ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2631044
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

涸沢テント泊と今年2回目のジャン(10/2-4)

2020年10月02日(金) 〜 2020年10月04日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
16:51
距離
39.3km
登り
2,575m
下り
2,488m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:03
休憩
0:39
合計
4:42
7:18
36
7:54
7:54
4
7:58
7:58
31
8:29
8:30
12
8:42
8:42
35
9:17
9:29
15
9:44
9:44
33
10:17
10:43
32
11:15
11:15
15
11:30
11:30
30
2日目
山行
5:32
休憩
2:41
合計
8:13
5:53
27
宿泊地
6:20
6:20
18
6:38
6:43
30
7:13
7:19
27
7:46
7:49
11
8:00
8:07
4
8:11
8:20
4
8:24
8:43
4
8:47
8:53
1
8:54
9:03
15
9:18
9:19
30
9:49
10:19
11
10:30
10:41
73
11:54
12:00
1
12:01
12:49
2
12:51
12:51
10
13:01
13:02
61
14:03
14:03
3
14:06
14:06
0
14:06
宿泊地
3日目
山行
3:52
休憩
0:01
合計
3:53
7:40
14
宿泊地
7:54
7:54
13
8:07
8:07
43
8:50
8:50
37
9:27
9:27
14
9:41
9:41
33
10:14
10:14
10
10:24
10:24
33
10:57
10:57
3
11:00
11:01
32
11:33
【コースタイム】
[1日目]
河童橋   7:19
横尾(軽食) 9:16〜9:28(12)
本谷橋(昼) 10:20〜10:43(13)
涸沢(テン泊) 12:05
 登山時間 4:46(25)

[2日目]
涸沢テン場 5:53
穂高岳山荘 7:12
奥穂高岳 7:46〜7:49(3)
ジャンダルム 8:27〜8:38(11)
奥穂高岳 9:19
穂高岳山荘(軽食) 9:53〜10:13(20)
北穂高小屋(昼) 11:57〜12:50(53)
涸沢テン場 14:05
 登山時間  8:12(87)

[3日目]
涸沢  7:28
 出発時GPS電源入れ忘れ200m程ログなし
本谷橋 8:49
横尾  9:40
河童橋 11:32
 登山時間 4:04(0)
天候 ほぼ毎日晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
アカンダナ駐車場(1日600円)
◆河童橋と穂高
2020年10月02日 07:17撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/2 7:17
◆河童橋と穂高
◆注意書き
2020年10月02日 07:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/2 7:56
◆注意書き
◆涸沢が見えてきました
2020年10月02日 11:44撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/2 11:44
◆涸沢が見えてきました
◆もうずぐ涸沢です
2020年10月02日 11:55撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/2 11:55
◆もうずぐ涸沢です
◆涸沢ヒュッテからの紅葉
2020年10月02日 12:05撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/2 12:05
◆涸沢ヒュッテからの紅葉
◆涸沢のテン場と北穂
2020年10月02日 12:12撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
10/2 12:12
◆涸沢のテン場と北穂
◆涸沢ヒュッテからの紅葉
2020年10月02日 14:02撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/2 14:02
◆涸沢ヒュッテからの紅葉
◆涸沢ヒュッテの賑わい
2020年10月02日 14:07撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/2 14:07
◆涸沢ヒュッテの賑わい
◆物資を運ぶヘリ
2020年10月02日 14:07撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/2 14:07
◆物資を運ぶヘリ
◆テラスより
2020年10月02日 14:31撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/2 14:31
◆テラスより
◆10/2のテン場の感じ
2020年10月02日 16:30撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/2 16:30
◆10/2のテン場の感じ
◆夜のテントより撮影
2020年10月02日 18:18撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/2 18:18
◆夜のテントより撮影
◆モルゲンロートが見れました。左側が奥穂
2020年10月03日 05:50撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
7
10/3 5:50
◆モルゲンロートが見れました。左側が奥穂
◆モルゲンロート。後ろは北穂
2020年10月03日 05:50撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
10/3 5:50
◆モルゲンロート。後ろは北穂
◆涸沢パノラマコースからのテン場
2020年10月03日 05:59撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/3 5:59
◆涸沢パノラマコースからのテン場
◆ザイテングラート取付き
2020年10月03日 06:36撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/3 6:36
◆ザイテングラート取付き
◆ザイテングラートの中間あたり
2020年10月03日 06:47撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/3 6:47
◆ザイテングラートの中間あたり
◆穂高岳山荘
2020年10月03日 07:12撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/3 7:12
◆穂高岳山荘
◆奥穂への途中から見えた涸沢岳、槍ヶ岳、北穂岳
2020年10月03日 07:27撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/3 7:27
◆奥穂への途中から見えた涸沢岳、槍ヶ岳、北穂岳
◆奥穂山頂
2020年10月03日 07:42撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/3 7:42
◆奥穂山頂
◆奥穂から見たジャンダルム
2020年10月03日 07:48撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/3 7:48
◆奥穂から見たジャンダルム
◆ジャンへ向かいます。先行者あり
2020年10月03日 07:51撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/3 7:51
◆ジャンへ向かいます。先行者あり
◆馬の背を越えたところ。
2020年10月03日 07:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/3 7:56
◆馬の背を越えたところ。
◆馬の背と奥穂
2020年10月03日 07:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/3 7:57
◆馬の背と奥穂
◆馬の背アップ
2020年10月03日 07:58撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/3 7:58
◆馬の背アップ
◆ロバの耳の岩場
2020年10月03日 08:04撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/3 8:04
◆ロバの耳の岩場
◆近くからのジャンダルム
2020年10月03日 08:17撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/3 8:17
◆近くからのジャンダルム
◆ジャンダルム基部の直登コース
2020年10月03日 08:21撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/3 8:21
◆ジャンダルム基部の直登コース
◆ジャンダルム山頂にて
2020年10月03日 08:28撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
10/3 8:28
◆ジャンダルム山頂にて
◆槍ヶ岳と後ろに黒部の山々(ジャン山頂より)
2020年10月03日 08:31撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/3 8:31
◆槍ヶ岳と後ろに黒部の山々(ジャン山頂より)
◆笠ヶ岳(ジャン山頂より)
2020年10月03日 08:31撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/3 8:31
◆笠ヶ岳(ジャン山頂より)
◆乗鞍と後ろに御嶽山(ジャン山頂より)
2020年10月03日 08:32撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/3 8:32
◆乗鞍と後ろに御嶽山(ジャン山頂より)
◆焼岳(ジャン山頂より)
2020年10月03日 08:32撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/3 8:32
◆焼岳(ジャン山頂より)
◆奥穂(ジャン山頂より)
2020年10月03日 08:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/3 8:33
◆奥穂(ジャン山頂より)
◆槍ヶ岳と右側に涸沢岳(ジャン山頂より)
2020年10月03日 08:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/3 8:33
◆槍ヶ岳と右側に涸沢岳(ジャン山頂より)
◆黒部の山々(ジャン山頂より)
2020年10月03日 08:34撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/3 8:34
◆黒部の山々(ジャン山頂より)
◆富士山のシルエット(ジャン山頂より)
2020年10月03日 08:34撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/3 8:34
◆富士山のシルエット(ジャン山頂より)
◆ジャンの天使
2020年10月03日 08:35撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/3 8:35
◆ジャンの天使
◆ロバの耳とジャン
2020年10月03日 09:00撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/3 9:00
◆ロバの耳とジャン
◆ロバの耳の水平道
2020年10月03日 09:00撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/3 9:00
◆ロバの耳の水平道
◆再び馬の背
2020年10月03日 09:04撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/3 9:04
◆再び馬の背
◆馬の背を越えたところからのジャン
2020年10月03日 09:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/3 9:09
◆馬の背を越えたところからのジャン
◆この角度からはかっこいい奥穂です。
2020年10月03日 09:14撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/3 9:14
◆この角度からはかっこいい奥穂です。
◆西穂への縦走路注意書き
2020年10月03日 09:15撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/3 9:15
◆西穂への縦走路注意書き
◆穂高岳山荘へ降りる途中から見たジャン
2020年10月03日 09:20撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/3 9:20
◆穂高岳山荘へ降りる途中から見たジャン
◆穂高岳山荘の分岐
2020年10月03日 10:13撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/3 10:13
◆穂高岳山荘の分岐
◆涸沢岳への上り途中から見た奥穂〜ジャンの稜線
2020年10月03日 10:30撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/3 10:30
◆涸沢岳への上り途中から見た奥穂〜ジャンの稜線
◆涸沢岳東側の岩場
2020年10月03日 10:39撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/3 10:39
◆涸沢岳東側の岩場
◆涸沢槍の正体。トップ地点
2020年10月03日 10:46撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/3 10:46
◆涸沢槍の正体。トップ地点
◆涸沢槍の分岐。ここを登っていきます。
2020年10月03日 10:48撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/3 10:48
◆涸沢槍の分岐。ここを登っていきます。
◆涸沢槍東側の岩場途中の梯子・鎖場
2020年10月03日 10:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/3 10:56
◆涸沢槍東側の岩場途中の梯子・鎖場
◆涸沢槍東側の岩場
2020年10月03日 10:59撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/3 10:59
◆涸沢槍東側の岩場
◆最低コル
2020年10月03日 11:07撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/3 11:07
◆最低コル
◆最低コルから見た涸沢
2020年10月03日 11:07撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/3 11:07
◆最低コルから見た涸沢
◆北穂南峰への注意書き
2020年10月03日 11:45撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/3 11:45
◆北穂南峰への注意書き
◆北穂南峰
2020年10月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/3 11:46
◆北穂南峰
◆北穂分岐
2020年10月03日 11:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/3 11:49
◆北穂分岐
◆マグロ岩
2020年10月03日 11:55撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/3 11:55
◆マグロ岩
◆北穂山頂と槍ヶ岳(北穂小屋より)
2020年10月03日 11:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/3 11:57
◆北穂山頂と槍ヶ岳(北穂小屋より)
◆大キレット途中の長谷川ピーク(北穂小屋より)
2020年10月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/3 11:58
◆大キレット途中の長谷川ピーク(北穂小屋より)
◆大キレットと槍ヶ岳(北穂小屋より)
2020年10月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/3 11:58
◆大キレットと槍ヶ岳(北穂小屋より)
◆黒部の山々(北穂小屋より)
2020年10月03日 12:01撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/3 12:01
◆黒部の山々(北穂小屋より)
◆遠くの白馬連峰(北穂小屋より)
2020年10月03日 12:01撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/3 12:01
◆遠くの白馬連峰(北穂小屋より)
◆テラスからの槍(北穂小屋より)
2020年10月03日 12:06撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/3 12:06
◆テラスからの槍(北穂小屋より)
◆ヒュッテ大槍と後ろに槍ヶ岳北鎌の独標(北穂小屋より)
2020年10月03日 12:14撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/3 12:14
◆ヒュッテ大槍と後ろに槍ヶ岳北鎌の独標(北穂小屋より)
◆南岳から続く槍縦走路(北穂小屋より)
2020年10月03日 12:28撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/3 12:28
◆南岳から続く槍縦走路(北穂小屋より)
◆テラスからの槍(北穂小屋より)
2020年10月03日 12:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/3 12:33
◆テラスからの槍(北穂小屋より)
◆北穂小屋
2020年10月03日 12:43撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/3 12:43
◆北穂小屋
◆北穂北峰から見た奥穂と手前に南峰
2020年10月03日 12:50撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/3 12:50
◆北穂北峰から見た奥穂と手前に南峰
◆南陵途中から見た前穂〜奥穂の吊尾根
2020年10月03日 12:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/3 12:57
◆南陵途中から見た前穂〜奥穂の吊尾根
◆南陵の梯子
2020年10月03日 13:23撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/3 13:23
◆南陵の梯子
◆南陵の鎖場
2020年10月03日 13:26撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/3 13:26
◆南陵の鎖場
◆南陵途中の紅葉
2020年10月03日 13:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/3 13:49
◆南陵途中の紅葉
◆涸沢のテントが一杯です
2020年10月03日 13:58撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
10/3 13:58
◆涸沢のテントが一杯です
◆涸沢小屋
2020年10月03日 13:59撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/3 13:59
◆涸沢小屋
◆涸沢ヒュッテ
2020年10月03日 14:00撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/3 14:00
◆涸沢ヒュッテ
◆連日の寒さで少し紅葉が進みました
2020年10月03日 14:42撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
10/3 14:42
◆連日の寒さで少し紅葉が進みました
◆涸沢ヒュッテのテラスの賑わい
2020年10月03日 14:50撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/3 14:50
◆涸沢ヒュッテのテラスの賑わい
◆涸沢ヒュッテのテラスにて
2020年10月03日 15:26撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/3 15:26
◆涸沢ヒュッテのテラスにて
◆涸沢ヒュッテ前から
2020年10月03日 15:46撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/3 15:46
◆涸沢ヒュッテ前から
◆涸沢ヒュッテ前
2020年10月03日 15:46撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/3 15:46
◆涸沢ヒュッテ前
◆ダースベーダー?
2020年10月03日 17:41撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/3 17:41
◆ダースベーダー?
◆天気が下り坂。テントを撤収しています。
2020年10月04日 07:20撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/4 7:20
◆天気が下り坂。テントを撤収しています。
◆名残惜しい〜
2020年10月04日 07:27撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/4 7:27
◆名残惜しい〜
◆下山途中。涸沢小屋分岐手前。
2020年10月04日 07:34撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/4 7:34
◆下山途中。涸沢小屋分岐手前。
◆本谷橋までの渋滞
2020年10月04日 07:48撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/4 7:48
◆本谷橋までの渋滞
◆本谷橋
2020年10月04日 08:47撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/4 8:47
◆本谷橋
◆横尾
2020年10月04日 09:39撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/4 9:39
◆横尾
◆徳澤園
2020年10月04日 10:22撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/4 10:22
◆徳澤園
◆徳澤園のテン場
2020年10月04日 10:22撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/4 10:22
◆徳澤園のテン場
◆明神
2020年10月04日 10:59撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/4 10:59
◆明神
◆小梨平テン場再開
2020年10月04日 11:26撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/4 11:26
◆小梨平テン場再開
◆河童橋
2020年10月04日 11:32撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/4 11:32
◆河童橋
撮影機器:

感想

10/2(金)〜4(日)は、久しぶりにテント泊で涸沢へ紅葉を見に行ってきました。
紅葉は涸沢ヒュッテ近くのナナカマドがちょうど紅葉していました。

【1日目】
上高地を出発して本谷橋でお昼を取って、涸沢へは12時頃に到着しました。
すでに前日からのテントが50張りくらいあって、いい場所が取れなかったし、
早い者順のコンパネもなかった・・・がっくり、残念でした!

テント受付時間は2〜5時となっており、テントを設営して2時に受付を済ませました。
コロナ禍の受付とあって時間を要するため、6時近くまで受付が長蛇の列でした。
私は受付を済ませたあとヒュッテの売店に30分ほど並んで、名物の手作りおでんは
売り切れ,代わりのデトルトのおでんと生ビールを調達して、人が多くテラスの空いた席は少なく、名古屋からのご夫婦のテーブルにご一緒させていただきました。
勿論、コロナ対策には気を遣いました。

色々お話しをさせていただき2時間くらいかな、楽しかった。
5時前に陽が稜線に沈み、急に寒くなってきます。早々にテントへ退散しました。
テントでは深夜になると凄く寒くなってきて、ダウンも着て寝ました。


【2日目】
10/3(土)は、天気予報どおり朝は曇っていたのでモルゲンロートは見れないかと
思っていましたが、その時だけ奇跡的に常念側の雲がとれて、穂高の稜線に光が
あたって・・・モルゲン見れましたぁ(^^♪ ラッキー! その後は曇り空でした。

これを見てから出発できました。ザイテングラートへ向かって涸沢パノラマコースを
上っていきます。ザイテン取付きに到着しそのまま登り続けました。脚の調子もよく、思ったより早く穂高岳山荘に到着しました。やはり荷物が軽いと足取りも軽いわ〜


寒いので体を冷やさないよう休憩なしで、奥穂高へ向かいます。
朝のうちは稜線の風もあり寒かった! もう冬だな。気温は0℃近かった。

奥穂山頂では10人くらいの人がいました。
靴紐を確認してヘルメットをかぶり、西穂縦走路(ジャンをピストン)へいざGo〜
馬の背に着くと先行者の方2名がいましたが、馬の背の途中でお先にどうぞでした。
馬の背下りで抜くのもたいへんだわ!

久しぶりの馬の背の下りでしたが、改めて上りの数倍難しいと思った!
終盤のところで、下り左側のバンドみたいなところを通れば楽々だったのですが、
岩場トップコースを行ったので後(帰り)で後悔した。特に差はないのだが・・・


ロバの耳のトラバース先の折り返しで、またお先にどうぞということで、進んだ先が
昔に間違えた場所で、上に行くところを踏み跡もあるため下へ進んでしまい、
気づいて直ぐに引き返した。待っていた人の裏側にマークがあり、見落としました。
忘れかけていましたが、学習能力が働きました(^^)

そのあとロバの耳もスムーズに進む。終盤に差し掛かり大きなジャンが顔を出したぁ〜
最近ジャンの裏側のコースから来ることが多かったが、やはりジャンは表側から来た方が凛々しい顔つきをしており、テンションが上がります。


今までジャンの裏側から回り込むように登ってたが、一度は直登コースを登っておかなくてはと思って、今回はジャン直登コースから登ります。昔あったお助けロープは取り払われていた。
上り2/3辺りの岩場が少し厄介でしたが、特に難しくはなく山頂に到着しました。

若者二人のカップルに迎えられました。また天狗沢から来た男性も加わり、しばらく
写真撮影やコースなどの話しをしてから、名残惜しいですがジャンを降りました。
今年2回目で、前回は上高地から天狗沢〜ジャン〜前穂を周回して上高地のバスの時刻の制限時間があったため、ゆっくりできなかった。今日は余裕のあるジャンでした〜(^^♪


帰りもロバの耳、馬の背を通って奥穂へ戻ってきました。ここから、いつものことながら穂高岳山荘へ降りる岩場が、大渋滞のため時間がかかりました。

このあと涸沢岳へ登り返し、縦走路にて北穂まで行きました。この涸沢岳〜北穂高間はけっこうな岩場で、逆方向周回の若者が、「岩場が怖くて泣けてくるわ」と言ってました。

涸沢槍の裏側を通り過ぎたあとの激下りで、長い鎖場の梯子・ピンのある辺りは、なかなかの高度感もあり、馬の背やロバの耳と比べても負けないくらいの岩場だ。尖った涸沢槍の側面のだから! 鎖で作られたコースだがスリル満点の危険地帯だ。長い鎖が物語っている。


コースの最後にきて、北穂高岳南峰は登ってはいけない山と思っていたが、涸沢岳からの縦走路ですぐ横(30m位)を通っていました。案内板には「北穂高岳南峰の通過は禁止。南峰へ行ったらここへ戻ってくること」(北穂小屋)と書いてあったので、初めて南峰へ寄りました。うれしい収穫だ!


そして北穂では、久しぶりに槍ヶ岳がくっきり見えました(^^♪ また黒部の山々や白馬までも見えていました。しばらく北穂小屋のテラスで山々をつまみに、のんびりさせていただきました。
だいぶ忘れ掛けていたこのテラスからの眺望とのんびり空間の感覚・・・至福の時間だ。
フル充電開始! しばらくしてから、名残惜しいですが涸沢へ下山しました。

今日はデトルトのおでんも売り切れていましたが、テラスで生ビール等にてのんびりしました。


【3日目】
夜中は2日目ほどは寒くなかった。翌日は曇り時々雨の予報も出ていて、早々と涸沢から上高地へ帰ってきました。上高地に到着したころに、少し雨がパラつきました。


【感想】
今年は百高山も進めたし、心に引っかかっていた北鎌の独標も登れたし、2回目のジャンとジャンの直登コースも登れたし、北穂の南峰にも行けたし、久しぶりの北穂小屋のテラスから槍ヶ岳も良く見えたし、タイミングも味方してコロナ禍の中、上出来だぁ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人

コメント

ジャンダルム
今年こそは行きたいです。
2021/6/10 10:01
Re: ジャンダルム
kazue514さんへ
こんにちは、初めまして!
コメントありがとうございます。
憧れのジャンというところでしょうか。
ジャンはモチベーションが上がるので、毎年行っています。昨年は2回行けました。
天狗沢から日帰りも行きますが、飛騨側の白出沢が落石で通行止めが続いているので、吊り尾根回りとなり上高地の混雑に入ってしまいます。今年も、それでも行こうか思案中です。
ありがとうございました。
2021/6/15 7:03
今年か来年の9月末に涸沢の紅葉を見て奥穂からジャンへ行きたいです。
2022/8/12 15:31
kazue514さん
これは2年前のレコです。
紅葉トップシーズンの涸沢ヒュッテは予約取れません。
テントだと早く着くといいところのテン場がキープできます。
このときは、紅葉時期がジャストでした。
ありがとうございました。
2022/8/12 23:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら