ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3247487
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

白毛門〜朝日。ホソバヒナウスユキソウを求めて。

2021年06月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:46
距離
12.8km
登り
1,690m
下り
1,686m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:38
休憩
2:08
合計
11:46
6:02
6:04
108
7:52
8:11
50
9:01
9:07
55
10:02
10:10
5
10:15
10:16
73
11:29
12:44
60
13:44
13:44
11
13:55
13:56
53
14:49
14:58
49
15:47
15:53
102
17:35
17:36
4
歩数 40,385歩
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白毛門登山口駐車場
無料。トイレ、水場ナシ

とても広いですが、谷川岳に登る方も利用されますので遅い時間だといっぱいかもしれません。
コース状況/
危険箇所等
白毛門まではずっと急登。
全部尾根上で枝道も無いので迷う事は無いと思います。
根っこや岩の歩きにくい道です。登りはともかく下りはご注意ください。
白毛門から笠はまだ雪解け直後で泥濘が多かったです。
烏帽子をトラバースするよう進む道は残雪があるときわどいですが今回は残雪ナシ。
笠から朝日は案外距離がありますのでご注意ください。
朝日まで行ったら、朝日平まで行くことをお勧めします。
ここには水場がありますが、今回はまだ雪に埋もれていました。
その他周辺情報 湯テルメ谷川
20:30まで 550円
大浴槽と露天風呂は塩素臭かったけど、かけ流しの小ぶりな浴槽が二つあります。
かなりぬるめなのでゆっくり入れます。
白毛門登山口駐車場。
朝6時前でもこの賑わい。
2021年06月05日 05:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 5:54
白毛門登山口駐車場。
朝6時前でもこの賑わい。
行きますよ〜〜
谷川馬蹄形入り口。
何度も来ているこの登山口。
でも今回は久しぶりかも〜〜
2021年06月05日 05:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 5:55
行きますよ〜〜
谷川馬蹄形入り口。
何度も来ているこの登山口。
でも今回は久しぶりかも〜〜
さあ、あきれるレベルの急登の始まりだ。
2021年06月05日 06:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 6:05
さあ、あきれるレベルの急登の始まりだ。
写真では伝わらない斜度ですが・・・
2021年06月05日 06:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 6:13
写真では伝わらない斜度ですが・・・
ずっとこうです!!
少しは伝わってますかねえ・・・?
2021年06月05日 06:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 6:19
ずっとこうです!!
少しは伝わってますかねえ・・・?
ぎんちゃんが励ましてくれます。
2021年06月05日 06:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 6:17
ぎんちゃんが励ましてくれます。
タニウツギ咲き初めですね。
2021年06月05日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 7:15
タニウツギ咲き初めですね。
あら、ナナカマドの花だ。
2021年06月05日 07:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/5 7:16
あら、ナナカマドの花だ。
とにかく急登。
ここも群馬県境トレイルなんだね。
2021年06月05日 07:19撮影 by  iPhone 7, Apple
6/5 7:19
とにかく急登。
ここも群馬県境トレイルなんだね。
ヤブシキミだと思うけど、花の付き方がちょっと違う?
2021年06月05日 07:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 7:22
ヤブシキミだと思うけど、花の付き方がちょっと違う?
セミの抜け殻
夏が来る
2021年06月05日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 7:30
セミの抜け殻
夏が来る
それでも急登
2021年06月05日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 7:43
それでも急登
がっつり急登
2021年06月05日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 7:46
がっつり急登
アカモノ咲き始めました
2021年06月05日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 7:46
アカモノ咲き始めました
がっつり登ったら
2021年06月05日 07:47撮影 by  iPhone 7, Apple
6/5 7:47
がっつり登ったら
松の木沢の頭
あれ、標柱が無くなってた!!
2021年06月05日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 7:52
松の木沢の頭
あれ、標柱が無くなってた!!
谷川様を見ながら朝ご飯。
ここから見る谷川様ってめっちゃかっこいいと思うの。
手前のシャクナゲはもう終わっていました。
2021年06月05日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 7:57
谷川様を見ながら朝ご飯。
ここから見る谷川様ってめっちゃかっこいいと思うの。
手前のシャクナゲはもう終わっていました。
山腹にそびえる大きな岩。
左がジジ岩で右がババ岩。二つ合わせて白毛門。
ジジ岩とジジィ!!
2021年06月05日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/5 8:09
山腹にそびえる大きな岩。
左がジジ岩で右がババ岩。二つ合わせて白毛門。
ジジ岩とジジィ!!
ババ岩とババァ
2021年06月05日 08:16撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/5 8:16
ババ岩とババァ
キジムシロかな?
ツルキンバイかも。
2021年06月05日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 8:11
キジムシロかな?
ツルキンバイかも。
ユキザサの線香花火
2021年06月05日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 8:16
ユキザサの線香花火
白毛門が迫ってきた。
2021年06月05日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 8:26
白毛門が迫ってきた。
真横から見たジジババは仲良しこよしで同じ方向を見てる。
2021年06月05日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 8:30
真横から見たジジババは仲良しこよしで同じ方向を見てる。
雪が融けたばかりでぬちょぬちょした道を行く。
2021年06月05日 08:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/5 8:43
雪が融けたばかりでぬちょぬちょした道を行く。
タニー様カッイイ。
ダンナはもう雪が無い、滑れないってため息ばかり。
2021年06月05日 08:43撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/5 8:43
タニー様カッイイ。
ダンナはもう雪が無い、滑れないってため息ばかり。
あと一息
2021年06月05日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 8:50
あと一息
到着
2021年06月05日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 8:56
到着
駐車場までほぼまっすぐ続く、超急登尾根道。
2021年06月05日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 8:57
駐車場までほぼまっすぐ続く、超急登尾根道。
気温は高めだけど、湿度が無いのと強めの風が吹いているのでさわやか。
2021年06月05日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 9:05
気温は高めだけど、湿度が無いのと強めの風が吹いているのでさわやか。
駐車場にはあんなに車があったのに、人は少なかった。
2021年06月05日 09:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/5 9:05
駐車場にはあんなに車があったのに、人は少なかった。
少し進んだところで本日初の雪上歩き。
子供みたいによろこぶヒト
2021年06月05日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 9:10
少し進んだところで本日初の雪上歩き。
子供みたいによろこぶヒト
道はぬちょぬちょだけどショウジョウバカマロード
2021年06月05日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 9:13
道はぬちょぬちょだけどショウジョウバカマロード
青空にコシアブラ
自信が無かったので山菜に詳しいネギちゃんに同定依頼のライン送ったら・・・そうだと思うけど育ちすぎだよって返事来た(笑)
2021年06月05日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 9:19
青空にコシアブラ
自信が無かったので山菜に詳しいネギちゃんに同定依頼のライン送ったら・・・そうだと思うけど育ちすぎだよって返事来た(笑)
イワカガミは全行程たくさん咲いていました。
2021年06月05日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 9:29
イワカガミは全行程たくさん咲いていました。
シャクナゲと烏帽子
2021年06月05日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 9:34
シャクナゲと烏帽子
笠への道はもう雪が無く全部露出していました。
2021年06月05日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 9:35
笠への道はもう雪が無く全部露出していました。
あ、ミツバオウレン
2021年06月05日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 9:37
あ、ミツバオウレン
この辺りからミツバオウレン全開でした。
2021年06月05日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 9:38
この辺りからミツバオウレン全開でした。
青空に映えるミヤマキリシマ・・・じゃなかった、ムラサキヤシオ
2021年06月05日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/5 9:38
青空に映えるミヤマキリシマ・・・じゃなかった、ムラサキヤシオ
展望最高のガレガレ道を登っていくと
2021年06月05日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
6/5 9:48
展望最高のガレガレ道を登っていくと
着いた
2021年06月05日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 10:02
着いた
笠ヶ岳
2021年06月05日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
7
6/5 10:04
笠ヶ岳
「環水平アーク」出てた。
赤が上なら「環水平アーク」
赤が下なら「環天頂アーク」
気象光学現象は難しい。
2021年06月05日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/5 10:06
「環水平アーク」出てた。
赤が上なら「環水平アーク」
赤が下なら「環天頂アーク」
気象光学現象は難しい。
さあ、ゴールが見えてきた。
一番奥の平っぽい所の右端が朝日岳
手前のギザギザは小烏帽子大烏帽子
2021年06月05日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 10:08
さあ、ゴールが見えてきた。
一番奥の平っぽい所の右端が朝日岳
手前のギザギザは小烏帽子大烏帽子
笠ヶ岳の避難小屋。
谷川山系に多いカマボコタイプ
2021年06月05日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 10:14
笠ヶ岳の避難小屋。
谷川山系に多いカマボコタイプ
開けてみたらサウナ状態でした。
2021年06月05日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 10:15
開けてみたらサウナ状態でした。
烏帽子に向かって登っていく
2021年06月05日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 10:16
烏帽子に向かって登っていく
鞍部はテント敵地な感じでしたが、風の通り道かも。
テント痕らしきもの無かったもんな。
2021年06月05日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 10:19
鞍部はテント敵地な感じでしたが、風の通り道かも。
テント痕らしきもの無かったもんな。
苗場キスミレの群落とおじさん
2021年06月05日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 10:22
苗場キスミレの群落とおじさん
登ってく。
奥が谷川、手前が笠
2021年06月05日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/5 10:25
登ってく。
奥が谷川、手前が笠
ガシガシ攻める、キスミレいっぱいの道
2021年06月05日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 10:26
ガシガシ攻める、キスミレいっぱいの道
シャクナゲもこのくらいまで標高を上げるとフレッシュだった。
2021年06月05日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/5 10:31
シャクナゲもこのくらいまで標高を上げるとフレッシュだった。
ずっとこの風景を眺めながら歩くゴキゲンな道
2021年06月05日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 10:32
ずっとこの風景を眺めながら歩くゴキゲンな道
烏帽子のギザギザ
2021年06月05日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 10:32
烏帽子のギザギザ
イワナシはもう終わって落ちているものが多かったがまだ奇麗なのもそれなりにありました。
2021年06月05日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 10:34
イワナシはもう終わって落ちているものが多かったがまだ奇麗なのもそれなりにありました。
もう道に残雪は無い
2021年06月05日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 10:39
もう道に残雪は無い
疲れてきたダンナが「あっちに見えるのは北朝日岳で、ここが朝日岳だから、登頂した!!もう帰ろう」と・・・
2021年06月05日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 10:53
疲れてきたダンナが「あっちに見えるのは北朝日岳で、ここが朝日岳だから、登頂した!!もう帰ろう」と・・・
んなわけないだろ!!
進め進め!!
2021年06月05日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/5 10:49
んなわけないだろ!!
進め進め!!
ミネザクラ満開
2021年06月05日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 10:58
ミネザクラ満開
やった〜〜〜
お目当てのホソバヒナウスユキソウ
今年ファーストコンタクト。
2021年06月05日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 11:13
やった〜〜〜
お目当てのホソバヒナウスユキソウ
今年ファーストコンタクト。
ヒナヒナヒナ
ふわふわふわ
2021年06月05日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 11:13
ヒナヒナヒナ
ふわふわふわ
構図はよろしいかと思うのですが、どこにもピントが合っていない残念な写真( ^ω^)・・・
2021年06月05日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 11:15
構図はよろしいかと思うのですが、どこにもピントが合っていない残念な写真( ^ω^)・・・
先週からやはりカメラの調子が悪くてこれ以上接写できないんですわ・・・OLYMPUS TGシリーズは接写が得意なカメラなのに・・・
2021年06月05日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/5 11:17
先週からやはりカメラの調子が悪くてこれ以上接写できないんですわ・・・OLYMPUS TGシリーズは接写が得意なカメラなのに・・・
もう少し
2021年06月05日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 11:23
もう少し
ヒナだらけ♡
2021年06月05日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 11:24
ヒナだらけ♡
前に来た時、この山全体が雨氷で飴細工みたいになっていて、ここにたどり着いた時丁度陽が当たり、一気に雨氷が崩壊して氷の粒がこの岩からガラガラと音を立て滝のように滑り落ちてたのを思いだした。多分一生に一度しか見られないレベルの奇跡の風景だったよね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1470900.html
2021年06月05日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 11:24
前に来た時、この山全体が雨氷で飴細工みたいになっていて、ここにたどり着いた時丁度陽が当たり、一気に雨氷が崩壊して氷の粒がこの岩からガラガラと音を立て滝のように滑り落ちてたのを思いだした。多分一生に一度しか見られないレベルの奇跡の風景だったよね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1470900.html
岩の隙間はヒナだらけ
2021年06月05日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 11:25
岩の隙間はヒナだらけ
とうちゃーく
2021年06月05日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 11:29
とうちゃーく
いい風景
ここから振り返るこの感じが大好きで何度もここへ通ってしまってる。
2021年06月05日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 11:30
いい風景
ここから振り返るこの感じが大好きで何度もここへ通ってしまってる。
行くては朝日が原。
すぐそこのピークはジャンクションピーク。
道は無いけど奥に見える巻機山迄つながってる。
残雪期にしか行けないルート。
2021年06月05日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 11:30
行くては朝日が原。
すぐそこのピークはジャンクションピーク。
道は無いけど奥に見える巻機山迄つながってる。
残雪期にしか行けないルート。
山頂の片隅にある祠にお参り
2021年06月05日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 11:32
山頂の片隅にある祠にお参り
右奥の雲が付きかけてるのが苗場山。
真ん中奥、真っ白な山並みが見えてる。
北アルプスだね。
2021年06月05日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 11:31
右奥の雲が付きかけてるのが苗場山。
真ん中奥、真っ白な山並みが見えてる。
北アルプスだね。
持ってきたおやつを冷やしに行くという名目で朝日が原に向かいます。
2021年06月05日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 11:37
持ってきたおやつを冷やしに行くという名目で朝日が原に向かいます。
宝川分岐
2021年06月05日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 11:40
宝川分岐
雪に乗る
2021年06月05日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 11:41
雪に乗る
おやつとペットボトルを雪に埋めてから
2021年06月05日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/5 11:43
おやつとペットボトルを雪に埋めてから
雪上散歩
おやつを冷やすは名目で、単に雪を歩きたかっただけのヒトは大はしゃぎ。
2021年06月05日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 11:46
雪上散歩
おやつを冷やすは名目で、単に雪を歩きたかっただけのヒトは大はしゃぎ。
奥が朝日岳頂上
こちらから見るとすごく地味
2021年06月05日 11:46撮影 by  iPhone 7, Apple
6/5 11:46
奥が朝日岳頂上
こちらから見るとすごく地味
まだまだ雪はたっぷりです
2021年06月05日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 11:48
まだまだ雪はたっぷりです
宝川降り口まで来てみた。
まだまだ雪で閉ざされてた。これを抜けるにはアイゼンがいる。
そして宝川コースは大きな渡渉があるので、雪解け水が落ち着くまでは通行不能です。道も破線コース並みに荒れてました。
チャレンジ精神旺盛な方はどうぞ。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-358014.html
2021年06月05日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
6/5 11:54
宝川降り口まで来てみた。
まだまだ雪で閉ざされてた。これを抜けるにはアイゼンがいる。
そして宝川コースは大きな渡渉があるので、雪解け水が落ち着くまでは通行不能です。道も破線コース並みに荒れてました。
チャレンジ精神旺盛な方はどうぞ。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-358014.html
雪面はトゲトゲでした。
2021年06月05日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 11:56
雪面はトゲトゲでした。
このトゲ結構硬いんです。
これが出来る期間はすごく短いのですが、春スキー泣かせのトゲトゲらしい。
2021年06月05日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 11:56
このトゲ結構硬いんです。
これが出来る期間はすごく短いのですが、春スキー泣かせのトゲトゲらしい。
さあ、ランチにしましょうぜ。
長野バック重宝してます。
2021年06月05日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 11:59
さあ、ランチにしましょうぜ。
長野バック重宝してます。
埋めておいたおやつもヒエヒエ♪
2021年06月05日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 12:13
埋めておいたおやつもヒエヒエ♪
雪が融けた所から、ショウジョウバカマが顔を出す。
2021年06月05日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 12:29
雪が融けた所から、ショウジョウバカマが顔を出す。
ヒメイチゲもいっぱい咲いてた。
可愛いな。
2021年06月05日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 12:32
ヒメイチゲもいっぱい咲いてた。
可愛いな。
さて山頂に戻りましょう。
2021年06月05日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
6/5 12:32
さて山頂に戻りましょう。
流石にもう誰もおらず貸し切りでした。
2021年06月05日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 12:33
流石にもう誰もおらず貸し切りでした。
谷川様に雲が付いてきたね
2021年06月05日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 12:34
谷川様に雲が付いてきたね
バイバイ朝日が原
ここがお花畑になるころに来たいと常々思っているのだが、そのころには白毛門への登りが灼熱地獄になるので躊躇している・・・
2021年06月05日 12:35撮影 by  iPhone 7, Apple
6/5 12:35
バイバイ朝日が原
ここがお花畑になるころに来たいと常々思っているのだが、そのころには白毛門への登りが灼熱地獄になるので躊躇している・・・
さあ、帰るよ
2021年06月05日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 12:38
さあ、帰るよ
コメバツガザクラだね
2021年06月05日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 12:39
コメバツガザクラだね
チシマアマナもここにだけたくさん咲いていました。
2021年06月05日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 12:43
チシマアマナもここにだけたくさん咲いていました。
ホソバヒナウスユキソウはこのコース上では朝日岳山頂付近にしか咲きませんので、見納めの一枚。
2021年06月05日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 12:51
ホソバヒナウスユキソウはこのコース上では朝日岳山頂付近にしか咲きませんので、見納めの一枚。
烏帽子への登り返し
2021年06月05日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 12:53
烏帽子への登り返し
小ぶりなエンレイソウめっけ。
2021年06月05日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 13:07
小ぶりなエンレイソウめっけ。
笠だね〜〜〜
ねえ、ねえ・・・
巻くとか巻くとか巻くって言葉知らないのかなあ・・・!!
あれてっぺんまで登ってすとんと左に下るんだよ・・・
2021年06月05日 13:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/5 13:35
笠だね〜〜〜
ねえ、ねえ・・・
巻くとか巻くとか巻くって言葉知らないのかなあ・・・!!
あれてっぺんまで登ってすとんと左に下るんだよ・・・
文句言いながら到着
水分補給
2021年06月05日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/5 13:53
文句言いながら到着
水分補給
ほら、下る。
登った分台無し!!
2021年06月05日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
6/5 14:02
ほら、下る。
登った分台無し!!
ダンナは雪渓の写真しか撮りゃしない・・・
まだまだ滑れるなあ、ここで突然目の前に板とブーツが降ってこないかなあって・・・・自分で持ってこなきゃ滑れません!!
2021年06月05日 14:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/5 14:05
ダンナは雪渓の写真しか撮りゃしない・・・
まだまだ滑れるなあ、ここで突然目の前に板とブーツが降ってこないかなあって・・・・自分で持ってこなきゃ滑れません!!
白毛門まで遠いぞ
2021年06月05日 14:18撮影 by  iPhone 7, Apple
6/5 14:18
白毛門まで遠いぞ
フレッシュなタムシバも若干残ってた
2021年06月05日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 14:27
フレッシュなタムシバも若干残ってた
まあ、大部分は使用後のト〇レッ〇ペー〇ーでしたが・・・
2021年06月05日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 14:27
まあ、大部分は使用後のト〇レッ〇ペー〇ーでしたが・・・
お、白いイワカガミ発見(ヤマイワカガミ)
ピントが合わない。カメラが瀕死ですわ・・・
2021年06月05日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 14:36
お、白いイワカガミ発見(ヤマイワカガミ)
ピントが合わない。カメラが瀕死ですわ・・・
白毛門到着。誰もいないかと思ってたらPから1時間40分で駆け上がってきたという元気なトレランガールさんがいた。
「ガス背負ってきちゃったみたい・・・展望ないからここで引き返します」ってものすごい勢いで下って行かれた。あっという間に見えなくなった(笑)
2021年06月05日 14:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 14:56
白毛門到着。誰もいないかと思ってたらPから1時間40分で駆け上がってきたという元気なトレランガールさんがいた。
「ガス背負ってきちゃったみたい・・・展望ないからここで引き返します」ってものすごい勢いで下って行かれた。あっという間に見えなくなった(笑)
もうこっちは疲れたんでスローモーションモード
2021年06月05日 15:03撮影 by  iPhone 7, Apple
6/5 15:03
もうこっちは疲れたんでスローモーションモード
ぬちゃぬちゃのロープ場がいやらしかった
2021年06月05日 15:15撮影 by  iPhone 7, Apple
6/5 15:15
ぬちゃぬちゃのロープ場がいやらしかった
白毛門もガスの中
2021年06月05日 15:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/5 15:38
白毛門もガスの中
えっちらおっちら
2021年06月05日 15:51撮影 by  iPhone 7, Apple
6/5 15:51
えっちらおっちら
からみあっとります
2021年06月05日 16:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 16:38
からみあっとります
根っこ階段。
この尾根こんなんばっかり
2021年06月05日 16:56撮影 by  iPhone 7, Apple
6/5 16:56
根っこ階段。
この尾根こんなんばっかり
やっとゴール
うちらが白毛門最終ランナーだった割にはまだ車がたくさん。
みなさん、ぞろぞろ谷川岳ロープウェイ方面からご帰還。
谷川ベースプラザの駐車場は有料だからね(笑)
2021年06月05日 17:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 17:39
やっとゴール
うちらが白毛門最終ランナーだった割にはまだ車がたくさん。
みなさん、ぞろぞろ谷川岳ロープウェイ方面からご帰還。
谷川ベースプラザの駐車場は有料だからね(笑)
流石に汗びっしょりだったから湯テルメ谷川で汗を流す。
この時間はすいてて、ほぼ貸し切りでした。
出る頃になって、地元の人たちで賑わい始めた。
2021年06月05日 18:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 18:13
流石に汗びっしょりだったから湯テルメ谷川で汗を流す。
この時間はすいてて、ほぼ貸し切りでした。
出る頃になって、地元の人たちで賑わい始めた。
谷川周辺は観光地だから飲食店が閉まるのが早い。
お腹すいたので沼田まで行ってみるが、コロナのせいで何処も20時閉店19時半ラストオーダーで全部アウト。九州に引き続き夕食難民になりそうだった。高速に乗って上里SAのイートインでなんとか夕食ゲット。食べ始めたらすぐに券売機がクローズした。ぎりぎりセーフ。深谷ネギまるごとちゃんぽんうまかったです。
2021年06月05日 20:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/5 20:53
谷川周辺は観光地だから飲食店が閉まるのが早い。
お腹すいたので沼田まで行ってみるが、コロナのせいで何処も20時閉店19時半ラストオーダーで全部アウト。九州に引き続き夕食難民になりそうだった。高速に乗って上里SAのイートインでなんとか夕食ゲット。食べ始めたらすぐに券売機がクローズした。ぎりぎりセーフ。深谷ネギまるごとちゃんぽんうまかったです。

感想

今年は、九州遠征かけてるあいだに、毎年見に行く白毛門のイワウチワが終わってしまったようだ・・・
ま、しかたないよね。体は一つしかないんだから。

でもね、白毛門から朝日へのルート大好きなんです。
ここは馬蹄も含めて毎年くらい歩いていたけど、昨年はコロナで行けなかった。
一昨年は同行者のアクシデントで途中敗退
今年はダンナが一緒に行くという事で・・・
ん〜〜朝日まではムリだな〜〜〜と内心思っていました。
でもさ、ホソバヒナウスユキソウは朝日まで行かないと見れないのよ。
ダンナが遅れるようなら別行動でダッシュかけようかなと思ってた
でもなんだか今回はダンナさんがやる気で・・・
白毛門まで意外と早かったし、朝日まで行くつもり満々な感じがした。
やれば出来るんじゃん
ま、白毛門から先はペースダウンしましたが、
「別に下山が暗くなっても問題ないでしょ?」(え?そうか?)
との持論をぶら下げて、朝日まで行きつきました
(実は雪を踏みたかっただけかもしれんが・・・)
3年ぶりの朝日はすごくよかった。
ここから振り返る登ってきた方向の風景が大好きなんです。
そしてホソバヒナは咲きたてフレッシュで最高に可愛らしかった。
日本のエーデルワイスはホント可憐です。
チシマアマナと競演してたし

とはいえ、このコース楽ではありません。
3年前まではさほどしんどい思いしなかったけど
今回は帰りが長く感じましたね。
何より白毛門からの下り、まったくスピードが出せなくなりました。
足がもつれちゃう。転んだら困るからゆっくり下山です。
体力も脚力も落ちてきてるなあと実感します。
でも、ま、行けたんだからいいか

ホントは二日あるんだからテント背負って馬蹄やろうってダンナを誘ってみたんだけど、軽く却下されました。

谷川山系は深夜バケツをひっくり返したような雨になることが多い気がします。
(二回ほどやられた!!)しかし朝になったら何だったのって思うくらいカラッと晴れたりするんだな・・・
テントもいいけど、避難小屋が利用できるなら利用した方が安全かと思います。
茂倉と七ツ石にしっかりした避難小屋がありますし・・・。
ま、テント張れるのも(非公式だけど)蓬小屋のところだけなんですけどね。

馬蹄、また行きたいなあ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

奇遇
たにーの写真に写りこんでます。
白毛門の写真撮られた頃登攀終了で朝日岳白毛門辺り眺めてました。
眼が合ったかもしれません。
湯テルメまで一緒(笑)
馬蹄、白毛門から朝日が一番牧歌的で楽し気。
雪渓詰めてる時に馬蹄東三峰モルゲンで綺麗でしたがあこいらでビバーク出来たら最高でしょう。
朝日から茂倉までワープできればいいんですが…あ、七ツ小屋山のキスゲは途中下車したいです。
もー馬蹄の日帰りなんかいいかなぁ、蓬、茂倉、肩の小屋辺り良さげですね。
2021/6/7 22:15
Re: 奇遇
お、うんうん確かにアップにするとトムさんの顔が・・・
って、どんだけ〜〜〜
この時期だから、谷川には絶対知ってるやつが登ってると思いながら眺めていたんですが、トムさんだったか〜〜〜〜
馬蹄ね・・・少し遠めに見た時一番牧歌的なのは蓬あたりだと思います。
クマザサカーペットの中に続く道が素晴らしく牧歌的。今は建て替えたので何色になってるか知りませんが黄色い蓬の小屋の屋根がまた牧歌的でした。でもね、これ遠目に見た時だけで、いざその道に差し掛かると意外と背丈のあるクマザサに阻まれ景色も見えずガッカリロードだった気がします
馬蹄日帰りはもう私にはムリだな。
昔やった柄杓一泊二日も無理だと思う。
衰えを感じる今日この頃、今月末はまったりモードで
2021/6/8 0:18
けっこう咲いてるね〜〜!
ホソバヒナウスユキソウもそうだけれど、チシマアマナも咲いているなんて!
ドンピシャじゃん〜〜!
やっぱり先々週はまだ早かった模様ですね!
ここのチングルマが咲く頃もいいよね〜〜
確かにその頃はくそ暑い。。。
ワタクシ達には、もう体力的に無理かしらん?
しかし…この急登を、パパさん頑張ったね!
やは〜〜り「雪」という目的のせい?
75の画像なんて「おほほほ〜〜!」って言ってたでしょ?
涼しさも伝わってきた!
西黒尾根なんかよりも、白毛門の方がず〜〜っと急で辛いと思っているワタクシ。そう思わんかね?
あの根っこ地獄なんて、躓いたらどんなケガするかわからん!
でも、白毛門〜朝日は大好き
そして、カメラの調子悪さ…どうするねん?
そんなこと考えてたら、もしかしたらワタクシのカメラも調子悪くてピント合わないのでは?と思えてきた。
老眼のせいじゃなく…(笑)
2021/6/8 5:41
Re: けっこう咲いてるね〜〜!
ここちん
イワウチワは見事に終わってたけど、ヒナにはドンピシャでした
チシマアマナちゃんもけっこうたくさん咲いてたよ。
チングルマが咲いたら行きたいね。
その時は駐車場2時くらいにスタートしてナイトハイクだわね。
白毛門でご来光迎えるのもいいかもよ。
西黒尾根より白毛門?
うんうん、当然やん。
西黒とかブナ立てとか燕の合戦とか・・・〇〇急登と名が付くところはたいがい整備が良いので歩きやすい。
白毛門は根っこと岩ばかりだもんね。
登りは良いけど下りがツラいわ。

カメラ、うふふ、ポチっちゃいました。
速攻届いたよ。
次は落とさないようストラップ付けとかなきゃね
2021/6/8 20:20
雪のトゲとか、ホール深谷ネギとか・・
こんばんは。

今回は相棒様が最後まで同行されたんですね
レコ写真を時系列で追いながら、「今日はどこでリタイアするのやら」と 思っていたら、笠はおろか、朝日から朝日ケ原まで行ってしまったので、すごく意外、あ、いやいや、こっちまで嬉しくなりました
奥様の言葉を待つまでもなく「やれば出来る人なんだな」と思いました(上から?)。

さてさて、私事ですが、白毛門はずっと前から行き先候補には何度も上がってるんです(無雪期限定で)。白〜笠〜朝の稜線歩きへの憧れもありまして。
ただ、白毛門の登山道は絶対「登りは良い良い帰りは怖い」パターンだなと。特に「急坂の下り」が鬼のように苦手な私(今回のテクさんの "下りが遅い" のさらに上級バージョンぐらいに)にはそれがネックだなという結論に毎回なり、いつも却下しておりました。
ところが! つい先日(確かこのレコが上がる前日)、地図を見ていたら、白毛門をピストンせず宝川温泉に下りる裏ルートがあるのを発見!
別に破線でもないし、ちょっと長くなるけど、そこまで急でもなさそうだし、これ使えんじゃね?と(戻りがタクシーコールになるけど)。
さっそく過去レコで「宝川、朝日」を検索したらズバリのやつがヒットしました。それがよく見たら↑でもリンクいただいた2013年のテク宝川レコじゃないですか!
で、レコを拝見した結果、こりゃ相当厳しい道だなとすぐわかり、こちらも却下 と相成りました。
結局、王道で行くしかないですね

追伸:
※雪渓の「トゲ」?? 初めて見ました。そんなもんあるんや!と。
※「深谷ネギ丸ごと」は俺は結構です(笑)。「深谷抜きで」って注文しそう。
2021/6/8 22:52
Re: 雪のトゲとか、ホール深谷ネギとか・・
教授、ばんわ〜〜〜
白〜笠〜朝のルートは絶対行かなソンソンなルートでっせ。
なんせ、あのカッコイイ谷川様を眺めながら歩く絶景ルートや。
お花もそれなりに多い。
人も少なく気持ちよく歩けます。
絶対いっておくんなまし。
宝川ルートはお勧めしません。
「実線にしといたら事故起こるで」レベルでした。
お盆の頃までは渡渉不可能でしょうし。
谷川の雪解け水なめたらあきまへんで。
下りたくないなら一周すればいいじゃん
最後はロープウェイで天国の下りや
それか、蓬から白樺尾根たどって土合に戻ればいい。
ここは普通の道でしたぜ
ふふふ、この山系はどこでも歩いてるてくさんでした

あれ?ネギお嫌いですか???
甘くて美味しいのに〜〜〜〜
2021/6/9 0:13
ここ暑いとね〜
以前に暑さでやられたルートですな〜
ここ面白いので、行きたいとこなんですが
涼しい時期でないと無理なんだわな〜
紅葉の時期になったら、行ってみたい。
pen妻さんの高速登山は凄かった。
姉さんが写真撮っていると、もう100m以上先に
居たもんね〜
2021/6/10 8:12
Re: ここ暑いとね〜
きゃろさん、暑い時期はここに限らずどこ行っても暑いじゃろ?
金で標高買ったらあきまへんで〜〜〜
ここは確かに紅葉時期もいいです。
でも本気で花や紅葉を楽しむなら、笠〜朝日の稜線なのでぜひぜひここまで歩いてね。
眺めも最高ですよ。
ここまで行くと時間的に、育風堂さんの肉が食べられませんが・・・
湯テルメは遅くまで開いてますからお風呂は大丈夫ですよ〜〜
2021/6/10 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら