記録ID: 3374961
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳〜不帰ノ嶮〜唐松岳
2021年07月23日(金) 〜
2021年07月25日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:55
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 2,868m
- 下り
- 2,644m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:58
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 10:13
距離 7.2km
登り 1,661m
下り 52m
2日目
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 8:14
距離 7.4km
登り 767m
下り 880m
3日目
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 8:01
距離 11.0km
登り 610m
下り 1,771m
13:22
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
写真
白馬駅前のTHE NORTH FACE店、2階はfield information deskです。
何気なく店員さんにルートについて尋ねたら、最新情報と今後の天候、さらにはチャイラテをご馳走してくれました。神!!!
何気なく店員さんにルートについて尋ねたら、最新情報と今後の天候、さらにはチャイラテをご馳走してくれました。神!!!
昨日のインフォメーションデスクで猿倉の駐車場は早々に満車になると教えてもらったので、八方の駐車場に車を置いて猿倉荘までタクシーを使うことに。4,500円ほど。
今年は90台しか停められないとのこと。
今年は90台しか停められないとのこと。
と思ったあなた、ダメですよ!!ロープもこのように張られています。
2年も人が入っていない道は野生に戻っています。
最近も、クマにやられた血だらけの鹿がここで目撃されたそう(インフォメーションデスク情報)。
どうぶつの森化していますので湯治目的で行くのはあまりに無謀かと。
2年も人が入っていない道は野生に戻っています。
最近も、クマにやられた血だらけの鹿がここで目撃されたそう(インフォメーションデスク情報)。
どうぶつの森化していますので湯治目的で行くのはあまりに無謀かと。
撮影機器:
感想
北穂山荘で出会ったお友だちと不帰ノ嶮に行ってきました。名前からしてかなりびびっていましたが、白馬から唐松へのルートならそんなに難易度は高くないと思います。唐松〜白馬だと核心が下りになるので難しいようです。今度はガスのない時に天狗様に稽古をつけてもらいたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する