ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2988419
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

将棋頭山から木曽駒ヶ岳(昼も夜も忙しく)

2021年03月10日(水) 〜 2021年03月11日(木)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
17:17
距離
24.6km
登り
2,180m
下り
2,171m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:46
休憩
1:10
合計
7:56
6:00
30
スタート地点
6:30
6:37
71
7:48
7:55
25
8:19
8:20
34
8:54
8:54
32
9:26
9:50
17
11:39
11:52
37
12:30
12:41
74
13:55
13:55
2
13:57
2日目
山行
9:57
休憩
0:30
合計
10:27
13:57
8
5:34
5:34
56
6:57
6:58
75
8:12
8:14
16
8:29
8:54
9
9:03
9:04
48
9:51
9:52
19
10:34
10:34
78
11:52
11:53
4
11:57
11:57
30
12:27
12:27
19
12:46
12:46
34
13:30
13:30
24
13:54
13:54
28
14:21
14:22
16
14:38
14:42
50
15:31
15:31
26
15:57
ゴール地点
天候 晴れ
初日は風強い
2日目は微風で気温上昇
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
入山者多く、稜線より下なら、今後は余程一度に大雪がなければ、酷いラッセルや道迷いはないと思われます。稜線はクラストした斜面があり、特に木曽駒まで足を伸ばすならば、当分ピッケルとアイゼンは必須です。
冬ゲートから出発
2021年03月10日 06:02撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/10 6:02
冬ゲートから出発
ゲート前はこれくらいの駐車スペース
今日は計3台
二日間で出会った人数は計5名
2021年03月10日 06:02撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/10 6:02
ゲート前はこれくらいの駐車スペース
今日は計3台
二日間で出会った人数は計5名
小黒川沿いの林道を桂小場まで25分
2021年03月10日 06:09撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/10 6:09
小黒川沿いの林道を桂小場まで25分
桂小場から本格的な登山道
2021年03月10日 06:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/10 6:29
桂小場から本格的な登山道
雪の無い樹林帯
2021年03月10日 06:41撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/10 6:41
雪の無い樹林帯
残雪が凍結した道
下山時は特に注意が必要です。
2021年03月10日 07:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/10 7:10
残雪が凍結した道
下山時は特に注意が必要です。
左手に目指す将棋頭の稜線が見えてきました。
2021年03月10日 07:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/10 7:52
左手に目指す将棋頭の稜線が見えてきました。
出発から2時間弱で野田場到着
少量ながら水場有り
2021年03月10日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/10 7:55
出発から2時間弱で野田場到着
少量ながら水場有り
徐々に積雪が増すササの道
2021年03月10日 08:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/10 8:01
徐々に積雪が増すササの道
標高1,900m付近の馬返し
この辺りから急に積雪が増します。
2021年03月10日 08:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/10 8:31
標高1,900m付近の馬返し
この辺りから急に積雪が増します。
春山ですね。
2021年03月10日 08:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/10 8:33
春山ですね。
今回も重荷ですが、前回の笠新道よりは軽く感じます。今回はテントを背負っているのに‥前回が重すぎ笑
2021年03月10日 08:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5
3/10 8:45
今回も重荷ですが、前回の笠新道よりは軽く感じます。今回はテントを背負っているのに‥前回が重すぎ笑
白川分岐
2021年03月10日 08:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3/10 8:55
白川分岐
トレースバッチリ
2021年03月10日 08:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/10 8:57
トレースバッチリ
大樽小屋到着
木曽から来られた男性の方とおしゃべり
YAMAPのレコ拝見してさせていただきました!
2021年03月10日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/10 9:27
大樽小屋到着
木曽から来られた男性の方とおしゃべり
YAMAPのレコ拝見してさせていただきました!
胸突八丁を超えて、左トラバース気味に稜線に向かいます。
2021年03月10日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
3/10 10:07
胸突八丁を超えて、左トラバース気味に稜線に向かいます。
信大ルート合理点
こちらには全く踏み跡なし
2021年03月10日 10:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3/10 10:08
信大ルート合理点
こちらには全く踏み跡なし
山専ボトルの中身は、甘く温かくクリームたっぷりのコーヒー
雪山には必須です。
2021年03月10日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5
3/10 11:15
山専ボトルの中身は、甘く温かくクリームたっぷりのコーヒー
雪山には必須です。
森林限界近くなり明るくなってきました。
樹林の中でも時々冷たい風が吹き抜け、稜線は風が強い予感
2021年03月10日 11:45撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/10 11:45
森林限界近くなり明るくなってきました。
樹林の中でも時々冷たい風が吹き抜け、稜線は風が強い予感
右から2つ目のピークが目指す将棋頭山です。
中央の鞍部に今晩の宿にする予定の西駒山荘が小さく見えてます。見えます?笑
2021年03月10日 12:07撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/10 12:07
右から2つ目のピークが目指す将棋頭山です。
中央の鞍部に今晩の宿にする予定の西駒山荘が小さく見えてます。見えます?笑
稜線に出ていきなり視界が開け、木曽駒が現れました。この突然の出会いは感動です。稜線は予想通り結構な強風で寒いです。
2021年03月10日 12:35撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/10 12:35
稜線に出ていきなり視界が開け、木曽駒が現れました。この突然の出会いは感動です。稜線は予想通り結構な強風で寒いです。
木曽駒はかなり風強そう
2021年03月10日 12:38撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/10 12:38
木曽駒はかなり風強そう
将棋頭山に続く尾根
強風で作られた雪面の模様がキレイです。
シュカブラというはず。
2021年03月10日 12:46撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/10 12:46
将棋頭山に続く尾根
強風で作られた雪面の模様がキレイです。
シュカブラというはず。
出発して7時間40分で将棋頭山頂上
明日登る木曽駒ヶ岳に続く手前の稜線が美しい
確かにここから見る木曽駒は絶品だわ。
2021年03月10日 13:44撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
3/10 13:44
出発して7時間40分で将棋頭山頂上
明日登る木曽駒ヶ岳に続く手前の稜線が美しい
確かにここから見る木曽駒は絶品だわ。
北は左から御嶽、乗鞍、北アルプス主稜線
2021年03月10日 13:46撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/10 13:46
北は左から御嶽、乗鞍、北アルプス主稜線
東側は南アルプスと眼下に今晩の宿の西駒山荘
2021年03月10日 13:47撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/10 13:47
東側は南アルプスと眼下に今晩の宿の西駒山荘
南アルプス北部を少しアップ
左から三角形の甲斐駒、仙丈、北岳(中央)、間ノ岳、農鳥岳、右に塩見岳
農鳥岳の右奥微かに富士山
2021年03月10日 13:47撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/10 13:47
南アルプス北部を少しアップ
左から三角形の甲斐駒、仙丈、北岳(中央)、間ノ岳、農鳥岳、右に塩見岳
農鳥岳の右奥微かに富士山
西駒山荘脇にテントを張って水作り
南アルプスが入口から眺められる贅沢な我が家です。
しかし強風のため、設営はとても苦労しました。降雪の予報はなく、この後は風も収まる予想なので、フライはあえて使用しませんでした。
2021年03月10日 15:24撮影 by  iPhone 7, Apple
9
3/10 15:24
西駒山荘脇にテントを張って水作り
南アルプスが入口から眺められる贅沢な我が家です。
しかし強風のため、設営はとても苦労しました。降雪の予報はなく、この後は風も収まる予想なので、フライはあえて使用しませんでした。
こんな風が吹き荒れてました。
風速15m位?
2021年03月10日 16:16撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
3/10 16:16
こんな風が吹き荒れてました。
風速15m位?
陽が大分傾き、強風と低温が厳しいですが、雪山の美しさが増してきました。
2021年03月10日 16:17撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/10 16:17
陽が大分傾き、強風と低温が厳しいですが、雪山の美しさが増してきました。
西駒山荘とマイテント
雪面にペグが良く効いてます。
2021年03月10日 16:18撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/10 16:18
西駒山荘とマイテント
雪面にペグが良く効いてます。
西駒山荘の石室はこちらから見ると雪に埋まり屋根だけ奥に見えてます。従来冬季はこちらが開放されていますが、コロナで今季は閉鎖。ただ出入り口になるはずの窓のガラスが割れていました。
2021年03月10日 16:19撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/10 16:19
西駒山荘の石室はこちらから見ると雪に埋まり屋根だけ奥に見えてます。従来冬季はこちらが開放されていますが、コロナで今季は閉鎖。ただ出入り口になるはずの窓のガラスが割れていました。
雪と光
2021年03月10日 16:27撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/10 16:27
雪と光
夕暮れ前に再び将棋頭の山頂
冬場は10分弱で直登できるから。

伊那谷越しに八ヶ岳
雪少なさそうですね。
2021年03月10日 16:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/10 16:33
夕暮れ前に再び将棋頭の山頂
冬場は10分弱で直登できるから。

伊那谷越しに八ヶ岳
雪少なさそうですね。
南アルプスのスター達
左から甲斐駒と仙丈岳
2021年03月10日 16:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/10 16:33
南アルプスのスター達
左から甲斐駒と仙丈岳
左から仙丈岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳
2021年03月10日 16:34撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/10 16:34
左から仙丈岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳
左から塩見岳、悪沢岳、荒川岳、赤石岳
2021年03月10日 16:34撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/10 16:34
左から塩見岳、悪沢岳、荒川岳、赤石岳
雲湧く聖岳から光岳と南アルプス深南部
2021年03月10日 16:34撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/10 16:34
雲湧く聖岳から光岳と南アルプス深南部
暮なずむテント場からの南アルプス
2021年03月10日 17:42撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/10 17:42
暮なずむテント場からの南アルプス
美しい黄昏時
2021年03月10日 17:42撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/10 17:42
美しい黄昏時
少しづつ風が収まってきたかな?
明日も良い天気に期待
2021年03月10日 17:43撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/10 17:43
少しづつ風が収まってきたかな?
明日も良い天気に期待
日が暮れて寒さが一気に強くなりました。冬用シュラフとシュラフカバーに潜り込み
2021年03月10日 17:54撮影 by  iPhone 7, Apple
6
3/10 17:54
日が暮れて寒さが一気に強くなりました。冬用シュラフとシュラフカバーに潜り込み
テントの外は満天の星
風はかなり穏やかになってくれました。
2021年03月10日 22:06撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
3/10 22:06
テントの外は満天の星
風はかなり穏やかになってくれました。
再度アイゼン着用して将棋頭山頂
今回撮りたかった木曽駒に沈む冬の大三角形
地上が明るいのはこちら方面に名古屋市があるからでしょうか?
2021年03月10日 22:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
3/10 22:29
再度アイゼン着用して将棋頭山頂
今回撮りたかった木曽駒に沈む冬の大三角形
地上が明るいのはこちら方面に名古屋市があるからでしょうか?
星の色がとてもカラフル
2021年03月10日 23:07撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/10 23:07
星の色がとてもカラフル
こちらは北面
伊那市の夜景が強烈
星と夜景は難しいな。
2021年03月10日 23:13撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/10 23:13
こちらは北面
伊那市の夜景が強烈
星と夜景は難しいな。
翌11日未明
南アルプスから上る夏の天の川
伊那谷には雲海も発生してます。
夜も忙しい山行です笑。
2021年03月11日 04:51撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
3/11 4:51
翌11日未明
南アルプスから上る夏の天の川
伊那谷には雲海も発生してます。
夜も忙しい山行です笑。
5時25分出発、木曽駒ヶ岳を目指します。
東の空が赤くなり始めます。
そういえば、昨日コンビニで買ったおにぎりを朝食べようとしたら、石みたいに硬く食べられず。
水は流石にシュラフカバーの中で温めて寝たけど、おにぎりには気が回らず笑笑。
2021年03月11日 05:32撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/11 5:32
5時25分出発、木曽駒ヶ岳を目指します。
東の空が赤くなり始めます。
そういえば、昨日コンビニで買ったおにぎりを朝食べようとしたら、石みたいに硬く食べられず。
水は流石にシュラフカバーの中で温めて寝たけど、おにぎりには気が回らず笑笑。
遭難記念碑近くのピークで御来光を待ちます。
鋸岳から朝日が上りました。
残念ながら低空に雲があり、弱い光です。
2021年03月11日 06:07撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/11 6:07
遭難記念碑近くのピークで御来光を待ちます。
鋸岳から朝日が上りました。
残念ながら低空に雲があり、弱い光です。
朝日の光弱く、朝焼けはこれが限界
2021年03月11日 06:18撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/11 6:18
朝日の光弱く、朝焼けはこれが限界
シュカブラがキレイ
2021年03月11日 06:31撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/11 6:31
シュカブラがキレイ
ここのシュカブラが1番だったかな?
2021年03月11日 06:39撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
3/11 6:39
ここのシュカブラが1番だったかな?
本当に美しい稜線
2021年03月11日 06:44撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/11 6:44
本当に美しい稜線
雪面は適度にクラストしていてアイゼンが良く効きます。
2021年03月11日 07:01撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/11 7:01
雪面は適度にクラストしていてアイゼンが良く効きます。
所々雷鳥かと思われる足跡あり
絶滅した中央アルプスの雷鳥復活のために、昨年試験的にこの近辺に放されたはずなので、それが元気ならうれしいな。
2021年03月11日 07:16撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/11 7:16
所々雷鳥かと思われる足跡あり
絶滅した中央アルプスの雷鳥復活のために、昨年試験的にこの近辺に放されたはずなので、それが元気ならうれしいな。
この先が、馬の背と呼ばれる難所
稜線が狭く、岩稜帯になり、見るからに危険です。
カメラをリュックにしまって慎重に進みます。
2021年03月11日 07:25撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/11 7:25
この先が、馬の背と呼ばれる難所
稜線が狭く、岩稜帯になり、見るからに危険です。
カメラをリュックにしまって慎重に進みます。
難所を超えてビクトリーロード
馬の背は切れた稜線の右をトラバースする箇所が何回がありました。強風時は要注意ですね。
2021年03月11日 08:00撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/11 8:00
難所を超えてビクトリーロード
馬の背は切れた稜線の右をトラバースする箇所が何回がありました。強風時は要注意ですね。
中岳(右)と宝剣岳(中央)の左奥に大好きな空木岳と南駒ヶ岳が現れました。
2021年03月11日 08:07撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/11 8:07
中岳(右)と宝剣岳(中央)の左奥に大好きな空木岳と南駒ヶ岳が現れました。
間もなく頂上
宝剣岳から空木岳と南駒ヶ岳に続く中央アアルプスの主稜線
2021年03月11日 08:28撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/11 8:28
間もなく頂上
宝剣岳から空木岳と南駒ヶ岳に続く中央アアルプスの主稜線
木曽駒ヶ岳頂上
幼い頃、家族でロープウェイを使って千畳敷から登ったはずですが全く記憶がないため、実質的には初登頂です笑。
2021年03月11日 08:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/11 8:30
木曽駒ヶ岳頂上
幼い頃、家族でロープウェイを使って千畳敷から登ったはずですが全く記憶がないため、実質的には初登頂です笑。
頂上神社と御嶽山
2021年03月11日 08:34撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/11 8:34
頂上神社と御嶽山
まだロープウェイからの方は到着されておらず、一人静かな頂上
2021年03月11日 08:39撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
3/11 8:39
まだロープウェイからの方は到着されておらず、一人静かな頂上
北アルプス
中央に槍穂高連峰、左のピークは笠ヶ岳、右のピークは大天井と常念かな?
2021年03月11日 08:44撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/11 8:44
北アルプス
中央に槍穂高連峰、左のピークは笠ヶ岳、右のピークは大天井と常念かな?
空木岳(左)と南駒ヶ岳(右)が圧巻
2021年03月11日 08:46撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/11 8:46
空木岳(左)と南駒ヶ岳(右)が圧巻
三ノ沢岳と奥に恵那山
2021年03月11日 08:46撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/11 8:46
三ノ沢岳と奥に恵那山
たどってきた稜線
中央左のピークが将棋頭山
また、あの山の向こうのテントまで下山です。
2021年03月11日 08:55撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/11 8:55
たどってきた稜線
中央左のピークが将棋頭山
また、あの山の向こうのテントまで下山です。
再び馬の背の難所のトラバース
滑ったら止まりません。
2021年03月11日 09:18撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/11 9:18
再び馬の背の難所のトラバース
滑ったら止まりません。
難所の馬の背を下山して振り返る
2021年03月11日 09:32撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/11 9:32
難所の馬の背を下山して振り返る
美しい雪稜を降っていきます。
2021年03月11日 09:45撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/11 9:45
美しい雪稜を降っていきます。
大正2年の中学生登山中の大量遭難の慰霊碑
山の厳しさを忘れず、慎重に行動しなければ。
2021年03月11日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
6
3/11 10:12
大正2年の中学生登山中の大量遭難の慰霊碑
山の厳しさを忘れず、慎重に行動しなければ。
朝、カメラに付いていたはずの三脚の雲台をどこかで落とした事に気づいたのですが、なんと帰る道で発見‼︎ほとんど諦めていました!
2021年03月11日 10:18撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/11 10:18
朝、カメラに付いていたはずの三脚の雲台をどこかで落とした事に気づいたのですが、なんと帰る道で発見‼︎ほとんど諦めていました!
女性的な乗鞍岳
2021年03月11日 10:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/11 10:22
女性的な乗鞍岳
日が高くなり御嶽くっきり
今日も噴煙はほとんど見当たらない。
しかし巨大なお山だな。
2021年03月11日 10:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/11 10:22
日が高くなり御嶽くっきり
今日も噴煙はほとんど見当たらない。
しかし巨大なお山だな。
槍穂をアップ
昨日もだけど、春霞で遠望はあまり効きません。
2021年03月11日 10:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/11 10:22
槍穂をアップ
昨日もだけど、春霞で遠望はあまり効きません。
無風でポカポカしてる中、のんびりと甘ーいコーヒーを作りながらテント撤収
設営時とは大違い笑。
2021年03月11日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
6
3/11 11:29
無風でポカポカしてる中、のんびりと甘ーいコーヒーを作りながらテント撤収
設営時とは大違い笑。
日本海と太平洋の分水嶺らしいです。
後方は茶臼山
2021年03月11日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/11 12:18
日本海と太平洋の分水嶺らしいです。
後方は茶臼山
ここで木曽駒とお別れです。
ありがとう、またいつか来ます。
2021年03月11日 12:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/11 12:22
ここで木曽駒とお別れです。
ありがとう、またいつか来ます。

感想

前から名前は知っていた将棋頭山を強く意識し出したのは、この冬から。多数の方がレコをあげられ、なんと言ってもそこからの木曽駒ヶ岳が美しい。朝日を浴びる木曽駒、冬の星が沈んでいく木曽駒を撮る山行に向かいました。
疲れて帰って当分山はいいやと思うけど、またすぐ行きたくなるのだろうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1458人

コメント

斉藤きのこです。
木曽駒ヶ岳まで行かれたんですね。
2021/3/13 12:39
Re: 無題
コメントありがとうございます😊
斉藤きのこさんは週一近いペースで登られているのですね。
この夏はぜひ山の中で一泊してみて下さい。
また、どこかの山でお会いしましょう!
2021/3/13 14:09
すばらしい景色で圧巻です(*'▽')
 酒飲みながら拝見しましたが 酒がグイグイ進む良き景色ですね。

 無雪期に行きましたが 冬は別世界ですね(*'▽')

 ただただびっくりです。すばらしい('ω')ノ
2021/3/13 21:51
Re: すばらしい景色で圧巻です(*'▽')
かつてdenemonさんが気になると言っていたのが、ここ将棋頭や西駒山荘でしたよね。さすがの目の付け所です!とても良い山域ですね。
2021/3/14 13:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら