ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3224707
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

沢入登山口から入笠山・テイ沢・高座岩周回 春の散策

2021年05月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
15.5km
登り
799m
下り
794m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:27
合計
5:32
5:42
49
6:31
6:32
3
6:35
6:35
26
7:10
7:13
14
7:31
7:31
12
7:43
7:43
15
7:58
7:58
38
8:36
8:36
17
8:53
8:59
12
9:11
9:11
13
9:24
9:24
19
9:43
9:43
9
9:52
9:56
3
9:59
10:04
14
10:23
10:23
9
10:32
10:36
38
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・アクセス
 沢入登山口駐車場までは舗装された林道で道幅も1.5車線程度ありますが、カーブが続くので慎重に。
・駐車場
 未舗装。30~40台くらい止められる広い駐車場。立派な建物のトイレあり。
・富士見パノラマスキー場のゴンドラを利用する場合
  大人往復1700円

・富士見パノラマのホームページ
  https://www.fujimipanorama.com/summer/
沢入登山口の駐車場は、30台くらい駐車できる。
奥に立派なトイレあり。
6時前の早朝なのでガラガラだったけど、下山したら満車でした
2018年01月01日 16:43撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/1 16:43
沢入登山口の駐車場は、30台くらい駐車できる。
奥に立派なトイレあり。
6時前の早朝なのでガラガラだったけど、下山したら満車でした
登山道は、ここから入っていく
2018年01月01日 16:44撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/1 16:44
登山道は、ここから入っていく
整備されてとても歩きやすい登山道を進む
2018年01月01日 16:46撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/1 16:46
整備されてとても歩きやすい登山道を進む
入笠湿原まではペースを上げずゆっくり花を探しながら進む。
スミレは所々咲いていた
2018年01月01日 16:56撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
1/1 16:56
入笠湿原まではペースを上げずゆっくり花を探しながら進む。
スミレは所々咲いていた
モミジイチゴ
茎にとげがあるので注意
2018年01月01日 16:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/1 16:57
モミジイチゴ
茎にとげがあるので注意
ヒトリシズカ
地味だけど、花の少ない時期なので目に留まる
2018年01月01日 17:03撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
1/1 17:03
ヒトリシズカ
地味だけど、花の少ない時期なので目に留まる
法華道の分岐。
左の法華道も気になるが、やっぱり入笠湿原を見たいので右の道を進む
2018年01月01日 17:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/1 17:28
法華道の分岐。
左の法華道も気になるが、やっぱり入笠湿原を見たいので右の道を進む
スタートから45分ほどで入笠湿原入り口の鹿よけゲートに来た
2018年01月01日 17:30撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/1 17:30
スタートから45分ほどで入笠湿原入り口の鹿よけゲートに来た
ちょうど朝日が差し込んで清々しい気分だ
2018年01月01日 17:32撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
1/1 17:32
ちょうど朝日が差し込んで清々しい気分だ
ゴンドラ運航前なのでひっそりとしている。
貸し切り状態なんだけど、まだ入笠湿原も咲いている花が少ないので物足りない
2018年01月01日 17:34撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/1 17:34
ゴンドラ運航前なのでひっそりとしている。
貸し切り状態なんだけど、まだ入笠湿原も咲いている花が少ないので物足りない
春先の地味な花の中で、目立つ存在のクリンソウ。ちょうど咲き始めたところのようだ
2018年01月01日 17:37撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
1/1 17:37
春先の地味な花の中で、目立つ存在のクリンソウ。ちょうど咲き始めたところのようだ
誰もいない入笠湿原
木道が朝日で輝いている
2018年01月01日 17:38撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
1/1 17:38
誰もいない入笠湿原
木道が朝日で輝いている
入笠湿原を見下ろす山彦荘もまだひっそりしている
2018年01月01日 17:39撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/1 17:39
入笠湿原を見下ろす山彦荘もまだひっそりしている
ここにも立派なトイレあり
2018年01月01日 17:39撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/1 17:39
ここにも立派なトイレあり
入笠山を目指し林道に沿って作られた遊歩道を進む
2018年01月01日 17:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/1 17:40
入笠山を目指し林道に沿って作られた遊歩道を進む
ムシカリ
2018年01月01日 17:42撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/1 17:42
ムシカリ
花畑に来たが、どんよりした雲に覆われ薄暗い。
何か咲いていないかと目を凝らしながら進むとちらほら咲いている花を見つけた
2018年01月01日 17:47撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/1 17:47
花畑に来たが、どんよりした雲に覆われ薄暗い。
何か咲いていないかと目を凝らしながら進むとちらほら咲いている花を見つけた
ミツバツチグリ
2018年01月01日 17:46撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/1 17:46
ミツバツチグリ
サクラソウ
2018年01月01日 17:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
1/1 17:48
サクラソウ
ヤナギランの群生。見ごろは7月ころ
2018年01月01日 17:51撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/1 17:51
ヤナギランの群生。見ごろは7月ころ
お花畑を後にして、登山道を少し登ると分岐が現れる
どちらを進んでも時間は約10分のようだが、いつもと同じ右の岩場コースを進む
2018年01月01日 18:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/1 18:02
お花畑を後にして、登山道を少し登ると分岐が現れる
どちらを進んでも時間は約10分のようだが、いつもと同じ右の岩場コースを進む
岩場と言ってもちょびっとだけ
2018年01月01日 18:06撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/1 18:06
岩場と言ってもちょびっとだけ
鎖がついているけど必要??
2018年01月01日 18:07撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/1 18:07
鎖がついているけど必要??
スミレは所々で見ることができた
2018年01月01日 18:09撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/1 18:09
スミレは所々で見ることができた
入笠山の頂上に到着!
2018年01月01日 18:12撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
1/1 18:12
入笠山の頂上に到着!
今回は雲が多くて八ヶ岳も裾野しか見えず
2018年01月01日 18:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
1/1 18:13
今回は雲が多くて八ヶ岳も裾野しか見えず
南アルプスの山々や富士山も見えなかった。残念!
2018年01月01日 18:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
1/1 18:13
南アルプスの山々や富士山も見えなかった。残念!
諏訪湖はうっすらと拝むことが出来た
2018年01月01日 18:14撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
1/1 18:14
諏訪湖はうっすらと拝むことが出来た
風も強く眺望もよくないので、さっさと先に進む
2018年01月01日 18:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/1 18:15
風も強く眺望もよくないので、さっさと先に進む
10分ほど下ると佛平峠の看板あり
2021年05月29日 06:26撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 6:26
10分ほど下ると佛平峠の看板あり
ここで林道に出て右に進む
2021年05月29日 06:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 6:27
ここで林道に出て右に進む
3分ほどですぐに首切清水に到着。名前の由来はコレ
2021年05月29日 06:30撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 6:30
3分ほどですぐに首切清水に到着。名前の由来はコレ
清流だけど飲めない
2021年05月29日 06:30撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 6:30
清流だけど飲めない
大阿原湿原へはいつも林道を歩いていたが、首切清水の広場から湿原につながる登山道?遊歩道?を発見。ぬかるみ有りと書かれていたが、こちらを進むことにした
2021年05月29日 06:31撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 6:31
大阿原湿原へはいつも林道を歩いていたが、首切清水の広場から湿原につながる登山道?遊歩道?を発見。ぬかるみ有りと書かれていたが、こちらを進むことにした
立て看板の通り、いきなりのぬかるみ道
2021年05月29日 06:32撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 6:32
立て看板の通り、いきなりのぬかるみ道
所々ぬかるみ箇所はあったが、湿原を横目に歩ける雰囲気の良い道だった。舗装された林道を歩くよりずっといい。これからはこっちを歩くことにしよう!
2021年05月29日 06:41撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 6:41
所々ぬかるみ箇所はあったが、湿原を横目に歩ける雰囲気の良い道だった。舗装された林道を歩くよりずっといい。これからはこっちを歩くことにしよう!
大阿原湿原に到着。入笠湿原と比べてまだ緑が少ないように見える
2021年05月29日 06:43撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 6:43
大阿原湿原に到着。入笠湿原と比べてまだ緑が少ないように見える
大阿原湿原は入笠湿原より広いし雰囲気はとても良い
2021年05月29日 06:44撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 6:44
大阿原湿原は入笠湿原より広いし雰囲気はとても良い
湿原を横切る木道を進む
2021年05月29日 06:45撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 6:45
湿原を横切る木道を進む
道は整備されて歩きやすい
2021年05月29日 06:49撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 6:49
道は整備されて歩きやすい
湿原の中の立ち木がようやく芽吹き始めたところ
2021年05月29日 06:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 6:52
湿原の中の立ち木がようやく芽吹き始めたところ
太陽の光が雲に遮られてしまったのが残念
2021年05月29日 06:53撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 6:53
太陽の光が雲に遮られてしまったのが残念
大阿原湿原では花はあまり見られなかった
これはシロバナノヘビイチゴかな?
2021年05月29日 06:55撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 6:55
大阿原湿原では花はあまり見られなかった
これはシロバナノヘビイチゴかな?
テイ沢の入り口
2021年05月29日 06:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 6:57
テイ沢の入り口
分かりやすい看板もでている
2021年05月29日 06:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 6:57
分かりやすい看板もでている
苔むした沢沿いの散策路
2021年05月29日 07:04撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 7:04
苔むした沢沿いの散策路
久しぶりに手持ちスローシャッターで撮ってみる
2021年05月29日 07:08撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 7:08
久しぶりに手持ちスローシャッターで撮ってみる
ここは夏場にゆっくり散策したい
2021年05月29日 07:09撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 7:09
ここは夏場にゆっくり散策したい
コミヤマカタバミ
2021年05月29日 07:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 7:10
コミヤマカタバミ
最初の木橋が壊れていたので少し下流の岩を伝って渡る。が、ここでバランスを崩し、川の中に足首まで入れてしまった。。。幸いにもゲイターのおかげで登山靴内の浸水は免れたが、油断大敵!
なお、ここ以外の木橋はしっかりしていて問題かかった
2021年05月29日 07:12撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 7:12
最初の木橋が壊れていたので少し下流の岩を伝って渡る。が、ここでバランスを崩し、川の中に足首まで入れてしまった。。。幸いにもゲイターのおかげで登山靴内の浸水は免れたが、油断大敵!
なお、ここ以外の木橋はしっかりしていて問題かかった
コキンバイ
2021年05月29日 07:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 7:16
コキンバイ
オサバグサ
2021年05月29日 07:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 7:16
オサバグサ
沢の雰囲気に溶け込んだ木橋がいい感じ。
しっかりしていて問題なし
2021年05月29日 07:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 7:18
沢の雰囲気に溶け込んだ木橋がいい感じ。
しっかりしていて問題なし
ネコノメソウ
2021年05月29日 07:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 7:18
ネコノメソウ
ミヤマエンレイソウ
2021年05月29日 07:24撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 7:24
ミヤマエンレイソウ
手すり付き木橋
2021年05月29日 07:25撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 7:25
手すり付き木橋
ニリンソウの群生
2021年05月29日 07:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/29 7:28
ニリンソウの群生
本当に雰囲気の良い沢だ
2021年05月29日 07:30撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 7:30
本当に雰囲気の良い沢だ
林道に合流し、テイ沢歩きも終了
2021年05月29日 07:36撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 7:36
林道に合流し、テイ沢歩きも終了
5分ほど林道を歩くと高座岩へ続く登山道の入り口がある
2021年05月29日 07:41撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 7:41
5分ほど林道を歩くと高座岩へ続く登山道の入り口がある
新緑のカラマツ林の急斜面を登っていく。
のんびり湿原と沢を歩いたあとの急登なので、結構キツイ
2021年05月29日 07:41撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 7:41
新緑のカラマツ林の急斜面を登っていく。
のんびり湿原と沢を歩いたあとの急登なので、結構キツイ
途中、林道を横切りさらに登る
2021年05月29日 07:47撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 7:47
途中、林道を横切りさらに登る
10分少々頑張ると高座岩に到着。
岩の上に石碑が建てられている
2021年05月29日 07:53撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/29 7:53
10分少々頑張ると高座岩に到着。
岩の上に石碑が建てられている
青空が広がっていたが、中央アルプスの稜線は雲に隠れてみることが出来なかった
2021年05月29日 07:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 7:54
青空が広がっていたが、中央アルプスの稜線は雲に隠れてみることが出来なかった
高座岩横に看板も設置されていて歴史を知ることができる
2021年05月29日 07:53撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 7:53
高座岩横に看板も設置されていて歴史を知ることができる
ここからの稜線歩きはお気に入り
2021年05月29日 07:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 7:59
ここからの稜線歩きはお気に入り
アップダウンあるので、急がずのんびり歩く
2021年05月29日 08:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 8:05
アップダウンあるので、急がずのんびり歩く
10分ほどで高見岩に到着。木々に遮られ、眺望はないのでそのまま進む
2021年05月29日 08:08撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 8:08
10分ほどで高見岩に到着。木々に遮られ、眺望はないのでそのまま進む
御所平峠に到着
2021年05月29日 08:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 8:10
御所平峠に到着
いつもの通り、この看板の案内の沿って林道に下る。
途中でヤマレコアプリのルート外れの警告メッセージが出た。御所平峠から入笠牧場へ続く登山道が別にあるらしい。今度歩くときは、そちらを歩いてみよう
2021年05月29日 08:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 8:11
いつもの通り、この看板の案内の沿って林道に下る。
途中でヤマレコアプリのルート外れの警告メッセージが出た。御所平峠から入笠牧場へ続く登山道が別にあるらしい。今度歩くときは、そちらを歩いてみよう
林道の合流地点に法華道の歴史案内看板がある。昔の人々に思いをはせる
2021年05月29日 08:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 8:18
林道の合流地点に法華道の歴史案内看板がある。昔の人々に思いをはせる
林道を少し進めば入笠牧場に入る
2021年05月29日 08:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 8:18
林道を少し進めば入笠牧場に入る
青空が気持ち良い。牛が放牧されていないかな~と期待したが、見られなかった
2021年05月29日 08:23撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 8:23
青空が気持ち良い。牛が放牧されていないかな~と期待したが、見られなかった
牧場の中に巨木が点々とあり、独特の景色。中央奥の山が守屋山かな
2021年05月29日 08:32撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/29 8:32
牧場の中に巨木が点々とあり、独特の景色。中央奥の山が守屋山かな
林道歩きは20分くらいだけど単調で長く感じる。
ようやくマナルス山荘に到着。天文ドームが特徴的
2021年05月29日 08:43撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 8:43
林道歩きは20分くらいだけど単調で長く感じる。
ようやくマナルス山荘に到着。天文ドームが特徴的
ビーフシチューに惹かれる〜
2021年05月29日 08:45撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 8:45
ビーフシチューに惹かれる〜
ここにも立派なトイレあり
2021年05月29日 08:44撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 8:44
ここにも立派なトイレあり
花畑入り口まで戻ってきた。
朝と打って変わって雲一つない青空が広がり、緑が輝いてる
2021年05月29日 08:46撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 8:46
花畑入り口まで戻ってきた。
朝と打って変わって雲一つない青空が広がり、緑が輝いてる
入笠湿原も緑が映える
2021年05月29日 08:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 8:54
入笠湿原も緑が映える
新緑の入笠湿原
2021年05月29日 08:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 8:59
新緑の入笠湿原
人出は少なめなので、この時間でも貸し切りショットが撮れた
2021年05月29日 08:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 8:59
人出は少なめなので、この時間でも貸し切りショットが撮れた
何か花は咲いていないかと入笠湿原の周回コースを歩くが、見つけられなかった
2021年05月29日 09:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 9:01
何か花は咲いていないかと入笠湿原の周回コースを歩くが、見つけられなかった
入笠湿原から見た入笠山
2021年05月29日 09:03撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 9:03
入笠湿原から見た入笠山
ゴンドラ山頂駅付近で大切に育てられているホテイアツモリソウ。まだ見られないと思っていたら、1輪開花しているのを発見!柵越しで斜め後ろ姿を拝ませてもらった
2021年05月29日 09:14撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 9:14
ゴンドラ山頂駅付近で大切に育てられているホテイアツモリソウ。まだ見られないと思っていたら、1輪開花しているのを発見!柵越しで斜め後ろ姿を拝ませてもらった
正面の姿は案内看板の写真で確認
2021年05月29日 09:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 9:16
正面の姿は案内看板の写真で確認
ゴンドラ山頂駅舎の向こうに甲斐駒ヶ岳が見えた
2021年05月29日 09:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 9:17
ゴンドラ山頂駅舎の向こうに甲斐駒ヶ岳が見えた
天気が回復し、山野草公園超しの八ヶ岳
いい眺めだ!
ドイツすずらんが広がっている
2021年05月29日 09:19撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 9:19
天気が回復し、山野草公園超しの八ヶ岳
いい眺めだ!
ドイツすずらんが広がっている
ゴンドラ山頂駅から入笠湿原の上部に戻ってきた
2021年05月29日 09:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 9:27
ゴンドラ山頂駅から入笠湿原の上部に戻ってきた
日本スズラン
本格的な開花はこれから。
どこかに咲いていないか探し回り、ようやく見つけた株
2021年05月29日 09:31撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 9:31
日本スズラン
本格的な開花はこれから。
どこかに咲いていないか探し回り、ようやく見つけた株
ウマノアシガタ
2021年05月29日 09:33撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 9:33
ウマノアシガタ
ミツバツチグリ
2021年05月29日 09:34撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/29 9:34
ミツバツチグリ
入笠湿原を後にして沢入登山口への下山。
途中で蛇に遭遇。
びっくりした~
2021年05月29日 09:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 9:59
入笠湿原を後にして沢入登山口への下山。
途中で蛇に遭遇。
びっくりした~
沢入登山口に到着!
2021年05月29日 10:14撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/29 10:14
沢入登山口に到着!
撮影機器:

感想

1年7か月ぶりに山歩きに行ってきました。
コロナだけじゃなく、仕事でも余裕が無くて昨年は一度も山に行けず。
ようやく最近になって少し気持ちに余裕が出てきて、これじゃマズイと思い、5月から体力作りを始めました。

気力・体力どちらも低下して山歩きから足が遠のいていたので、まずは歩きなれた入笠山・テイ沢の周回コースで体力と用具チェックを行うことにしました。

久しぶりの山歩きで、長時間歩く体力は問題ないけど、腿の筋力がぜんぜん足りないなぁと感じました。あとバランスをとる体幹も弱っている。継続して山に行きながら鍛えられるといいんだけど。。。

用具は特に問題なかったけど、カメラの日時設定が正しくできていなかった。あとは、写真編集、ヤマレコやアプリの既存機能を思い出したり、新機能を使いこなす方は少し時間がかかりそう。

今年はどれだけ山に行けるかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら