休憩されて心の準備をされてました。
朝の暗闇だとわかりにくく間違って別の斜面を登り、途中引き返しました。
ザイデングラード。
急なところは一部分だけです。
そんなに問題はなさそうだけど、過去事故が多いのはたくさんの人がこの狭い尾根に集中するからなのでしょうか。
2020年09月23日 07:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 7:27
ザイデングラード。
急なところは一部分だけです。
そんなに問題はなさそうだけど、過去事故が多いのはたくさんの人がこの狭い尾根に集中するからなのでしょうか。
ザイデングラードから日の出が見えました。
本当に今日は天気がよさそう。\(^o^)/
以下明るくなりましたので行きの写真です。
2020年09月23日 05:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 5:44
ザイデングラードから日の出が見えました。
本当に今日は天気がよさそう。\(^o^)/
以下明るくなりましたので行きの写真です。
鎖場があります。多少危険ではありますが問題ありません。
2020年09月23日 05:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 5:18
鎖場があります。多少危険ではありますが問題ありません。
ハシゴもありますが問題なし。
2020年09月23日 05:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 5:19
ハシゴもありますが問題なし。
滑りそうなところはこのように整備されています。
2020年09月23日 05:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 5:36
滑りそうなところはこのように整備されています。
大分登ってきたなあ、高度感が半端ありません。
2020年09月23日 05:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 5:40
大分登ってきたなあ、高度感が半端ありません。
目指す奥穂高が大分近づいてきました。
2020年09月23日 05:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 5:42
目指す奥穂高が大分近づいてきました。
穂高岳山荘までもう少し。
2020年09月23日 05:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 5:45
穂高岳山荘までもう少し。
涸沢より2時間くらいかけて穂高岳山荘到着。
今日は平日なので人は少なめ。
そのまま頂上に向かいます。
2020年09月23日 05:57撮影 by  SH-RM12, SHARP
9/23 5:57
涸沢より2時間くらいかけて穂高岳山荘到着。
今日は平日なので人は少なめ。
そのまま頂上に向かいます。
小屋からの登り。ここの斜面が一番きつかった。
2020年09月23日 06:02撮影 by  SH-RM12, SHARP
9/23 6:02
小屋からの登り。ここの斜面が一番きつかった。
斜面にしっかりと印があるので迷うことありません。
2020年09月23日 06:06撮影 by  SH-RM12, SHARP
9/23 6:06
斜面にしっかりと印があるので迷うことありません。
小屋からほとんど垂直に登るような感じです。
2020年09月23日 06:05撮影 by  SH-RM12, SHARP
9/23 6:05
小屋からほとんど垂直に登るような感じです。
小屋の急登を登りきると目指す頂上が見えてきました!
人は少ないですね。
2020年09月23日 06:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 6:11
小屋の急登を登りきると目指す頂上が見えてきました!
人は少ないですね。
祠(ほこら)があって、人が立っている。
あの狭いところが頂上なのか。
2020年09月23日 06:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 6:22
祠(ほこら)があって、人が立っている。
あの狭いところが頂上なのか。
頂上登頂!涸沢から2時間半でした。
2020年09月23日 06:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 6:31
頂上登頂!涸沢から2時間半でした。
その頂上から見た槍ヶ岳の景色。
すげーなあと立ち尽くす。
槍ヶ岳から奥穂高の景色もすごかったけど、それ以上だわ。
2020年09月23日 06:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 6:27
その頂上から見た槍ヶ岳の景色。
すげーなあと立ち尽くす。
槍ヶ岳から奥穂高の景色もすごかったけど、それ以上だわ。
振り返ればジャンダルム。
一人立ってるぞ。
登ってきた人たちと感動を分かち合ってきました。
天気予報に反して晴れました。
しかし人がぼつぼつ来ましたのであまり長居はできず下山。
2020年09月23日 06:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 6:27
振り返ればジャンダルム。
一人立ってるぞ。
登ってきた人たちと感動を分かち合ってきました。
天気予報に反して晴れました。
しかし人がぼつぼつ来ましたのであまり長居はできず下山。
涸沢に到着して、テントをかたずけて撤収。
先に下山してる前の2人にむかいます。
2020年09月23日 08:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 8:59
涸沢に到着して、テントをかたずけて撤収。
先に下山してる前の2人にむかいます。
本谷橋にて前の2人と合流。
横尾にて休憩。ここに来るとほっとします。
あとは長い長い平地歩き。
2020年09月23日 11:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 11:26
本谷橋にて前の2人と合流。
横尾にて休憩。ここに来るとほっとします。
あとは長い長い平地歩き。
徳沢園にて昼御ご飯を食す。
明神岳と前穂高。
2020年09月23日 13:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 13:53
徳沢園にて昼御ご飯を食す。
明神岳と前穂高。
河童橋に到着。
奥穂高を見て余韻に浸ります。
2日間お天気ありがとうございました。
2020年09月23日 14:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 14:59
河童橋に到着。
奥穂高を見て余韻に浸ります。
2日間お天気ありがとうございました。

装備

個人装備
アライテント

感想

天気予報では初日晴れ、2日目曇りのち雨。
2日目が天気悪そうなので半分あきらめモードで涸沢に向かいます。
初日の天気はとてもよく、景色を楽しみながらの登山。
特にルートも問題ありませんでしたが、涸沢ヒュッテの旗が見えてからの距離がとても長く感じられました。
涸沢ヒュッテのベンチにて食事。火が使える場所は、売店前の屋根があるところのみとのこと。パックご飯とレトルトカレーを食べました。
2日目、3時半に目が覚めてトイレに向かおうとして外にでたら。
満点の星空。えっなんで雨じゃないの?
と思いましたが、とにもかくにも晴れてるので登山開始。
4時ヘッデンを付けて奥穂高に向かいます。
木があるところは道がわかりやすいのだが、ガレ場になると途中から全く分からなくなり、スマホナビを見ながら進みました。
ザイデングラードとは別の斜面を登り途中で引き返したりしてなかなか前に進みません。
ザイデングラードは事故が多いので慎重に登りましたが、大分整備が行き届いていて問題ありませんでした。
逆に穂高山荘前の急斜面のほうが危険に感じました。
やっとの思いで頂上登頂した時は人は少なく、登頂を満喫できました。景色があまりの素晴らしさで感動です。
が祠周辺が狭く、あまりじっとしてられません。
隣の方位盤のところは何人かいれますので他の人と感動を分かち合いました。
『いやあ、まさか晴れるとは思いませんでした』
『なかなか今年は晴れる機会が少ないです。よかったよかった』
とか云々。
貴重な2日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら