ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8438144
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山縦走 室堂→雄山→別山→剱御前小舎より室堂へ!周回コース

2025年07月18日(金) 〜 2025年07月20日(日)
 - 拍手
大阪おかん その他1人
GPS
09:50
距離
10.3km
登り
1,011m
下り
988m

コースタイム

1日目
山行
1:20
休憩
0:06
合計
1:26
距離 1.9km 登り 261m 下り 2m
13:31
9
スタート地点
13:40
53
14:33
14:39
18
2日目
山行
7:05
休憩
1:11
合計
8:16
距離 6.5km 登り 592m 下り 961m
6:23
106
8:09
8:15
22
8:37
8:46
6
8:52
18
9:10
9:30
45
10:15
10:18
86
11:44
11:55
40
12:35
12:56
88
14:24
14:25
14
3日目
山行
0:49
休憩
0:05
合計
0:54
距離 1.8km 登り 157m 下り 25m
6:54
10
7:04
7:05
7
7:11
7:12
7
7:19
14
7:33
7:37
1
7:38
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢駅駐車場
第2、3は無料駐車場ありましたが
昼過ぎてたこともあり満車!
有料の駐車場へ!

立山黒部アルペンルート利用で室堂まで
Web早割往復1人11200円
スムーズに4つ乗り換えれたら約1時間半

黒部ダムなど見学してたら
時間どんどん過ぎちゃいますよw

室堂より最終バスは16時半
登山の行程を考えて計画たてましょう。
コース状況/
危険箇所等
一の越から雄山→大汝山→富士ノ折立→真砂岳→別山→剱御前小舎→雷鳥沢へ
下山しました。

所々急登やガレ場ザレ場など足元も悪いところもありますが気をつけて行けば
大丈夫です!

山の尾根を歩く稜線歩き
ぐるりと山の景観も美しいですが
それなりにアップダウン繰り返します
その他周辺情報 大阪より早朝出発にて立山室堂到着は
昼過ぎるため前泊は一の越山荘泊!
1人11500円朝晩食付き
トイレは水洗!

2日目登山後は
雷鳥ヒュッテ泊
個室1人15000円朝晩食付き
源泉かけ流し温泉あり24時間入り放題!
一般客は入浴1000円19時まで!
トイレは水洗で便座も温かい
がかなり古い建物です

