ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3364866
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

【1泊】八ヶ岳 本沢温泉から硫黄岳・天狗岳

2021年07月17日(土) 〜 2021年07月18日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
27:57
距離
23.7km
登り
2,000m
下り
1,996m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:00
休憩
1:42
合計
6:42
6:16
30
6:46
6:46
13
6:59
6:59
35
7:34
7:34
16
7:50
8:39
9
8:48
8:48
29
9:17
9:18
3
9:21
9:25
44
10:09
10:47
13
11:00
11:00
24
11:24
11:25
16
11:41
11:47
34
12:21
12:21
5
12:26
12:28
6
12:34
12:35
23
2日目
山行
5:02
休憩
0:41
合計
5:43
4:30
9
4:39
4:40
32
5:12
5:12
5
5:17
5:18
4
5:22
5:22
26
5:48
5:48
7
5:55
5:57
5
6:02
6:11
11
6:22
6:23
20
6:43
7:00
11
7:11
7:18
17
7:35
7:36
28
8:04
8:04
66
9:10
9:11
30
9:41
9:41
9
9:50
9:50
22
10:12
10:13
0
10:13
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湘南の自宅から圏央道・中央道で長坂ICまで約2時間、本沢温泉入り口駐車場まで下道1時間の計3時間ほど。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
その他周辺情報 ■下山後温泉
八峰の湯 (ヤッホーの湯)
10:00〜21:00 700円
長野県南佐久郡小海町大字豊里5918-2
http://www.yahho-onsen.jp/

■下山後食事
あららぎ(蕎麦)
長野県南佐久郡南牧村大字海ノ口2127-5
10:00〜18:30
https://www.kanko-nobeyama.jp/shop/

■おみやげ
道の駅 南きよさと(お土産、元祖信玄ソフト)
山梨県北杜市高根町長澤760
湘南の自宅を3amに出発して、中央道・長坂IC付近にあるセブンイレブンで朝食購入とトイレをお借りして登山口へ向かう。登山口までは約3時間。
2021年07月17日 04:54撮影 by  iPhone X, Apple
7/17 4:54
湘南の自宅を3amに出発して、中央道・長坂IC付近にあるセブンイレブンで朝食購入とトイレをお借りして登山口へ向かう。登山口までは約3時間。
6amに本沢温泉入り口駐車場に駐車して出発。駐車場には10台ほど、20台くらいは停められそう。前日に梅雨明けした快晴予報の週末、八ヶ岳西側の駐車場は夜中に満車になったところもあったようで、本沢温泉を選んで正解!
2021年07月17日 06:13撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/17 6:13
6amに本沢温泉入り口駐車場に駐車して出発。駐車場には10台ほど、20台くらいは停められそう。前日に梅雨明けした快晴予報の週末、八ヶ岳西側の駐車場は夜中に満車になったところもあったようで、本沢温泉を選んで正解!
西側には樹林帯の間からチラチラ...
2021年07月17日 06:50撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/17 6:50
西側には樹林帯の間からチラチラ...
歩きやすい登山道が続く
2021年07月17日 07:04撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/17 7:04
歩きやすい登山道が続く
1箇所崩落地があるが迂回路が設定されている。ここまで入れる本沢温泉の山小屋の運搬機が置いてある
2021年07月17日 07:21撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/17 7:21
1箇所崩落地があるが迂回路が設定されている。ここまで入れる本沢温泉の山小屋の運搬機が置いてある
やや段差が大きいものの、しっかり整備されていて苦にならない迂回路
2021年07月17日 07:21撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/17 7:21
やや段差が大きいものの、しっかり整備されていて苦にならない迂回路
稲子湯からの合流/分岐地点
2021年07月17日 07:32撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/17 7:32
稲子湯からの合流/分岐地点
1時間半ほどで本沢温泉に到着。テント場の受付(1000円/人)と温泉(内湯/外湯ともに各1000円)の受付をしてテント場で設営
2021年07月17日 07:49撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/17 7:49
1時間半ほどで本沢温泉に到着。テント場の受付(1000円/人)と温泉(内湯/外湯ともに各1000円)の受付をしてテント場で設営
30分ほどでテントを設営して荷物軽く硫黄岳へ向かう。途中、日本最高所野天風呂「雲上の湯(標高2150m)」を通過。タオル持参で下山時に入る
2021年07月17日 08:41撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/17 8:41
30分ほどでテントを設営して荷物軽く硫黄岳へ向かう。途中、日本最高所野天風呂「雲上の湯(標高2150m)」を通過。タオル持参で下山時に入る
八ヶ岳らしいコケも見られた
2021年07月17日 09:12撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/17 9:12
八ヶ岳らしいコケも見られた
硫黄岳と箕冠山(みかぶりやま)の鞍部にある夏沢峠に到着。ここからの硫黄岳爆裂火口は迫力がある
2021年07月17日 09:23撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/17 9:23
硫黄岳と箕冠山(みかぶりやま)の鞍部にある夏沢峠に到着。ここからの硫黄岳爆裂火口は迫力がある
八ヶ岳の主稜線を硫黄岳へグングン登っていく。本沢温泉からの登山者はあまり多くなかったけど、オーレン小屋からの登山者も合流し人は多い
2021年07月17日 09:47撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/17 9:47
八ヶ岳の主稜線を硫黄岳へグングン登っていく。本沢温泉からの登山者はあまり多くなかったけど、オーレン小屋からの登山者も合流し人は多い
1度振り返ったら、背後に絶景があり写真を撮ったりで全然ペースが上がらない
2021年07月17日 09:49撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/17 9:49
1度振り返ったら、背後に絶景があり写真を撮ったりで全然ペースが上がらない
硫黄岳 山頂に到着。赤岳/横岳方面からの登山者も到着していて写真順番待ちも出て賑わう。さすが人気の八ヶ岳
2021年07月17日 10:09撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/17 10:09
硫黄岳 山頂に到着。赤岳/横岳方面からの登山者も到着していて写真順番待ちも出て賑わう。さすが人気の八ヶ岳
硫黄岳からは、北アルプス、中央アルプス、南アルプス、乗鞍岳、後立山連峰、御嶽山、浅間山、日光白根山、燧ヶ岳まで丸見え!サービス良すぎ!
2021年07月17日 10:28撮影 by  X-T30, FUJIFILM
1
7/17 10:28
硫黄岳からは、北アルプス、中央アルプス、南アルプス、乗鞍岳、後立山連峰、御嶽山、浅間山、日光白根山、燧ヶ岳まで丸見え!サービス良すぎ!
まだまだ噴火の痕跡が遠目にもわかる御嶽山
2021年07月17日 10:28撮影 by  X-T30, FUJIFILM
1
7/17 10:28
まだまだ噴火の痕跡が遠目にもわかる御嶽山
明日歩く東西天狗岳越しの北アルプス。槍先までばっちり
2021年07月17日 10:29撮影 by  X-T30, FUJIFILM
1
7/17 10:29
明日歩く東西天狗岳越しの北アルプス。槍先までばっちり
反対方向には横岳、赤岳。稜線上に見える硫黄岳山荘と駒草神社方面へ
2021年07月17日 10:44撮影 by  X-T30, FUJIFILM
1
7/17 10:44
反対方向には横岳、赤岳。稜線上に見える硫黄岳山荘と駒草神社方面へ
八ヶ岳の盟主 赤岳をズームで
2021年07月17日 10:32撮影 by  X-T30, FUJIFILM
1
7/17 10:32
八ヶ岳の盟主 赤岳をズームで
硫黄岳山荘の横にある駒草神社。
2021年07月17日 11:00撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/17 11:00
硫黄岳山荘の横にある駒草神社。
駒草神社から赤岳方面に少しあがったところにコマクサァ!
2021年07月17日 11:26撮影 by  X-T30, FUJIFILM
1
7/17 11:26
駒草神社から赤岳方面に少しあがったところにコマクサァ!
コマクサを見られたので硫黄岳を経由してテント設営した本沢温泉へ戻る
2021年07月17日 12:08撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/17 12:08
コマクサを見られたので硫黄岳を経由してテント設営した本沢温泉へ戻る
本沢温泉より少し上では、シャクナゲも咲き始めていてこれから見頃かな?
2021年07月17日 12:45撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/17 12:45
本沢温泉より少し上では、シャクナゲも咲き始めていてこれから見頃かな?
本沢温泉に戻る前に、日本最高所野天風呂「雲上の湯(標高2150m)」に立ち寄り、少し順番待ちをして浸かる。
硫黄のにおいが強く気持ちが良い。脱衣所も洗い場もなく、石鹸使用禁止、屋根すらない。次から次に下山してきた人が来るのでなかなかゆっくりはできないけれど、ここで温泉に入れるだけで超満足。きもちいいいい!
2021年07月17日 13:36撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/17 13:36
本沢温泉に戻る前に、日本最高所野天風呂「雲上の湯(標高2150m)」に立ち寄り、少し順番待ちをして浸かる。
硫黄のにおいが強く気持ちが良い。脱衣所も洗い場もなく、石鹸使用禁止、屋根すらない。次から次に下山してきた人が来るのでなかなかゆっくりはできないけれど、ここで温泉に入れるだけで超満足。きもちいいいい!
温泉に浸かった後は、山小屋で飲み物を購入しテント場に戻る。
もちろん良い場所から埋まるけれどコロナ禍でも予約不要のテント場は余裕あって良い感じ。最終的には25張ほど。朝からずっと、半袖短パンマン
2021年07月17日 15:04撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/17 15:04
温泉に浸かった後は、山小屋で飲み物を購入しテント場に戻る。
もちろん良い場所から埋まるけれどコロナ禍でも予約不要のテント場は余裕あって良い感じ。最終的には25張ほど。朝からずっと、半袖短パンマン
早めの夕食は、やきとり缶詰とカレーうどん。20時頃に就寝
2021年07月17日 16:40撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/17 16:40
早めの夕食は、やきとり缶詰とカレーうどん。20時頃に就寝
3amに起床、気温は12度ほど。
上はインナーダウン、下はアクシーズクインのアグラスカートに夏用シュラフで全く問題なし。
朝食に尾西ピラフ(半分は行動食)とフリーズドライ豚汁
2021年07月18日 03:29撮影 by  iPhone X, Apple
7/18 3:29
3amに起床、気温は12度ほど。
上はインナーダウン、下はアクシーズクインのアグラスカートに夏用シュラフで全く問題なし。
朝食に尾西ピラフ(半分は行動食)とフリーズドライ豚汁
空が明るくなってきたところでヘッドライトを灯けて出発
2021年07月18日 04:29撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/18 4:29
空が明るくなってきたところでヘッドライトを灯けて出発
前日登った硫黄岳の爆裂火口も朝日に照らされピンクに染まる。日本最高所野天風呂「雲上の湯(標高2150m)」にもすでに人が!まぁ入るよね...
2021年07月18日 04:32撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/18 4:32
前日登った硫黄岳の爆裂火口も朝日に照らされピンクに染まる。日本最高所野天風呂「雲上の湯(標高2150m)」にもすでに人が!まぁ入るよね...
シャクナゲも綺麗
2021年07月18日 04:38撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/18 4:38
シャクナゲも綺麗
スタスタと前日も通った夏沢峠への道を登っていると、目の前に動くものが!えっ!びっくりした!カモシカだ!
2021年07月18日 05:12撮影 by  X-T30, FUJIFILM
1
7/18 5:12
スタスタと前日も通った夏沢峠への道を登っていると、目の前に動くものが!えっ!びっくりした!カモシカだ!
その距離5mもない。九十九折の登山道上をゆっくりと。
クマが(ほぼ)いないと言われている八ヶ岳でクマ鈴をつけていなかったので向こうも気が付かなかったのだろう。
超至近距離でのカモシカは初めてで、ビビり半分、感動半分。熊じゃなくてホントよかったよ
2021年07月18日 05:12撮影 by  X-T30, FUJIFILM
2
7/18 5:12
その距離5mもない。九十九折の登山道上をゆっくりと。
クマが(ほぼ)いないと言われている八ヶ岳でクマ鈴をつけていなかったので向こうも気が付かなかったのだろう。
超至近距離でのカモシカは初めてで、ビビり半分、感動半分。熊じゃなくてホントよかったよ
夏沢峠を通過して、快適な稜線を歩き箕冠山(みかぶりやま)到着。展望はないので先へ進む
2021年07月18日 05:47撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/18 5:47
夏沢峠を通過して、快適な稜線を歩き箕冠山(みかぶりやま)到着。展望はないので先へ進む
根石岳の手前のコル部分には根石岳山荘が営業中。登山道の左右には
2021年07月18日 05:50撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/18 5:50
根石岳の手前のコル部分には根石岳山荘が営業中。登山道の左右には
昨日に続きコマクサ。硫黄岳山荘付近にくらべてこちらのほうが数は多い印象。コマクサや登山道の様子を見に来ていた根石岳山荘の方と、「最高の天気ですね!」など少しお話しさせていただく。
2021年07月18日 05:51撮影 by  X-T30, FUJIFILM
1
7/18 5:51
昨日に続きコマクサ。硫黄岳山荘付近にくらべてこちらのほうが数は多い印象。コマクサや登山道の様子を見に来ていた根石岳山荘の方と、「最高の天気ですね!」など少しお話しさせていただく。
さらに今日も快晴で、北アルプス、中央アルプス、南アルプスほか、おかわり!
2021年07月18日 05:52撮影 by  X-T30, FUJIFILM
1
7/18 5:52
さらに今日も快晴で、北アルプス、中央アルプス、南アルプスほか、おかわり!
少しゴツゴツした根石岳山頂に到着。
2021年07月18日 06:03撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/18 6:03
少しゴツゴツした根石岳山頂に到着。
根石岳から天狗岳に向かう。白砂がとても美しい
2021年07月18日 06:20撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/18 6:20
根石岳から天狗岳に向かう。白砂がとても美しい
本沢温泉へ下る白砂新道分岐。奥秩父方面も絶景だ!
2021年07月18日 06:22撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/18 6:22
本沢温泉へ下る白砂新道分岐。奥秩父方面も絶景だ!
手前には昨年のぼった「にゅう」、奥は浅間山方面
2021年07月18日 06:22撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/18 6:22
手前には昨年のぼった「にゅう」、奥は浅間山方面
さぁ天狗岳へラスト登り。今回の山行で一番高度感ある場所だけど問題なし
2021年07月18日 06:39撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/18 6:39
さぁ天狗岳へラスト登り。今回の山行で一番高度感ある場所だけど問題なし
東天狗岳山頂に到着。西天狗は前回いったので今回はパスして、白砂新道分岐から本沢温泉へ戻る
2021年07月18日 06:52撮影 by  X-T30, FUJIFILM
1
7/18 6:52
東天狗岳山頂に到着。西天狗は前回いったので今回はパスして、白砂新道分岐から本沢温泉へ戻る
本沢温泉へ戻る白砂新道の最上部を下から撮影。高度感はないものの、斜度があるトラバースで慎重に
2021年07月18日 07:16撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/18 7:16
本沢温泉へ戻る白砂新道の最上部を下から撮影。高度感はないものの、斜度があるトラバースで慎重に
本沢温泉へ戻り、テントを撤収。前日と同じルートで本沢温泉入り口駐車場まで戻る
2021年07月18日 09:00撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/18 9:00
本沢温泉へ戻り、テントを撤収。前日と同じルートで本沢温泉入り口駐車場まで戻る
下山後は、近くの八峰の湯(ヤッホーの湯)へ。キャンプ場も周りに多く、昼前からぼちぼちの人入り。赤岳〜にゅうまで八ヶ岳を見ながら露天風呂に入れる(湯船に浸かると見えないけど)
2021年07月18日 11:25撮影 by  X-T30, FUJIFILM
7/18 11:25
下山後は、近くの八峰の湯(ヤッホーの湯)へ。キャンプ場も周りに多く、昼前からぼちぼちの人入り。赤岳〜にゅうまで八ヶ岳を見ながら露天風呂に入れる(湯船に浸かると見えないけど)
温泉のあとは、蕎麦店あららぎへ。感染症対策などしっかりしている印象だったけれど、オーダー後に出てくるまで時間がかかりすぎて辛かった...
2021年07月18日 12:34撮影 by  iPhone X, Apple
7/18 12:34
温泉のあとは、蕎麦店あららぎへ。感染症対策などしっかりしている印象だったけれど、オーダー後に出てくるまで時間がかかりすぎて辛かった...
道の駅 南きよさとで元祖信玄ソフトクリームを食べ、家族にお土産を買って帰宅。蕎麦で想定外の時間を取られ、中央道渋滞にどハマりしてしまった。日曜午後の中央道上り渋滞で、夏を感じる...
【おしまい】
2021年07月18日 13:37撮影 by  iPhone X, Apple
7/18 13:37
道の駅 南きよさとで元祖信玄ソフトクリームを食べ、家族にお土産を買って帰宅。蕎麦で想定外の時間を取られ、中央道渋滞にどハマりしてしまった。日曜午後の中央道上り渋滞で、夏を感じる...
【おしまい】
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1208人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら