ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 27700
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳

2008年07月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:51
距離
20.0km
登り
1,939m
下り
1,939m

コースタイム

4:21桂木場―6:03大樽小屋(5合目)6:10―7:22分水嶺―8:00将棊頭山8:11―8:27聖職の碑―8:44濃ガ池分岐―9:55木曽駒が岳10:19―10:47乗越浄土―11:08駒飼ノ池―11:44濃ガ池―12:30西駒山荘12:47―13:05分水嶺―13:47信大ルート分岐―15:12桂木場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2008年07月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
江戸時代からの木曽駒のクラシックルートだそうです。ロープウェイができてから寂れて荒れていると思ったのですが、とてもよく整備されていて危険な所はありません。安心して楽しんで歩けるコースでした。分水嶺から将棊頭山への尾根コースはあまり歩かれていないようで、草花を踏まないよう注意が必要でした。
 宝剣小屋から濃ガ池のコースは、今年は残雪が多く6箇所ほど雪渓のトラバースがありアイゼンを持っていかなかったので、多少神経を使いました。
 信大コースも、予想以上に歩かれていて特に迷う所・危険な所はありませんでした。ただ、途中「望学台」から二手に分かれますが、百曲りコースはあまり歩かれていないようで、水無坂コースのほうが無難と思います。
登山口
2008年07月19日 15:26撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 15:26
登山口
ぶどうの泉 水量は豊かです
2008年07月19日 04:37撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 4:37
ぶどうの泉 水量は豊かです
第2の水場 野田場
2008年07月19日 05:18撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 5:18
第2の水場 野田場
岳樺林
2008年07月19日 05:49撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 5:49
岳樺林
八ヶ岳が見えてきました。
2008年07月19日 06:41撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 6:41
八ヶ岳が見えてきました。
津島神社 とありますが光ゴケのある岩しかありません。
2008年07月19日 06:53撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 6:53
津島神社 とありますが光ゴケのある岩しかありません。
胸突の頭のチングルマの花畑
2008年07月19日 07:22撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 7:22
胸突の頭のチングルマの花畑
分水嶺 雄大な御岳と木曽駒が文字通り目に飛び込んできました。右は行者岩
2008年07月19日 07:27撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 7:27
分水嶺 雄大な御岳と木曽駒が文字通り目に飛び込んできました。右は行者岩
分水嶺より木曽駒
2008年07月19日 07:27撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 7:27
分水嶺より木曽駒
乗鞍と北アルプス、行者岩も低くなりました。
2008年07月19日 08:01撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 8:01
乗鞍と北アルプス、行者岩も低くなりました。
将棋頭山2730m
2008年07月19日 08:00撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 8:00
将棋頭山2730m
南アルプスと白骨のような這松
2008年07月19日 08:23撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 8:23
南アルプスと白骨のような這松
大正2年の遭難の記念碑 新田次郎の「聖職の碑」の原点です。
2008年07月19日 08:27撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 8:27
大正2年の遭難の記念碑 新田次郎の「聖職の碑」の原点です。
富士山も見えました。
2008年07月19日 09:12撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 9:12
富士山も見えました。
賑わう木曽駒山頂
2008年07月19日 09:55撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 9:55
賑わう木曽駒山頂
木曾側の「頂上木曾小屋」
2008年07月19日 10:15撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 10:15
木曾側の「頂上木曾小屋」
三ノ沢岳、空木方面
2008年07月19日 10:16撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 10:16
三ノ沢岳、空木方面
老2若男女で一杯
2008年07月19日 10:35撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 10:35
老2若男女で一杯
駒飼ノ池
2008年07月19日 11:08撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 11:08
駒飼ノ池
こんな雪渓を6つもトラバースしました。
2008年07月19日 11:26撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 11:26
こんな雪渓を6つもトラバースしました。
濃ヶ池手前は沢歩きのようです。
2008年07月19日 11:41撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 11:41
濃ヶ池手前は沢歩きのようです。
濃ヶ池
2008年07月19日 11:44撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 11:44
濃ヶ池
西駒山荘
2008年07月19日 12:28撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 12:28
西駒山荘
岳樺のトンネル
2008年07月19日 12:50撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 12:50
岳樺のトンネル
92段の階段
2008年07月19日 14:52撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 14:52
92段の階段
2008年07月19日 07:56撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 7:56
2008年07月19日 08:41撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 8:41
2008年07月19日 09:26撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 9:26
2008年07月19日 09:35撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 9:35
2008年07月19日 09:46撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 9:46
2008年07月19日 11:01撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 11:01
2008年07月19日 11:03撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 11:03
水辺の這松
2008年07月19日 11:09撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 11:09
水辺の這松
2008年07月19日 11:33撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 11:33
2008年07月19日 11:35撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 11:35
2008年07月19日 12:27撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 12:27
2008年07月19日 12:31撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7/19 12:31

感想

 3連休の初日と言うことで白馬岳はもとよりどこも人で一杯と思い、穴場的なコースを選んでみました。さすが歴史ある登山道だけあって、歩きやすくかといって軟弱でない標高差1700mの十二分に楽しめる道でした。お手軽なロープウェイコースは高齢者に譲り、もっともっと沢山の人に知って欲しいコースでした。ただし、森林限界を超えてからはガスに巻かれたときはかなり気をつけなければならないと思いました。台風に遭遇すれば、逃げる所もなくただただ這松の下にもぐるより術はありません。大正の遭難碑の生徒たちは、さぞや恐ろしい夜を過ごしたものと現地を歩いてみて実感しました。
 千畳敷から木曽駒のメインルートをちょっと外れただけで、本来の静かな山歩きが楽しめましたが、帰りに寄ろうと思っていた行者岩は僅か往復1時間だそうですが、寄る気力も体力もなくパスしてしまいました。
 信大コースの最後に背の高い砂防ダムがあり、金網の階段の上り下りになっていて最後に疲れがどっと出た感じでした。
 疲れましたが予想以上の好天でラッキーな1日でした。
 マイナーなコースと思っていましたが、割合多くの方が入られていて驚きました。一行の価値ある花丸のコースだと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2578人

コメント

いつも丁寧な報告参考になります
こんにちは、いつも丁寧な報告参考になります。
私も以前にロープウエーを利用して安易に行っていましたが、クラシックルートもいいですね。標高差1700mは、私にとって日帰り登山の限界ですが、行ってみたいですね。
2008/7/22 7:56
Re.kazuhi49さん
こちらこそいつも参考にさせてもらってます。
ピークハントの気持ちが全くないと言えば嘘になりますが、深田久弥ではないですが、百山百色を感じています。最近はできるだけ歩いたことのないところを意識的に選んでいますが、単独が多いゆえ無理だけはしないようにしています。
2008/7/24 5:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら