ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 345430
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

台風一過、秋晴れの丹沢山・蛭ヶ岳をバリルートで周回【源流域ロング周回18;丹沢・早戸川】

2013年09月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:26
距離
28.9km
登り
2,408m
下り
2,396m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

(ここに記載した「予定所要時間」は自分の過去のペースから割り出したものです。
山と高原の字図等のガイドにある標準コースタイムではありませんのでご注意ください)

7:00 自宅 予定時刻 7:00
↓ ) 予定所要時間 0:45 )
− 宮ヶ瀬湖林道P 予定時刻 7:45 〜 8:00 休憩 0:15
↓ (所要時間 1:10 ) 予定所要時間 0:30 )
8:10 〜 8:20 登山口p 休憩 0:10 予定時刻 8:30
↓ (所要時間 0:30 ) 予定所要時間 0:20 )
8:50 平戸分岐 予定時刻 8:50
↓ (所要時間 1:20 ) 予定所要時間 1:35 )
10:10 〜 10:23 焼山 休憩 0:13
↓ (所要時間 0:07 )
10:30 焼山分岐 予定時刻 10:25 〜 10:35 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:35 ) 予定所要時間 0:35 )
11:05 避難小屋 予定時刻 11:10
↓ (所要時間 0:33 ) 予定所要時間 0:30 )
11:38 〜 11:50 姫次 休憩 0:12 予定時刻 11:40 〜 11:50 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:30 ) 予定所要時間 0:20 )
12:20 地蔵岳 予定時刻 12:10
↓ (所要時間 0:35 ) 予定所要時間 0:45 )
12:55 〜 13:07 蛭ヶ岳 休憩 0:12 予定時刻 12:55 〜 13:10 休憩 0:15
↓ (所要時間 0:12 ) 予定所要時間 0:20 )
13:19 鬼ヶ岩ノ頭 予定時刻 13:30
↓ (所要時間 0:19 ) 予定所要時間 0:15 )
13:38 不動ノ峰 予定時刻 13:45
↓ (所要時間 0:22 ) 予定所要時間 0:25 )
14:00 〜 14:17 丹沢山 休憩 0:17 予定時刻 14:10 〜 14:25 休憩 0:15
↓ (所要時間 0:10 ) 予定所要時間 0:15 )
14:27 瀬戸沢ノ頭 予定時刻 14:40
↓ (所要時間 0:16 ) 予定所要時間 0:10 )
14:43 太礼ノ頭(西峰) 予定時刻 14:50
↓ (所要時間 0:15 ) 予定所要時間 0:15 )
14:58 円山木ノ頭(中峰) 予定時刻 15:05
↓ (所要時間 0:19 ) 予定所要時間 0:20 )
15:17 〜 15:25 本間ノ頭(東峰) 休憩 0:08 予定時刻 15:25
↓ (所要時間 0:20 ) 予定所要時間 0:20 )
15:45 鐘沢ノ頭 予定時刻 15:45
↓ (所要時間 0:23 ) 予定所要時間 0:25 )
16:08 ツガダチ 予定時刻 16:10
↓ (所要時間 0:08 ) 予定所要時間 0:10 )
16:16 六百沢ノ頭 予定時刻 16:20
↓ (所要時間 0:26 ) 予定所要時間 0:15 )
16:42 タロベエ峰 予定時刻 16:35
↓ (所要時間 0:21 ) 予定所要時間 0:15 )
17:03 林道 予定時刻 16:50
↓ (所要時間 0:22 ) 予定所要時間 0:15 )
17:25 宮ヶ瀬湖林道P 予定時刻 17:05
↓ (所要時間 0:11 )
17:36 登山口p

行動合計 9:16 (歩行 8:14 休憩 1:02 )
予定行動合計 9:05 ( 歩行 8:15 休憩 1:05 )

天候 終日快晴
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
焼山の水沢側登山口にある奥野隧道の南側の公園の脇に路上駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】バリエーションルートを含みます。状況はその時々で変わりますので、以下の内容はあくまで参考程度にとどめ、同じコースを歩く場合でも自己責任でお願い致します。

▼この日は台風の翌日だったため、姫次から丹沢山の間以外のコースは小枝(時には大枝も)や木の葉がたくさん落ちていて、バリルート部はトレースが分からないところもありました。また、枝が足に絡まって歩きにくく、時間&エネルギーをロスしました。
▼姫次から丹沢山の間以外では蜘蛛の巣が多く、ストックや木の枝で振り払いながら歩き続けました。

【危険箇所】
▼登山口(奥野隧道)から焼山まで
 以前はしっかりした登山道だったので、古い道標とベンチがたくさんありました。道ももともとは広かったようですが、ほとんどが尾根の南斜面の巻き道なので、部分的に崩壊して細い踏み後になっているところがあります。倒木もたくさんありますが、迂回するトレースがありました。
 入口は、トンネルの北側へ道路を1分程度歩いたところの小さい沢の右側から入り、はっきりした道跡をたどります。
 平戸分岐には、焼山手前に崩壊箇所があり通行止めとの表示があります。その崩壊部分を避けるため、焼山の下を通るトラバース道には行かず、焼山への急な尾根を直登しました。植林の中で、下草が無いので、何とか登っていけます。途中、はっきりした南へ斜上する踏み跡があったのでこれをたどりましたが、焼山の南側の急な崩壊地の上の方にでてしまい、再び先ほどの尾根に向かって北へ斜上しました。この踏み跡は土が軟らかくて崩れ易く、歩きにくかったので、尾根を外さずに直登したほうが良さそうです。

▼本間ノ頭から宮ヶ瀬湖まで
 本間ノ頭からは真北へ向かう踏み跡に入ります。少し先の丹沢観光センターへの分岐(写真参照)までは踏み跡がしっかりしていますが、右へ下る観光センタへの道を見送って、ロープをくぐって尾根を上を直進すると、踏み跡はほとんどなくなり、道標、山頂標識等も一切ありません。完全なバリエーションで、ルートファインディングが必須となります。赤テープが時々ありますが、肝心の迷い易いところにはほとんど無く、地形と地図を見ながら間違った尾根に下らないように細心の注意が必要です。
 鐘沢ノ頭とツガダチの中間、北へ向かって広い尾根を下っていくところから、ツガダチへ向かって東へ向きを変えるところは、森の中で東へ向かう尾根が見えず、知らずに北へ下りすぎてしまう可能性が非常に高いです。目印もありませんでしたが、私はGPSで現在位置を把握できたので曲がる場所が分かりました。
 ツガダチの山頂からも左にほぼ直角に曲がります。鹿避けの有刺鉄線の柵がありますので、これを古い脚立で乗り越えて、この柵の右側に沿ってかなりの急斜面(尾根とは呼べ無い)を下っていきます。私はその柵沿いの踏み跡が分からず柵を何度も乗り越えていったりきたりして疲れましたが、よくみたら小さな赤テープがりました(写真参照)。
 六百沢ノ頭も、南側を巻いて東へ向かう明瞭な仕事道がありましたが、GPSで方角が違っていることに気づき、登りなおして、柵の破れているところをくぐり、北へ向かう尾根を下りました。
 タロベエ峰には送電鉄塔があります。ここから北へ向かう巡視路がありそうですので、これを探して下ったほうがよかったと思います。この峰から先は伐採跡の倒木、枝、潅木、雑草で道路まで下るのにもっとも難儀しました。道路に出る少し手前で明瞭な仕事道にでて、道路へ下ることができました。

【その他】
焼山までで3箇所、生まれて初めてヒルに血を吸われました。焼山でズボンの裾をめくったら、靴下の上の縁が血でべっとりしていてびっくり。近くにヒルが吸い付いていました。左足2箇所、右足1箇所。

黍殻避難小屋は現在建て替え工事中で、新しい骨組みだけでした。
工事期間は、平成25年9月下旬から26年3月末
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160396/p687243.html
ファイル
(更新時刻:2013/09/21 08:12)
奥野隧道南側の公園の前に駐車しました
2013年09月17日 08:20撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 8:20
奥野隧道南側の公園の前に駐車しました
トンネルをくぐって(戻って)登山口へ。この沢の右脇の踏み跡に分け入ります
2013年09月17日 08:23撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:23
トンネルをくぐって(戻って)登山口へ。この沢の右脇の踏み跡に分け入ります
倒木を乗り越え、掻い潜り・・・
2013年09月17日 08:28撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 8:28
倒木を乗り越え、掻い潜り・・・
そこそこ快適なトラバース道ですが・・・
2013年09月17日 08:30撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:30
そこそこ快適なトラバース道ですが・・・
平戸分岐
2013年09月17日 08:44撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 8:44
平戸分岐
焼山方面は通行止めとの張り紙
2013年09月17日 08:45撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:45
焼山方面は通行止めとの張り紙
分岐から50m先で早速崩壊地。ここは踏み跡を頼りに渡れます。
2013年09月17日 08:46撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 8:46
分岐から50m先で早速崩壊地。ここは踏み跡を頼りに渡れます。
古い道標しっかり。
2013年09月17日 08:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 8:58
古い道標しっかり。
小枝や蜘蛛の巣が鬱陶しいですが、それほど危険な場所はありません。
2013年09月17日 08:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:58
小枝や蜘蛛の巣が鬱陶しいですが、それほど危険な場所はありません。
水場がありました
2013年09月17日 09:06撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:06
水場がありました
御立派な蜘蛛さんにたくさん出会いました。行く手を阻むので、時には頭を突っ込んだりして、この日は一体いくつの彼らが一晩掛けて作った家(巣)を一瞬で破壊したことでしょうか。
2013年09月17日 09:24撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:24
御立派な蜘蛛さんにたくさん出会いました。行く手を阻むので、時には頭を突っ込んだりして、この日は一体いくつの彼らが一晩掛けて作った家(巣)を一瞬で破壊したことでしょうか。
こんなやせ尾根部分もありました
2013年09月17日 09:29撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/17 9:29
こんなやせ尾根部分もありました
崩壊地があるという巻き道から離れ、焼山への急な尾根を直登します。
2013年09月17日 09:50撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 9:50
崩壊地があるという巻き道から離れ、焼山への急な尾根を直登します。
この場所から東海自然歩道に出ました。
2013年09月17日 10:04撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:04
この場所から東海自然歩道に出ました。
広くて快適な東海自然歩道ですが、今日はまだ誰も歩いていないようで、小枝が散乱し、クモの巣もありました。
2013年09月17日 10:04撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:04
広くて快適な東海自然歩道ですが、今日はまだ誰も歩いていないようで、小枝が散乱し、クモの巣もありました。
焼山山頂に到着。ほぼ予定通りの時刻。
2013年09月17日 10:10撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 10:10
焼山山頂に到着。ほぼ予定通りの時刻。
2013年09月17日 10:10撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:10
螺旋階段で展望台に登ると東側の展望が広がりました。宮ヶ瀬湖は台風の影響でしょうか、茶色くにごってます
2013年09月17日 10:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 10:19
螺旋階段で展望台に登ると東側の展望が広がりました。宮ヶ瀬湖は台風の影響でしょうか、茶色くにごってます
この日下山にしよう予定の丹沢三峰の尾根が見えました
2013年09月17日 10:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 10:19
この日下山にしよう予定の丹沢三峰の尾根が見えました
右端には蛭ヶ岳。まだ遠い。
2013年09月17日 10:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/17 10:19
右端には蛭ヶ岳。まだ遠い。
平戸への分岐。焼山へ直登しない場合はここに出ますが、通行止めになっています
2013年09月17日 10:28撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:28
平戸への分岐。焼山へ直登しない場合はここに出ますが、通行止めになっています
小枝と葉っぱが散乱
2013年09月17日 10:30撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:30
小枝と葉っぱが散乱
栗のイガも散乱。中身はまだ青くて食べられません。
2013年09月17日 10:43撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:43
栗のイガも散乱。中身はまだ青くて食べられません。
トリカブトがたくさん咲いている
2013年09月17日 10:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:52
トリカブトがたくさん咲いている
黍殻山へ到着。山頂経由の道を歩きましたが、あまり歩かれていないようで荒れていました。
2013年09月17日 10:54撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:54
黍殻山へ到着。山頂経由の道を歩きましたが、あまり歩かれていないようで荒れていました。
「ヒル注意」いまごろ言われても・・・
焼山までで、すでに3箇所、生まれて初めてヒルに血を吸われました。焼山でズボンの裾をめくったら、靴下の上の縁が血でべっとりしていてびっくり。近くにヒルが吸い付いていました。左足2箇所、右足1箇所。
2013年09月17日 11:00撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 11:00
「ヒル注意」いまごろ言われても・・・
焼山までで、すでに3箇所、生まれて初めてヒルに血を吸われました。焼山でズボンの裾をめくったら、靴下の上の縁が血でべっとりしていてびっくり。近くにヒルが吸い付いていました。左足2箇所、右足1箇所。
黍殻山下の避難小屋に到着。小屋は工事中で、ここで初めて人(工事の)に会いました。この草地には約30年前の3月に幕営したことがあり、ここに来たのはそれ以来です。
2013年09月17日 11:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/17 11:03
黍殻山下の避難小屋に到着。小屋は工事中で、ここで初めて人(工事の)に会いました。この草地には約30年前の3月に幕営したことがあり、ここに来たのはそれ以来です。
気持ちよい道の先に姫次が見えて来ました
2013年09月17日 11:37撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/17 11:37
気持ちよい道の先に姫次が見えて来ました
姫次で富士山とご対面!
2013年09月17日 11:38撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/17 11:38
姫次で富士山とご対面!
快晴の空に富士が似合います
2013年09月17日 11:38撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/17 11:38
快晴の空に富士が似合います
こちらはこれから向かう蛭ヶ岳
2013年09月17日 11:38撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/17 11:38
こちらはこれから向かう蛭ヶ岳
富士山アップ
2013年09月17日 11:38撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/17 11:38
富士山アップ
歩いてきた道を振り返って
2013年09月17日 11:50撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 11:50
歩いてきた道を振り返って
今日積んだばかりの土嚢の道です。蛭ヶ岳への道は改修工事中でした。工事のみなさん御苦労さまです。
2013年09月17日 12:14撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 12:14
今日積んだばかりの土嚢の道です。蛭ヶ岳への道は改修工事中でした。工事のみなさん御苦労さまです。
蛭まではきわめて快適な遊歩道が続きます。
2013年09月17日 12:30撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 12:30
蛭まではきわめて快適な遊歩道が続きます。
部分的に紅葉が始まっていました
2013年09月17日 12:31撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/17 12:31
部分的に紅葉が始まっていました
ツツジの紅葉
2013年09月17日 12:31撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/17 12:31
ツツジの紅葉
アップで
2013年09月17日 12:31撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/17 12:31
アップで
蛭ヶ岳へ快調に登ります。天国への階段のようです。
2013年09月17日 12:32撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/17 12:32
蛭ヶ岳へ快調に登ります。天国への階段のようです。
富士にはフジアザミが良く似合う。檜洞山の後ろに富士山が重なっています。
2013年09月17日 12:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/17 12:33
富士にはフジアザミが良く似合う。檜洞山の後ろに富士山が重なっています。
檜洞山と富士山、右は大室山、その後ろには白根三山が見えます。
2013年09月17日 12:34撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/17 12:34
檜洞山と富士山、右は大室山、その後ろには白根三山が見えます。
2013年09月17日 12:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/17 12:35
景色に見とれていて、足元のホトトギスを見落とす所でした。
2013年09月17日 12:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/17 12:36
景色に見とれていて、足元のホトトギスを見落とす所でした。
快適です
2013年09月17日 12:39撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 12:39
快適です
快適です
2013年09月17日 12:41撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 12:41
快適です
蛭ヶ岳到着
2013年09月17日 12:51撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 12:51
蛭ヶ岳到着
山頂は完全貸切でした。
2013年09月17日 12:51撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 12:51
山頂は完全貸切でした。
誰もいません
2013年09月17日 12:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/17 12:52
誰もいません
定番の富士と山頂標識
2013年09月17日 12:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/17 12:52
定番の富士と山頂標識
ススキと富士山
2013年09月17日 12:53撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/17 12:53
ススキと富士山
南アルプス全山
2013年09月17日 12:53撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 12:53
南アルプス全山
箱根と伊豆天城山と相模湾
2013年09月17日 12:54撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 12:54
箱根と伊豆天城山と相模湾
丹沢山、不動ノ峰と塔ヶ岳
2013年09月17日 12:54撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 12:54
丹沢山、不動ノ峰と塔ヶ岳
15分以上いましたが、誰も来ませんでした。
2013年09月17日 12:54撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 12:54
15分以上いましたが、誰も来ませんでした。
セルフで富士とツーショット!
2013年09月17日 12:55撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/17 12:55
セルフで富士とツーショット!
富士と愛鷹山と飛び交う燕
2013年09月17日 12:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/17 12:56
富士と愛鷹山と飛び交う燕
八ヶ岳
2013年09月17日 13:01撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 13:01
八ヶ岳
白根三山と鳳凰三山、甲斐駒
2013年09月17日 13:01撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/17 13:01
白根三山と鳳凰三山、甲斐駒
聖、赤石、荒川、塩見
2013年09月17日 13:01撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 13:01
聖、赤石、荒川、塩見
富士、何度見てもいいですね
2013年09月17日 13:01撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/17 13:01
富士、何度見てもいいですね
さあ、蛭ヶ岳出発です。
下り口からの関東平野
2013年09月17日 13:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 13:07
さあ、蛭ヶ岳出発です。
下り口からの関東平野
まずは鬼ヶ岩ノ頭へ
2013年09月17日 13:09撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 13:09
まずは鬼ヶ岩ノ頭へ
2013年09月17日 13:11撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 13:11
トリカブト
2013年09月17日 13:13撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 13:13
トリカブト
ハナイカリ
2013年09月17日 13:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 13:17
ハナイカリ
鬼ヶ岩ノ頭から富士と蛭
2013年09月17日 13:20撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/17 13:20
鬼ヶ岩ノ頭から富士と蛭
鬼ヶ岩ノ頭から定番の富士
2013年09月17日 13:20撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/17 13:20
鬼ヶ岩ノ頭から定番の富士
途中の笹原からの富士
2013年09月17日 13:22撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 13:22
途中の笹原からの富士
気持ちよい尾根
2013年09月17日 13:24撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 13:24
気持ちよい尾根
プチ紅葉と富士
2013年09月17日 13:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/17 13:33
プチ紅葉と富士
一部紅葉です
2013年09月17日 13:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 13:33
一部紅葉です
ツツジと富士
2013年09月17日 13:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/17 13:33
ツツジと富士
快適な不動の峰の登りから、蛭ヶ岳を振り返る
2013年09月17日 13:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 13:35
快適な不動の峰の登りから、蛭ヶ岳を振り返る
フジアザミ。丹沢にも咲いているのですね
2013年09月17日 13:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 13:36
フジアザミ。丹沢にも咲いているのですね
丹沢山はもうすぐ
2013年09月17日 13:39撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 13:39
丹沢山はもうすぐ
何度も撮ってしまいます
2013年09月17日 13:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/17 13:56
何度も撮ってしまいます
丹沢山到着
2013年09月17日 13:59撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 13:59
丹沢山到着
2013年09月17日 14:00撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 14:00
2013年09月17日 14:00撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/17 14:00
アキアカネ
2013年09月17日 14:15撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 14:15
アキアカネ
宮ヶ瀬へ下ります
2013年09月17日 14:20撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 14:20
宮ヶ瀬へ下ります
気持ちよい道です。
2013年09月17日 14:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 14:27
気持ちよい道です。
丹沢山10km、宮ヶ瀬100km!?
2013年09月17日 14:34撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 14:34
丹沢山10km、宮ヶ瀬100km!?
太礼ノ頭
2013年09月17日 14:43撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 14:43
太礼ノ頭
円山木ノ頭。ちょっときつい登り返しがありました
2013年09月17日 14:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 14:58
円山木ノ頭。ちょっときつい登り返しがありました
2013年09月17日 15:14撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 15:14
本間ノ頭。
2013年09月17日 15:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 15:17
本間ノ頭。
ここから真北への踏み跡へ踏み込みます
2013年09月17日 15:24撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 15:24
ここから真北への踏み跡へ踏み込みます
予想外に快適な道!
2013年09月17日 15:28撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 15:28
予想外に快適な道!
と思ったら、それもここまで。この分岐の先はロープで通行止めになっていて、道が無くなります。
2013年09月17日 15:30撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 15:30
と思ったら、それもここまで。この分岐の先はロープで通行止めになっていて、道が無くなります。
しばらくは気持ちの良い尾根を適当に歩きます
2013年09月17日 15:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 15:35
しばらくは気持ちの良い尾根を適当に歩きます
落ち葉もたくさんで踏み跡があったとしても分かりません。
2013年09月17日 15:45撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 15:45
落ち葉もたくさんで踏み跡があったとしても分かりません。
台風で小枝がたくさん落ちていて足に絡まって歩きにくいです。
2013年09月17日 15:51撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 15:51
台風で小枝がたくさん落ちていて足に絡まって歩きにくいです。
部分的にやせ尾根もあり、そういう場所では踏み跡があります。
2013年09月17日 16:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 16:03
部分的にやせ尾根もあり、そういう場所では踏み跡があります。
風で落ちた木の実がたくさん
2013年09月17日 16:05撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 16:05
風で落ちた木の実がたくさん
ツガダチの山頂
2013年09月17日 16:08撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 16:08
ツガダチの山頂
ツガダチで鹿柵に阻まれます。この朽ちた鉄の脚立でにり超えますが、結構たいへんです。
2013年09月17日 16:09撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 16:09
ツガダチで鹿柵に阻まれます。この朽ちた鉄の脚立でにり超えますが、結構たいへんです。
その先で左折し、柵沿いに急斜面を下ります。その下り口にこの小さい赤テープがあります。直進方向には大岩があって、その左側に明瞭な踏み跡がありますが、それは間違い。
2013年09月17日 16:13撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 16:13
その先で左折し、柵沿いに急斜面を下ります。その下り口にこの小さい赤テープがあります。直進方向には大岩があって、その左側に明瞭な踏み跡がありますが、それは間違い。
写真では分かりにくいですが、かなりの急坂です。
2013年09月17日 16:16撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 16:16
写真では分かりにくいですが、かなりの急坂です。
再び朽ちた鉄の脚立で柵を越えます。この後も何度かありますが、そのたびに柵を越えか、越えずに行くか、迷います。
2013年09月17日 16:21撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 16:21
再び朽ちた鉄の脚立で柵を越えます。この後も何度かありますが、そのたびに柵を越えか、越えずに行くか、迷います。
タロベエ峰の手前でまた越えます
2013年09月17日 16:42撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 16:42
タロベエ峰の手前でまた越えます
越えると巡視路のはっきりした道があり、この巨大な鉄塔に着きます。
2013年09月17日 16:42撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 16:42
越えると巡視路のはっきりした道があり、この巨大な鉄塔に着きます。
鉄塔の先で俣柵を越え、伐採された枝が散乱する尾根を下ります。その先で伐採した丸太や枝が散乱し、足の踏み場もないような所や下草や灌木が繁茂した藪を突き抜けたりと、道なき道になります。
2013年09月17日 16:49撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 16:49
鉄塔の先で俣柵を越え、伐採された枝が散乱する尾根を下ります。その先で伐採した丸太や枝が散乱し、足の踏み場もないような所や下草や灌木が繁茂した藪を突き抜けたりと、道なき道になります。
踏み跡が現れ、これを下るとようやく林道に下りつきました。最後の最後で予定よりも時間オーバーになりました。
2013年09月17日 17:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 17:03
踏み跡が現れ、これを下るとようやく林道に下りつきました。最後の最後で予定よりも時間オーバーになりました。
下りついた所の橋。
2013年09月17日 17:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 17:03
下りついた所の橋。
林道にも葉っぱが散乱
2013年09月17日 17:13撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 17:13
林道にも葉っぱが散乱
早戸川を渡ります
2013年09月17日 17:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 17:17
早戸川を渡ります
これが今回ぐるっと源流域の分水嶺を周回してきた早戸川です。
2013年09月17日 17:18撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 17:18
これが今回ぐるっと源流域の分水嶺を周回してきた早戸川です。
そして駐車した場所へ帰ってきました
2013年09月17日 17:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 17:36
そして駐車した場所へ帰ってきました

感想

この日はもともと休暇を取って、後立&栂海新道縦走
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-344548.html
の予備日としていましたが、台風で襲来で早めに下山してしまい、
余ってしまったのt、台風一過でめったにない好天が約束されていたので、
急遽、でかけることにしました。
時間的には前夜に急に行くことにしたので、準備不足で早朝からの超ロングルートは無理、
以前から検討していた近くて手ごろなこの周回コース踏破にしました。

懸念点は、登り下りにバリルートを使用するため、前日の台風直撃で倒木やがけ崩れ等が
予想され、相当に荒れているのではないかということでした。
だめなら無理せずに引き返すつもりで出発しました。

詳細な記録は【コース状況】や各写真のコメントに記載しました。
倒木は思ったほどひどくなく、土砂崩れ等も新しいものはありませんでしたが、
まだ緑の葉や小枝が道に積もっていて歩きいにくい状況でした。
週末から人がほとんど入っていないので、丹沢主脈のメインルート以外は蜘蛛の巣も
ひどく、常時ストックや、木の枝を振って払いのけながら歩いていたので腕が疲れました。

それでも、予想通りの好天に恵まれ、丹沢主脈縦走路からは富士山や南アルプス、八ヶ岳、
伊豆箱根、関東平野等が見渡せ、秋の澄んだ空気の元、さわやかで気持ちの良い登山ができて、
急遽来た甲斐がありました。

所要時間は、バリルート部が荒れていたにもかかわらずほぼ計画通りとなりました。
帰りに車を運転中に、綺麗な夕焼けになっていいましたので、もう少しゆっくりして
山で夕焼けが見たかった(今回のコース取りでは無理か)と思いながら帰途に着きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1718人

コメント

台風一過
shigetoshiさん、こんばんわ

とっても綺麗な空ですね
台風が過ぎたこのタイミングで歩けたなんて羨ましいです。
丹沢からこんなにいろんな山がみられるんですね。
八ヶ岳も見えるとはちょっと意外です。
雲取山からは八ヶ岳とか見えないですからね…。
木が無ければ、浅間とかなら見えるらしいですから。

ナイスなタイミングでの山行、お疲れ様でした
2013/9/19 23:57
グッドタイミングでした
aottyさん、こんばんは。

北アを予想外に早く下山してまい、この日は休暇をキャンセルして出勤しようかと思っていましたが、台風一過の好天になるとのことで急遽行ってきましたが、大正解でした

蛭ヶ岳は眺望抜群ですね
近くにより高い山がないので、遠くの山が良く見えます。海も見えるし、関東平野も見えるので、眺望にも四方で変化があります。
雲取山は大好きで良くいきますが、安念ながら西にはより高い奥秩父の山々があるので、八ヶ岳等遠くの山が見えません
2013/9/20 0:39
遠くまでスッキリですね(^^)
shigetoshiさん、こんにちは

台風typhoonが去ったあとの好天 山に行かれる方は羨ましいな…と思っておりました。
お天気の良い丹沢に出掛けたことがありますが、八ヶ岳 が見えるんですね!
来月か再来月に1泊で出掛けるので、確認してみたいと思います(^^)

道が思ったほど荒れていなくて良かったですね!
バリエーションルートはCTが地図に記載されていないので、自分で考えないといけないですが
shigetoshiさんはほぼ予定通り 流石でございます


「富士 と愛鷹山と飛び交う燕」のお写真、画になりますね
2013/9/20 14:38
澄んだ空気の中
shigetoshiさん、こんにちは。

台風一過の澄んだ空気の中、丹沢の稜線歩きは
気持よさそうです。
湿度も下がり、ベストコンディションだった
でしょうか。
あちこちで見える富士山がいい感じですね
檜洞山との重なり具合、ほんとに綺麗に重なって
いますね

それにしても、手頃なルートとはとても思えませんが
いつものことでしょうか

私はまだヒルに血を吸われたことがありません。
(見たのも一度だけ)
血だらけで、ヒルが吸い付いている。。。なかなか
インパクトがありそうです
2013/9/20 15:51
丹沢周回
shigetoshiさん

丹沢周回お疲れさまでした。
平日でこのルートだと稜線以外は貸し切りでしょうか。

空気のクリアーなこの日稜線からの展望は最高ですね。
紅葉(シロヤシオかな)と富士良い感じです

この時期宮ヶ瀬湖に近い山域はヒルの巣、
足の速いshigetoshiさんで3か所ですから
他の方でしたら大変なことになりますね
2013/9/20 22:13
やっぱり八ヶ岳でした!
pippiさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
言われてみると、丹沢から八ヶ岳が見えるってたいへんなことですよね。
私の勘違いかもしれないとおもって、カシミール3Dのカシバード機能で蛭ヶ岳からの展望を確認しました。
そうしたら、写真とまったく同じ形で八ヶ岳が見えることがわかりホッとしました
そのカシバードの展望図をファイルで添付しましたので、暇なときにでもご確認ください
今度泊りで行ったときに天気が良くて現物確認もできるといいですね

道は荒れているというほどではなかったですが、右足で踏んだ落枝に左足でつまずいたり、脛を打ったりして、少し擦り傷&打撲ができました

バリルートは確かに時間が読めないところが多いのですが、今回はそこそこ予定通りに歩けて、自分でも驚きました

燕に気がついていただいてありがとうございます。
ちょうどいい感じにきちんど燕型に写ってくれました
2013/9/20 23:36
丹沢からの富士はでかい!
youtaroさん、こんばんは。

今回は狙い通り天気が最高だったので、期待通りの富士山でした。

昨年、Futaroさん企画の丹沢24hに参加した時も良く晴れていて、富士山が大きく見えて、それ以来また晴れたら見に行きたいと思っていたので、良かったです。

たしかに手ごろではないですね。表現が適切ではなかったかな。夜中からではなく、朝から夕方まで歩くのにちょうどよいコース、といった感じでした。

蛭ヶ岳という名前は伊達ではなかったです
初めて蛭に吸われましたが、痛くも痒くもないのに血がベットリで、 何だこれっとギョッとしました。
蛭は口から血が固まるのを防ぐものを出すらしく、4時間後の丹沢山頂でもまだ血が止まらず、流れ続けていたので、そこで初めて絆創膏で血止めしました。

ところでyoutaroさんは新しいカメラで今週末はどちらへ行くでしょうか。レコ楽しみです。
2013/9/20 23:50
ほぼ貸切、出会った登山者は6人でした。
konkotoさん、こんばんは。

静かな平日の良さを存分に味わってきました。
蛭ヶ岳の完全独り占めでしたし、途中で出会った人は、
避難小屋の工事の方々、地蔵平付近の登山道整備の方々意外では、地蔵平と不動ノ峰の下りでで一人ずつとすれ違った他は、丹沢山頂で4人に会っただけでした

確かに、ほとんど常時足を動かし続けていたのに、いつの間に蛭が吸いついたのかと、不思議でした
木の上で待っていて、体温を感知して落ちてきて吸いつくと聞いたことはあり、慌てて全身をチェックしました
2013/9/20 23:57
台風一過
shigetoshiさん、こんばんは

台風一過の登山、いいですね。
火・水あたりまでは空が澄んでました。
湿度も下がって最高の登山日和で羨ましいです。

youtaroさんもコメントされてますが、檜洞丸と富士山の重なり具合、見事です。
今までなぜ気づかなかったのか?

それにしてもやはり焼山辺りにはヒルがいるんですね。
実は9/21は電車でしか行動できなかったため、丹沢を第一候補に考えていて、焼山〜塔ノ岳を考えていたので、ぞっとしました。
全然痛くはないのですか。
2013/9/23 21:24
痛くも痒くもないんです
hirokさん、こんばんは。

蛭に吸われたのは初めてのことでしたので、びっくりしましたが、血が出続けるだけで、痛く痒くもありませんでした。血の出方が、タラーッと流れるように出るので、靴下がベットリ、靴やズボン等周辺にも結構血糊が着きました。すぐに絆創膏で止血するべきでしたが、その点を除けば、蛭に吸われても、どうということはないと思いました。

檜洞丸、そう言われると確かに富士山にぴったりはまっていますね。富士山が見たかったので、歩いているときは檜洞が邪魔だとおもっていたのですが
2013/9/24 23:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら