ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 292960
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北穂高岳 滑落事故発生と救助ヘリ出動と居酒屋anby訪問

2013年05月03日(金) 〜 2013年05月04日(土)
 - 拍手
Mt_theta その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
34:21
距離
37.3km
登り
2,078m
下り
2,105m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

3日:
 6:30上高地BT
 9:30横尾
 10:30本谷橋
 12:30涸沢ヒュッテ(幕営)

4日:
 5:40涸沢ヒュッテ
 9:北穂高岳山頂
 北穂小屋
 10:40涸沢ヒュッテ11:50
 12:40本谷橋
 13:40横尾13:55
 16:30上高地BT
天候 3日:晴れのち曇り
4日:晴れのち曇り一時雪
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路:沢渡からタクシー(4000円)で上高地
復路:バス(1200円)で沢渡

温泉は、梓湖畔の湯(700円(但し各種割引で500円も有り))
http://www.sawando.ne.jp/kohan/index.html
コース状況/
危険箇所等
2日に涸沢入りしていたanbyさんの情報が大変山行になりました。

3日の時点で、奥穂高はビレイのできない登山者には自粛を促しておりました。
(3月の高温と4月の低温で雪面が雪ではなくガリガリの半アイスバーンのようです)
ニュース以外にも滑落事故が連日発生していたようです。

そのため、逆に言えば沢筋や雪庇も雪崩れることなく安定しており、
涸沢ヒュッテのテン場は有料営業しておりました。

この状況から、我々が登頂した4日は、北穂高岳を選択した登山者が多発し
ニュースにもなったように4人の滑落事故が発生しました。

3日の時点でGWとは思えないほど硬い雪(但しアイゼンは刺さる)で
階段ができずアイゼンの爪あとしか残らないような状況でしたが
4日に多数の登山者が踏跡残したことでかなり明瞭な階段(バケツ)ができております。

なお、中腹付近にクラックがあったので今後の気温情報次第では崩落にご注意を。
大正池から穂高連峰がくっきり
2013年05月03日 05:48撮影 by  DSC-WX170, SONY
5/3 5:48
大正池から穂高連峰がくっきり
河童橋からとおいなぁ(いつもながら)
2013年05月03日 06:12撮影 by  DSC-WX170, SONY
8
5/3 6:12
河童橋からとおいなぁ(いつもながら)
恒例の上高地-横尾の飽きるロード。
雪で切通しになってます。
2013年05月03日 08:25撮影 by  DSC-WX170, SONY
7
5/3 8:25
恒例の上高地-横尾の飽きるロード。
雪で切通しになってます。
横尾の橋にはこいのぼり。
2013年05月03日 08:55撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
5/3 8:55
横尾の橋にはこいのぼり。
本谷橋。
去年は沢も見えなかったし木も見えなかった。
積雪が5mくらい違うかも?
(っていうかデブリもなかった)
2013年05月03日 10:17撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
5/3 10:17
本谷橋。
去年は沢も見えなかったし木も見えなかった。
積雪が5mくらい違うかも?
(っていうかデブリもなかった)
沢筋もデブリがないため歩きやすい。
2013年05月03日 12:07撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
5/3 12:07
沢筋もデブリがないため歩きやすい。
登山者数珠つなぎ。
2013年05月03日 12:07撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
5/3 12:07
登山者数珠つなぎ。
夏道と違って直前にならないと小屋が見えてこない(500m手前くらい)
2013年05月03日 12:32撮影 by  DSC-WX170, SONY
6
5/3 12:32
夏道と違って直前にならないと小屋が見えてこない(500m手前くらい)
この時点では「奥穂おけるかなー」と期待してた
(でもビレイできるほど準備してなかった)
2013年05月03日 12:40撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
5/3 12:40
この時点では「奥穂おけるかなー」と期待してた
(でもビレイできるほど準備してなかった)
涸沢に参拝って感じ
2013年05月03日 12:40撮影 by  DSC-WX170, SONY
9
5/3 12:40
涸沢に参拝って感じ
さて、壁つくるか。シマを作りましょう。
調子づいてると領土問題に発展します。
2013年05月03日 13:04撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
5/3 13:04
さて、壁つくるか。シマを作りましょう。
調子づいてると領土問題に発展します。
「そりゃつかれるだろ」という量のアルコール。
近々に冷えとる。
2013年05月03日 13:53撮影 by  DSC-WX170, SONY
10
5/3 13:53
「そりゃつかれるだろ」という量のアルコール。
近々に冷えとる。
自宅完成。
2013年05月03日 13:53撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
5/3 13:53
自宅完成。
てろんてろんに光ってる。
これは危険だ。
しかし前向きにいえば雪崩は心配なさそうだ。
2013年05月03日 13:59撮影 by  DSC-WX170, SONY
20
5/3 13:59
てろんてろんに光ってる。
これは危険だ。
しかし前向きにいえば雪崩は心配なさそうだ。
ザイテンバックにぱちり。
2013年05月03日 14:00撮影 by  DSC-WX170, SONY
15
5/3 14:00
ザイテンバックにぱちり。
anbyさんが涸沢でお店開いてるというので
テントを探す。
こりゃ見つけるのカンタンだヽ(`▽´)/
anbyさん朝一で北穂往復してきて、昼間から晩酌&デザートのイチゴ切ってた。
2013年05月03日 14:34撮影 by  DSC-WX170, SONY
25
5/3 14:34
anbyさんが涸沢でお店開いてるというので
テントを探す。
こりゃ見つけるのカンタンだヽ(`▽´)/
anbyさん朝一で北穂往復してきて、昼間から晩酌&デザートのイチゴ切ってた。
テン場は大賑わいだわい。
2013年05月03日 15:07撮影 by  DSC-WX170, SONY
14
5/3 15:07
テン場は大賑わいだわい。
二日目。朝4時のテン場。すでに出発してる登山者も。
2013年05月04日 04:08撮影 by  DSC-WX170, SONY
6
5/4 4:08
二日目。朝4時のテン場。すでに出発してる登山者も。
白む東方向。
2013年05月04日 04:45撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
5/4 4:45
白む東方向。
おなじみザイテンのモルゲンロートと
みなさん大撮影会。
2013年05月04日 05:02撮影 by  DSC-WX170, SONY
20
5/4 5:02
おなじみザイテンのモルゲンロートと
みなさん大撮影会。
奥穂はやめて北穂へ。すでに何人かみえます。
このときはトレースはあまりない。
2013年05月04日 05:21撮影 by  DSC-WX170, SONY
6
5/4 5:21
奥穂はやめて北穂へ。すでに何人かみえます。
このときはトレースはあまりない。
左からザイテン、涸沢岳、涸沢槍、北穂のパノラマ写真
2013年05月04日 05:22撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
5/4 5:22
左からザイテン、涸沢岳、涸沢槍、北穂のパノラマ写真
ちょうど1人分のトレースがあり、階段になりつつある。しかし、GWの例年にくらべたら硬い雪。
2013年05月04日 06:44撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
5/4 6:44
ちょうど1人分のトレースがあり、階段になりつつある。しかし、GWの例年にくらべたら硬い雪。
アイゼンはよくささります。
2013年05月04日 06:44撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
5/4 6:44
アイゼンはよくささります。
今年もいらっしゃる北穂の東稜(ゴジラの背)に挑戦中のみなさん。
2013年05月04日 07:30撮影 by  DSC-WX170, SONY
12
5/4 7:30
今年もいらっしゃる北穂の東稜(ゴジラの背)に挑戦中のみなさん。
北穂沢中腹にクラック発見((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
2013年05月04日 07:38撮影 by  DSC-WX170, SONY
12
5/4 7:38
北穂沢中腹にクラック発見((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
ゴジラの背アタック中を望遠で
2013年05月04日 07:53撮影 by  DSC-WX170, SONY
22
5/4 7:53
ゴジラの背アタック中を望遠で
2時間半ほどで北穂東峰到着。前穂、奥穂キレイ。
(このあとガスる)
2013年05月04日 08:19撮影 by  DSC-WX170, SONY
10
5/4 8:19
2時間半ほどで北穂東峰到着。前穂、奥穂キレイ。
(このあとガスる)
北穂山頂でぱちり。
このころ下界では滑落事故発生。4名がケガ。
2013年05月04日 08:20撮影 by  DSC-WX170, SONY
21
5/4 8:20
北穂山頂でぱちり。
このころ下界では滑落事故発生。4名がケガ。
奥穂に登る予定だった人も北穂に流れてきたのかものすごい行列です。
2013年05月04日 08:57撮影 by  DSC-WX170, SONY
9
5/4 8:57
奥穂に登る予定だった人も北穂に流れてきたのかものすごい行列です。
北穂小屋オリジナルコーヒー。超温まるε-(´∀`*)ホッ
2013年05月04日 09:12撮影 by  DSC-WX170, SONY
14
5/4 9:12
北穂小屋オリジナルコーヒー。超温まるε-(´∀`*)ホッ
去年は北穂小屋に泊まったど定員が少ないこじんまり感と、テラスからの眺めと、ご飯のおいしさからここの小屋はナンバー1!
2013年05月04日 09:21撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
5/4 9:21
去年は北穂小屋に泊まったど定員が少ないこじんまり感と、テラスからの眺めと、ご飯のおいしさからここの小屋はナンバー1!
去年より雪多いかも、な雪の階段。
2013年05月04日 09:21撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
5/4 9:21
去年より雪多いかも、な雪の階段。
「北穂高だろ?」って思うくらい大渋滞。
たしかに一人滑落すると大人数巻き込みそう。
2013年05月04日 09:45撮影 by  DSC-WX170, SONY
9
5/4 9:45
「北穂高だろ?」って思うくらい大渋滞。
たしかに一人滑落すると大人数巻き込みそう。
ラスト1/4くらいはシリセード
やっと、滑っても安全なくらい雪が緩みだしてきた。
2013年05月04日 10:31撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
5/4 10:31
ラスト1/4くらいはシリセード
やっと、滑っても安全なくらい雪が緩みだしてきた。
下山するとちょうど救助ヘリが到着。
2013年05月04日 10:44撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
5/4 10:44
下山するとちょうど救助ヘリが到着。
ヘリに収容される登山者と、そのお仲間。
命に別状はないとのことで安心しました。
2013年05月04日 10:44撮影 by  DSC-WX170, SONY
16
5/4 10:44
ヘリに収容される登山者と、そのお仲間。
命に別状はないとのことで安心しました。
帰りは真っ白。途中雪と雨。
2013年05月04日 12:21撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
5/4 12:21
帰りは真っ白。途中雪と雨。

感想

当初は奥穂に行きたかったのですが、事前に穂高岳山荘からの情報のとおり
例年よりも雪がアイスバーンで連日滑落者がでており、
穂高岳山荘から山頂まではビレイができる登山者のみ(と、ある程度のアイスクライミング技術)な状況だったため、去年に続き北穂へ。

しかし、雪の状況は北穂も同じで、雪が固くしっかりアイゼンを踏み込まないと
今回のように滑落の危険があります。
奥穂を予定してた登山者が北穂に流れ込んだおかげ?で、この日でかなり明瞭な
階段トレースができあがりました。

但し、クラックがあったので崩落には注意してください。
それから、去年経験したのですが、雪が緩むと北穂沢は落石もあります。

滑落した方が、涸沢ヒュッテにて長野県警の救助ヘリで収容される様子を撮影しました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7579人

コメント

北穂小屋もいいのね?
Mt_theta さん こんにちは。

すんばらすぃGW堪能されてましたね
羨ましい

anbyさんの店 いきて〜

とにかく御無事でなにより、スカットするレコありがとうございました。

追記
救助活動の映像ですが、私としてはヤマレコユーザーにとって
どれだけ大変なことかを理解していただけることで、このような状況や事故を起こさないよう自分自身を戒める意味でも学習しなくてはいけない貴重な映像だと思っています。
そのような仕事に携わっている以上、現実のビデオを見れて登山者の方々が何かを感じていただけたらと、とても嬉しかったです。
絶対にこのようなことが起こらないよう警告し登山に対する心構えを持つうえでも必要で重要な映像かと思われます。
しかしながら、第三者や要救助者の関係者が見れば不快な思いもするかもしれませんので、事実誤解を招いてそう思われてしまったのですから・・・
今後は動画のアップには、特段の配慮が必要です。
題名も変更する必要があるのかと思います。
それらも考慮して今後の動画には、適切な説明と十分な配慮をしてお互い誤解のない投稿が出来るよう努力していきましょう。
2013/5/5 9:51
お疲れ様。でも・・・
他人の救助様子を載せるのは非常識かと思いますよ。
2013/5/5 21:35
beelineさん
いつもコメントありがとうございますー。

北穂小屋さんは、日本一標高の高い小屋といわれるだけ
あって、小屋から出るといきなり絶景です

毎年、セミプロのカメラマンさんたちが1週間くらい
泊まり込みで何人も連泊もされているんですよ!

あと、北アルプスの山小屋が大規模化していく中で
こじんまりとした感じが好きです。
食堂は、30人も座れません

ちなみにanbyさんは、滞在期間中、北穂か奥穂にはでかけられるかもしれませんが
概ね、自宅(=テント)にいらっしゃるのでゼッタイピンポンすべきです
2013/5/5 22:04
k28611mさん
コメントありがとうございました。
面と向かって反対のご意見いただけること
ありがたいと思っています。

結果的かもしれませんが、撮影においては
現場の方への作業の支障がないこと
また、被害者関係者を特定するような情報が残らないことを前提にアップしております。

このような映像を多くの方とシェアすることで
雪山で起きている現実を目の当たりにしてもらうのと
報道等で活字だけで結果を知るのとヤマレコユーザーさんには
どちらが、有益でしょうか。

実は、私の日記でも何度か書いていますが
私も遭難事故を経験しており、その顛末に対する報道や
それだけを鵜呑みにした大衆の反応に対して不愉快な思いをしました。
そういった経験があるからこそ、変なフィルタを通すなら
できるだけありのままの映像をご覧いただき、
(被害者の方の心情を最小限にとどめる配慮をしつつ)
生の情報をお伝えしたかったのです。

ですから、決して面白おかしいから投稿した意図はございません。
非常識と感じとられたのは私の説明不足があったんだと思います。
申し訳ございません。
以上長々と釈明させていただきましたが、今回の動画の掲載はこういった経緯があることご理解いただければ幸いです。
2013/5/5 22:18
お疲れ様でした!
なんだか目立ってたらしく、かなりの方がピンポンしてくれましたw

おっしゃる通り、自宅待機しておりました。
酔っ払って動けなかったのは内緒デス。

また、どこかの山で会いましょう!
2013/5/6 17:40
おじゃましました〜
幕営地についてからの暇な時間の過ごし方が
いつも課題であるわけですが
anbyさんの過ごし方にヒントがあるような気がします(笑)

今度は、もっと近所にテント張るようにしますネ
2013/5/6 18:22
なんという速さ
怪我をした方が命に別条なしと聞き、安心しました。

ざっくり言うと私も同業他社みたいなものですが
いつも救助隊ヘリの仕事の速さに驚かされます。
普段からかなりの訓練を積み洗練された無駄のない動きは
見ていて勉強になります。

GWの涸沢いいですね!
今の技量&装備では上高地から拝むくらいが精いっぱい。
いつか行きたいものです
2013/5/11 9:57
wasabi_oさん
コメントありがとうございますー。

同業他社からみても優れたものがあるのですね
おそらくは訓練の賜物であるでしょうけれど
加えて連日の実践のおかげ(せい?)かもしれません

ちなみに、よく聞かれるのですけれど
涸沢までなら(これから雪が溶ければ特に)ノーアイゼンで
そこそこのウオーキングシューズならいけます。

ちなみに、GWはは4歳くらいの坊やがおりました
2013/5/11 16:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら