記録ID: 2775506
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山、剱岳で達成感を味わう
2020年09月20日(日) 〜
2020年09月21日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 16:36
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 2,038m
- 下り
- 2,064m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:31
距離 7.4km
登り 842m
下り 726m
2日目
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 11:32
距離 11.2km
登り 1,213m
下り 1,351m
15:36
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
室堂に到着した時は薄曇な感じでしたが、雄山に登る途中にはきれいな青空が広がってきました
扇沢のチケット売り場の行列が予想より早くできていたため計画の1時間押しになったので浄土山は登れませんでした
が、暑くもなく寒くもなく、風もちょうどいい感じで周りの山々を見ながら気持ちのいい稜線を歩くことができました
二日目は立山に引き続き、剱岳に登りました
出発時は真っ暗でしたが辺りが明るくなるにしたがって、ガスに包まれるようになりました
一番の核心部であるカニのたてばいの手前で雨が降り出し、濡れた岩と鎖に半べそをかきながらなんとか登りました
が、山頂に着く直前から急激に天気が回復してきました
山頂手前ではこれまで登ってきた山では味わったことのない達成感を感じることができ、涙が出そうになりました
山頂に着く頃にはすっかり雨も止み、素晴らしい景色を堪能しました
写真付きの詳細記事はこちらで
https://clim.ganbagroup.com/rec/20200920.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する