予約できる山小屋
立山室堂山荘
雷鳥沢ヒュッテ
朝3時過ぎに大阪を出発!
パーキングで吉野家で朝食♡
お肉増し増しご飯は大盛りにしちゃった
2025年07月18日 06:15撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
7
7/18 6:15
朝3時過ぎに大阪を出発!
パーキングで吉野家で朝食♡
お肉増し増しご飯は大盛りにしちゃった
こちらのパーキングに吉野家ありました
2025年07月18日 06:47撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 6:47
こちらのパーキングに吉野家ありました
扇沢駅到着!
2025年07月18日 10:42撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/18 10:42
扇沢駅到着!
Webでチケット予約していたので発券し
まずは電気バスに乗ります!
2025年07月18日 10:43撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/18 10:43
Webでチケット予約していたので発券し
まずは電気バスに乗ります!
黒部の名物サーモン笹寿司を購入!
この店員さんが11時入場までの間面白
おかしく販売!つい買ってしまったわ(笑)
2025年07月18日 10:51撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/18 10:51
黒部の名物サーモン笹寿司を購入!
この店員さんが11時入場までの間面白
おかしく販売!つい買ってしまったわ(笑)
こちらが電気バス
2025年07月18日 10:56撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/18 10:56
こちらが電気バス
黒部ダムに到着!
まずは15分程度乗ります
2025年07月18日 11:13撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/18 11:13
黒部ダムに到着!
まずは15分程度乗ります
220段の階段を登り上から見ながら下に壁沿いにどんどん降りていき見学しました。
2025年07月18日 11:13撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/18 11:13
220段の階段を登り上から見ながら下に壁沿いにどんどん降りていき見学しました。
ご満悦♡
220段の階段上がると上からはこんな感じ♡
10
ご満悦♡
220段の階段上がると上からはこんな感じ♡
今日は上からの放水でラッキーな日らしい!
虹も美しい♡
2025年07月18日 11:27撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
6
7/18 11:27
今日は上からの放水でラッキーな日らしい!
虹も美しい♡
2025年07月18日 11:30撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/18 11:30
こちらも見学!
2025年07月18日 11:39撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 11:39
こちらも見学!
2025年07月18日 11:40撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 11:40
2025年07月18日 11:40撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 11:40
トンネル工事のすごさ!
立山アルペンルート
様々な場所に映像もあり大変だったんだな…と思います!
こんなに楽に立山室堂まで行けることに本当に感謝♡
2025年07月18日 11:40撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 11:40
トンネル工事のすごさ!
立山アルペンルート
様々な場所に映像もあり大変だったんだな…と思います!
こんなに楽に立山室堂まで行けることに本当に感謝♡
石原裕次郎さん主演
少し見たくなります。
2025年07月18日 11:40撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 11:40
石原裕次郎さん主演
少し見たくなります。
2025年07月18日 11:41撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/18 11:41
黒部ダムマスコットキャラクター
くろにょんと記念撮影♡
2025年07月18日 11:46撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
8
7/18 11:46
黒部ダムマスコットキャラクター
くろにょんと記念撮影♡
間違えてまた扇沢駅に向かう方行ってしまい…またテクテクと歩く…
分かりにくい…。
2025年07月18日 11:58撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/18 11:58
間違えてまた扇沢駅に向かう方行ってしまい…またテクテクと歩く…
分かりにくい…。
美しい…
2025年07月18日 12:00撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 12:00
美しい…
気持ち良いが暑い!
人が食べてるアイスが美味しそうでうらやましい…
2025年07月18日 12:03撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/18 12:03
気持ち良いが暑い!
人が食べてるアイスが美味しそうでうらやましい…
こちらが室堂に向かうケーブルカー乗り場入り口!
2025年07月18日 12:04撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/18 12:04
こちらが室堂に向かうケーブルカー乗り場入り口!
ひんやり気持ち良い♡
2025年07月18日 12:05撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 12:05
ひんやり気持ち良い♡
ここまで並んでるけど一回目で
乗れました!
扇沢駅出発の時間は予約でしたが
後は自由な時間で乗れます!
小さな紙のチケットなので帰りまで失くさないようにしましょう!
それぞれの乗り場で読み込みあります!
2025年07月18日 12:05撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/18 12:05
ここまで並んでるけど一回目で
乗れました!
扇沢駅出発の時間は予約でしたが
後は自由な時間で乗れます!
小さな紙のチケットなので帰りまで失くさないようにしましょう!
それぞれの乗り場で読み込みあります!
ケーブルカーに乗ります
2025年07月18日 12:16撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 12:16
ケーブルカーに乗ります
こんなケーブルカー
2025年07月18日 12:37撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 12:37
こんなケーブルカー
出発!
2025年07月18日 12:40撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/18 12:40
出発!
次は電気バスに乗ります
2025年07月18日 12:46撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 12:46
次は電気バスに乗ります
2025年07月18日 12:48撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/18 12:48
何台もバスが来てます
2025年07月18日 12:53撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 12:53
何台もバスが来てます
さぁーこれに乗りいよいよ室堂です!
2025年07月18日 12:54撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 12:54
さぁーこれに乗りいよいよ室堂です!
2025年07月18日 13:04撮影
4
7/18 13:04
室堂駅到着!
2025年07月18日 13:09撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/18 13:09
室堂駅到着!
あっソフトクリームだっ!
みくりが池ソフトラムネ味を購入♡
2025年07月18日 13:15撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
6
7/18 13:15
あっソフトクリームだっ!
みくりが池ソフトラムネ味を購入♡
室堂出口分からずウロウロ…
3階へ上がる!
2025年07月18日 13:18撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/18 13:18
室堂出口分からずウロウロ…
3階へ上がる!
立山室堂到着
黒部ダム見学していたので
扇沢駅より二時間半弱かかりました
2025年07月18日 13:23撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
6
7/18 13:23
立山室堂到着
黒部ダム見学していたので
扇沢駅より二時間半弱かかりました
あのくぼみの所にある山荘に前泊します
2025年07月18日 13:32撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
6
7/18 13:32
あのくぼみの所にある山荘に前泊します
かわいいお花畑♡
2025年07月18日 13:32撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
9
7/18 13:32
かわいいお花畑♡
一の越山荘までは遊歩道あります
2025年07月18日 13:34撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/18 13:34
一の越山荘までは遊歩道あります
早々に雷鳥親子発見!!
2025年07月18日 13:41撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
8
7/18 13:41
早々に雷鳥親子発見!!
すれ違うおじさまに
雪が今年はまだ多く残っていると
言われてました!
こんなところが何度も出てきて
おじさま3回すべって転けたそうです。
なので気をつけてねと言ってもらいました♡
2025年07月18日 13:46撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
10
7/18 13:46
すれ違うおじさまに
雪が今年はまだ多く残っていると
言われてました!
こんなところが何度も出てきて
おじさま3回すべって転けたそうです。
なので気をつけてねと言ってもらいました♡
一の越山荘までは1時間ぐらいは歩きます
途中分岐になっていて浄土山へ上がる登山道あります!
そちらを登って一の越山荘に行けるコースもありますが…
今回はやめときます。
2025年07月18日 13:50撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 13:50
一の越山荘までは1時間ぐらいは歩きます
途中分岐になっていて浄土山へ上がる登山道あります!
そちらを登って一の越山荘に行けるコースもありますが…
今回はやめときます。
また雪。
2025年07月18日 13:54撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/18 13:54
また雪。
地味な登りを上がっていきます。
2025年07月18日 14:00撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/18 14:00
地味な登りを上がっていきます。
まぁまぁ長い残雪!
下山する方が何人も転倒(T-T)
2025年07月18日 14:13撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/18 14:13
まぁまぁ長い残雪!
下山する方が何人も転倒(T-T)
2025年07月18日 14:13撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/18 14:13
よーやく到着!
2025年07月18日 14:53撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/18 14:53
よーやく到着!
2025年07月18日 14:55撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/18 14:55
一の越山荘!
2025年07月18日 14:56撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/18 14:56
一の越山荘!
とりあえずBeerを注文♡
乾杯!
2025年07月18日 14:56撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/18 14:56
とりあえずBeerを注文♡
乾杯!
部屋はこんな感じ
どこの山小屋も私は
布団に多少の抵抗があるけど…
そんな贅沢は言ってられません。
山に行くと日常生活がどれほど衛生的で便利で恵まれているかをしみじみ感じます。

しかしありがたい
こちらのトイレは水洗!

高山気温は昼間で15度程度なので
もちろん...便座が超冷たい!
心臓がきゅっとする…。
2025年07月18日 15:05撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
6
7/18 15:05
部屋はこんな感じ
どこの山小屋も私は
布団に多少の抵抗があるけど…
そんな贅沢は言ってられません。
山に行くと日常生活がどれほど衛生的で便利で恵まれているかをしみじみ感じます。

しかしありがたい
こちらのトイレは水洗!

高山気温は昼間で15度程度なので
もちろん...便座が超冷たい!
心臓がきゅっとする…。
雷鳥さんのご案内!
きゅっとしながらお手洗い…(笑)
2025年07月18日 15:21撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 15:21
雷鳥さんのご案内!
きゅっとしながらお手洗い…(笑)
2025年07月18日 15:22撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 15:22
外で美しい山山を見ながら美味しく
いただきます♡
山小屋の楽しみの一つです♡
2025年07月18日 15:27撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 15:27
外で美しい山山を見ながら美味しく
いただきます♡
山小屋の楽しみの一つです♡
明日はここから登るよー!
2025年07月18日 15:29撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 15:29
明日はここから登るよー!
おこじょさん♡
山荘来る途中に出会えました!
すばしっこくって写真は撮れず
めっちゃかわいかったよー
2025年07月18日 15:46撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/18 15:46
おこじょさん♡
山荘来る途中に出会えました!
すばしっこくって写真は撮れず
めっちゃかわいかったよー
2025年07月18日 15:52撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 15:52
食堂
2025年07月18日 16:57撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/18 16:57
食堂
夕食は17時からと17時45分からの
二部制
2025年07月18日 17:01撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
7
7/18 17:01
夕食は17時からと17時45分からの
二部制
またまた乾杯
2025年07月18日 17:53撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/18 17:53
またまた乾杯
雲が上がってきました!
美しい♡
2025年07月18日 18:25撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
9
7/18 18:25
雲が上がってきました!
美しい♡
美しい♡
2025年07月18日 18:25撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
7
7/18 18:25
美しい♡
山小屋あるあるですが…
朝早くに扉を平気でバタン!ドタン!
早朝出発組さんも配慮ある方もおられるでしょうが…一部の方が残念すぎる…。
夜や朝は開閉はゆっくりと廊下は静かに
お互いにしたいものです。

3時には目覚めてしまいましたが
慌てていかないで行こうと予定したので
朝の景色を堪能中!
槍も見えてる!
2025年07月19日 04:52撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
9
7/19 4:52
山小屋あるあるですが…
朝早くに扉を平気でバタン!ドタン!
早朝出発組さんも配慮ある方もおられるでしょうが…一部の方が残念すぎる…。
夜や朝は開閉はゆっくりと廊下は静かに
お互いにしたいものです。

3時には目覚めてしまいましたが
慌てていかないで行こうと予定したので
朝の景色を堪能中!
槍も見えてる!
本日は登山日和だわー
6
本日は登山日和だわー
持参のパンもあったので
それを朝食にして出発するか迷ったんだけどねー
2025年07月19日 04:53撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/19 4:53
持参のパンもあったので
それを朝食にして出発するか迷ったんだけどねー
2025年07月19日 04:53撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 4:53
なんだか懐かしい!
昭和感溢れる♡
2025年07月19日 04:59撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
6
7/19 4:59
なんだか懐かしい!
昭和感溢れる♡
朝食をすませて
さぁーいよいよ登山です♡
2025年07月19日 06:23撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 6:23
朝食をすませて
さぁーいよいよ登山です♡
いきなりぐっと上がる登山道!
朝からちょっと萎える…
ゆっくりと進みます
2025年07月19日 06:25撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 6:25
いきなりぐっと上がる登山道!
朝からちょっと萎える…
ゆっくりと進みます
2025年07月19日 06:25撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 6:25
パパ置いてくでー?!
数分でぐっと高度上げていきます
2025年07月19日 06:26撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 6:26
パパ置いてくでー?!
数分でぐっと高度上げていきます
でも意外と上りやすい!
2025年07月19日 06:26撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 6:26
でも意外と上りやすい!
山だらけ♡
2025年07月19日 06:26撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 6:26
山だらけ♡
何だか楽しい♡
2025年07月19日 06:35撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
6
7/19 6:35
何だか楽しい♡
槍ヶ岳や遠くに富士山の頭も見えてきました
2025年07月19日 06:39撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 6:39
槍ヶ岳や遠くに富士山の頭も見えてきました
とりあえず見えているところまで
よいしょよいしょ!!
2025年07月19日 06:44撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 6:44
とりあえず見えているところまで
よいしょよいしょ!!
はぁはぁとなるけどやっぱり楽しい♡
2025年07月19日 06:45撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
6
7/19 6:45
はぁはぁとなるけどやっぱり楽しい♡
もうこんなに登ってきたよー!
一の越山荘があんなに小さい。
2025年07月19日 06:50撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 6:50
もうこんなに登ってきたよー!
一の越山荘があんなに小さい。
お天気最高♡
2025年07月19日 07:04撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 7:04
お天気最高♡
平らな休憩スポット
雄山山頂はこれを登りきったら!
あと少し!
2025年07月19日 07:05撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
6
7/19 7:05
平らな休憩スポット
雄山山頂はこれを登りきったら!
あと少し!
富士山見えてるよ♡
分かるかな?
2025年07月19日 07:06撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 7:06
富士山見えてるよ♡
分かるかな?
雄山登頂♡
2025年07月19日 07:28撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/19 7:28
雄山登頂♡
わーい!
2025年07月19日 07:28撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
11
7/19 7:28
わーい!
ここを登ってきたよー!
2025年07月19日 07:29撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 7:29
ここを登ってきたよー!
まずは御朱印をいただく♡
2025年07月19日 07:31撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/19 7:31
まずは御朱印をいただく♡
2025年07月19日 07:32撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 7:32
2025年07月19日 07:35撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 7:35
雄山神社頂上参拝します!
1人700円
上では神主さんの本日一回目の祈祷が
ありました!
ゆっくりと来て良かったかな♡
2025年07月19日 07:35撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
6
7/19 7:35
雄山神社頂上参拝します!
1人700円
上では神主さんの本日一回目の祈祷が
ありました!
ゆっくりと来て良かったかな♡
2025年07月19日 07:35撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 7:35
2025年07月19日 07:37撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 7:37
2025年07月19日 07:37撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 7:37
神主さんとご一緒に♡
ありがとうございました!
感謝
2025年07月19日 07:38撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
11
7/19 7:38
神主さんとご一緒に♡
ありがとうございました!
感謝
2025年07月19日 07:38撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/19 7:38
楽しいお話をお聞きし祈祷を
していただきます!
珍しく本日は富士山がきれいに見えると言われていました!
ラッキー♡
2025年07月19日 07:38撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
6
7/19 7:38
楽しいお話をお聞きし祈祷を
していただきます!
珍しく本日は富士山がきれいに見えると言われていました!
ラッキー♡
富士山♡
2025年07月19日 07:49撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/19 7:49
富士山♡
360度美しいビュー
動画あげれないのが残念
2025年07月19日 07:50撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 7:50
360度美しいビュー
動画あげれないのが残念
娘が第2子を妊娠!
霊峰高い雄山神社で安産お守りを購入!
2025年07月19日 07:56撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
6
7/19 7:56
娘が第2子を妊娠!
霊峰高い雄山神社で安産お守りを購入!
雄山でトイレをお借りし
さぁー次は大汝山へ!
2025年07月19日 08:07撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 8:07
雄山でトイレをお借りし
さぁー次は大汝山へ!
下っては登る!
2025年07月19日 08:19撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 8:19
下っては登る!
昨日見た黒部ダムが見える♡
2025年07月19日 08:40撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
6
7/19 8:40
昨日見た黒部ダムが見える♡
ザックを下に置いて岩を少しだけ
よじ登ります。
どっから登る??って感じだけど
楽しい♡
2025年07月19日 08:41撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 8:41
ザックを下に置いて岩を少しだけ
よじ登ります。
どっから登る??って感じだけど
楽しい♡
何とも山々美しい360度のビュー♡
来て良かった♡
2025年07月19日 08:44撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
11
7/19 8:44
何とも山々美しい360度のビュー♡
来て良かった♡
下に置いたザック
2025年07月19日 08:47撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/19 8:47
下に置いたザック
大汝休憩所
ここでもう1本飲み物購入するべきだったな…と後で少し後悔
2025年07月19日 08:51撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 8:51
大汝休憩所
ここでもう1本飲み物購入するべきだったな…と後で少し後悔
次は富士ノ折立へ!
こちらもザックを邪魔にならないところに置いて少しよじ登る♡
2025年07月19日 09:06撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 9:06
次は富士ノ折立へ!
こちらもザックを邪魔にならないところに置いて少しよじ登る♡
富士ノ折立登頂♡
2025年07月19日 09:12撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
11
7/19 9:12
富士ノ折立登頂♡
下に見える登山道目指し
こちらをどんどん降りていきます
足元ご注意しましょう!
2025年07月19日 09:32撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 9:32
下に見える登山道目指し
こちらをどんどん降りていきます
足元ご注意しましょう!
美しい縦走歩きです♡
2025年07月19日 09:43撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 9:43
美しい縦走歩きです♡
気持ちいい♡
2025年07月19日 09:49撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 9:49
気持ちいい♡
真砂岳に向かいます
2025年07月19日 09:57撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 9:57
真砂岳に向かいます
2025年07月19日 09:57撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 9:57
かわいいお花達♡
2025年07月19日 09:59撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 9:59
かわいいお花達♡
真砂岳登頂♡
2025年07月19日 10:17撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
7
7/19 10:17
真砂岳登頂♡
動きだすと食欲低下するのですが
バテるので無理にでも食べます♡
昨日買った笹寿司!常温で数日もつ

2025年07月19日 10:47撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 10:47
動きだすと食欲低下するのですが
バテるので無理にでも食べます♡
昨日買った笹寿司!常温で数日もつ

次は別山だ!
しかしまたまた結構登る。
ペットボトルの飲み物が後半分しかない…
気候は涼しいが太陽が暑い。
大汝休憩所で飲み物買っておくべきだった…
真砂岳から雷鳥沢に降りる登山道もあるので迷ったが…別山すぎてしばらく行くと剱御前小舎があるので…そちらで飲み物購入だ!
別山まぁまぁ上がります!
体力も時間ももったいないので
写真も撮らずにゆっくりとだがとにかく進む!
2025年07月19日 11:02撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 11:02
次は別山だ!
しかしまたまた結構登る。
ペットボトルの飲み物が後半分しかない…
気候は涼しいが太陽が暑い。
大汝休憩所で飲み物買っておくべきだった…
真砂岳から雷鳥沢に降りる登山道もあるので迷ったが…別山すぎてしばらく行くと剱御前小舎があるので…そちらで飲み物購入だ!
別山まぁまぁ上がります!
体力も時間ももったいないので
写真も撮らずにゆっくりとだがとにかく進む!
別山到着♡
写真撮ってたら
またまた後ろの残雪に雷鳥親子が!
2025年07月19日 11:44撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
7
7/19 11:44
別山到着♡
写真撮ってたら
またまた後ろの残雪に雷鳥親子が!
雷鳥ママが鳴いて
子ども達は雪の上をちょこちょこすばしっこく歩いてる♡
かわいい♡
2025年07月19日 11:45撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/19 11:45
雷鳥ママが鳴いて
子ども達は雪の上をちょこちょこすばしっこく歩いてる♡
かわいい♡
逃げない雷鳥ママ♡
2025年07月19日 11:46撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/19 11:46
逃げない雷鳥ママ♡
2025年07月19日 11:47撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 11:47
別山から剱御前小舎までの道中も雷鳥さんの鳴き声が聞こえ探すと
またまた雷鳥親子♡
2025年07月19日 12:00撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 12:00
別山から剱御前小舎までの道中も雷鳥さんの鳴き声が聞こえ探すと
またまた雷鳥親子♡
前に見えるのは剱岳
2025年07月19日 12:06撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
10
7/19 12:06
前に見えるのは剱岳
一応撮っとこ(笑)
2025年07月19日 12:07撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
11
7/19 12:07
一応撮っとこ(笑)
遠くに見えるのは白山
2025年07月19日 12:18撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
6
7/19 12:18
遠くに見えるのは白山
2025年07月19日 12:18撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 12:18
2025年07月19日 12:29撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 12:29
後はこちらを緩やかに登れば山小屋だ!
飲み物♡飲み物♡
何飲もうかなー?
とりあえずペットボトルには残り1/4
2025年07月19日 12:30撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/19 12:30
後はこちらを緩やかに登れば山小屋だ!
飲み物♡飲み物♡
何飲もうかなー?
とりあえずペットボトルには残り1/4
ポカリと水購入♡
これで一安心♡
2025年07月19日 12:37撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 12:37
ポカリと水購入♡
これで一安心♡
2025年07月19日 12:47撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 12:47
らーめん美味しそうだったな…
2025年07月19日 12:49撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 12:49
らーめん美味しそうだったな…
雷鳥沢に向かいひたすらザレ場などを
下山します
2025年07月19日 13:30撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 13:30
雷鳥沢に向かいひたすらザレ場などを
下山します
かわゆい♡
2025年07月19日 13:47撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 13:47
かわゆい♡
滑らないように!
下山は足にきますね…
2025年07月19日 14:07撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 14:07
滑らないように!
下山は足にきますね…
おっ雷鳥沢のテン場が近くに
見えてきました!
色とりどりでかわいい♡
2025年07月19日 14:15撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 14:15
おっ雷鳥沢のテン場が近くに
見えてきました!
色とりどりでかわいい♡
高い所が苦手な私です
板の真ん中は揺れるので
最初にここが出てきたら怖いとか言って立ち止まるかもですが...
それなりに疲れていて...
足の裏も痛く
早くヒュッテにつきたいので...
怖さも感じずどんどんと進みます(笑)
2025年07月19日 14:23撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/19 14:23
高い所が苦手な私です
板の真ん中は揺れるので
最初にここが出てきたら怖いとか言って立ち止まるかもですが...
それなりに疲れていて...
足の裏も痛く
早くヒュッテにつきたいので...
怖さも感じずどんどんと進みます(笑)
わっぼろ…(笑)
雷鳥ヒュッテ着きました
大丈夫なのかな?

予約時に
でもうちはとにかく古いですが
お風呂が自慢って言っておられました
2025年07月19日 14:38撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/19 14:38
わっぼろ…(笑)
雷鳥ヒュッテ着きました
大丈夫なのかな?

予約時に
でもうちはとにかく古いですが
お風呂が自慢って言っておられました
とりあえずBeerで乾杯!
日帰り入浴もあります
日帰り入浴は19時まで。

とりあえず乾杯後
昨日はお風呂なかったので
内風呂に入浴!
シャンプーやボディーソープあります
ドライヤーもありましたよ!
2025年07月19日 15:42撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/19 15:42
とりあえずBeerで乾杯!
日帰り入浴もあります
日帰り入浴は19時まで。

とりあえず乾杯後
昨日はお風呂なかったので
内風呂に入浴!
シャンプーやボディーソープあります
ドライヤーもありましたよ!
17時半前より晩御飯
登山後は食欲がない私
とりあえずご飯後はうたた寝…

20時半星めっちゃ綺麗!
と廊下を歩く女性達

星を見なきゃなーと思いつつ…
またうたた寝。

23時半相方と目覚めて
窓を開けて星を見る!

メガネメガネ。

なんと美しい!
2025年07月19日 17:24撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
7
7/19 17:24
17時半前より晩御飯
登山後は食欲がない私
とりあえずご飯後はうたた寝…

20時半星めっちゃ綺麗!
と廊下を歩く女性達

星を見なきゃなーと思いつつ…
またうたた寝。

23時半相方と目覚めて
窓を開けて星を見る!

メガネメガネ。

なんと美しい!
四時半に内風呂入浴♡
3人連れさんが出て行かれてまたもや貸し切り状態♡
2025年07月20日 04:58撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/20 4:58
四時半に内風呂入浴♡
3人連れさんが出て行かれてまたもや貸し切り状態♡
2025年07月20日 05:04撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/20 5:04
ぶらぶら散歩
2025年07月20日 05:43撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/20 5:43
ぶらぶら散歩
6時前朝食!
食欲がもどりご飯をおかわり!
2025年07月20日 05:50撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
6
7/20 5:50
6時前朝食!
食欲がもどりご飯をおかわり!
食堂
2025年07月20日 06:01撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/20 6:01
食堂
朝日が美しい!
2025年07月20日 06:05撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/20 6:05
朝日が美しい!
さぁー帰路にむかいます!
室堂駅まで出発!
2025年07月20日 06:40撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/20 6:40
さぁー帰路にむかいます!
室堂駅まで出発!
ありがとう立山連邦♡
2025年07月20日 06:41撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/20 6:41
ありがとう立山連邦♡
もくもくと煙があがってました
2025年07月20日 06:57撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/20 6:57
もくもくと煙があがってました
階段が続きます…
2025年07月20日 06:58撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/20 6:58
階段が続きます…
おっ血の池
大分みたいだね…
2025年07月20日 07:05撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/20 7:05
おっ血の池
大分みたいだね…
さっきの写真煙が撮れてなかったのでパシャリ
2025年07月20日 07:10撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/20 7:10
さっきの写真煙が撮れてなかったのでパシャリ
おっ?山が移ってる??
2025年07月20日 07:16撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/20 7:16
おっ?山が移ってる??
昨日登山した立山連邦が見えてます♡
2025年07月20日 07:20撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/20 7:20
昨日登山した立山連邦が見えてます♡
おー!!美しい!
2025年07月20日 07:22撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/20 7:22
おー!!美しい!
2025年07月20日 07:23撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
6
7/20 7:23
2025年07月20日 07:24撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/20 7:24
2025年07月20日 07:34撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/20 7:34
2025年07月20日 07:35撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/20 7:35
お土産をサクッと購入!
室堂限定
そーゆう売り言葉に弱い(笑)
2025年07月20日 07:46撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/20 7:46
お土産をサクッと購入!
室堂限定
そーゆう売り言葉に弱い(笑)
さぁー来た道をどんどんと帰ります!
2025年07月20日 07:48撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/20 7:48
さぁー来た道をどんどんと帰ります!
2025年07月20日 07:54撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/20 7:54
2025年07月20日 08:08撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/20 8:08
黒部ダムまで帰ってきました
見学はもうせずに帰路に向かいます
2025年07月20日 08:40撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
7/20 8:40
黒部ダムまで帰ってきました
見学はもうせずに帰路に向かいます
昨日は上まで登りこの壁際の階段をどんどんとおりて見学しました!
2025年07月20日 08:41撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/20 8:41
昨日は上まで登りこの壁際の階段をどんどんとおりて見学しました!
帰りはまだがらがら!
2025年07月20日 09:10撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/20 9:10
帰りはまだがらがら!
安曇野ICまでの下道途中の蕎麦屋さんで
地元蕎麦を美味しく食べて大阪に帰りました
2025年07月20日 10:41撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/20 10:41
安曇野ICまでの下道途中の蕎麦屋さんで
地元蕎麦を美味しく食べて大阪に帰りました
2025年07月20日 11:11撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
7/20 11:11
2025年07月20日 11:36撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
7/20 11:36
撮影機器:

感想

今回のプチ夏休み
早朝大阪より長野県側から立山へ!
扇沢駅より室堂駅まで
立山アルペンルートキップ
をWeb予約しておき駅で発券!

黒部ダムも楽しみながら乗り継いで
立山にお手軽入山♡
今回の目的は雷鳥を見ること♡

できたら雄山で祈祷してもらえること♡

歩きだし10分で雷鳥発見!
その5分後にはおこじょさんも見れた!
はやっ目標達成やんっ!!

なんとかわいらしい姿に胸きゅん♡

今回一の越山荘で前泊
こちらトイレが水洗!嬉しい!
清掃も行き届いてる
高山なので気温は低いので
便座は冷たくて胸がぎゅん…(笑)

次の日は登山デー♡
山荘前の雄山を早朝より登る
まずまずの急登だが
見た目よりは上りやすい!

1時間で雄山山頂
霊峰高い雄山神社!

7時半すぎ本日一回目の祈祷に
たまたまご一緒させていただきました♡

富士山がこんなにきれいに見えるのは
珍しいと神主さん言われておりました

またもやすでに今回の目標達成!

御朱印もお守りもいただき

大汝山→富士ノ折立へ

こちらは登頂は少しよじ登るので
ザックは下に置いてちょっとした岩をよじ登る♡楽しい♡

次は真砂岳へ!

尾根の稜線歩き
晴天の中360度の山々の景色を見渡せ
大満足♡

真砂岳から雷鳥沢に下山する周回コースがお手軽だったのかもですが。

つい欲張り別山にも行って
下山する周回コースを選択しました!

別山手前でペットボトル半分以下…!

思ってた山荘が少し下るところにあったためにそこをスルーしたのが悪かったか?

別山もなかなかに登らないといけないけど脱水とかにならないか?
少し心配になる。

その次の山荘で補給ができると
別山に向かう!

心配症なのだが
案外なんともなく登頂した(笑)

またまた雷鳥親子と遭遇し
テンション上がる♡
雪の上を歩いてる子雷鳥♡
ちょこちょこすばしっこく歩いてる姿
なんてかわゆいーー♡

別山から剱御前小舎に向かう途中でも
またまた雷鳥親子♡

3回もお会いできて大満足♡

そしてここからどんどんと雷鳥沢に向かい下山する!

岩や石がゴロゴロ。
足元を気をつけて砂や砂利で滑らないよう足を踏ん張りながら歩く。

登山は登るのはしんどいけど
下山の方が気も使うし足も疲れる
ふんばるので足の指の裏が痛い。

よーやく雷鳥ヒュッテに到着!
Beerで乾杯!

ヒュッテ予約時にうちはとにかくボロいですよ。しかし
お風呂は自信がありますと言われてました!

確かにその通り!
見た目のボロさにびっくり。

日帰り入浴もあり
一般客は19時まで入浴可能です。

私はとりあえずご飯前までに内風呂で
入浴しご飯を食べてうたた寝(笑)

23時半に起きて窓から満点の星を見上げて相方と外風呂へ!

久しぶりに北斗七星やカシオペア座を見れました!
硫黄の匂いのかけ流し温泉を貸し切り状態でゆっくりと堪能!

朝4時半
内風呂へ
こちらも貸し切り状態!
温泉を堪能してお肌つるつるっ!

朝御飯をおかわりして食べて
山が映りこんだ美しいみくりが池を散策しました!
晴天に恵まれた二泊三日!

立山連邦よありがとう♡
今回は最高の登山デーでした!

帰りは地元の蕎麦屋さんに
寄りお腹を満たして大阪に帰宅いたしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

立山三山に行かれたんですねー
お天気も良く、雷鳥、オコジョともご対面 大満足の山行だったと思います😃
私はまだオコジョには会えていません😂
私は数年前、室堂から五色ヶ原方面に行こうとミクリが池の小屋に前泊しましたが悪天候で断念しました 悲しい思い出です😢
私も来週から穂高へ行く予定です
ではでは👍
2025/7/21 9:09
いいねいいね
1
kotarou1114さん
ここ2年共に途中から悪天候でしたなので今回は最高の登山デーでした!
たまたま見れたオコジョちゃんもとっても可愛らしいお顔とお手手をしてました♡
ベテランのコタローさんも
出会えてないということは…
めっちゃ恵まれていたのでしょうね♡🥰
穂高!
晴天であることを切に願っています!
いつも帰りは御在所インターなどを通るのでコタローさんの話で2人ほのぼのとしてます♡
穂高ポスト楽しみにしてます!
気をつけて行ってらっしゃいませ♡
2025/7/21 15:00
いいねいいね
1
おはようございます☀
立山室堂から立山三山
お疲れ様でした〜♫
お天気、3日間良くて、最高❗
山の景色が素晴らしいので
レコの写真を拝見して絶句💯
そして、
雷鳥さん、オコジョさんまで会えて
祈祷して頂きツーショットまで😍
こんなに完璧な山行って、あるかしら
超絶羨ましいです〜〜😊
誰か、チケット予約とか宿の予約とか、、、いろいろ面倒みてくれないかな〜💦💦と、思ってしまった
うちの場合、web予約とか、、、、
もう頭と体がついていかないので
そこが悲しい😰

追伸
雷鳥ヒュッテ、外観、、、スゴイ
でも、♨?貸切状態は、🎉🎉🎉
まったり出来ますよね〜😊
2025/7/21 9:53
いいねいいね
1
polnareffさん
ここ2年は天候不良で残念な山行だったから...(笑)
今回はとっても最高な登山デーでした!
念願の雷鳥親子さんも三組見れて…

お手軽に2500メートル級の山にお手軽に入山できるのはありがたいですね✨
予約や計画立てるのは好きなんだけど…途中水分少し不足とか。
やはり爪が甘いなぁーと自己反省
も少し。
雷鳥ヒュッテ!
外観おっばけ屋敷ーでしょ?(笑)
しくったーと思ったけど
温泉3回入って満足しました!
お布団も綺麗でした!
便座もほっこり温かったです♡
お手軽立山おすすめです😀❤?❤?❤?
ただし二日目お会いした方と話してたらアルペンルート予約してなくて二時間半待ったらしいです。
予約した方が絶対おすすめです!

2025/7/21 15:12
いいねいいね
1
素敵な夏休みでしたねぇ〜✨
天候にも恵まれ、絶景、稜線歩き
それに雷鳥に出会えて、三日間満喫されましたねぇ👍

絶景のいい写真ばかりでしたよ✨

何より雨が降らなくて良かったですやん

大阪は、ずっーと連日34℃以上でしたよ
三日間涼しいところにおられたんですねぇ〜...いいなぁ🤩
私も涼しい⛰️に行きましたが、涼しいのは頂上だけでした(20℃) 笑

帰りたくなくなる涼しさでしたが、下山したらムシムシで蒸し風呂みたいでした

雷鳥見れたのは、よかったですねぇ✨
去年、乗鞍岳で雷鳥見れなかったので、ウチの奥様に雷鳥を見せるミッションが残っています...いつかどこかで👍

明日から大阪は猛暑日続きですよー🥵
まだまだ暑い日が続きますので、しっかり塩分、水分(🍺)とって乗り切りましょう
お疲れ様でした
2025/7/21 19:22
いいねいいね
1
sf1013さん
この2年夏山には泣かされてきたので…(笑)
今回もどうせ雨になるかも?とか思ってたらまさかの三日間共に晴天に感謝♥?

願いも叶いました
雷鳥さんも3回も見れましたが
いずれも相方が目ざとく見つけ!
意外と皆さん気付いておられなく。

鳴き声とか←子ども呼んでるような声を雷鳥ママがだしてることもあります!
3回中2回のママは声を出してた。
後は
野原を動くものを目ざとく
よく観察してみてね

いつか奥さまと雷鳥見れますように😀

お互いに登山楽しんできましたね!
下山中の足が痛い!
ほんとにそれっ!!

滑らないようように足を踏ん張り下山するから足先とか裏が痛かったーー( ;∀;)

相方なんて足の親指裏が絶対皮剥けてるとか下山中言うてたけど…
全然剥けてませんでしたけどね…(笑)

もっと夏山行きたいところなんだけど
長野は遠い…

あーでもまた行きたいーー
と思いつつ仕事します…(笑)
2025/7/22 5:11
いいねいいね
1
こんにちはー
立山いかれたのですね。
天気も良さそうですが、雪が多そうでしたね。
自分はその逆回り+剱往復で以前いきましたが、雷鳥沢ヒュッテは最初みたとき閉業してると勘違いしました笑
温泉は家族風呂?男女別ではなかったのでしょうか?
あと、雄山ではご祈祷のあと神主さんの訓話聞いてからの、万歳三唱なかったですか?
そして雷鳥もみれてラッキーでしたね!

アルペンルート見学は僕はトロリーバスなくなる前の昨年の連休にいったのでダムの放水はみれませんでした。迫力のある風景も堪能できてよかったですねー

大阪からだと普通は富山から立山→バスで室堂ですが、アルペンルート堪能したいなら、今回のように扇沢まで回らないといけないのがなかなか辛いので、我々は別々に楽しみましたよ。

いろいろ詳細にレコありがとうございます。
2025/7/22 8:57
いいねいいね
1
kkeenjiさん
見ていただきありがとうございます!
富山県から入りたかったのですが
早々のWeb予約が長野側からのみ発売されており黒部ダムも観光がてら
立山前泊しゆるゆると登山してきました😊
kkeenjiさんみたいな健脚ではないし
剱岳もびびっていけないので
一緒に写真を撮って満足しています…(笑)😆

オンボロヒュッテにはびっくりしましたけど…
外風呂は混浴ではなく
隣同士!上が隙間があるので
だれもおられなかったので
相方と話してました。

お天気が3日間共にすごく良かったので楽しい山行になりました。

もう少し近かったらもっと夏山いきたいものです。
2025/7/24 12:11
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら