ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 273566
全員に公開
ハイキング
近畿

大阪市内全山縦走(天保山など8低山)

2013年03月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:45
距離
30.1km
登り
89m
下り
78m

コースタイム

大阪港駅 6:45
天保山 6:54(朝食)7:05
甚兵衛渡船場 7:40
昭和山 8:05
落合下渡船場 8:20
帝塚山 9:02
聖天山 9:27
茶臼山 10:15(おやつ休憩)10:30
御勝山 10:55
真田山 11:25
鶴見新山 13:10
鶴見緑地駅 13:30
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:大阪市営地下鉄 大阪港駅
途中:甚兵衛(じんべえ)渡船・落合下(おちあいしも)渡船
帰路:大阪市営地下鉄 鶴見緑地駅
コース状況/
危険箇所等
大阪市内の舗装路及び公園等の遊歩道。
交通量の多い個所や道路狭隘あり車両に注意。
トイレ及び飲食の問題無、エスケープルートも多数あり。
大阪港駅
地下鉄だけど高架上の駅
2013年03月08日 06:46撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
2
3/8 6:46
大阪港駅
地下鉄だけど高架上の駅
天保山公園
2013年03月08日 06:51撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
2
3/8 6:51
天保山公園
天保山山頂(三角点)
2013年03月08日 06:54撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
6
3/8 6:54
天保山山頂(三角点)
山頂より高い展望台(観覧車を見ながら朝食)
動いていません!
2013年03月08日 06:56撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
2
3/8 6:56
山頂より高い展望台(観覧車を見ながら朝食)
動いていません!
甚兵衛渡船場(港区〜大正区)
2013年03月08日 07:34撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 7:34
甚兵衛渡船場(港区〜大正区)
渡船(すずかぜ)
私以外全員、自転車でした!
2013年03月08日 07:41撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 7:41
渡船(すずかぜ)
私以外全員、自転車でした!
昭和山登山口?
2013年03月08日 08:01撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
3
3/8 8:01
昭和山登山口?
昭和山山頂
2013年03月08日 08:04撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
5
3/8 8:04
昭和山山頂
昭和山山麓の梅林?
2013年03月08日 08:06撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
2
3/8 8:06
昭和山山麓の梅林?
本日、2度目の渡船場
2013年03月08日 08:17撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 8:17
本日、2度目の渡船場
落合下渡船場(大正区〜西成区)
渡船(みどり丸)
2013年03月08日 08:18撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 8:18
落合下渡船場(大正区〜西成区)
渡船(みどり丸)
船上からの景色
2013年03月08日 08:20撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 8:20
船上からの景色
津守神社
都会にもこんなに緑が!
2013年03月08日 08:29撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 8:29
津守神社
都会にもこんなに緑が!
下町の迷路のような道
2013年03月08日 08:37撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 8:37
下町の迷路のような道
路面電車、大阪では
チンチン電車と言います!
2013年03月08日 08:58撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 8:58
路面電車、大阪では
チンチン電車と言います!
帝塚山への登り?
2013年03月08日 09:00撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 9:00
帝塚山への登り?
帝塚山
2013年03月08日 09:02撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
2
3/8 9:02
帝塚山
史跡の為、立ち入り禁止!
2013年03月08日 09:03撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
3
3/8 9:03
史跡の為、立ち入り禁止!
阿部野神社
ここにもたくさんの緑!
2013年03月08日 09:11撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 9:11
阿部野神社
ここにもたくさんの緑!
聖天山への登り?
このあたりアップダウンの連続!
2013年03月08日 09:19撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 9:19
聖天山への登り?
このあたりアップダウンの連続!
聖天山遠望
2013年03月08日 09:23撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 9:23
聖天山遠望
山頂はお寺の中
2013年03月08日 09:26撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 9:26
山頂はお寺の中
聖天山山頂
2013年03月08日 09:27撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
5
3/8 9:27
聖天山山頂
聖天山〜茶臼山への稜線?
2013年03月08日 09:40撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
2
3/8 9:40
聖天山〜茶臼山への稜線?
上町台地の段差です!
2013年03月08日 09:41撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 9:41
上町台地の段差です!
あべのハルカス(新ランドマーク)
建設中!
2013年03月08日 09:44撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
2
3/8 9:44
あべのハルカス(新ランドマーク)
建設中!
天王寺公園
人がいっぱい!
2013年03月08日 10:00撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 10:00
天王寺公園
人がいっぱい!
茶臼山の入山料(¥150−)
本当は公園の入園料です!
2013年03月08日 10:03撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
4
3/8 10:03
茶臼山の入山料(¥150−)
本当は公園の入園料です!
通天閣(旧ランドマーク)
2013年03月08日 10:08撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
2
3/8 10:08
通天閣(旧ランドマーク)
茶臼山遠望
2013年03月08日 10:10撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
2
3/8 10:10
茶臼山遠望
登山口
鳥の糞だらけ!
2013年03月08日 10:12撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
2
3/8 10:12
登山口
鳥の糞だらけ!
茶臼山山頂
ここも鳥の糞だらけ!
2013年03月08日 10:13撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
5
3/8 10:13
茶臼山山頂
ここも鳥の糞だらけ!
四天王寺
2013年03月08日 10:34撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 10:34
四天王寺
御勝山遠望
2013年03月08日 10:53撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 10:53
御勝山遠望
御勝山山頂
すぐ横の歩道橋から撮影!
2013年03月08日 10:55撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
4
3/8 10:55
御勝山山頂
すぐ横の歩道橋から撮影!
ここも史跡の為、立ち入り禁止!
2013年03月08日 10:56撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 10:56
ここも史跡の為、立ち入り禁止!
真田山への登り
2013年03月08日 11:19撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 11:19
真田山への登り
真田山公園
山頂の表示等なし!
2013年03月08日 11:21撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
3
3/8 11:21
真田山公園
山頂の表示等なし!
公園内の岩峰?
2013年03月08日 11:22撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 11:22
公園内の岩峰?
真田山付近で一番高い場所(山頂?)
餌差町交差点
2013年03月08日 11:28撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 11:28
真田山付近で一番高い場所(山頂?)
餌差町交差点
川沿いの桜並木(咲いていません!)
2013年03月08日 12:06撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 12:06
川沿いの桜並木(咲いていません!)
満開の梅の花
2013年03月08日 12:25撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 12:25
満開の梅の花
川沿いの桜並木2(咲いていません!)
2013年03月08日 12:27撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 12:27
川沿いの桜並木2(咲いていません!)
鶴見緑地公園
2013年03月08日 12:53撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 12:53
鶴見緑地公園
鶴見新山遠望
2013年03月08日 13:00撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 13:00
鶴見新山遠望
風車(羽根が回っていました!)
下のチューリップは芽生えたところ
2013年03月08日 13:08撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
2
3/8 13:08
風車(羽根が回っていました!)
下のチューリップは芽生えたところ
鶴見新山登山口
2013年03月08日 13:08撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
1
3/8 13:08
鶴見新山登山口
鶴見新山山頂
2013年03月08日 13:10撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
4
3/8 13:10
鶴見新山山頂
鶴見新山プレート
2013年03月08日 13:11撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
5
3/8 13:11
鶴見新山プレート
鶴見緑地駅
地下鉄だけど地上の駅
2013年03月08日 13:29撮影 by  COOLPIX L6, NIKON
3
3/8 13:29
鶴見緑地駅
地下鉄だけど地上の駅
撮影機器:

感想

 今回は一風変わった、ピークハント(縦走)を計画しました。
 一昨年前の震災を機に、体力向上と帰宅困難克服を目的に、月に1、2度のペースで職場(住之江区)から自宅(香芝市)までの約30kmを徒歩で帰宅しています。
 先日、大阪府の最高峰と最低峰を調べていると大和葛城山と天保山であることがわかり、どちらも職場と自宅からそれ程、遠くない距離にあり縦走(約50km)はできないものかと思案している時に、本日の縦走した大阪市内の山(天保山4.5m・真田山10m・御勝山14m・聖天山14m・帝塚山20m・茶臼山26m・昭和山33m・鶴見新山39m)のことを知り、前哨戦のつもりでトライすることにしました。

 歩行距離は普段歩いている30kmとほぼ同じ、高低差は40m以内でほぼ平坦。
 楽勝気分で始発電車(近鉄・市営地下鉄)で大阪港に到着。
 第一峰の天保山に向けて出発したとたん、普段の登山と違い何か不安(違和感)な気持が!
 『道がわかりずらい、道がありすぎ!』どれでも行けると思うが最短距離でルートを検索していたので、結局スマホを片手に歩く羽目に!
 すぐに、天保山に到着、展望台の広場のベンチで定番の朝食(サンドウイッチとミルクティ−)をいただき、エネルギー満タンで再出発。
 休憩中にルートを頭にインプットし方角だけを重視して外れてもいいぐらいの気持ちで歩くことにしたら、快調に渡船場に到着。
 船は出たところで、対岸にいました、10分間隔ぐらいで行き来しており、少し待っていると私の後ろに自転車が10数台並び、船の到着と同時に乗り込みましたが、満杯状態で身動きできません、でも、乗っている時間は1分くらいなので大丈夫です。
 大正区に入り第2峰の昭和山を目指す。登り口には大きな標識があり難なく山頂に到着、33mの標高だけに見晴らしは良かった。
 下山途中に咲きかけた梅の花がきれいだったので見とれていると、逆方向にコースアウトしそうになるが、すぐに気が付き軌道修正、二つ目の渡船場到着。
 朝の通勤ラッシュなのか、ここも自転車がやや満杯、でも、歩きは私だけ。
 西成区に入り、ここからは歩くのみ、下町風の街並みを過ぎ、路面電車の道を越え、少し坂になったと思えば、帝塚山に到着。
 ここは史跡の為、立ち入り禁止。
 登頂はできなかったが、写真撮影だけして、第4峰の聖天山に向かう。
 距離はあまり離れておらず、上町台地のアップダウンが少しあり、すぐに着きました。
 山頂は聖天山正圓寺の境内にあり、山という雰囲気があまりありませんでした。
 聖天山をあとに、上町台地の段差の際(稜線?)を天王寺方面に向かう、途中、建設中のあべのハルカスが見え、変わりゆく丘の上と、変わらない崖の下の密集地の対比が大きい気がしました。
 天王寺周辺はさすがに繁華街、人が多くて、リュック姿の私は場違いのように見られ、早く茶臼山に行きたくて速足になっていました。
 天王寺公園前で(入山料)入園料を買う自販機が分からず、係りの女性職員に『茶臼山の入山料はどこで買うのですか?』と尋ねたら、『入園料はこちらです!』と冗談が通じておらず、少しガッカリ。
 何はともあれ、茶臼山に向かいます。公園内の池の北にこんもり小山が、橋を渡り山頂に!
 地面は白い斑点だらけ、大型の鳥の糞が大量に付着、乾いているからいいものの、登頂後は急いで下山、広場のベンチでおやつ&トイレ休憩。
 次は第6峰、生野区にある御勝山。
 四天王寺の横を通り、東へ東へ道を行く、と公園の片隅に忘れ去られたようにある御勝山に到着。
 ここも史跡の為立ち入り禁止。すぐ横の歩道橋に登り山頂付近を撮影。
 ながいはせず、真田山に向け今度は北へ北へ、途中、焼き肉とキムチで有名な鶴橋付近を通り、上町台地の急坂を登れば、真田山公園に到着。
 参考にさせていただいた『大阪市内の山』でも真田山は山頂どころか山自体、どこなのかハッキリしない山で、私もそれらしいところを訪ね、真田山としました。
 あと、残すは第8峰、最終峰の鶴見新山。
 ここからは、北東に針路をとり、ひたすら歩くのみ。
 これといった、被写体もなくただ歩くのみのつまらない時間を過ごし、鶴見緑地に到着する。
 緑地公園内もあまり目を引くような景色(花)もなく、足早に鶴見新山に登頂しました。
 以上で大阪市内の8低山全山縦走を達成しましたが、やはり、自然の中の空気の奇麗な!景色(花)の奇麗な!登山が本当の登山だと実感しました。
 冗談のような気持ちで縦走しましたが、歩行距離は相当なものです。
 もしも、一度試してみようと思われる方は充分なトレーニングをしてからの挑戦をお勧めします!

今回の教訓『登山はやはり、自然の中で!』でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9625人

コメント

ほぉー
四天王寺から阿倍野界隈はわたしのトレーニングコース

面白いこころみですね

津守から鶴見まで 歩くってたいへんですなぁ
ご苦労様でした
              でわでわ
2013/3/9 7:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら