ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 324138
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

夏休み突入の立山雄山-大汝山-富士ノ折立-別山縦走

2013年07月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:28
距離
11.3km
登り
1,032m
下り
1,036m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

0650 立山駅
0750 室堂ターミナル
0800 登山開始
0845 祓堂
0900 一ノ越山荘
1000 雄山
1057 大汝山
1120 冨士ノ折立
1240 別山南峰
1250 別山北峰
1340 剣御前小舎
1350 別山乗越
1440 雷鳥平
1530 室堂ターミナル
1540 室堂ターミナル発
1640 立山駅着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
「立山駅」に駐車
ケーブルカーに7分乗車して「美女平」へ
高原バスに乗り変えて50分で、終点「室堂」に到着

往復料金:4190円
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし。
観光地感満載で気が抜けますが、3000m超の山なので服装や装備
落石、滑落には、気をつけて。
雪渓が数カ所ありますが、踏み跡をたどればアイゼンは不要かと思います。
本日のメイン‼
立山三山、右から
「雄山」「大汝山(おおなんじやま)」「富士ノ折立」
2013年07月21日 08:02撮影 by  CX1 , RICOH
7/21 8:02
本日のメイン‼
立山三山、右から
「雄山」「大汝山(おおなんじやま)」「富士ノ折立」
ここからスタートです
2013年07月21日 08:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 8:07
ここからスタートです
室堂ターミナルに
「いってきまーす‼」
2013年07月21日 08:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 8:07
室堂ターミナルに
「いってきまーす‼」
立山でかっ!
2013年07月21日 08:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/21 8:10
立山でかっ!
「別山」
左に「劔岳」の左肩
2013年07月21日 08:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/21 8:11
「別山」
左に「劔岳」の左肩
右から
「奥大日岳」「大日岳」
sunsetさん偵察してまいりました(`_´)ゞ
2013年07月21日 08:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/21 8:11
右から
「奥大日岳」「大日岳」
sunsetさん偵察してまいりました(`_´)ゞ
最初の雪渓
平坦なので無問題
2013年07月21日 08:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 8:18
最初の雪渓
平坦なので無問題
祓堂に到着
2013年07月21日 08:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 8:45
祓堂に到着
一の越山荘に到着
2013年07月21日 09:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 9:02
一の越山荘に到着
「槍ヶ岳」が見えました‼
この日、穂先が見えたのはこの瞬間だけでした
2013年07月21日 09:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
7/21 9:02
「槍ヶ岳」が見えました‼
この日、穂先が見えたのはこの瞬間だけでした
トイレの左を
「雄山」目指して登ります
2013年07月21日 09:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/21 9:10
トイレの左を
「雄山」目指して登ります
夏休みの初めの日曜日で人が沢山います。
落石注意!
2013年07月21日 09:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 9:15
夏休みの初めの日曜日で人が沢山います。
落石注意!
「劔」先輩!
2013年07月21日 09:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/21 9:42
「劔」先輩!
雄山神社の社務所が見えてきました!
右手前のカウボーイハットの方は
「明日、劔に登ります!」
天気が持ちますように…
2013年07月21日 09:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 9:46
雄山神社の社務所が見えてきました!
右手前のカウボーイハットの方は
「明日、劔に登ります!」
天気が持ちますように…
「雄山」に到着
2013年07月21日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/21 10:02
「雄山」に到着
タァーッチ!
2013年07月21日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/21 10:02
タァーッチ!
天空の神社
オレンジ色の衣装がキラキラしていて神々しい!
2013年07月21日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/21 10:17
天空の神社
オレンジ色の衣装がキラキラしていて神々しい!
神社本殿横が本当の山頂!

体力だけではここまで来られません!
祈祷料500円をお納めください(・・;)
2013年07月21日 10:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/21 10:22
神社本殿横が本当の山頂!

体力だけではここまで来られません!
祈祷料500円をお納めください(・・;)
この岩が古からの「雄山山頂」だそうです
2013年07月21日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/21 10:27
この岩が古からの「雄山山頂」だそうです
次は
「大汝山」を目指します
2013年07月21日 10:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/21 10:28
次は
「大汝山」を目指します
雄山の登りで一緒だったスキーヤー
毎週滑りに来るそうです
「ドMなんです!」
だって(`_´)ゞ
超急斜面でした(・・;)
2013年07月21日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 10:30
雄山の登りで一緒だったスキーヤー
毎週滑りに来るそうです
「ドMなんです!」
だって(`_´)ゞ
超急斜面でした(・・;)
可愛い巫女さん
「やっぱ山頂に居ると日焼けしちゃうネェ〜〜!」
と、僕
「あの〜バリ帰りなんです。私(^ ^)」
だってさ!海に山にアクティブですなぁ〜

cappuccino君、会いに行かねばですぞ!
2013年07月21日 10:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/21 10:32
可愛い巫女さん
「やっぱ山頂に居ると日焼けしちゃうネェ〜〜!」
と、僕
「あの〜バリ帰りなんです。私(^ ^)」
だってさ!海に山にアクティブですなぁ〜

cappuccino君、会いに行かねばですぞ!
「大汝山」はこちらから
2013年07月21日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 10:33
「大汝山」はこちらから
氷河
2012年日本初の氷河に認定
2013年07月21日 10:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/21 10:48
氷河
2012年日本初の氷河に認定
「大汝山」登頂!
ここまで団体様で大渋滞…
30名強の団体が三組
狭い山頂での一人ずつの撮影会(・・;)
2013年07月21日 10:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/21 10:57
「大汝山」登頂!
ここまで団体様で大渋滞…
30名強の団体が三組
狭い山頂での一人ずつの撮影会(・・;)
大汝休憩所に到着
2013年07月21日 11:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 11:01
大汝休憩所に到着
「鹿島槍ヶ岳」
2013年07月21日 11:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/21 11:08
「鹿島槍ヶ岳」
映画「春を背負って」の撮影中でした
監督は「劔岳 点の記」の木村大作さん
蒼井優ちゃんが黒い日傘さして座っています。
残念ながら後ろ向き
公開は2014年6月

http://haruseotte.jp/
2013年07月21日 11:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/21 11:09
映画「春を背負って」の撮影中でした
監督は「劔岳 点の記」の木村大作さん
蒼井優ちゃんが黒い日傘さして座っています。
残念ながら後ろ向き
公開は2014年6月

http://haruseotte.jp/
ロケより山でしょ‼
前方に
「劔岳」
2013年07月21日 11:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
7/21 11:09
ロケより山でしょ‼
前方に
「劔岳」
左には
「大日岳」
2013年07月21日 11:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/21 11:09
左には
「大日岳」
相棒はロケに未練タラタラ…
時間押してるツーの‼
「山は逃げない、けど、蒼井優は滅多に見れない‼」
はーっ⁈(^^;;
2013年07月21日 11:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
7/21 11:10
相棒はロケに未練タラタラ…
時間押してるツーの‼
「山は逃げない、けど、蒼井優は滅多に見れない‼」
はーっ⁈(^^;;
「富士ノ折立」登攀中
2013年07月22日 07:27撮影 by  CX1 , RICOH
4
7/22 7:27
「富士ノ折立」登攀中
テッペンで撮影中
2013年07月21日 11:21撮影 by  CX1 , RICOH
3
7/21 11:21
テッペンで撮影中
タ〜ッチ‼
2013年07月21日 11:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/21 11:21
タ〜ッチ‼
眼下に
「針ノ木岳」その下に「黒部湖」
2013年07月21日 11:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/21 11:22
眼下に
「針ノ木岳」その下に「黒部湖」
「劔」先輩‼
2013年07月21日 11:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 11:22
「劔」先輩‼
「室堂」越の「大日岳」
2013年07月21日 11:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/21 11:24
「室堂」越の「大日岳」
「劔岳」手前の
「別山」目指します
2013年07月21日 11:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/21 11:24
「劔岳」手前の
「別山」目指します
楽しい稜線歩きが待っています
2013年07月21日 11:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 11:37
楽しい稜線歩きが待っています
「室堂」全容
2013年07月21日 11:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/21 11:46
「室堂」全容
「別山南峰」到着
2013年07月21日 12:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 12:42
「別山南峰」到着
相棒もパチリ
2013年07月21日 12:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/21 12:42
相棒もパチリ
「劔岳」間近
雲が湧いてきた…
2013年07月21日 12:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/21 12:50
「劔岳」間近
雲が湧いてきた…
「別山北峰」
右のおじさん越しに「劔」先輩
2013年07月21日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/21 12:51
「別山北峰」
右のおじさん越しに「劔」先輩
劔沢キャンプ場
2013年07月21日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/21 12:52
劔沢キャンプ場
「マ◯ート」の広告ではありません(・・;)
2013年07月21日 13:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/21 13:27
「マ◯ート」の広告ではありません(・・;)
「ミヤマキンバイ」
この日は渋滞で花を写す余裕なし
2013年07月21日 13:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/21 13:34
「ミヤマキンバイ」
この日は渋滞で花を写す余裕なし
立入禁止の「地獄谷」
2013年07月21日 13:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 13:35
立入禁止の「地獄谷」
「劔午前小舍」に到着
ケガをされた方がヘリコプターを要請中でした
2013年07月21日 13:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 13:40
「劔午前小舍」に到着
ケガをされた方がヘリコプターを要請中でした
小舍前の立派なトイレ
2013年07月21日 13:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 13:40
小舍前の立派なトイレ
室堂に下ります
2013年07月21日 13:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 13:50
室堂に下ります
「雷鳥沢キャンプ場」
2013年07月21日 14:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/21 14:39
「雷鳥沢キャンプ場」
この階段が辛い‼
室堂ターミナルまで何度か登場します(^^;;
2013年07月21日 14:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/21 14:47
この階段が辛い‼
室堂ターミナルまで何度か登場します(^^;;
やっとでゴールの「室堂ターミナル」
2013年07月21日 15:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 15:31
やっとでゴールの「室堂ターミナル」
無事ゴールできました‼
感謝( ̄^ ̄)ゞ
2013年07月21日 15:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/21 15:34
無事ゴールできました‼
感謝( ̄^ ̄)ゞ
高原バスで50分
行きも帰りも「50分かかります」「熊は出ません」
と、言う事です。
2013年07月21日 15:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/21 15:46
高原バスで50分
行きも帰りも「50分かかります」「熊は出ません」
と、言う事です。
「称名滝」
落差350mで日本一
2013年07月21日 16:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/21 16:22
「称名滝」
落差350mで日本一
美女平からはケーブルカー
2013年07月21日 16:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/21 16:36
美女平からはケーブルカー
駐車場到着
「お疲れちゃん!」
2013年07月21日 16:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/21 16:56
駐車場到着
「お疲れちゃん!」

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
2
1/25,000地形図
1
ガイド地図
1
コンパス
1
1
筆記具
1
保険証
1
飲料
1
ティッシュ
1
三角巾
1
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
水筒
1
時計
1
非常食
1
共同装備
ツェルト
1
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
カメラ
1
ビデオカメラ
1
GPS
1

感想

前回の「白草山」での熊遭遇事件で、
すっかり臆病になった相棒が「熊の居ない所」と、言うリクエストで立山にしました。
立山は小学6年生に行ったきりです、とは言っても室堂を散策しただけですけどね。

この日は、天気に恵まれ素晴らしい山行になりました。
遠くに富山の町と、富山湾越しに能登半島も望めましたし
山頂からは世界遺産の富士山が、顔を見せてくれました。
雄山では御祓もしてもらい、金色の鈴とお札を頂きました‼
これで「熊祓い」完璧...?

夏休み突入で沢山の人でした、おかげで予定したコースタイムが1時間程超過してしまいました。
人気の山は渋滞も考慮してプラニングしないとダメと、反省しました。

次回は『劔岳』・・・?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4040人

コメント

偵察
ありがとうございます
木曜日にはいらっしゃいますか?
詳しいことはその時にでも
2013/7/22 22:41
Re:偵察
木曜日、参加します
奥大日岳、大日岳共によく見えていました
次回は登りたいと思います

その時は一緒に登りましょう
2013/7/23 8:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら