ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2757883
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳・五龍岳

2005年05月22日(日) 〜 2005年05月23日(月)
 - 拍手
その他10人
GPS
32:00
距離
17.2km
登り
1,738m
下り
2,302m
天候 初日ガス、2日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2005年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2005年05月22日 09:05撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 9:05
2005年05月22日 09:06撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 9:06
2005年05月22日 09:41撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 9:41
2005年05月22日 09:41撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 9:41
2005年05月22日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 10:37
2005年05月22日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 10:37
2005年05月22日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 10:38
2005年05月22日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 10:38
2005年05月22日 11:16撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 11:16
2005年05月22日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 11:17
2005年05月22日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 11:17
2005年05月22日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 11:17
2005年05月22日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 11:17
2005年05月22日 12:27撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 12:27
2005年05月22日 12:27撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 12:27
2005年05月22日 12:43撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 12:43
2005年05月22日 12:43撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 12:43
2005年05月22日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 13:10
2005年05月22日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 13:10
2005年05月22日 13:18撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 13:18
2005年05月22日 13:57撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 13:57
2005年05月22日 14:28撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 14:28
2005年05月22日 14:28撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 14:28
2005年05月22日 14:28撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/22 14:28
2005年05月23日 05:23撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 5:23
2005年05月23日 05:23撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 5:23
2005年05月23日 05:23撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 5:23
2005年05月23日 05:24撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 5:24
2005年05月23日 05:24撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 5:24
2005年05月23日 05:24撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 5:24
2005年05月23日 05:24撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 5:24
2005年05月23日 05:24撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 5:24
2005年05月23日 05:37撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 5:37
2005年05月23日 05:38撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 5:38
2005年05月23日 05:41撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 5:41
2005年05月23日 05:41撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 5:41
2005年05月23日 05:41撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 5:41
2005年05月23日 05:42撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 5:42
2005年05月23日 05:53撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 5:53
2005年05月23日 05:54撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 5:54
2005年05月23日 05:54撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 5:54
2005年05月23日 05:54撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 5:54
2005年05月23日 05:54撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 5:54
2005年05月23日 06:41撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 6:41
2005年05月23日 06:42撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 6:42
2005年05月23日 06:43撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 6:43
2005年05月23日 06:55撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 6:55
2005年05月23日 07:09撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 7:09
2005年05月23日 07:11撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 7:11
2005年05月23日 07:11撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 7:11
2005年05月23日 07:17撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 7:17
2005年05月23日 07:17撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 7:17
2005年05月23日 08:07撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 8:07
2005年05月23日 08:07撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 8:07
2005年05月23日 08:07撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 8:07
2005年05月23日 08:08撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 8:08
2005年05月23日 08:08撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 8:08
2005年05月23日 08:08撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 8:08
2005年05月23日 08:09撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 8:09
2005年05月23日 08:11撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 8:11
2005年05月23日 08:36撮影 by  Canon PowerShot S20, Canon
5/23 8:36
撮影機器:

感想

長野県白馬で山仲間の結婚式に出席することになり、それに合わせて、結婚式翌日に八方尾根から唐松〜五龍を縦走1泊し、遠見尾根を下山する山行を計画しました。
結局、総勢11名の大パーティで登山することになりました。

自分としては、初めての白馬。
結婚式よりも登山の方が気になっていた(!?)ため、披露宴での飲酒は控えめに・・・と考えていたのですが、ついつい調子に乗って飲み過ぎてしまい、入山初日は散々な1日になってしまいました。

八方ゴンドラに乗り込んだのが8時15分、さらにリフト2本を乗り継ぎ、歩き始めたのが9時でした。
自分たちのほかに数名が一緒に登り始めましたが、日曜日と言うこともあってか下山者のほうが多かったです。
上空に薄い雲が広がっていますが、白馬の尾根ははっきり見て取ることができ、天気としては上出来です。
二日酔いの自分はなかなかペースがあがらず、常にグループ後方からついていく感じです。
まあ全員が二日酔いみたいなものですから、いつもよりはペースは遅めです。
ポイント、ポイントで休憩を取りながら進むと、大きな雪の斜面が出てきました。
ここで自分はストックをピッケルに持ち替え、先を進みます。
結局、そのまま「ここ」という急登がないままダラダラと歩いて、12時10分に唐松山荘に到着しました。
ここで、小雨が降り出したため全員がカッパに着替え、時間の問題もあり、唐松のピークを踏まないまま、五龍に向けて出発しました。

ここからしばらくは、急な岩場を下る危険なコースです。
幸い、降り始めた雨はすぐに止んだため、晴れた状態で下ることができました。
そうなるとさっき着たカッパが邪魔でしょうがありません。
途中で上だけ脱ぎ、再び岩場を下り始めました。
鞍部手前で小休止をとり、全員合流後、五龍を目指して進みます。
鞍部から登りにはいると、ところどころに残雪が目に付き始めました。
雪の上には、ルートがわかるように赤紫の粉が目印代わりに撒かれていましたが、融雪が進んでおり目印通りに歩くと危険と思われる個所もありました。
わかる限り夏道を拾いながら先を進むと、再び冷たい雨が降り始めました。
いつしか辺りもガスに覆われています。
再びカッパをきて、二日酔いで食べ物を口にできなかった自分はここで初めて今日の行動食を口にして、最後の一登りに備えました。
しばらくガスの中をジクザクに進むと、急に先頭が立ち止まりました。
何かと思えば、雷鳥の親子が登山道を横断していました。
静かに雷鳥を見送り、五龍山荘を目指します。
ふと、雨が止み空が明るくなったと思えば、前方に五龍岳が姿をあらわし、下方に五龍山荘が見えました。
今日は五龍山荘横でテント泊ですが、先に五龍をピストンするか、テントを張ってから五龍に行くかを決めているうちに、また雨が降り始めました。
そこで急いでテントを張り始めましたが、雨は止んだものの五龍はガスの中です。
結局、五龍のピークも諦め、テントに入って休憩し、晩飯を食べ就寝しました。

夜は強風吹き荒れる天気となり、雨が降ったりやんだりでしたが、いつしかテントに当たる音が変わり始め、外は雪が吹き付けていました。
翌朝目が覚め、外を覗いてみると、まるで初冬のような景色です。
朝食を済ませ、テントを撤収し下山準備をしている間に、雲に隠れていた太陽が顔を出し、新雪の五龍岳を照らし始めました。
ふと目を凝らすと、一人で五龍岳を登っている人がいることに気付きました。
どうやら小屋番の一人が登山しているようです。

下山準備が整い、五龍岳をバックに記念写真を撮り、6時に下山を始めました。
雲海を見下ろす最高の天気の中、五龍山荘の東の雪斜面をトラバースして、遠見尾根に取り付き、夏道にそって進みます。
中遠見でアイゼンを外し、小遠見でピッケルからストックに変え、さらに進みます。
小遠見を下ったところで、ガスの中に入ったため体感温度が下がりましたが、五龍のゴンドラ乗り場に着く頃には再び太陽の日差しが戻ってきました。
9時30分にゴンドラ乗り場に着き、ゴンドラで下界に降りました。
下界の初夏の暑さのなか、タクシー3台に分乗し八方尾根のゴンドラ乗り場にデポした車に戻り、途中温泉に入って体を流し、北陸道+盤越道+東北道と乗り継ぎ、およそ650キロを走って盛岡に帰ってきたのは、夜の10時でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら