ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2621278
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

紅葉ピークの涸沢から奥穂高岳 日帰り(上高地⇒屏風パノラマ⇒涸沢⇒奥穂高岳⇒吊尾根⇒上高地へ下山)

2020年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:46
距離
23.0km
登り
2,558m
下り
2,548m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
1:08
合計
9:45
6:28
6:29
4
6:33
6:33
16
6:49
6:49
3
6:52
6:52
19
7:11
7:12
1
7:13
7:14
7
7:21
7:21
33
7:54
7:54
67
9:01
9:01
41
9:42
9:45
8
9:53
10:05
2
10:07
10:08
16
10:24
10:28
17
10:45
10:45
33
11:18
11:30
24
11:54
12:01
2
12:03
12:13
7
12:20
12:26
54
13:20
13:28
72
14:40
14:40
37
15:17
15:18
28
15:57
15:58
4
16:02
16:02
6
上高地から涸沢、奥穂、前穂、岳沢を上高地に下山を日帰りで、というプランでしたが、前穂は疲労の為パスしました。
いいかげん歩き飽きた横尾まで平坦路を何とかしたいと思い、今回初めて屏風パノラマコースから涸沢へ向かいましたが、屏風のコルまではかなりの急斜面。下りで使う人は多いが登りは少ない理由がわかりました。ただ、コルまで出ればそこからの槍ヶ岳・穂高連峰のパノラマはまさに絶景で、苦労して登ってきたかいがありました。横尾からの方が早いですが、たまにはパノラマも悪くないかも。きついけど。
紅葉シーズンの涸沢は初めてだったので、日本一と言われる紅葉を楽しみに来ましたが、今回一番綺麗だったのは屏風のコルの紅葉した木々の間から見える槍ヶ岳でした。涸沢の紅葉もきれいでしたけど、曇天だったせいかそこまで感激はしなかったなあ。赤っていうかオレンジでしたね。滑落シーン目撃直後で気が動転していたってのも大きいですけど(後述します)。
滑落騒動もあってちょっとドタバタした結果、涸沢から奥穂を目指すのが予定より少し遅れましたが、せっかくここまで登ってきたし、予定通り奥穂も登っていこうと決めました。天気は下り坂っぽくて風も冷たい。ザイテンの登り久しぶりでしたがそれほど難しくはなかったんですが、後からトレランのめっちゃ早い人が来て、何となく一緒に歩く感じになって結局ものすごいハイペースで登ってしまい、かなり足に来ました。その後奥穂から吊尾根の間ですれ違いで結構渋滞したりして時間がかかり、前穂の登頂は今回見送ることに。天気もあまり良くなかったし、これ以上渋滞に巻き込まれるのも嫌だったし。
重太郎新道の下りは、とにかく長かった。前も思ったけど吊尾根から重太郎新道の下りは結構急斜面だし切れ落ちてるところ多いしかなり危険だと思います。そして長い。今回は疲労もあってか紀美子平から上高地まで3時間半くらいかかりました。普通の人なら5時間くらいかかるんじゃないかな?もうこの下りはしばらく歩きたくないと思いました。
終わってみれば、パノラマコース経由の涸沢・奥穂・吊尾根ルートとしては結構早めの10時間弱で帰って来れました。横尾経由なら渋滞していても前穂もいけたと思います。(横尾まで走らないといけないですが。)
今回もかなり疲れたので、来年は日帰りチャレンジやらないかもしれません。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
紅葉ピークで駐車場は混雑。朝5時でバスターミナル横第2・第3駐車場は満車。バスターミナル横づけの駐車場を目指してくる観光客が大多数の為、その他の第1駐車場(さわんど大橋)などは余裕ありでした。ちなみにタクシーも4時半始発は予約で満車だったみたい。この時期バスの始発は平日6時、土日5時ですが、土日の混雑時は随時発車していました。上高地からの終バスは16時15分と早目です。
コース状況/
危険箇所等
屏風パノラマコースで涸沢入りしましたが、コルから涸沢方面に向かう最初のロープがかかった沢で滑落者を目撃しました。著しく危険な道ではありませんが、このコースは遭難者多発なので要注意です。
あとは基本的に高山の岩場なのでワンミス命取りです。登りより下りが危険です。先日も吊尾根で滑落死者が出ましたが、吊尾根〜重太郎新道は「すごく危険なルートでない」と思われている点がいけない。縦走の後半通過する場合は疲労もあって集中力が散漫になるので、結構危険だと思います。
天気は高曇り。
2020年10月03日 06:30撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 6:30
天気は高曇り。
道は紅葉目当ての登山客でかなり混んでいました。間をすり抜けるように走ります。トレランの人も結構いましたね。
2020年10月03日 07:10撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 7:10
道は紅葉目当ての登山客でかなり混んでいました。間をすり抜けるように走ります。トレランの人も結構いましたね。
徳沢テント場はカジュアルな雰囲気
2020年10月03日 07:13撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 7:13
徳沢テント場はカジュアルな雰囲気
徳沢越えて少し走ると新村橋。ここからパノラマコースへ入ります。
2020年10月03日 07:22撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 7:22
徳沢越えて少し走ると新村橋。ここからパノラマコースへ入ります。
しばらく工事道路を歩いて、ここから山に入ります。それまでの混雑とは一変して人が全然いません。
2020年10月03日 07:29撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 7:29
しばらく工事道路を歩いて、ここから山に入ります。それまでの混雑とは一変して人が全然いません。
ほどなく、登山道っぽくなります。
2020年10月03日 07:59撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 7:59
ほどなく、登山道っぽくなります。
稜線が見えてくると登山道はかなりの急斜面になります。この辺で下山者とはちょいすれ違いますが、登りの人は皆無。
2020年10月03日 08:26撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 8:26
稜線が見えてくると登山道はかなりの急斜面になります。この辺で下山者とはちょいすれ違いますが、登りの人は皆無。
急斜面を1時間40分登って屏風のコルに到着。右手は屏風の頭方面ですが、今回はパス。
2020年10月03日 09:01撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 9:01
急斜面を1時間40分登って屏風のコルに到着。右手は屏風の頭方面ですが、今回はパス。
標高2400mくらいだと思いますが、素晴らしい紅葉と景観。曇りなのが残念です。
2020年10月03日 09:04撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
10/3 9:04
標高2400mくらいだと思いますが、素晴らしい紅葉と景観。曇りなのが残念です。
屏風のコルから見える槍ヶ岳と穂高連峰は圧倒的なスケール感。広角レンズが欲しい
2020年10月03日 09:07撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
10/3 9:07
屏風のコルから見える槍ヶ岳と穂高連峰は圧倒的なスケール感。広角レンズが欲しい
紅葉綺麗だわ
2020年10月03日 09:07撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 9:07
紅葉綺麗だわ
この辺が一番綺麗だったと思うやせ尾根ですが癒されました。
2020年10月03日 09:09撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
10/3 9:09
この辺が一番綺麗だったと思うやせ尾根ですが癒されました。
このトラバースで滑落者を目撃。それほど危険度高い所ではありませんが、そういうところで事故は起きます。山小屋に救助を要請しに急ぎます。
2020年10月03日 09:20撮影 by  SC-02J, samsung
3
10/3 9:20
このトラバースで滑落者を目撃。それほど危険度高い所ではありませんが、そういうところで事故は起きます。山小屋に救助を要請しに急ぎます。
コルから涸沢までの間にいくつかロープが張ってあるトラバースがあります。難易度は高くは無いですが、事故は多い。僕はきも動転しているし慌てて通過しましたが落ちなくてよかった。
2020年10月03日 09:25撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
10/3 9:25
コルから涸沢までの間にいくつかロープが張ってあるトラバースがあります。難易度は高くは無いですが、事故は多い。僕はきも動転しているし慌てて通過しましたが落ちなくてよかった。
一応紅葉目当てに来たんで写真も撮りました。
2020年10月03日 09:36撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 9:36
一応紅葉目当てに来たんで写真も撮りました。
涸沢ヒュッテには滑落現場から26分で到着。すぐにスタッフに伝えました。
2020年10月03日 09:46撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
10/3 9:46
涸沢ヒュッテには滑落現場から26分で到着。すぐにスタッフに伝えました。
その後山岳警備隊で事情説明。同行は要請されなかったのでここでお役目終了。
2020年10月03日 09:56撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
10/3 9:56
その後山岳警備隊で事情説明。同行は要請されなかったのでここでお役目終了。
気分が優れないせいか、涸沢の美しい紅葉がイマイチ心に響きません。この後も登山続けるべきかどうか…
2020年10月03日 09:57撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 9:57
気分が優れないせいか、涸沢の美しい紅葉がイマイチ心に響きません。この後も登山続けるべきかどうか…
そんなこと考えていたら、稜線の向こうから突風とものすごいガスの塊が下りてきた。帰れってこと?
2020年10月03日 10:02撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 10:02
そんなこと考えていたら、稜線の向こうから突風とものすごいガスの塊が下りてきた。帰れってこと?
それでも、せっかく苦労して涸沢まで来たんで、奥穂には登っておくことにします。ザイテングラードを目指す。
2020年10月03日 10:09撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
10/3 10:09
それでも、せっかく苦労して涸沢まで来たんで、奥穂には登っておくことにします。ザイテングラードを目指す。
テントでゆっくりと過ごしたいけど、今回は急ぐ旅です。
2020年10月03日 10:10撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 10:10
テントでゆっくりと過ごしたいけど、今回は急ぐ旅です。
曇天だと紅葉の美しさが際立たないな。もっと赤が強いと思っていたけど、これ以上は赤くならないらしい。
2020年10月03日 10:17撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
10/3 10:17
曇天だと紅葉の美しさが際立たないな。もっと赤が強いと思っていたけど、これ以上は赤くならないらしい。
あと2~3日後が本当のピークだと思います。
2020年10月03日 10:17撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 10:17
あと2~3日後が本当のピークだと思います。
ザイテングラード遠い
2020年10月03日 10:27撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 10:27
ザイテングラード遠い
トレランの人たちに抜かれました。間もなくザイテン
2020年10月03日 10:44撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 10:44
トレランの人たちに抜かれました。間もなくザイテン
ザイテンはトレランの人に後ろから追い立てられるようにハイペースで登りました。あまり記憶がない。
2020年10月03日 10:44撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 10:44
ザイテンはトレランの人に後ろから追い立てられるようにハイペースで登りました。あまり記憶がない。
間もなくコル。
2020年10月03日 11:17撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 11:17
間もなくコル。
混んでます。すぐに山頂アタックしましょう。
2020年10月03日 11:20撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 11:20
混んでます。すぐに山頂アタックしましょう。
山小屋からずっと混んでました。すれ違い面倒です。
2020年10月03日 11:45撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 11:45
山小屋からずっと混んでました。すれ違い面倒です。
2020年10月03日 11:48撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 11:48
山頂が見えてきた。思ったより人いない
2020年10月03日 11:54撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 11:54
山頂が見えてきた。思ったより人いない
2020年10月03日 11:57撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 11:57
12時前に登頂できました。ここまで5時間半。
2020年10月03日 11:57撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
10/3 11:57
12時前に登頂できました。ここまで5時間半。
大キレットには来週行こうと思います。行けるか?
2020年10月03日 11:58撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 11:58
大キレットには来週行こうと思います。行けるか?
2020年10月03日 12:01撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 12:01
来年は鷲羽・水晶・薬師あたりを登りたい。
2020年10月03日 12:12撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 12:12
来年は鷲羽・水晶・薬師あたりを登りたい。
寒くなってきたし、混雑が激しいので下山します。
2020年10月03日 12:13撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 12:13
寒くなってきたし、混雑が激しいので下山します。
ジャンダルムにもたくさん登っていました
2020年10月03日 12:13撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
10/3 12:13
ジャンダルムにもたくさん登っていました
奥穂⇒吊尾根ですが、吊尾根結構危険です。切れ落ちていて怖い。シューズがスリッピーで嫌だった。
2020年10月03日 12:26撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 12:26
奥穂⇒吊尾根ですが、吊尾根結構危険です。切れ落ちていて怖い。シューズがスリッピーで嫌だった。
なかなか近づかない前穂
2020年10月03日 12:48撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 12:48
なかなか近づかない前穂
2020年10月03日 13:09撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 13:09
1時間以上かかってやっと紀美子平。前穂登頂は断念。
2020年10月03日 13:21撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 13:21
1時間以上かかってやっと紀美子平。前穂登頂は断念。
間ノ岳でも救助していました。手首の骨折だそうです。生きてて良かった
2020年10月03日 13:22撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 13:22
間ノ岳でも救助していました。手首の骨折だそうです。生きてて良かった
吊尾根終わってほっとしたと思っても、重太郎新道も上の方は危険です。下山で事故多そうな登山道です。そして午後2時近くでもどんどん登山者が登ってくる。
2020年10月03日 13:40撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 13:40
吊尾根終わってほっとしたと思っても、重太郎新道も上の方は危険です。下山で事故多そうな登山道です。そして午後2時近くでもどんどん登山者が登ってくる。
岳沢小屋も見えていてもなかなか近づかない。かなり疲れていました。
2020年10月03日 13:58撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 13:58
岳沢小屋も見えていてもなかなか近づかない。かなり疲れていました。
休みたいけど、バス時間がタイトなので通過
2020年10月03日 14:40撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 14:40
休みたいけど、バス時間がタイトなので通過
木道になると、ゴールは近い。
2020年10月03日 15:34撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 15:34
木道になると、ゴールは近い。
登山口に辿り着いた。紀美子平から2時間20分かかりました。後半かなりペースダウンしました。
2020年10月03日 15:47撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10/3 15:47
登山口に辿り着いた。紀美子平から2時間20分かかりました。後半かなりペースダウンしました。
今回もイノヴェイトで行きましたが、もうグリップがかなり消失しているので登山では使えない感じ。
2020年10月03日 15:56撮影 by  SC-02J, samsung
10/3 15:56
今回もイノヴェイトで行きましたが、もうグリップがかなり消失しているので登山では使えない感じ。
上高地は4時でもこの混雑。
2020年10月03日 16:01撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
10/3 16:01
上高地は4時でもこの混雑。
また地図に円を描いてしまった。お疲れ様でした。
1
また地図に円を描いてしまった。お疲れ様でした。

感想

【滑落目撃について】
屏風パノラマコースで涸沢に向かう途中、屏風のコルから涸沢方面の斜面に入って最初のロープがかかる沢のトラーバス箇所で、滑落者を目撃しました。
詳細は省きますが、電波が入らなかったので通報は別の方に任せて、僕は涸沢ヒュッテまで救助要請しに走りました。現場から急いでヒュッテに30分後くらいには到着、登山相談所に滑落があったことを伝え、その後涸沢の山岳警備隊で詳細を救助隊員の方に伝えました。その後、山岳警備隊の方は無線で本部とやりとりして、通報があったかどうか定かではありませんが、現場に救助に向かわれました。
結果としては、滑落した方は骨折されたようですが、命は助かったようでした。ほっとしました。
思ったのが、登山者から「滑落があった!」と伝えられた瞬間、屈強な島崎三歩みたいな山男がダッシュで救助に向かうorすぐにヘリが飛んできて収容してくれる、というイメージを描いていましたが、現実はそうでも無いんだな、という事。救助に向かうまでかなり時間がかかります。ヘリだっていつも飛べるとは限りません。
今回色々と思うところありましたが、滑落現場で我々素人ができることは限られています。滑落者の所まで降りて行くなんて絶対できないし、救助要請するくらいしかできない。救助要請も電波入らなければ山小屋に助けを求めるしかないです。自分にできることを全てやれたかと言われると自信ありませんが、いい経験になりました。皆さん、落ちたらいけませんよ。くれぐれも注意しましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人

コメント

救助中に通りました❗
こんばんは🌙😃❗
ほとんど居ないパノラマの上りでした❗😂
11時頃に滑落事故が起きた場所を通りました、救助隊員が登山道に居て、ヘリがつり上げる前に下に石を落とさないように声かけしてました❗
涸沢テント泊、翌日の上はガスで真っ白でしたが、ジャンダルムから天狗沢で岳沢小屋に降りましたが、釣り尾根.重太郎新道と1時間も変わらないかも⁉️
2020/10/14 19:31
Re: 救助中に通りました❗
コメントありがとうございます。
ヘリ来てたんですね・・・。動画見させてもらいました。見た時は激しく動揺しましたが、助かって本当に良かったです。
高知から車で北アルプスまで来られるとはすごいですね。私も今年の2月に高知マラソン走りました。それ以後マラソン大会は全て中止になりましたが・・・。またゆっくり行きたいと思っています。
2020/10/16 14:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら